>>434
初心者という想定でのレスになるけど、学習をしっかりしたいなら学習率を大きくすればもっと学習するって思ってるなら、学習率ってのはそういうものではないよ
学習率ってのはざっくり言えばゴールにたどり着くための一歩の歩幅だから、大きすぎるとゴールを通り越す(収束しない)し、小さすぎるとゴールにたどりつけない(局所解にハマる)ので、
ちょうどいい数値がいいんだけど、それは素材や学習状況によるので、試してみて試行錯誤するしかない。それか、使ったことないが、うまいこと調整してくれるオプティマイザーはあった気はするが。