X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 16:02:25.11ID:WGE1y9z9
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップ時に出力パラメータが消されないサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1694882607/
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 12:01:51.33ID:WDuFyaHV
>Lora職人みたいな人って美的感覚ちょっと変なの多いよね

やっぱりこういうヘイト発言て想像力の無さからくるものなんだろうな
他人のおこぼれに与りながら態度がでかい
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 12:21:24.48ID:Ipr/IMV2
>>40
model側の影響がある気がする
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 12:56:04.60ID:xZySPXCg
>>46
AOM系とかなんでもかんでもエロに寄せてくるよね
しかもLoraの強度少しでも落とそうものなら成人を3頭身くらいの幼児体系にしてくるから使いにくい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:19:35.16ID:t13ObHcb
1111を使い始めて基本的な機能が使えるようになってきたのでモデルをあれこれ入れてみました
モデルごとにサンプルを作って必要なモデルのみ厳選しようと思っていますが自動的にモデルを切り替えて出力していくという拡張機能はありますか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:22:53.03ID:jrsjLV9N
似通ったの出るのは単なる能力不足でためらいなく公式イラスト利用してlora作って公開してるやつがおかしいのは美的感覚じゃなくて社会通念だ
>>41
順番かわっただけで自作lora通す意味は一向に不明である
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:48:11.08ID:lfAM7OGf
>>10
>■テンプレはここにまとめてあるから長々とコピペする必要はないんやで
https://rentry.co/aiimggenqa

このページを管理している者です
テンプレを長々とコピペしたり、関連スレを更新チェックしたりする必要がないようにと作ったページで、当面は更新を続けるつもりです
編集キーを公開して誰でも編集できるようにしてもいいんですが、rentry.coだと履歴が記録されず荒らし耐性ゼロなのでほかのフリーwikiサービスへ移行したいところです
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:58:38.29ID:lfAM7OGf
>>49
「スクリプト」の「X/Y/Zプロット」で、指定したモデルを切り替えながら出力できます
「Checkpoint name」はモデル名を入力しなくても、右の黄色い本アイコンをクリックすると認識しているモデル名が全部入力されます(不要なモデル名をクリックすると一覧から除去されます)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 15:22:28.67ID:t13ObHcb
>>52
スクリプト部分はあまりにも難しそうで触っていませんでした
早速試したところ期待通りのことが出来ました!これで同一プロンプトでの比較作業が楽になりました
ありがとうございます!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 17:00:23.15ID:P1mLGs6S
複数の理由で自作噛ますのは理解できるが必要性の点では皆無
ってかcivitaiにないって言い張る理由がわからない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 17:01:01.59ID:P1mLGs6S
複数の理由で自作噛ますのは理解できるが必要性の点では皆無
ってかcivitaiにないって言い張る理由がわからない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:11:20.93ID:x2K9fp+m
i2iで画像サイズ上げられるMultiDiffusionをインストール→web ui再起動をしたのですが
Tiled Diffusionのタブが表示されません…。

他の拡張機能は正常に使えてます。
原因分かる方おりますでしょうか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 21:23:06.35ID:jrsjLV9N
pixivだかのやつで同じ手法でできるってのは認めてるのにciviaiのやつらは無理って逆張り張ってるからおかしなことになる
civiaiの情報量をまず捌けてるわけないだろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:07:29.43ID:BCZmoHIp
civitaiに公式絵そっくりのを上げたら消されるんじゃね?
前スレもそうだけど、消されるようなものをピンポイントで要求してくるんだよな
悪魔の証明だと知っていてやってるのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:21:24.03ID:Vx/J4LPM
どこみて消される言ってるんだってレベル
リアル寄りロリくらいしか消されるの見たことねえわ、芸能人loraすら普通に残ってるのにアニメが消えるわけねえだろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 22:28:12.43ID:jrsjLV9N
日本のアニメ漫画作品なんか目じゃないくらいヤバいゲームオブスローンズとか転がってるのに流石にこの逆張りはアホでは?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:36:43.72ID:HjM3Hv5v
Loraの学習をする時にAとBという人がいて制服が違う時、「A, school uniform」「B, school uniform」で別々に学習できるのかな?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:44:28.12ID:3bXkgr9d
偉そうに御託ばかりで結局自分では何度言っても出来ず見せられない
それが証明になってるという
馬鹿を晒すだけだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:48:55.40ID:3bXkgr9d
>>61
そのciviaiとやらの使ってやってみろよ
見せてから言えよ口だけおじさん
civiaiなんて聞いた事無いけどなお前が作ったんか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:52:46.00ID:9FyHKKnZ
口で勝てる見込みなくなると最終手段で上げろって言い始めるのわかりやすくていい
達が悪い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:48:36.56ID:BITVp28D
達悪い、達が悪いとか書いてるジジイ、
バカそうだからやめて欲しい
低学歴がイキってるようにしか見えなくて悲しい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:52:09.39ID:fXw3P6De
>>58
そういうときは自分なら、Extensionsフォルダのmultidiffusion-upscaler-for-automatic1111フォルダをいったん削除して、改めて拡張機能タブからインストールし直すかなあ
タブとあるけど念のため、「Tiled Diffusion」が表示されるのは「シード」欄の下で、「txt2img」や「img2img」タブの並びではないよ。それは大丈夫かな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:16:12.91ID:W+HNExw7
>>70
馬鹿か
出来るってんだから証明するのは見せるしかないだろ
結局出来ないんだから初めから大口叩くんじゃねーよ
見せてから言え
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 14:35:22.83ID:wJB90FXH
>>72
回答あざっす、正常だとSeed欄とscriptの間辺りにでるんですよね。
フォルダ削除して再インストールしたけどダメそうでした…とりあえず拡大化はextrasの方でやることにします。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 20:06:24.39ID:sdC305/m
TensorRTで倍速だって……
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:18.58ID:ag+cdwZ3
すいません質問です。
AIでエロ絵出力するのに男もちゃんと出したいんですけど、ほぼ絶対に女だけになります。
色々調べたりやけくそで入力しまくっても女二人かバグった男女か女単品になります。
モデルは初期に入れたままのhassakuなんですけどこれだとほぼ女しか出ないとかありますかね?
あったらちゃんと男女二人出るモデルを教えていただきたいです。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:34.91ID:ag+cdwZ3
すいません質問です。
AIでエロ絵出力するのに男もちゃんと出したいんですけど、ほぼ絶対に女だけになります。
色々調べたりやけくそで入力しまくっても女二人かバグった男女か女単品になります。
モデルは初期に入れたままのhassakuなんですけどこれだとほぼ女しか出ないとかありますかね?
あったらちゃんと男女二人出るモデルを教えていただきたいです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:07:00.81ID:ag+cdwZ3
すいません質問です。
AIでエロ絵出力するのに男もちゃんと出したいんですけど、ほぼ絶対に女だけになります。
色々調べたりやけくそで入力しまくっても女二人かバグった男女か女単品になります。
モデルは初期に入れたままのhassakuなんですけどこれだとほぼ女しか出ないとかありますかね?
あったらちゃんと男女二人出るモデルを教えていただきたいです。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:09:50.58ID:ag+cdwZ3
すいません質問です。
AIでエロ絵出力するのに男もちゃんと出したいんですけど、ほぼ絶対に女だけになります。
色々調べたりやけくそで入力しまくっても女二人かバグった男女か女単品になります。
モデルは初期に入れたままのhassakuなんですけどこれだとほぼ女しか出ないとかありますかね?
あったらちゃんと男女二人出るモデルを教えていただきたいです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:12:03.68ID:ag+cdwZ3
すみません……
なんか異様に通信悪くて三連投になってました……
送信できてないの確認したうえでやり直したつもりだったんですが、めちゃくちゃ失敗してました。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 22:18:20.30ID:SUtZFaAV
>>85
同じことで悩んでたけど、単語じゃなくて文章で入力すると男女が出ることに一昨日気づいた
初歩的なことなのに解説してるサイトが見つからないな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 22:21:09.55ID:p/IpDodX
ID末尾AVで草
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 22:40:59.04ID:ag+cdwZ3
>>93
ありがとうございます。
確かにちゃんと男も映り込むようになりました。
ちょっと融合してたりしますがその辺の調整は頑張ってみます。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:18:26.97ID:sJ50diwe
>>95
よほど特殊なシチュエーションじゃなければlora導入するのもいいかも
civitaiでpovって検索すると色々出てくるよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:19:02.30ID:sJ50diwe
>>95
よほど特殊なシチュエーションじゃなければlora導入するのもいいかも
civitaiでpovって検索すると色々出てくるよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:30:14.78ID:QEOceYNm
グラボのドライバ545.84にしてTensorRTでタブ導入してやってみたけど
起動時にcudnn_adv__infer64_8.dllから見つからないってエラーでたので色々調べてみるも未解決、一先ず拡張機能のチェック外した
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:33:54.81ID:QEOceYNm
>>101だけど指定の場所にcudnn_adv__infer64_8.dllはある
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 00:41:06.58ID:iuqGjgSG
事の発端画像持参でアドバイス求めてきたやつへの対応に転載画像出してそれ以下言ったら苦言言われて逆切れし始めたの普通にクソやな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 01:32:55.38ID:RZ7cDIP9
画像を出す

版権Lora使っただけだ!

配付loraでサンプル出してくれてるやつと環境そろえてプロンプトを適当にテンプレエロワードに変えるだけキリッ

じゃあお前やって見せて?

シーン

見せられんの?

あ、煽られるだけだし!似てないとか言うんでしょ!しょ!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 01:44:56.48ID:iuqGjgSG
なんやねんこいつ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 03:25:39.27ID:xhif125Q
>>88
これって3060 12GBでも効果あるの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 04:33:31.90ID:z659xHM3
>>109
ある
RTX 4000シリーズほどではないと思うけどRTX3000シリーズの第3世代Tensorコアでも違いが判るくらいには速度でるよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 09:23:21.88ID:Qw5HFheF
数ヶ月ぶりにcivitaiに投稿してみようとしたらtos違反とか出てきて何の利用規約だよと思ったら
要は前からの児ポとか疑われるようなpromptが厳しくなったのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 10:51:18.88ID:rzNZQZ1s
TensorRT
Loraを適用するのが面倒になる
CN等が使えなくなる
モデル毎に変換の作業が必要になる

使い物にならん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:05:09.49ID:mAY7al/D
TensorRT対応loraって区別が必要になるのか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:07:34.33ID:iuqGjgSG
破壊はともかく本業で使うアプリがバグるからドライバ放置してたけど案の定そっちがバグるな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:13:16.34ID:cyaDvKpN
TensorRTは
LoraやCNが使えなくなるのがデメリット過ぎて
現状では使い物にならない
速くなるだけでは意味がない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 01:10:25.70ID:ZYH5RSVd
>>125
ほんとにうれしい!ありがとう!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 06:01:27.12ID:nSSIc1wS
イラスト系のモデルで手や変わったポーズが一番上手く出るのってどれれすか??
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 07:27:58.42ID:jThFxIHU
ControlNetの今までの開発スピードを考えると、一か月後ぐらいには、
TensorRTに対応しました、となりそうな気がする。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 11:09:18.57ID:vIWP/4vu
>>127
DALL·E 3
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:14:51.67ID:0zM9tIQG
545.84入れてるがsdも問題ないし市松模様やブラックアウト問題も特にない
ただ他の人が入れて問題出ても知らんけどな

使いたい機能が追加されてるとかじゃないなら安定してるのを使い続けるのが基本
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:12:18.59ID:5n0omM+Z
>>93
ありがとうございます。
確かにちゃんと男も映り込むようになりました。
ちょっと融合してたりしますがその辺の調整は頑張ってみます。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:34:23.76ID:i6CczHHh
長文失礼。
Stable Diffusion webuiをcolabで使っていた者ですが、昨日から画像が生成されなくなりました。
ノートブックからwebuiの画面に行くまではいつも通りなんですが、生成ボタン押してもキューがすぐ消えます。それまでは問題なく生成できていました

別のグーグル垢に移行するため、そっちの垢で旧垢と同じようにcolabにwebui導入したタイミングでこうなったので、それが原因と思われます。旧垢も新垢も同じエラーが出ます
ノートブック起動時とwebuiでの画像生成時のエラーの表示内容は以下の通りです

https://i.imgur.com/uemrp1C.png
https://i.imgur.com/TdTHfnJ.png

エラー内容にpythonとpytouchのバージョンが合ってない?的なことが書かれてるので記載されてるバージョンをインストールし再起動後webuiを試してみましたが同じエラーが出ます。

解決方法をご存じの方いましたら教えていただきたいです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:34:28.88ID:i6CczHHh
長文失礼。
Stable Diffusion webuiをcolabで使っていた者ですが、昨日から画像が生成されなくなりました。
ノートブックからwebuiの画面に行くまではいつも通りなんですが、生成ボタン押してもキューがすぐ消えます。それまでは問題なく生成できていました

別のグーグル垢に移行するため、そっちの垢で旧垢と同じようにcolabにwebui導入したタイミングでこうなったので、それが原因と思われます。旧垢も新垢も同じエラーが出ます
ノートブック起動時とwebuiでの画像生成時のエラーの表示内容は以下の通りです

https://i.imgur.com/uemrp1C.png
https://i.imgur.com/TdTHfnJ.png

エラー内容にpythonとpytouchのバージョンが合ってない?的なことが書かれてるので記載されてるバージョンをインストールし再起動後webuiを試してみましたが同じエラーが出ます。

解決方法をご存じの方いましたら教えていただきたいです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 15:58:34.08ID:DJOUUE9C
ワイもColabでfast_stable_diffusion_AUTOMATIC1111使ってるけど出てないよ
スクリプトは最新のにしてる?
xformersがコケてるならtorchとバージョン確認して入れ直してみるか起動オプションから外せば
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 16:25:04.56ID:ffuPllvN
ドライバスレだと最新版はAI生成で不具合出るとか言ってるやついるけど内容言ってないから結局なんもわからんな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 17:30:53.61ID:DJOUUE9C
>>136
すまんさっき起動したら出たわ
Pytorchのバージョン合わせてlmdbねーよって言われたからインストールしたらちゃんと生成まで動いた

とりあえずコンソールかスクリプトから↓実行
pip install torch==2.0.1 torchvision --extra-index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
pip install lmdb
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 17:43:15.90ID:UcNW8OBf
久し振りにスレ降臨。皆はローカルを弄っててお目当ての画像生成は何割ぐらいで成功してる?
逆に言えば何割ぐらい心霊写真になってる?最近はやたらと心霊写真ばかりで心が折れそうなんで質問。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況