X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part12

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 00:32:13.10ID:64hY9i2q
iPad/iPhone用のイラスト・漫画・アニメ制作アプリCLIP STUDIO PAINTについて語り合うスレです

■公式
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

■前スレ
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1674025354/

■関連スレ
iPadで絵を描きたい人のスレ Part.1 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1568259609/

次スレは>>970が立ててください
https://twitter.com/thejimwatkins
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:53:08.12ID:TgCUcpAF
iPadの遅延のなさは進化した予測アルゴリズムにより、という説明が昔あったけど、これもAIの進化で更に良くなるのかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 18:08:51.54ID:j5OWxMww
河原砂利助が今超❣キケン●~*
ネットGUNSHIで自称サイコッパスの河原砂利助、リアルでもそーゆーの態度に出るから
バカのくせに賢く見せようとするヤツってこの世の誰もが殺したくなってくる❣そのへんで殺される前に保護しないと🚓
どこに~住んでる~誰なんだ~🚓
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:47:35.74ID:BlChTZsj
iPad Proは20万〜とかだろうな
スマホ20万円時代だから当然そうなる
カメラなしiPad Pro出して欲しい…iPad Proのカメラ使用率とてつもなく低いと思う
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:51:48.50ID:hPR9OvuB
ほんとカメラはいらんな、必需品はペンやろ
他のペン機能付きタブレットはほぼペン付属なのにiPadだけ別売
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:23:11.41ID:8/9VWTGO
>>724
世間が求めてるソース提示よろしく
俺も >>723 と全く同意だから世間一般の考えは気になるわ
世間がiPad使ってる前提なのが既に怪しいけどなw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 04:46:04.35ID:FfNJdvhR
カメラ無しで数万円下がるならありかも
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 08:59:51.68ID:yQMK1U7g
iPadのカメラはiPhoneより格下だからコスト要因としては低いだろ

ペンはそりゃ絵描きの周囲ではペン使ってる奴も多いだろうけど、全体で見たらそこまで持ってない気はする
持ってる奴でも実際には中華の3千円ので十分だったり、それこそ100均の導電素材ペンで済む用途だったり
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:31:31.69ID:p3QsA+NF
ペン非対応のタブレットが大多数を占めているこの世の中で
わざわざペン対応のタブレットを買うというのは
やはりそれなりにペンに期待しての事なのでは、と思わなくもない

でもApple Pencil高いからな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:06:54.67ID:9eYVD5i7
絵描いてると割とカメラ使うけどな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:14:06.39ID:3dwvdx4r
iPhoneで撮ったのをiPad Proにエアドロしてる
ロケハンや参考背景、テクスチャ撮りでわざわざiPad Pro出すのは手間過ぎる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:22:08.24ID:9eYVD5i7
俺は手元の下書きを取り込むのに使ってるよ
人の使途は人それぞれ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:24:56.62ID:9eYVD5i7
そもそもある程度オールインワン的でインスタントな要素があるタブレットを先鋭化しろって方がちょっと変な要求だと思うんだよな
そこまで自分用にカスタマイズしてアレ無くせコレ無くせ言うなら液タブ使えばええやんって思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:56:44.54ID:FfNJdvhR
おまんら何のぺーバーライクフィルム使っとる?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 03:30:42.21ID:xsmDMO6Y
フィルムはもう貼って無い
生画面に純正ペン先

ペーパーライク、ケント紙ライク、ノングレア
フィルム基材ガラス基材
ペン先も各社金属色々試したけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 12:55:17.65ID:61k9WiQ0
フィルム無しって滑らない?更なるザラザラを求めて買い足す毎日なんだけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:16:26.86ID:qhn95LlN
かつて500円ぐらいでしかもそれ買えば500円オフクーポン貰えるから2枚買ったけど
やっぱ安物は微妙に洗練度が足りないな
描き味は別に遜色ない
でも着脱式のマグネット部分が若干広すぎて下からのスワイプができない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:34:19.06ID:piTuge3o
ペーパーライクフィルム使ってる人はハッキリ言って紙から一生逃れられないので自分をアップデートした方がいい
ガラスフィルム、ノーガードのツルツルに慣れた方が遥かにコスパいいし今後もメリット多い
デメリットはアナログで描く時くらいだろうけど普段液タブ、iPadデジタル絵師が色紙とかアナログ描く時ペンの滑りを気にする人、見聞きした事がない(undo-redoが出来ないみたいなのはよく見るけど)
逆は年中見るけどね、ツルツルに慣れた方が絶対いいよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:36:18.57ID:xLxe8dGL
次期iPad Proはマットスクリーンのオプションがあるらしいから摩擦と画質を両立したい人には朗報かもな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 21:20:48.49ID:DHBEpO2X
つかiPad Pro何も貼らなくてもそんなにツルツルでもないな
ウチのiPad Proに2年間貼りっぱなしでもはや完全にツルツルになってしまったケント紙ライクフィルムのほうが滑る
感触変わるの嫌なのとディスプレイの保護をかねて貼りっぱなしにしているけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 21:42:16.22ID:qhn95LlN
裸でもなんかもっちりした書き味だよな
いいかと言われるとうーん
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:52:57.00ID:o5ViehvN
え?Surfaceのペンみたいになるのか?
あれイミフなんだよな
別に感触としてのざらざら感が欲しいわけじゃなくて物理的にペン先が滑らないことが大事なんだけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 02:50:01.59ID:Ri6UpsSi
Apple Pencil Pro楽しみすぎる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:03:43.15ID:9ur9BWNd
>>749
すげー古い話だが、「職業病」の典型として教科書にも必ず載ったやつ
チェンソーの振動により手に障害が出た方々を思い出すんだが・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:58:26.88ID:8h0jyQaj
>>747
ワコム系のペンでエストラマー芯着けた時にちょっと似てる気もする
あれは手の脂が板面に馴染むと丁度いい滑り具合になるそうなので
もしかするとiPadも…
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:01:26.47ID:8h0jyQaj
>>749
電池無駄に消費するだけなので要らんなぁ
ダブルタップが入ったらプルッ、
とかって設定できるなら悪くないかも
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 22:53:56.16ID:W4j0cBnI
2インチ以上のサイズアップしか望んでないわ
多分ないだろうけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:20:51.48ID:UBICssaD
Airいい感じだな
proはイラストだけ描く人ならオーバースペックすぎる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:25:35.83ID:4ZsDRwGq
対応ハードに恵まれず盲腸状態だった [ブラシ形状] - [ブラシ先端] - [向き] - [向き影響元設定:ペン軸の回転] がようやく陽の目を見ることになりそう。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:46:32.71ID:OwlaWCy7
Airの13出たら決まりだなと思ってたけどPro13欲しくなってきた
必要は無いのは重々承知なんだけどw
ひょっとしたら3Dとかもやるかもしれないし!
なんかM4とかすごそうだし

でもペンも入れたら最低スペックでも20万越えか・・・
気軽に漫喫もって行って作業とか言ってらんない値段な気がする
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 01:01:07.45ID:wE6QftgQ
OLEDはガラスの薄型化による視差軽減と反応速度向上が期待できるからな
ワコムのMovinkがOLED化されただけでえらく反応速度が上がってるしね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 01:37:14.75ID:cAr/gGmx
OLEDは輝度と焼き付きがトレードオフなんで怖いんだけど
今回のProの2枚重ねで輝度確保ってのはそれに対する一つの解なのかなーと思ったり
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 04:12:38.21ID:/+TpimrU
とりあえず焼き付きも含めて様子見
人柱たち頼んだ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 05:40:03.39ID:wE6QftgQ
タンデムOLEDで120Hzとスペック的に不満はないんで試してみるよ
ナノテクスチャも試したかったけどまぁフィルムは貼るしこれは別にいいや
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:25:27.42ID:Q+HTaM04
>>755
スクイーズやダブルタップやアプリ上の動作で触覚を返してくれるという感じらしいね
あとはバレルロールが面白そうだけどクリスタも対応してくれるんだろうか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 07:40:26.35ID:vXkqz7YI
Air13はM2、ProはM4、Airでクリスタってキビキビ動くの?
ずっとProだったから今更Airは不安でしかない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 08:38:07.30ID:23vEWOC4
>>771
M2って今までのiPadproが積んでたSocと同じだよ
ホバーカーソル機能もあるしそこら辺は心配しなくていいんじゃないかと
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 09:07:09.08ID:cAr/gGmx
Proでも2021年4月モデルでM1、2022年10月モデル(つまり現行)からやっとM2だからな
今までどのPro使ってたか知らんけどそれより遅いなんてことは無い

差を感じるとしたら120fpsと60fpsか?
クリスタは対応アプリじゃないけどそれでもアプリ内描画を終えてから画面に出るまでの遅延は8.3msの差が発生し得るし
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:48:57.87ID:HM3Cc3Ju
AirはProMotionはないままかあ
そこが一番気になるな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 12:19:43.14ID:HQldSCQF
miniを使ってるプロもいるから大丈夫でしょう
両方同時に使えば確かに差はあるけど許容できるかは人それぞれなので実機で試すのが一番よね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 12:27:53.22ID:j1x8ZXS1
今M1 8Gでメモリ警告鬱陶しすぎてM4 16Gこうて15日着だけど(軽減するぐらいで相変らず警告出まくると思うけど)
youtuberがやってくれるであろうペンシル新機能とか3D素体や教室素材ぐりんぐりんとか400ぐらいのデュアルブラシで遅延比較とか以外でなんか比較してほしいことある?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 16:27:22.10ID:1is2BSxY
Air13でいいかと思ったけどペン2使えないんか
ペンも買い換えないといけないなら、M2Proの整備済品がアップルストアに並ぶのが先か、クリスタが新ペンに完全対応するのが先かを待ってみるかなあ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 20:01:40.86ID:/+TpimrU
結局左手デバイス持ってたらスクイーズもそんなにいらん気がするな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:48:08.32ID:Nwf0+q0W
あー調べてきた
新しいiPad Proにしか対応しないのか残念
しっかし円安とはいえすっごい値段になったな
フルコンポしたらMac studioより高くなったw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:58:35.42ID:0wWyu2ie
純正メモとappleと癒着してズブズブのプロクリ以外にペンのAPI解放してんのか
したとしてクリスタが対応するかが別問題だからなあ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:43:50.41ID:b7f8Diq0
左手デバイスだけにw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:34:11.14ID:zOEK5sP9
セルシスが危機感を持つくらい
プロクリエイトが新ペンとの連携を進めたらやる気になるかも
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:44:11.60ID:ZmFtrf85
今度のiPad Pro/Airって新ペンしか使えないみたいだけど
てことは新しいiPad買ってもクリスタ使えないの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:57:32.31ID:b7f8Diq0
使えるが、スクイーズとかの新しい機能が使えるかはセルシスのお気持ち次第。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 15:36:01.96ID:gedAcQTg
ダブルタップでクイックパレットがペン先付近に表示される仕様になればスクイーズは別にいらないんだがなぁ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 15:45:13.44ID:0wWyu2ie
一箇所だけ平坦な2以降のペンシルじゃ無駄機能だと思うんだよなバレルロール
あれのせいで持ちやすい反面持ち方は制限されるし
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 15:47:46.47ID:S0133oDJ
そこはペンを吊るしで使ってる人でなければグリップのカスタマイズでなんとでもなりそうだけどね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:13:42.18ID:DxO2zUgZ
バレルロールはIntuos4時代のアートペンの新機能としてクリスタ含めWin/Mac用ペイントツールでソフトウェア対応は済んでいるから、
iOSクリスタも発売から間を置かず機能は有効化されるだろう。
Wacomの当時の技術では回転検出機構の為に軸が太くなってしまっていたしその後はWacomも他社EMR系も非対応になって久しいから、
ApplePencilProでペン軸回転が復活するのを歓迎するアーティストは多いと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:46:45.87ID:6/2Q8bSy
言うて漫画描く機能はプロクリに無いから結局クリスタ使うしかないっていうね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:13:11.01ID:CYW38aYD
ネットGUNSHI害児の河原砂利助はケツをどう認識してるのか、乳の生え方それでいいのかってくらい女体に関心のないインセル/インポ絵、描いたやつ死んでほしい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:37:20.10ID:CYW38aYD
【せつめい】
すぐボロ出す程度の知能をもった河原砂利助を被害者として保護させれば、バレ時に刑をブーストできるのではないかとゆう遊び心👴
保護しようとしたら逃げたでも詰むしな👴
河原砂利助を無理矢理ゴールポストに蹴り込もうキャンペーン、ボホルわトモドゥチ👴
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:13:09.53ID:9n7c4dbk
クリスタで使う事がメインなら16GBはメモリないとキツいんじゃないか
3.0になってからメモリ喰いがより顕著になったみたいだし
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:29:15.70ID:MmBoVX5c
若年層で16GのiPad Proなんて持ってる人の方が少ないだろうからセルシスももう少し考えてあげて
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:56:59.67ID:Oth91I1Q
今のiPad OSはメモリー足りなくなったら仮想メモリー機構が働くので8GBでも大丈夫だってiPad OSスレで聞いたけど、ほんまかいな?
仮にそうだとして、速度低下は問題ない範囲に収まるのかしら?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:16:55.89ID:+v1kuZok
>>810
クリスタ未だにVer1使ってるけどそれでも最近になって急にメモリの警告出るようになったからクリスタの問題では無さそう
新型出るに当たって16GBモデルに誘導するためのアップルの演出じゃねえかな
前もバッテリー消費をOS側で意図的に短くしたりして問題になったことあったし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 15:43:34.15ID:Jh75glAi
半分しか使えない→全体の7割ぐらい使えるようになった
からメモリが%表記になっていつのまにか半分に戻ったよなメモリ使用量制限
そんでメモリ警告祭り
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況