X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-CyOL)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:11:29.44ID:Nk/b9xzK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
​【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1671196850/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1655378157/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1657450344/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-zwLt)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:08:51.37ID:u0IVRRKM0
>>485
ちゃんと修正するかどうかが微妙に信用できなくて草
新機能をうまくモジュール化して共通部分に修正かけていけるのならいいな。
それはつまり中核部分には手をいれないということでもあるような・・・?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-zwLt)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:21:30.72ID:u0IVRRKM0
>>493
その考えなら最近1.xを買って無料アプデ対象になっている人以外は買わないのが正解でしょ?

>>492
マルチコア対応というのがどの部分をいくつのスレッドに分割してほしいのかさっぱりわからない。
スレッドという概念すら知らない人が覚えた言葉を理解もせずに使い続けているような印象。
ソフトの中核となる描画や表示の部分に変更がないのはわかりきっているのに。
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-zwLt)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:26:41.23ID:u0IVRRKM0
バージョンの数字に惑わされてるな。
2.1でも3.0でもいいんだよ、機能追加はできないとだけ考えれば。
2.1、2.2、2.3とどこまで2.xを作るかわからんが1年ぐらいの適当な回数で3.0に表記が変わるだけだよ。
その時点で買い切り版にようやく新機能が降りてくる。

つまりは新機能が使えるタイミングが長期間待ってのアプデになるか、すぐになるかの違い。
サブスクのOffice 365と、買い切りの2019や2021の違いみたいなもの。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-RySB)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:56:33.46ID:wXV5W7U40
>>495
キャンバス表示は高速化されてるぞ!
これが神アプデで高速化された全リストだ

・ボーンとメッシュの数が多く変形可能な3Dファイルの読み込み処理が高速化されました。
・移動マニピュレーターとルートマニピュレータ―を使用した3D素材の移動が高速化されました。
・文字数の多いテキストを編集するときの描画が高速化されました。
・レイヤーの表示・非表示などを切り替えたときの、キャンバスの描画の更新が高速化されました。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:01:02.76ID:3umlzshUa
3D周りなんか変わった?パースとか不透明度とか
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae6-mIEw)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:13:55.39ID:vc2PCPyL0
全部入りプラン・・・3000円
メジャーアプデだけ欲しいプラン・・・2500円
バグ修正頑張ってプラン・・・1500円
今日ボク唐揚げがいい!プラン・・・500円
缶コーヒーも買えないプラン・・・120円
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-zwLt)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:15:08.50ID:1AX1AWuX0
>>516
バージョン数字の付け方をどうするかだけだから、買い切りを用意するタイミングで3.0、4.0になるんだよ。
使いたい機能が追加された時にすぐ更新かけたければサブスクになる。
買い切りじゃないと嫌な場合は次の買い切りがでるまで待つしかない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-CMqx)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:57:26.25ID:XvCr59nFM
メジャーアップデートと思って期待していたけどいつものマイナーアップデートの機能追加と変わらないのね
まさかお金の取り方が変わったのがメジャーアップデート部分?
10年前より4kモニタの普及度も上がってきたんだしUI周りの調整をはじめ改善して欲しかった
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-EtIJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:11:00.31ID:CRFAmqofd
バグFIX版と機能追加版を平行でリリースしていくとか正気かな
ついでに、今後新規で買い切り版を買う場合はその時点での最新版なのか、2.0+バグFIXなのか(後者じゃなきゃ現実的じゃないけど)
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-RySB)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:28:21.16ID:3dLvZCR60
いずれ買い切り版なくしてサブスクに一本化するだろうね
こんなややこしいことずっと続けるわけない
いきなりサブスク専用にするとユーザーが反発するから
今回は買い切りも一応用意しただけ
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d3e-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:34:33.35ID:nDPHBCVj0
これまでクリスタといえば買い切りというイメージで実際それで客を掴んでたから
無制限でVer2を買えるのを用意しただけの情弱向けプランだからな

仮にもしも来週にもVer2,1で新機能として素晴らしい機能がVer3の先行として実装されても
君はVer2だからVer2,1のこれは使えませんってなるのは少し考えればアホくさいだろ

まあ日和るセルシスのことだから買い切り買った人がVer3の機能が使えないギャオオオってなって
やっぱり今年は使えるようにしますってなると予言しとくわ
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-zwLt)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:19.90ID:1AX1AWuX0
そもそも考え方が違うというか、CELSYSの説明が下手というか・・・。

一括購入は昔ながらのソフトウェアの買い方。
発売時点でのソフトウェアを購入するもの。
次回の機能追加はバージョンアップ(3.0)が出た時に再び追加購入。

サブスクはOffice365などと同じ。
常に最新機能が搭載されてその頻度も多い。

2.0から2.1や2.2にアプデできないのは当然で、それらの機能が買い切りに降りてくるのは3.0だから。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d610-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:10:37.74ID:bbRWgHW40
買い切りでもメジャーバージョン内は普通にアプデできれば良かったのに
1.0持ってても2.0持ってても2.1はサブスク入らないとダメってのがサブスク誘導に強引すぎる
まぁサブスク安いから別に良いんだけど2.0の買い切り出すから複雑化してしまう
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-q8KE)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:17:01.27ID:1AX1AWuX0
それはバージョン数字の付け方の弊害だな。
2.1や2.2じゃなくて3.0のβあるいは早期体験版と解釈すれば理解できるか?
買い切り版の次のアプデは3.0であって、それまでにサブスク向けにリリースされた機能がまとめて搭載される次の有料アップグレードになる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d3e-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:18:34.61ID:nDPHBCVj0
確かに説明が下手というか無駄に混乱を招いているというか

買い切り版を選んだ人の中にはこれまでと同じように
Ver3になるまでは機能追加されるもんだと思ってる人もいるんじゃね
割りと書かれてる情報や説明を読まない人って少なくない
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-q8KE)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:20:22.70ID:1AX1AWuX0
2.0の買い切り版を出したのはサブスク恐怖症wや、クレジットカードを持つことすらできない人たちへの配慮ということだろう。
サブスクのみにすると文句を言うやつがいるからな。

そういう理由がなければ選択肢になるのは2つ。
年間アップグレードプランか、1.xに留まるかのどちらかだよ。
買い切り版が得になることはほぼない。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-q8KE)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:23:02.54ID:1AX1AWuX0
>>546
いっそサブスクだけを2.xとして、買い切り版は2023っていう数字をつけておけばわかりやすかった気がするね。
Office方式。

今後の新機能がほしければいずれ次の2024買ってね。
サブスク勢には新機能を先に提供するよ。

うん、わかりやすいわ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67c-BNp6)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:02:15.87ID:ilJwijxf0
優待バージョンアップ罠というがver3を優待価格で買う権利は2買ってないと駄目なんちゃう
サブスク切れたら1に戻るって不安要素しかないから買い切り悪くないと思うけどな
2や3使ってサブスク切れたらブラシとかの互換性どうなるんだろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd01-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:01:41.70ID:embViF360
>>554
あーすまん何と言うかオリキャラそれぞれで目の描き方とか違うじゃん
しかも何Pも描いてるとなんか段々幼くなったり逆に年取ったりとで最初のページと最後のページで顔が変わって来たりとかしちゃうから
そういうのの防止になるかなあって
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a89-Cjjx)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:25:03.50ID:Jod7XUXt0
新規で買い切り版クリスタ買うアホいるのかね
2.1へアプデ出来ない2.0の買い切り版を売るとかやべぇなセルシス
同系バージョンで有料アプデすらないソフトとか聞いたことがない
バージョンの表記パターン変えるとかしてごまかしたりもせんのは流石にあたおかやろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-lD+f)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:31:53.93ID:xykU+7KHd
趣味に年額3100円で良いなら払うわ。って人は多そう。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8168-gRkJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:59:10.20ID:MdqK02eI0
ここに来てsai買おうかなと思ってるw
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ba-52vd)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:29:03.66ID:ECPZ3B/O0
1.0のパッケージ版を買った者だがなんで2.0買い切り版を選んだら2.xxのアップデートが受けられないんだよ
1.0の時は1.xxのアップデートは権利として受けれたのに2.xxのは提供無しなのか?

俺たちが求めてるのは3.0のアップデートじゃないんだから売ったものの責任取ってくれよ
フリーソフトじゃないから有料ソフトの責任はどこに行ったんだよ
平成29年にソフトウェア開発の民法改正がされたの知らないのかな?
アップデートを提供するかバグに損害賠償するかだとアップデート対応の方がいいんじゃないか
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5f-IftG)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:39:58.10ID:FikvmmCh0
>>567
買切りでもバグフィクスはやってくれるらしいよ
新機能が提供されるアップデートが出来ないという意味らしい


品質更新アップデート(v2.0.1、v2.0.2……):重大な不具合の修正のみ
機能更新アップデート(v2.1、v2.2……):メジャーバージョンアップに先んじて新機能を搭載。「無期限版」には提供されない
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ba-52vd)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:08.27ID:ECPZ3B/O0
>>581
は?何でそうなるんだ
販売プランの値段は安くがいいと支払いは一度きりがいいの選択肢を選んだら買い切りプランが出てきたんだよ
この買い切りプランを無くして1年毎サブスクプランだけにすればこんな混乱なかったのに
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a89-Cjjx)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:17.55ID:Jod7XUXt0
>>582
だよな
買切り版のほうが割高なのにアプデ受ける権利がないのはなぁ
アクティベーションコードからの移行組がアプデ出来ないのは仕方ないとして
新規で買ってもアプデ受けれないとかは流石に可愛そうじゃね
買切り版なのに買い切れてねぇよとしか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況