X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.15 ※絵OK
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-TpLm)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:19:24.84ID:+hTjTQyZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.13 ※絵OK
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1636163889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.14 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1648907584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:50:22.09ID:IBoaFZLuM
>23日まで開催されているAmazonブラックフライデー先行セールにおいて、Microsoft Surfaceシリーズが特価で販売中。
14.4型の「Surface Laptop Studio」と「Surface スリムペン 2」のセットは直近価格からの5万6,457円引きにより、16万9,373円で購入可能
林檎板Proも含めてRAM16GB デジタイザシステムとして最安値クラスなのだけれどね‥
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1194-A6nE)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:34:59.69ID:mym0gwp90
8と9は何が違うん?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-5FtR)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:14:14.61ID:PTFpFZi1M
>>788
>Pro8と9の違い
CPUの世代が違う
Intel 11世代と12世代
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-x1U2)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:56:45.99ID:2xQQnous0
結局 AndroidとかiPadはOSの縛りがあってやれるところに限りがあるんだけど
Windowsタブは常識的な値段だと性能マイルドすぎてWindowsである強み活かせるとこまでいかないって言うなんともいえない
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:31:45.63ID:C81/VhHfM
Lenovo IdeaPad Flex 5xx 2in1 だったらCPUもそこそこ強力で
お手頃値段なんだけどね(RAM16GB で7万円台)
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-mRmE)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:40:53.64ID:VPn5LY2dr
loox 90/G が4:3かつもう少し解像度が高ければな
あとは悪くない気がするのに惜しい
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 06:54:27.27ID:jsxS1SOyM
>>795 ペンの動きは素直だったねぇ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c794-vEkd)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:34:58.87ID:NzXw7Ob90
loox店頭で触る限りだと完成度高そうだよな
大体の量販店に置いてあるからこれで売れてブラッシュアップ重ねていかんかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6771-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:02.32ID:CINt8Bei0
loox届いたよ٩(๑´3`๑)۶
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:28:16.57ID:d62+W80pM
LOOX買えたのか‥いいな‥

TECLAST X11(10型WUXGA Celeron N4020 RAM6GB MPP1.5)
使用して1年無事経過
Windowsでもキーボード無しでそこそこ使えると判断
(文章打ちはほぼ無しとして)
省電力機能最も効かせて‥
Wi-fiで6h、Bluetoothのみ接続で8h、無線系全Offでお絵描き9h以上 稼働‥といったところ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-5ESe)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:07:05.59ID:yzNf2yxOr
>>800
おめでとう
たくさん楽しんで、そのうち良かったら使い心地とか感じたことを教えてください
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-T9Vb)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:22:41.15ID:HvMshoM8M
surfaceは9から拡張性高める方に舵切ったんだっけ?
cpuはともかくバッテリーは早めに限界来るから変えられるなら助かるわ
メモリとディスプレイ変えられたら相当長持ちしそう
ただ初期投資が高いのよね…
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM3e-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:52:08.43ID:vf8q+haJM
>>805 11世代はバッテリー駆動にいっても処理能力が落ちにくいというメリットがあるよ!
(ペン規格が分からんのが謎 同社他機種だとMPPだったりする)
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-u505)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:59:57.80ID:j41I2k/lr
ワコムスタンダードペンを購入予定なのですが、GALAXYbookでサイドボタン2つともクリスタに割り当てれますか?ギャラタブだと1つしか使えないというレビューを見たので教えて欲しいです。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:38.21ID:48TJPgUdM
質問age.
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f3c-/5hI)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:37:06.05ID:s5bX+7+h0
>>787
Surface Laptop Studioの一番安いの中古で九万で買ったわ
下書きにしか使ってないけど、キーボード打ったり描いたり、両方できるのが本体で完結するのが快適ですわ

SSD変えて裏のシールよれよれだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f3c-/5hI)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:51.02ID:s5bX+7+h0
>>778
このペンもいいよ
スリムペンよりジッター少ない気がするし、持ちやすい
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-KVz3)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:18:41.58ID:n10hpEbS0
どうせ仕上げは大画面の母艦でやるって考えたらタブは落書きや下書きまでできたら十分よな
あとやっぱwindowsだとやり取りがスムーズだし操作性も同じだし汎用性が違うしで
やっぱこっちでないとだめだわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:55:37.48ID:4H7EMQCyH
>>811 サンクス!
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:24:44.53ID:C99/Lrb70
Wacom新ペン買ったけどギャラブはサイドボタン割り当てできないから旧ペンでいいと思う消しゴムにはできるが
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-H80b)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:47:16.70ID:czzGuv0fM
キッズ堂「TGAでゲロが出るほどの大敗…………うガァあああああ!!こーなったらジャップ番組で俺を>>1位にさせてやらあぁああ!!ジャップでかがやけばええんやおれはー!!」


井の中の蛙、キッズ堂
裸の王様、キッズ堂
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 02:03:57.70ID:9a4fJbPu0
>>815
情報ありがとうWacomドライバ入れられんから諦めてたわ
早速ダウンロードしてstylusbuttonsの設定までいけたけどボタン押しても反応ないしwin11には対応してないかも。。。
サイドボタンでスポイトやりたいから頑張ってみる!
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 02:23:43.43ID:9a4fJbPu0
割当設定できましたマジでありがとうございます!!
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-p7Lq)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:21:04.45ID:moAwfG3kM
しばらく来ないうちにfeel it 市場も変化してきたな

ハイユニデジタルの販売終了と高騰
ドクターグリップデジタルの登場
新oneシリーズの空気化
ドスパラのraytrektabペン替芯は販売終了
staedtler digital chrome edtionは販売終了
lamy digitalは高騰しているがクアデルノ向けが一番安いという謎状態
galaxy tab日本版の普及開始
ペン対応したQ616やQ508のイオシス投げ売りが目立つ

ワコムさんにはそろそろハイユニデジタル再販お願いできますか?
あと旧oneがヨドバシで販売終了になってたわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:21:24.58ID:tLcxTDPfH
スレ違いOS違い失礼
ヨドバシカメラ川崎PC売り場脇のandroidタブレットコーナーでシャオミ タブ(5万円弱)とシャオミペン2触ってきた
専用お絵描き?アプリで筆圧検証 遅延がほぼ感じられず、いい感じ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-+bVA)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:20:40.41ID:Z5tDEc8D0
MINISFORUM、モバイルモニターとして使える14型“3in1”「V3」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1558771.html
上四半期発売予定
ディスプレイは2,560×1,600ドット対応の14型で、リフレッシュレートは165Hz、色域はP3 100%、輝度は500cd/平方m。MPP 2.6スタイラスに対応し、4,096筆圧レベルをサポートするなど、スペックは高い。

スペックはよさそうだけど一瞬で消えたV2のこともあって、買っていいかわからん
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:27:26.75ID:1HeOJYXC0
ALLDOCUBE GT12 iwork

RAM16GB (推定)MPP と色々そそるんだが如何せん会社がなぁ(x86の実績乏しく前モデル爆熱)
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:04:24.81ID:7kerC6rZ0
ALLDOCUBE GT12 iwork、ようつべレビュー動画みつけた
フルHDストリーミング再生で180分、と出てて腕組みをしている
(CPUモード不明だからフェアではないのだけど)
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 02:04:41.09ID:uYf9PpK40
相変わらず描きにくいぜ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 02:54:51.39ID:uYf9PpK40
ブックマークレットはさすがに使えなくなってるな
https://imgur.com/a/JzrdfG8
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-sUl5)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:39:31.67ID:A3nNjLTsM
林檎板無印の値段をみて「なぜこの価格帯のWindows タブレット出さないんだ!」と嘆きかけたけど、
とっくにレノボ IdeaPad Flex5 Gen7 が出てたわ(RAM16GBモデルで7万円台前半)
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-sUl5)
垢版 |
2024/01/27(土) 10:23:28.16ID:A3nNjLTsM
失礼
IdeaPad Flex 570 だった
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6610-5eDQ)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:56.65ID:uRhOBF8O0
SurfacePro7が良品キーボード付きで3万弱だったんで買っちゃった
母艦はPC+Cintiq pro24なんで外出時でのコンテやネーム・下書き・落書きぐらいができればいいかなと
ペンは最近は互換商品がたくさん出てるみたいですが、オススメ等あれば教えてもらいたいです。
筆圧感知でのイリヌキはマストで、なるべく低遅延なものがあれば嬉しいです
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3c-GVxz)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:44:50.57ID:TzaQJGqE0
>>852
ええな
0855849 (ワッチョイ ff10-HxQs)
垢版 |
2024/02/06(火) 14:22:00.71ID:fA82PbNt0
>>850
返答遅くて申し訳ないです、ありがとう!
参考にさせてもらいます。
>>851
googleニュースのオススメにこの手の情報が載るようにチェックしてたら
イオシスに目玉が上がったのを見つけた感じですねぇ
0857849 (ワッチョイ ff10-HxQs)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:46:04.57ID:fA82PbNt0
>>856
忙しさにかまけてまだどのペンを買うか絞り込めてないもんで、普通のノートPC的な使い方しかしてないっす…そっちは問題無しの使い心地
ペンはまだ色々調べたいとこなので、買ったら使用感報告します
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-w6+I)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:15:09.13ID:lV6PomcI0
サーフェスの純正ペンってあの平べったいやつですよね
長時間握って絵を描くのには向いてなさそうだけどなぁ
有名どころワコムのBamboo inkがMPP対応してるますね
あれAESにも対応してるので
私は富士通P727で使ってるけどまぁまぁ悪くないですよ
P727の純正ペンより持ちやすいし質感もいい
といいつつメインは500円で買った中古の東芝アクティブ静電ペン
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:32:28.59ID:aI24OIJWM
平べったいやつはsurface pro Xやpro 8と9に対応した純正ペン
pro 7以前だと丸形のペンが対応する
ただしpro5〜pro7とpro4以前のペンはこれまた中身が別物

bamboo inkはpro 7に対応してると書きながら動かなかったりしたから眉唾物
あれは他社MPPやAESで動くだけでsurfaceで必ずしも過不足なく動くわけではない
(しかもbamboo inkのペンはpro 4並)

surfaceのMPPは純正のためかナンバリングが上がるごとに地味にパワーアップされてて仕様が異なる
つまりフルパワーで動かすには純正しかない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-9GBs)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:23:01.67ID:YbwYKuqU0
基本的には純正のほうがいいというのはわかるんですが、
例えば上でpro7買った報告したもんですが
この時期の純正ペンって今の最新の汎用ペンより性能良かったりしますかねぇ
まぁペン性能が良くてもpro7が対応してないって事もあるのかな
ペンに関してあまり詳しくないので想像するしかないですが…
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2e4-+162)
垢版 |
2024/02/12(月) 19:42:11.74ID:oSWBhNL30
MPP 2.6に対応するのPro 8からだからね…
Pro 7はMPP 2.5(初代スリムペンと同等)対応だけどレビューが見当たらなかったりXの感想見る限り汎用MPP 2.0ペンでもあんまり変わらなさそう
0864862 (ワッチョイ 1610-BOeC)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:44:41.69ID:YbwYKuqU0
>>863
おー色々ありがとうです
やはりこの辺は自分でももう少し勉強せんとなあ
納品レベルまでpro7に期待するつもりは初めからないにしろ、可能な範囲でちょっとでも良いペン使うに越したことないですしねぇ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:59:44.67ID:WZ+gLvfSM
今のところ分かってるのは

他社のMPP2.0はAES2.0と似たようなものでジッター発生する
(MPP2.0とAES2.0はHPやLenovoのタブとかで採用されてるペンプロトコル)
pro5〜pro6はMPP2.0だがsurfaceの謎技術でジッターが減っている
pro7は上記の改良版
pro8〜pro9はさらにジッター減って振動機能付き

surfaceでMPP2.0ペン使うとsurfaceの謎技術が発動するかは(ワイには)分からん
まあMPP2.0のペンは今では結構安く放出されてるので、探して使ってみるのは吉

純正ペンに下位互換性があるのかは分からんが一応対応表はあるので買いたくなったらこれを見ろ
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-ペンと機能の特定-c82a0208-2e35-b347-dae0-d7f4922edc77
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b79-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:53:54.11ID:B+3Z/+JK0
bamboo inkは壊れた万年筆みたいなsurface4の頃に軽いON荷重で安定して描けた唯一のペン(adonitもまあまあ行けたが不安定)
MPP1.5にて傾きは検知せず、7に買うならplusの方。こっちはわかんね
0868862 (ワッチョイ 1610-9GBs)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:26:20.58ID:ESBkxKCu0
>>865
>>867
上記のレスともども、かなり参考になる情報ありがとうです
新しい純正ペンの振動機能は店頭で触って自分的にはあまりピンときて無かったんで7のペンでちょうどいいのかもですね
mpp2.0ペンとpro7の食い合わせの情報がどこにあるかな…
あと筆圧よわよわマンなんでon荷重は見ていきたいんですが、やはり中華の互換品は、MPP2.0のやつはあるんですがあまりon荷重は公表してませんねぇ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33c-DqXe)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:49:34.47ID:NCA+zX4C0
>>858
surface laptop studioで試したが、互換ペン悪くないけど、筆圧感知の幅が狭い気がするな
スリムペンのが線の強弱つけやすい

位置自体はどっちいい
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f7-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:53:54.53ID:N/0Gidab0
LincStudioが待ちきれなくてKamvas Studio 16買っちまった
流石の描き味だけど入門用って銘打ってるだけあってこれだけで完結させるのはスペックが心許ないね
入門用にしては高すぎるけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f7-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:53:57.03ID:N/0Gidab0
LincStudioが待ちきれなくてKamvas Studio 16買っちまった
流石の描き味だけど入門用って銘打ってるだけあってこれだけで完結させるのはスペックが心許ないね
入門用にしては高すぎるけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f7-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:22.33ID:Ffy57qPs0
>>0873
自分は元々Huionの液タブ使ってたのもあるけど描き心地は文句なし
絵を描く分には全然問題ないけどIris Xeだからか仕上げにレタッチソフトで作業すると重い
あくまで絵描くだけのサブ機と割り切れるなら全然あり
重い作業したいとか1台で完結させたいならKamvas Studio 24がいいと思う
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-oiVM)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:51:15.97ID:ylT5gYcIH
PC環境で4KとかWQHDに慣れてしまったから1080Pとか領域狭くて苦痛に感じるようになってしまったよね
ギャラブ16インチWQHDを日本で出してくれ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-d8tS)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:04:55.00ID:e8bOLx/a0
>>878
最近、アメリカのアマゾンで日本発送してくるから、買うか迷うわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-LyMr)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:40:24.38ID:5/UFDLOyM
Windows タブじゃなくてすまんが…EMR採用Androidタブレット Magic Drawing Pad https://www.storexppen.jp/buy/magic_drawing_pad.htmlい …海外レビューだとWacomEMRペン使えるとか
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-tTIK)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:02:54.51ID:syyGr+qcM
"今夏出るSnapdragon X Eliteが最適化せずとも
ゲームは同様に"
https://nishikiout.net/entry/2024/03/23/060000
x86より発熱有利なので中華も出し易いはず(値段的にサムスン以外無理だけど)
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-cDHD)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:39:10.33ID:wQjWZ3A3M
質問age
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273c-WQkg)
垢版 |
2024/04/07(日) 20:19:08.84ID:dNf/hNLE0
>>885
俺も知りたいわ

普通のツルツルのフィルムだとイマイチやわ

ペーパーライク+ステンレス芯買うか迷っとる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況