X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f32-CyOL)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:11:29.44ID:Nk/b9xzK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
​【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1671196850/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1655378157/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1657450344/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-wWxq)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:13:17.98ID:r4P2jt+U0
オートアクションで素材貼り付け出来るようになる、
コミスタのキャラクター素材みたいに画像素材をスポイト&貼り付け、
アニメーションで透過GIFの書き出しが出来るようになる、
素材パレットで素材のプレビューができるようになる、
サブツールの削除や初期化したときに戻せるようになる
ここらへんが搭載されたら2.0を称賛するよ

あと搭載予定って書いてたのにサイレント削除した機能はほんとになかったことにしたんだな
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-UqLU)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:19:08.56ID:VIA77GFd0
モニターの合否まだかよ?

こっちも財布の都合があるんだよw
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3e-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:32:59.87ID:qqGYwnfN0
>>73
正直軽くなれば余裕で払うけど現状2.0のメリットは薄味な印象
目玉機能ですみたいにヘッドモデルがカスタマイズ!!とか言うけど
既にクリスタ自体の素材にたくさんあるし外部含めたら選り取り見取りだからな
ハンドスキャナも3Dモデルに落とし込めるっていう機能で
パースや画角調整に線画化で一手間かかるわけだし結局微調整もいるでしょ
じゃあ結局調整するなら線画素材で良くない?

なんだかんだ言って契約すると思うけど自動保存とゆがみツールくらいしか欲しいのないわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-BGes)
垢版 |
2023/03/03(金) 03:43:23.94ID:+bjodJTod
AI機能言うほどいるか?
webuiの下位互換にしかならんだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-UqLU)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:52:09.21ID:KCOMxOM8r
処理が軽くなれば
労働時間が短くなって
大満足なんだが、

さて、いかに?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4182-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:44:20.01ID:awjivLY00
レイヤー分けでもしてくれてたらいいけど前のやつなら現状クリスタに無理に詰む必要はないと思うわ、あんなもんあってもAIだけ独立して環境組んだ方がいい
結局必要になってくるのはクリーンな学習データの方定期
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ba-ORGC)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:51:32.16ID:IAfWMDKd0
>>91
環境組んだほうがいいって言うけど
かなりお金かかるじゃん
マニアはいくらでも拘れば
多くの一般人はAI生成サービスをサブスク契約する方が現実的
だからサブスクになるクリスタに
AI生成サービスを組み込もうって話だったわけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ba-ORGC)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:09:23.63ID:IAfWMDKd0
例えばメッシュ変形みたいな
重い機能が追加されることはもちろんある
すると推奨スペックも上がる

でもメッシュ変形が追加されたせいで
ソフト全体の動作まで重くなるみたいなことはないわけ

機能が増えると重くなると思ってる人は
そういう区別ができてないのかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-UqLU)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:20:12.99ID:FZQ2yX7jr
軽くなれば

さっさと仕事終わらせて
遊びに時間を駆けられるやね!
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4182-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:34:56.28ID:awjivLY00
レジストリもあるし動作自体に手を入れてるって言ってるアプデもあれば常駐する機能の追加とか操作系の履歴の保存枠とかも弄ってるから少なくともv1からそのままって話はないと思うんだがなぁ
ってかかわるとしても徐々にだからv1とか言われても検証できねえ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ba-ORGC)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:52:42.47ID:IAfWMDKd0
>>109
クリスタがアプデで軽くなったことは何度もあるよ
逆にアプデで重くなったことは一度もない

リリースノートを隅々まで読めば
「~を軽量化しました」って項目がたまに書かれてる
試すと実際軽くなってる

劇的に軽くなるってことはないけど
初期のクリスタと比べたら
現在のクリスタの方が軽いのは確実だよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-TVde)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:29:43.85ID:wWpp+Ole0
>>111
追加機能で重くならないのは同意だが
ちゃんとした設計が出来てるなら
足回りは疎結合でOSやハードウェア進化に比例してどんどん早くなる

単純に言うと高スペックなら異常な程早くなる
クリスタはそういう設計が出来てないから
スパゲッティーなのは丸分かり

オーバーホールしようにも機能追加をし過ぎで
どの機能に影響(不具合)出るか分からないから中々踏み切れない
ダメなソフトやシステムに有りがち
ただそれでもやってもらわんと困るよ
下らんオモチャ機能なんか要らん
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5f-Z1fq)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:17:32.58ID:7XSh038u0
プロユーザーだけにターゲットを絞っちゃうとめちゃくちゃ高くなるから
新規ユーザ獲得のためには不要でも見た目派手な機能追加も仕方ないんだよね

でもいい加減一度ちゃんと一から組み直せとは思う
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-UqLU)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:43:14.39ID:FZQ2yX7jr
追加機能より

まずは、
PS並みに軽くしようよw
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9568-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:53:26.23ID:n8ygERT30
>>121
マジで勘弁してほしいわ
すでにオッペケをNGしてるのにこのスレのせいでますます余計なNGが増える
おかげで他所のスレのまともな書き込みまで見えなくなることに…

いや、あなたは何も悪くないんだが(苦笑
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-TVde)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:57:12.74ID:wWpp+Ole0
>>118
一から かどうかをチェックするだけで大変なのだよショボいソフトは
部分的にはイジらず使えるかもしないかどうかが分からない
そんな状態でどんどん機能足したら更にわけ分からなくなるし
新機能同士が干渉して不具合が出たりして余計な仕事がどんどん増えていく
だから有名ソフトは将来を考えてどこかでテコ入れをするもんだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-4fLd)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:05:51.49ID:DrcWefXi0
なんでも批判ばかりするのが朝鮮人
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-4fLd)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:07:08.73ID:DrcWefXi0
>>45

バカ丸出しの在日パヨク
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-cBq/)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:15:09.19ID:9/Y9cFMbM
>>145
iosやWindowsと同じで一年サイクル大型アップデートをサブスクという課金の対価としてやることになってしまったからやらざるおえない
時期が来たらv2v3にして無理矢理にでもアプデさせる
そうやってサブスクやバージョンアップを促進させる
もう終わりだーーー!!!
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ba-b4el)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:19:41.08ID:FKOt5Izm0
>>141
「やらざるを得ない」な

2の時点で早くもネタ切れ感ある
一年後の3が不安
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-YNgT)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:53:33.62ID:vwPDUmNe0
2に
高速化の
予告はありますか?

なければ、ないってことだやなあ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9968-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:11:29.92ID:f7HSfcgr0
MangaStudio4(コミスタ)→MangaStudio5(クリスタ)のように
後継となる新たなソフトを作ってるわけでも無さそうだしな

もし本当にそんなソフトを作ってるとしたらセルシスのことだから
かつてクリスタの前にClipPaintLabとしてやったように間違いなく見せびらかしてる
でもそんな動きは一切ない、ということは冗談抜きでチョロっとした機能を追加しただけで「v2.0です(ドヤァ」の可能性大…
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF1d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:10:01.32ID:+neRscfSF
ナンチャッテアプデのVer2はサブスクを始めるきっかけ(言い訳)にしたかっただけでしょ
旧ユーザからもアプデ集金で一時的に小銭を稼げるし。嫌われるだろうけど総スカンまでは食らわない小狡いラインが憎いね
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-cBq/)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:21:32.17ID:26uelxPvM
その通りなんだけど一度始めたら毎年大型アプデから逃れられない運命
iOS・MacOS様もWindows様もこうしてバグの地獄といらない機能付加に追われる
僕の要望はクリップスタジオにテーマ機能追加してほしいです!
ブルーもしくはスケルトンでよろしくお願いします!
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:28:27.84ID:cYlrFPdW0
>>150
ライセンスがサブスクになるだけで別にアプデを強要されるわけじゃない
iOSやAndroidはストアでアプリの自動更新ONにしてるだけだろ
アプデ強要なんてされたら締め切り前の作家や出版社達が死ぬわ

あと色物を扱うのにカラーテーマなんていらんだろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF1d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:20:10.00ID:+neRscfSF
クリスタの筆とかデコレーション系の一覧表示がクッソ遅かったのが、発売から何年も経つまで改善されなかったのは覚えてる
(※ 改善後の今でも遅いと思う。サムネイルを含めてDBにキャッシュしとけよと思うのだが、なんでできないんだろ??再起動したらまたキャッシュ生成し直してるから音目盛りなんだろうが、ローカルに生成しとけよと思う)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7102-MqA8)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:55:03.13ID:q/pFDdvC0
>>156
Excelは代表的汎用ソフトと言っても過言では無いが軽快そのもの
Windowsは元より9x,2000,XP,7,10とテコ入れし続けてOfficeも同様
microsoftに優秀なエンジニアが来ないわけが無いからな

日本にも優秀なエンジニアはいるだろうが「グチャグチャに新機能追加し続けたソフトを刷新しよう」なんて案件は
割に合わないから逃げる
ただここ数年でセルシスは利益3倍くらいになったから札束でぶっ叩いて人を雇うことも出来る
のに車載ソフトだか新事業やってるね
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9968-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:58:52.20ID:f7HSfcgr0
>>149
今のクリスタが重い理由は無計画に建て増しを繰り返した結果、迷路みたいになってるスラム街みたいなもん
つまり無駄が多すぎて不必要に重いというわけ

他のソフト並みに軽くしようとするなら一旦更地に戻して一から都市計画をやり直さないといけない
当然、その過程で最適化するのに不要なものはスッパリ切り捨てる覚悟が必要になる
問題はそれだけの大鉈を振るうだけの技術と度胸が果たしてセルシスにあるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況