X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart148【DT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:25:22.65ID:TylPUafn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレ立てる970は1行目に↓↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart147【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1663693535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900893 (ワッチョイ c27c-Mpwc)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:33:32.59ID:A/XHAEIu0
意外以上にフィルムの張り替えが早いのでびっくりしました
年間のランニングコストまで考えないといけないレベルw
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:21:21.70ID:rllZiyVC0
ペーパーライクはざらつきすぎと思ってて
ケント紙ライクが出た時はこれだ!と思ったけどまだやっぱざらつきすぎ
でもフィルムとして売ってるノングレアはつるつるすぎ
ノングレアとケント紙ライクの合間ぐらいのが欲しい・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Q2OG)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:14:46.53ID:oNmMARH2M
公式ヘルプから Pro16に限らずマットな加工には意図があるので全然何も貼らなくてOK

>Wacom Cintiq Pro 16 (2021)の画面には保護フィルムが付いていますか。
>いいえ。Wacom Cintiq Pro 16(型番:DTH167K)には時間経過によって損耗するフィルムを付けていません。
>最高の画面品質とペンの使用感覚、反射を防止する作画用の面を提供するため、ワコムは長期的なクリエイティブなワークフローに耐える頑丈なエッチングガラスが使用されています。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8222-IYz1)
垢版 |
2022/10/26(水) 02:37:30.17ID:mUAjzQMi0
昔このスレでメーカーはフィルム無いの前提で作ってるから貼らなくて平気って話を真に受けて貼らずに標準芯で運用してたら
1年後には見事に傷だらけになってたなあ…
使った人達があれは傷だらけになると口々に語る機種になりましたとさ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-4YFC)
垢版 |
2022/10/26(水) 02:39:41.50ID:Q9g/GbG20
https://support.wacom.com/hc/ja/articles/9170604758167-Wacom-Cintiq-Pro-27-DTH271-の表面に保護フィルムは貼ってありますか-
か。

18日前 更新
フィルムは時間経過ですり減っていく可能性があるため、使用されていません。代わりに、新しいCintiq Pro Pro 27は、最高の書き心地、周囲の照明環境に対する耐反射機能、および表面の品質を提供し長期にわたるプロとしてのクリエイティブワークフローを支援するため、頑丈なエッチング加工のガラスを使用しています。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee10-72Rk)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:56:13.24ID:f6cypZrW0
27pro買う気満々だったんだけど余りの値段にビビって24proでもいいかなって気になってきたんだけど今買ったら後悔するのかな
現状は5万くらいの中華液タブ使っててファンの音とかは多分気にならないと思う
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-80Lh)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:07:14.77ID:QHyHOGC20
>>914
どの機種のこと言ってんの?
エッチングガラスに傷がついたなんて報告は今まで俺は聞いたことがない
あったとしても相当特異な事例だろう
無印cintiqならそりゃ真に受けるほうが悪い
ていうかワコム自身が時間経過によって損耗するって認めてるなw
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-4YFC)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:10:23.12ID:Q9g/GbG20
>>919
世代からして違う製品だから24使ってて「27ならどうだったんだろう」って頭をよぎりながら長く使っていくのしんどくない?
悩んでる理由が金額なら買おうみたいな言葉もあるし、絵を描きながら時間をかけてでも元が取れるなら27の方が今ならいいと思う
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-80Lh)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:53:31.32ID:QHyHOGC20
>>923
proだったならそりゃ勘違いしたがいずれにせよ口々に語られてはないだろ
少なくとも俺は4年使ってなってない
ただだったら使う前に画面軽く拭きとるくらいはしたほうが良いぞ
傷つくとしたらだいたい砂噛んだとかそういう理由だからな
余程埃っぽい環境なんじゃないかね
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ac-1NNm)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:15:04.02ID:v9a5xOlU0
>>926
16proを差額5万くらいで使って22proか24proが出たら売って買い替えればいい
おれも最初に27qhd買ったときは机や椅子と合わなくてすぐ売ったし無駄になった、24pro買ったときはある程度予測して机や椅子を新調できたけどな
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7109-Sufc)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:29:30.04ID:tk7eJZ1J0
ベゼル細くして側面に拡張パーツ付けるようにしたりプロペン3になったり120hzになった分、価格上がったようにしか見えないが、それは日本が円安になっただけで円安になってなかったら40万以内に収まってたのかも

つまりこれから発売されるやつは円安基準で販売されると1.5倍の価格になる可能性がある
例えばpro16が今販売されてたら25万あたりに跳ね上がる
ベゼルあろうがなかろうがこれは避けられない

と言うわけでコスパ勢は今のうちにプロペン2モデル買うかそれを保持した方がいいんじゃないか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-5Fy9)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:39:57.15ID:SShywNuM0
24か22のWQHD欲しいので待ってます
ベゼルはどうでもいいので安さとコスパ重視でお願いしますワコム様
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7109-Sufc)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:00:38.21ID:tk7eJZ1J0
wacom one
初心者向け・ペン安いモデル
ワコムホイホイモデルとして生きろ

無印cintiq
中級者向けモデル
解像度上げてくれ


pro16・24・32
24と32は16に合わせた新版を出せ
pro27並に機能盛り込んで値段上げなくていい

pro27
プロofプロモデルとして生きろ
これ持ってるやつはドヤっていい
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3901-mHuv)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:17:09.70ID:sSTz+zcr0
Amazon、本体はあるけどスタンドが売り切れだから買えないなー(チラチラッ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-9rQ1)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:26:42.03ID:77lOKKYI0
Cintiq pro 16 2021+10万位のモニター+20万位のPCとpro27
ではどちらが幸せになれるのだろうか、あるいはペンモデルのpro 24+20万のPCでもいいが
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7109-Sufc)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:31:58.26ID:tk7eJZ1J0
>>943
画面サイズがバラバラ過ぎてなんとも
優先順位を明確にしないと適切に選択できないよ

描き味や最新ペンを味わいたいならpro27を優先すべきだし
ペンは程々で良いと考えればパソコンに投資しまくった方がいい
浮いたお金でゲーム機とかそういうこと考えたらキリない
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-9rQ1)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:35:23.02ID:77lOKKYI0
>>940
Macやん、何度もこのスレで言われている通りの挙動

逆にmac使いがWindowsでタッチモデル使ったら感動する程にヌルヌル、サクサクになる
それでも誤タッチはあるから分厚い二本指グローブ必須だが
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-vPO9)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:52:43.28ID:e3ZfSDIm0
パームリジェクションが働く前に手の腹が触れると変な所にタッチが飛ぶ現象、MobilestudioもPro27にも起きてるしタッチパネルの宿命とすら思える
グローブ着けてたけどそれでもタッチ反応するときあったしPro27では普段切ることにした デカいからキャンパス全体見えるしね
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-w3aL)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:57:07.89ID:EPHB1WRG0
ワコムストアでPro27+スタンド買って2週間が過ぎようとしているのに、まだ来ない。
いつ来るんだい?ワコムさんよ!
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-4eVf)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:49:57.68ID:VDLO7GPg0
>>955
マジックパットの場合、移動はどうしてますか?
回転、拡大以外に設定できましたっけ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UqVu)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:49:11.13ID:pOsyT9OmM
Apple製品って基本的に純正品以外動作悪い印象あるわ
MacOS使うなら素直にiPadPro、Windowsなら液タブなりSurfaceで住み分け
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb9-fARP)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:56:04.67ID:01hBTphf0
>>955
液タブは接続して使う外部デバイスなんだから単体のiPadと比較するのがまずおかしい
比べるべきはMacにsidecar接続したiPadの操作感とだよ
俺は絶望した

>>958
ipadにしろ、他のタッチデバイスにしろ一般的なタッチジェスチャーが制限されてmagic trackpad準拠の操作しかできなくなるから恐らくトラックパッドとかマウスとして認識させてる説がある
appleが何も言ってないから本当のとこは知らないけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-4eVf)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:46.00ID:VDLO7GPg0
>>960
>比べるべきはMacにsidecar接続したiPadの操作感とだよ
俺は絶望した

同感です。もうレイアウトやら挙動のおかしさとか27の素晴らしさに打ち消された。

ところでフェルト芯ってはじめから入ってないもん?
二種類の芯しかはいってなかった。それも紙の包みで管理しづらいし。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-vPO9)
垢版 |
2022/10/26(水) 22:01:46.34ID:e3ZfSDIm0
>>949
タスクバーにタッチ吸われたりウインドウサイズ勝手に変わったりするからクリスタは関係ないかな

>>963
Pro27?
芯の種類名は紙の包みに書いてある
プロペン3は先っぽ灰色なのが標準芯、全身真っ黒なのがフェルト芯
芯が長くなった都合で、標準芯は黒い棒+灰色の樹脂の複合構造になってるらしい(ブランドストア店員談)
てかPro27の公式紹介ページ、芯があべこべになってるわw
替え芯の画像が 黒いの:標準 白いの:フェルト に間違われてる
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-4eVf)
垢版 |
2022/10/26(水) 22:52:22.95ID:VDLO7GPg0
>>964
あれフェルトだったんですね。そっち使ってます。ありがとうございます。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5f-4eVf)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:17:44.74ID:u33t61Jf0
自分の27モニター自体は、絶好調。
純正スタンドが少々不満。ピタッと机に付けれない点と、回転がロックができない点。
みんな浮かして使ってるとか?

ところで Intuos Proも入れ替わるのかな?あっちも新しく欲しいんだけど、全然新型がでないね。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-ERhN)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:12.81ID:smqaPRgnM
intuos proって大学時代めちゃくちゃ活躍してて卒業後は大手銀行に入ってCOBOL使ってるあの子?私ベンチャー企業でPython使ってvtuberのモーションキャプチャー開発してるんだけど話し合わなかったよ(⁠^o<)⁠☆
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-w3aL)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:22:23.60ID:ZoG8Y4jI0
>>970
huionスタンド付けてるけど13HDのスタンドみたいに机のヘリに置けていいよ
重心バランスが絶妙で何故かずり落ちない。長時間席立つ時は念の為机の上に本体戻すけど
DwWの最新動画から27proになってるけどこれ純正スタンド使ってるんかね?
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-5T6G)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:47:35.39ID:fOGQbWgG0
>>972
アレクサ乙
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d178-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:36.77ID:8Y2dUw/e0
>>985
仮に一回発売されたとしても、安定して継続販売されないんじゃ仕事用デバイスとしては買う気にならんわ
左手用デバイスも同じ理由でディスコンしそうな奴は避けるし
クッソ慣れたところで次機種が無いってのが一番困る
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2101-iZtx)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:44:48.79ID:k3KnCcAW0
ワコムワンがAmazonで1万円引きしてるから買おうか迷ってるけど定期的にやってるの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5f-4eVf)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:47:19.80ID:0wDP0aD00
27のフェルト芯と標準芯は、あんまり摩擦が変わらないような気がします。
むしろフェルトの方はつるつるしてるような。
ウェイトも使用してないです。
みなさんどうですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況