X



【StableDiffusion】AI画像生成技術17【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 18:42:20.70ID:dmgx0fwn
入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
次スレは>>970が立ててください。

StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)

★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
以下のスレッドへ移動してください
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699641646/

エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換32
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1697419936/
なんJNVA部★285
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1699876562/

テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」

前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術16【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1699931683/
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 05:47:43.23ID:OSuKE1rT
ちょっと生成AIに興味でたから聞きたいんだけども
リアル系AIで好きな女優の学習させまくって生成とかできんの?
できたとしてどれでやれるんや、初心者すぎてわからん!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 08:17:14.98ID:1J6/uR9w
技術を学ぶ中で倫理も学ぶ
今はいきなり便利なツールを使うお子ちゃまが増えたんで界隈がすぐに荒れて技術が育つ前に廃れてく
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 13:27:38.59ID:r96dtLnP
>>1
優勝は100万だってその他も10万の賞がいくつかある

映像コンテストでAI使ってもおk
応募してみれば?

主催 日本テレビのミュージックビデオのコンテスト
https://compe.japandesign.ne.jp/japanverticalmv-2024/

応募方法
 縦画角であれば、アニメ、パフォーマンス、イラスト、映像などどんな表現でも応募が可能。

締切 2024年02月13日 (火) 作品提出・応募締切、必着
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 03:28:13.69ID:CQTciGx+
NovelAI無制限プランにしたけどいちいち生成ボタン押すの面倒くさすぎて自動で連続生成するUI作ったんだが
完全に電子ドラック(ポルノ)を爆誕させてしまったようで俺の脳がやばい
シコザル化してる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 04:09:10.72ID:DaYEsDcp
やり過ぎるとbanされるよ

てかNAIは遅すぎてキツくね?スピードガチャしたいならローカルでLCM使うのが良くね
まあクオリティ下がるが
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 04:13:36.63ID:DaYEsDcp
>>252
seaari、pixaiとかで出来るだろう
強いパソコン無いならそこに課金するのが一番良い
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 04:14:05.45ID:DaYEsDcp
seaartね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 13:55:26.37ID:c+YzxIbb
ふと思ったが、これもう自分の絵柄覚えさせてコッソリ使ってる漫画家とかいそう
しかもその上で反AI装ってそうw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:06:05.82ID:c+YzxIbb
>>263
そうそう、そういう使い方で生産性めっちゃ上げてそう
0から描いてたのが70くらいからスタート出来たらかなり楽だろうな
岸辺露伴並のペースになりそう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:31:09.29ID:oBt+/AoL
>>256
最近試している工夫はこんなんだな
・手書きで横顔を描く。画像にする
・画像をi2iでモデルのタッチで絵がかせる
・即面左右と前を学習させる
・ローラで呼び出す。

なお問題は俺の描いた絵を横顔として認識しない。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 14:31:52.97ID:oBt+/AoL
>>262
手塚治虫作品でやったやん
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:32:45.26ID:LxBl/C4K
彼らは注目されるネタとしてAIアピールしただけだから>>262とは真逆
手塚プロは絵描きがいて仕事無い状態だからAIで生産性高める意味が無いんだよね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:56:39.34ID:PcZyxtln
>>257
そのうち500が出て生成されなくなるぞ
2ブラウザオートでやってたらかなり時間空けないと生成しなくなった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:52:35.04ID:0Aynjj9v
>>257
脳がNAIの刺激を求めるようになるとパチスロ依存症みたいなことになりそうだからほどほどに
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:19:05.20ID:vhlVeTWw
スレチだったらごめんなさい
stable diffusionの拡張機能「Dataset tag editar」を使おうと思ったのですが
画像、タグの読み込みまではできたのですが、タグを削除しようとタグを選択するとloadが入りいつまでたってもloadが終わりません。
対処法はあるのでしょうか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 02:15:06.18ID:LKFB/dlr
再び試してみたらなんか普通にいけました
自己解決しました
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 07:31:59.74ID:Z8ZBJsDy
キャラを公式の絵柄で再現したいのですが、official artとofficial styleってどう違うんでしょうか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:29:55.00ID:Z8ZBJsDy
キャラを公式の絵柄で再現したいのですが、official artとofficial styleってどう違うんでしょうか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:01:19.13ID:S00AAb4h
推しマイナーキャラのLora見つけてしまったんでdraw things使ってiPhoneで作ってるけど作画崩壊してる時みたいなのばっかり出るからハイスペPC欲しくなってきた
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 23:35:39.78ID:MWVd71Yx
>>285
グラボを良くするとオンゲーのグラ精細度が向上する。
そう思っている人は確かにいるよね。

例えば、俺が描いた絵を縦80k解像度にしたら美麗な絵画となるのか?といえば、当然いいえなんだしな。
正球を描き、精細度を量子単位で描いたところで、
その絵が綺麗で可愛い!とは思うわけがかない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 07:47:55.30ID:07KofRVj
>>288
価格帯でみたらタオルかタペストリーじゃないかな。
最近ニーロウのb2ツイードに昇華印刷したタペストリーを買ったが、布地へ綺麗に印刷されてた。
ただこれ3500円。
単価が万になるのはアマゾン転売か元の素材が高いものになるからタオルかなー?と
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 10:20:33.02ID:c/GeZCXw
NAIってワイルドカードできるんだっけ?
SDだったらタイトル名、女名、プレイ内容で400枚自動生成できるけど

Fateだったらセイバー、凛、桜、イリヤ、玉藻、ネロ、モードレッド、ジャンヌ、源頼光、スカサハで
立ち絵、パンツ見せる立ち絵、痴漢、後ろ姿で四つん這いになって尻見せる、座って股開いてマンコ見せる、フェラ、パイズリ、正常位、騎乗位、背面駅弁、輪かん、膝まずいて舌出してザーメンおねだり、舌に発射、事後でそれぞれ生成してのワイルドカードで放置で勝手にやってくれるけど

あとプロンプトもめんどくさいんだよな
{{{{{{ }}}}}}なんてやってらんね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 14:03:24.73ID:07KofRVj
>>292
それはPC性能ではなくモデルの質では?
マックプロでもiPadでも出るもの変わらんかと。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 16:37:46.01ID:GY9tPaPd
webui同士でも、kサンプラーとか乱数発生器のオプション次第ではハードごとに絵が変わる事は変わるらしいけどな。ちょっとうろ覚えだが。
といっても別にWindowsとMacで絵が違うとか、ビデオカードのグレードで絵が変わるとかそんなこたー無いが。
せいぜいCPU、nVIDIA、それ以外のグラボ、とかの大きなくくりで変わるだけだが
無論、モデル、プロンプト、シード、SS,CS,画像サイズ、等諸々全て同じ設定前提での話な。

将来的には全てのハードで同じ絵が出る設定が標準になるだろうから、今のうちにこちらの設定にしておいた方がいいといった説明が、どっかの動画でされていたが、
細かいところは忘れちまったぜ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 17:18:29.13ID:6+GbUKj4
パラメーター 生成ロジック 利用アプリ ノイズの生成元(CPU,GPU) その為が違うと違う絵ができるだけで品質は変わらんと思うけどこういう質問をしてくる人たちにいちいちそういう前提を理解してもらってから判断してもらうのは面倒なので
強いPC,強いグラボ=(大きな容量を持つモデルが使用可能なことや解像度を工夫なしで素で高くできたり、生成速度が早いことによるガチャ数増加で同じ時間労力で良い絵を選別できる,自分で学習もさせられるので)いい絵ができる
でいいんじゃないかという気がしてきた
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 17:18:41.32ID:07KofRVj
>>295
同じアプリケーションとモデルを使う前提においてコンピューターの計算性能の速度向上が生成画像の向上に寄与するか?という話。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 17:30:58.61ID:07KofRVj
元々の284は、そういう話題。
PC性能は画像の綺麗さには関係しない。
そこにアップルのドローのシードの作り方と返しているから、それはモデルを変えているからであってPC性能ではないよね?と指摘した流れ、
シードの作り方云々を拡大解釈するとシードを学習データをさしているとも受け止められるが、一般的にはモデルという用語を使ったほうが誤解を減らせる。

GPUやPC性能が綺麗さに影響するとすれば、それはアンチエイリアシング。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:19:43.87ID:TCw+LdFt
プロンプトを書いて生成→結果を確認してプロンプトを追記や調整 っていう当たり前のことを繰り返すだけの作業を考えても、そのたびに5秒以上待たされるようじゃ非効率でイライラもするだろう。
できるだけ高速なGPUがほしいよ。
今は4090でやってるけど、5090が出たらすぐ乗り換えると思う。

学習でLoRAを作るとかなら長時間放置なので速度はそこまで気にしなくていいと思う。
生成は速いほどいい。
4070あたりと4090ではそこが決定的な違いになる。

予算的につらいけどさ...(´;ω;`)ウッ…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:58:10.27ID:GY9tPaPd
>>301
関係するのはほぼグラボだけだ。CPUの速度はSDではたいして関係ない。予算的にキツいなら、少ないVRAM容量の最新世代にするより 古い世代でVRAMガン詰みのボードの方がベター。
SDは連続生成にしていても、画像を一回生成するごとに、生成前のセットアップでけっこうな秒数止まってるため無駄が多いから、
「一回あたりが早い」より、「一回で大量に生成できる」方がガチャ効率が圧倒的にいい。あと生成枚数が少ないとcudaコアをフルに使ってないから、そういう無駄もある。

24GのVRAMがあると、画像サイズやコントロールネットの設定にもよるが一回で40~60枚生成できるからな。
ただし、ui-config.jsonを編集して一回に生成できるMAX枚数の設定を書き換えておかないと、最大8枚しか生成できないので注意。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:35:52.15ID:OYungdWv
>>299
日本語理解できてる?
処理速度は1mmも関係ないです
Apple系OSの上で動かしているDrawThingsの環境なのかWebUI/ComfyUIで動かしてるのかの差ですけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:40:41.57ID:VNa+/PzF
>>304
あなたこそ日本語を理解していない。
繰り返すようだがPC性能は画像の綺麗さには全く関係していないのが結論。
その後アップル独自のシードの作り方だと返しているから、それはモデルを変えているからであってPC性能ではないと言っている。

思い込みで話すのは障害者だと思う。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:44:08.99ID:dXKqXJFn
>>305
自分の意見を否定されるとすぐに障害者扱いするのってよくアスペルガー症候群の人がやることなんですよねー

あなた本当にDrawThings触ってる?
シードは完全に別の話でモデルとは何も関係ありませんよ
あなたはシードをダウンロードなんて理由のわからんことをしたことがあると?


仮にあなたがMacやiPad/iPhoneを持っておらず確認ができないなら障害者煽りする前に買って確認するかそれができないなら黙ったほうがいいですよw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:46:32.68ID:VNa+/PzF
>>306
そのような堂々巡りを繰り返すあたりが障害者たる証左かと。
あなたこそ自らの過ちを認めたほうが良いと思いますよ。
常識的に考えてマシンの性能による変化はありませんからね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:49:40.99ID:mXWpJVvZ
>>307
あなたはDrawThingsを動かせる環境を持っていますか?
対象はApple M1以降のMac、2018年モデル以降のiPhone/iPad

はい→生成してれば同じ画像が完全に同一設定にしてもできないことは確認できるはず。

いいえ→確認できないなら語る資格なし

以上の質問に「はい」か「いいえ」で答えてね

これも読めないなら日本語読めない人ということで「申し訳ありませんでした。私が全て間違っていました。」とコピペしてもらいます。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:51:47.98ID:6Fcp71Fs
>>309
話が通じなくて草
Apple製品高くて買えない貧乏人なんだねwww
乙でーす思い込みワールドで楽しんでてくださ~いwwwwww
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:49.24ID:GY9tPaPd
DrawThingsで絵が変わるとしたら、GPUが違うからだろうな
WindowsでAutomatic1111であっても、nVIDIAとそれ以外のグラボでは絵が変わる
互換性設定でシード生成などをハード依存しない設定にすりゃ同じ絵になるが、ネットに転がってる絵の大半は
GPUで乱数生成するモードで生成されてるから、ネットのメタデータを使って再現する事は出来ないだろうね

といっても「同じシード・同じプロンプトでも完全に同じ絵にならない」と言うだけで、別にクオリティに差があるとかそういう話じゃないがな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 23:04:42.68ID:Sf0tODlD
片腕欠損ってどういうプロンプト使えばいいんだろう
cropped armとかamputeeとかやってもイマイチ…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 01:09:09.05ID:8WhxlVrY
Bingって混雑して生成しにくくなってるのか?
自分だけ制限きつめになってる気もする
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 01:50:46.08ID:O9dSTwgZ
Anything使えば適当にやっていても腕とか首が欠損するな
深夜にこれが出るとビビる
最近のモデルではなかなか出ないな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 02:05:48.48ID:fryYkKj/
またお前か・・最近のモデル最近のモデル連呼
anythingなんて2022年末のを今日日誰が使ってんだよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 03:28:37.47ID:ztZu0PYK
古いモデルは512x512超える画像で学習したLoRAがまともに効かないしな
年代物モデルはClipバグ残ってたり奇形発生率も上がるしマージに使うのも避けたいところ
hires.fix信者にはまだ需要あるだろうけど、最近の学習(マージじゃないよ)モデルは1024x1024くらい普通に出せるものも多くなったしなありがたや
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 06:21:24.77ID:2LRlJzNo
最近使っているモデルは、フォトリアルだとJなんとか、イラスト系はマスターアニメ。
エニシングはぽんだしで藤○○也?っぽい絵が出やすいから離れられないんじゃないかな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 09:02:27.48ID:SYVgimg0
アニメ系の絵で動画配信中みたいな雰囲気の画面作りたいんだがなんかいいプロンプトないかな?
一応(live streeming-like screen structure:)とか最後のとこをframeに変えたりしてまれに出るは出るんだけど
かなり強調しないと出ないし安定しない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 10:05:12.03ID:FO9D8e8A
やっと日本らしくなってきたな。
配信よりCDやDVDを保護。
結果より努力。
生産性よりやる気と忠誠心。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 12:15:35.49ID:9u4eNqZz
AI使うならAIで脱がしたほうが良くね?

https://undress.app/ref/
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:03:22.31ID:AmeBRFDD
どうも特定のキャラクターに絞った学習がアウトでそれっぽい絵柄をまぜこぜにしたのはOKとかそういう流れみたいね
まあOKの範囲のものを堂々と使える、その範囲への口出しをいちゃもん扱いできるならいいんじゃないだろうか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:09:45.58ID:NbAyAU3X
>>311
マウントじゃないですけど
DrawThingsとWebUIで差がないと言い切るなら、思い込みではなく自分で製品買って確認しろ、
それすらしないなら使ったこともないDrawThingsの仕様について口出すなと言う話

別に中古でなら数万で買えるんだから林檎なんざマウント取れるような製品でもないでしょ今さら

それすら買えないですが反論しますというのは経済力の面でも脳みその面でも貧民だなということです

言葉足らずですみません
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:10:45.39ID:NbAyAU3X
そもそもSEなら6万で買えるんだから確認して同じだという証拠だけ集めて売れば大した負担にもならないし
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 15:06:39.98ID:3XDwdpkr
>>326
いや、証拠云々出せとまで言うなら、むしろ、その主張をしてる方が証拠を提示すべきじゃね?
単に「厳然たる事実を持ってDrawThingsについてあれこれ言う相手を黙らせたい」だけなら、それを動かす環境を持ってる方が証拠提示した方が速いだろうに。

と言うか「違うとしても同じシードで同じ絵にならないという程度の違いしか無い」と思うし、無駄な言い争いだと思うがね
なんか>>282の発言見てると、「ハイスペックpc買ったら作画崩壊が治る」みたいに思ってるような印象受けるけど、SDにそんな要素無いぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 16:07:23.22ID:RBOCpbQ1
AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 16:07:24.21ID:RBOCpbQ1
AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 16:07:29.44ID:RBOCpbQ1
AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人AI絵師は盗人
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 17:10:59.94ID:AmeBRFDD
法で認められない範囲が明確になればその枠外での活動は錦の御旗を掲げられるわけだ
ケチ付けてくる連中は名誉毀損や流言飛語による偽計業務妨害の扱いになる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 17:30:17.19ID:SYVgimg0
AIは完全に今が成長期だと思ってるんだけど
この時期は細かいことより10年後を見越した体勢で見るべきだと思う
けど、学習に使われてる方はそういうわけにはいかんのだろうなあ
利益がバッティングするからとりあえず潰せみたいなとこは消えてくれ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:58:48.57ID:A8jjVR/W
ImageCreatorが満員でそもそも作成を受け付けてくれない
この時間はアメリカが昼間だから混んでるのかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 04:57:36.59ID:Jrsz0Lm/
{sakura_oriko}
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 06:36:33.84ID:+WLkO9qz
>>325
ローラのファインチューニング、つまり過学習が生贄になる流れが浅い理解の人に説得力があるきがする。
過学習はモデルの多様性を損なう悪い技術!
それを悪用した版権仕上げするローラはディープステートのインボー!
コンサル「まあローラを規制すれば大抵の版権侵犯は防げます」
みたいに演出すれば思い込んでくれると思う。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 07:08:37.67ID:6T8sDV2P
なんか最近、ネットのAI画像の質が高いと思ったらNOVEL AIV3なるものが出てたのか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 09:39:38.23ID:GiodKWuJ
生成AI GOはどう思う? 動画作るとポイント大量消費で、かなりお金がかかりそうだが・・・
西川さんの講座が受けられるのは面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況