X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:40.06ID:HK52X6/m
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>970が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください

・使っているアプリケーション(1111ならどこから/何を読んでインストールしたか)や使っている学習モデルを明記する
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像や出力画像をアップロードする。出力画像はimgurではなく、catboxなどアップロード時に出力パラメータが残るサービスへ
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類は必須、VRAM容量やメインメモリの容量、CPUの種類もなるべく)を書く

テンプレは https://rentry.co/aiimggenqa

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1703250505/
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 11:27:13.35ID:xYtva68g
>>608
情報ありがとうございます。
改善されるまでもう少し待ってみることにします。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 12:58:27.47ID:esphRR5r
魔神でBreakDomainライクな絵って出せる?昔何度か出せてた気がするんだけどプロンプトが思い出せない…
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:09:19.75ID:AVgxsnoJ
未だにLoraとLycorisの違いがわかりません。
LoraタブにもLycorisタブにも
DLしてLoraフォルダに入れた同じファイルが表示されているのですが
使い比べてみると出力結果が違うのでしょうか。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:52:03.45ID:AVgxsnoJ
質問なんですが、Stable Diffusionのフォルダをコピーして3つに増やし
その3つを起動してそれぞれ別のベースモデルで
同一プロンプトの画像を同時に大量生成しています。

こうやった場合はStable Diffusion1つのプログラムに充てられる
VRAM量が3分の1になっているのでしょうか。

またそれによって描写が雑になったり
描画エラーが多発したりするといった事はあるのでしょうか。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 19:07:11.25ID:1YoydwSh
負荷はわからんがその使い方ならX/Y/Z plot使って切り替えたほうが同じシード値で生成しやすいし良いと思うぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 19:25:53.89ID:b2vARypY
civitai入った時なんか仕様が変わったなって感じがしたからHelperの対応は数日待つだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:35:30.21ID:7BIrsoje
real pony使ってみたんだけどできた画像が全部青と緑の2色でバグった画像ができる
2回落とし直したんだがダメやわなんでじゃろ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:38:58.67ID:kI0Td/Xd
1girlだけいれてそれならファイル壊れてるか環境が壊れてる
エラーログ出てないかどうか見てみないとな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:47:05.78ID:NTn2n7Sx
チェックしてみますです
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:52:30.46ID:7Sumy8Dm
>>616
VRAMの使用量はバッチサイズで決まるから1/3にはならない。VRAMが余っていれば問題ないし余っていなければVRAM食い合うから無駄が多い。
VRAMは1つのプロセスで溢れない範囲で容量いっぱい使うようにして、>>617 の言う通りXYZ使った方が早いと思うが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 22:44:39.83ID:fxxGsD3z
色がおかしい場合はvaeをまず確認
1.5系のvae使うとサイケな画像ができちゃうけど、エラーは吐かんのよね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 01:10:45.17ID:n/wdr2Oy
>>624
ネガティブも数字を増やせば強くなるだったと思うが。
検証してみたら?
0.5と1.0と1.5でどうなるか。

検証したら報告よろww
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:18:54.53ID:uWYs4K1O
ネガティブは数字大きくすれば強くなる
ただそもそも出てないのをネガティブに指定すると逆に出ることもあるぞ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:24:12.72ID:xNcATl0v
風景画で人間を一切出したくないときは?
ポジティブにunmannedは効いてる感じしないし、no humanだと人外生物が出てくるし
ネガティブにhuman:1もいまいちで
あと、 (( ))と:数値 の使い分けは??
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 15:54:40.29ID:nvKFnbsR
質問いいですか?
生成用にPC買いたいんです
メインストレージ2TB以上推奨らしいですが、これはアプリのインストール先やその他追加・生成ファイルを別ドライブにしたら良いのではと思うんですが、何か事情があるんですか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:01:39.36ID:BM5of0JI
>>629
風景得意なモデルにしてみる
基本的に風景苦手なの多いはずだけども

()は:1.1と同じ意味で(())は1.1×1.1で1.21になる
使い分けは好みだけど:0.9みたいに弱めて使えない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:10:50.50ID:nvKFnbsR
>>632
レスありがとうございます。
自分は普段動画作る時に、アプリはCドライブ、素材や編集ファイルや書き出しファイルはDドライブにして、Cドライブが死んでもいい運用にしてるんです。
StableDiffusionも同様に、Loraとかは別ドライブに突っ込んで運用できますか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:41:55.82ID:EkiOiui5
>>633
モデルは読み込みに時間が掛かるからストレージはM.2推奨
最近のSDXL用モデル・LoRAは容量が大きいから最低2TBは欲しい
自分は2TBが埋まってもう2TB買い足した
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 17:25:35.34ID:sDWc6aWb
Lora学習って生成した時、1つのプロンプトに対して1つの固定された特徴しか出さないよね?

CheckPointみたいにシード値によっていろんな特徴が出るよう追加学習させるにはどうしたらいいんだ?Loraじゃない何か別の方法があるの?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 17:55:19.23ID:IrOeKm2a
>>638
ごめん、なんか誤解があるみたい

例えばLora使わずに1girlで生成したらいろんな特徴の女性が出てくる。そうなるようにいろんな女性の画像で追加学習したいと考えてるんだけど、Loraで1girlを学習するといろんな女性の画像の中から共通点を無理矢理探した同じ女性しか出てこないよね?って話。実際は共通点見つけられず崩壊しそうだけど。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:17:25.70ID:nvKFnbsR
>>634-636
ありがとうございます。
無理にcドライブの容量確保せずとも、増設で対応できそうですね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:27:39.89ID:xUy1QyAz
SDXLの魔神にアニメキャラを学習させてるんだけど、半年ぶりぐらいだけど進歩がすげぇね。
オススメのLyCORISとかパラメータ設定とかあったら教えてくださいまし。
4070TiS(16G)積んでます。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:40:08.38ID:afgfqxa7
>>639
LoRAって言うのは「特定の特徴を出し易くする」であって
「多様性を求める」じゃないよ…?

あなたの言わんとしている事はcheckpointの生成ないしはマージだよ…
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:42:19.12ID:STWoOr/T
AIイラストに詳しい人はAIイラストを見たらどんなツールを使ってどういう風に生成してるかってわかるものなんですか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:51:12.18ID:STWoOr/T
流石にそうですよね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:55:40.33ID:IrOeKm2a
>>642
Loraじゃないことは分かってるんだが、画像を与えて追加学習する方法はないのかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 19:50:09.53ID:STWoOr/T
>>648
本当ですか

https://www.pixiv.net/users/7662615
この方の遊戯王のイラストのイラストをどのように生成してるかおわかりになるならお教え願いたいです。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 19:58:36.89ID:n/wdr2Oy
>>649
画像に普通にprompt残ってる。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:03:33.70ID:STWoOr/T
>>651
画像から読み取れるということでしょうか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:06:24.96ID:n/wdr2Oy
そう。
サインが無い画像、トップの方にあるティアラメンツとかウィッチクラフトがそうだけど、画像内にprompt残ったままアップしてるね
https://www.pixiv.net/artworks/111214771

ただ、独自のLora作ってるっぽいかなー多分。
この寄せ具合はおそらく遊戯王のカード絵をまんま学習してそうだな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:08:02.15ID:n/wdr2Oy
あ、すまん、ウィッチクラフトだけだ。他は消してるっぽい。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:14:29.98ID:STWoOr/T
>>653
すみません。
貼っていただいたURLのもプロンプトが確認できないです。
目視ではなくツールを使うのでしょうか?

私も公式のタッチに寄せたいので少ない公式のイラストを使ってLoRAを自作しているのですが、顔がつぶれたりしてこんなに綺麗に特徴的なパーツを再現することができません。
もしよろしければ、何かご教授いただけますでしょうか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:21:42.49ID:n/wdr2Oy
>>655
png画像からpromptを読み取れないわけじゃないよね?(だとしたらLora自作以前の問題)

pixivの仕様で、↑に貼ったURLはサムネ扱いのJPGだよ。拡大表示するとpngの元画像が出てくるよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:27:17.22ID:STWoOr/T
>>656
png画像からプロンプトを読み取ることができるのですね。
存じ上げませんでした。
LoRA自作以前の問題だったのかもしれません。
もう少し勉強してまいります。
ありがとうございました。
失礼いたします。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:58:33.44ID:BgtE+6Nm
SDのPNG infoに画像を放り込めばプロンプトが表示されるよ
JPGに変換したりフォトショ等の外部ツールで加工してたら見えないけど
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:10:28.58ID:STWoOr/T
>>658
ありがとうございます。
ネガティブプロンプトってこんなに書くんですね。
勉強になりました。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 00:46:05.90ID:K6OMBJUE
SDってデフォルトでWebPに出力できるの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 01:03:44.54ID:gZdj21zo
できるよ
jpgなら圧縮率も調整できる
設定のクソ目立つところになるから誰でも1回は見てるはず
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:22:31.06ID:hMteoBaK
>>646
光源とか反射の微妙な扱い方じゃねぇかなぁ。
だいたいどこか不自然。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:49:39.51ID:DRyWvphu
アホな質問すまん
超久しぶりにA1111インスコしたけどVer1.8は1.5と同じ?
XLとかは無関係?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 09:02:12.67ID:gZdj21zo
A1111のバージョンの話なら1.8と1.5は当然違うし
A1111のバージョン1.8でSD1.5は動くのか?って話なら1.5もXLも同じように使うことができる

あほな質問っていうか言葉足りなくて困る
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 09:11:34.45ID:DRyWvphu
ありがとう
つまり普通に使えるってことか
入れたばかりだから足りないのはまじゴメンな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:19:33.71ID:8sE0RXzG
forgeは微妙。
VRAMが8GB以下なら選択肢になるけど、16GB以上VRAMあるならA1111のほうがいいという個人的感想
12GBはしらね

両方使って好きなほう使えばいいんじゃね?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:12:39.31ID:9yRr4jfI
理屈上は3060みたいなのじゃない
ちゃんとしたVRAM多い上位グラボあるならforgeの雑魚グラボでもXL回るメリットは薄いはずなんだけど
人口が圧倒的すぎるとそんなのぶっちぎってスタンダードなっちゃう流れもあるからなんとも
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 20:06:18.92ID:uBgoifio
forge早いからガチャ回しいいなと思ってたけど高精細化しづらい絵ばっかり

ガチャ通常、高精細化にforge使うようになった
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:25:51.48ID:8sE0RXzG
>>672
CUDA生成とDirectML生成では違うけどforgeはわからん
つか、環境構築するのにたいして手間もかからんのだから、自分で試すのが一番いいと思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:33:05.41ID:xYDREC8C
LoRA作ろうと思って素材集めてるんだけど、例えば髪型や髪色にバリエーションがあるキャラの場合ってなるべく統一した方が良い?それとも気にせず枚数集めた方が良い?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:33:07.75ID:xYDREC8C
LoRA作ろうと思って素材集めてるんだけど、例えば髪型や髪色にバリエーションがあるキャラの場合ってなるべく統一した方が良い?それとも気にせず枚数集めた方が良い?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 01:22:54.56ID:0SCvLD5H
グラボ買い替えて久々に戻って来たけど、SDXLにLyCORISいいねぇ。
マイナーキャラでも1.5に比べたらかなり再現してくれる。
Finetuneもやってみよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 05:16:34.47ID:zpsL76Tv
ローカル環境なんとか生成までいけたけど灰色にしかならないです
ステータスは100%まで行ってエラーも表示されない
MacBookPro メモリ16GB
初心者ですみません
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:22:17.18ID:+bYZcvHf
>>680
ローカルでも今は色々あるけど具体的にどれ使ってる?
コンソールに何が書かれてる?
出力時の各種パラメータの数値は?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 10:59:49.15ID:WOnp5z75
>>678
使ってないから忘れてたが[]で1/1.1だったわ
ただ[a:b:0.5]とかのスケジュール構文とややこしくなる
だから(a:0.9)とかにしてる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:02:49.92ID:MUfGPUxd
>>681
遅くなってすみません
YouTubeで解説していたごく普通のものをインストールしてます、答えになってなかったらすみません
コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが、画面サイズなら344×344です
今出先でして、どこの部分を指すのか教えていただければ後ほど返信させていただきます
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:26:14.45ID:MUfGPUxd
>>681
遅くなってすみません
YouTubeで解説していたごく普通のものをインストールしてます、答えになってなかったらすみません
コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが、画面サイズなら344×344です
今出先でして、どこの部分を指すのか教えていただければ後ほど返信させていただきます
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:44:19.51ID:zqjLwWjZ
>>684
>YouTubeで解説していたごく普通のもの
だからどれだよ?と。
これ車で言うと「Youtubeで解説していたごく普通の乗用車」くらいにしかならんぞ?
トヨタ?日産?車種は?

1のテンプレをもっかい読んでおくれ。

>コンソールとパラメータがどこを指すのかイマイチ分からないのですが
目の前のスマホで調べるか、ChatGPTに聞いた方が早い
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:55:43.26ID:8uRlVFq0
親切に回答してくれてるのに
ずっといい加減な聞き方をする質問者って
どうなってるんだろうな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:39:16.70ID:kxvlDe+5
バッチを知るdosやlinux使いは
なんとか対応できる気がするが
今のmacて色々いじれるのかね
macOS時代しか知らん
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:40:44.79ID:70I6ypZ4
>>685
まともな人間であれば マック買うやつはいないし
マックでやろうとも思わない
PS5で画像生成するようなもんだ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:47:17.92ID:5Y6mkDtk
みんなが使ってるから誰かに聞けばわかる、で生活していると自分で考える能力は低下するんだなぁと
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:07.36ID:T5HVmi8u
20年以上前ならCG制作=Macみたいな風潮だったから分からんでもないけど
今Mac使う理由でスタバでドヤりたい以外に何かある?

スレチな話だけどさw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 16:23:57.00ID:zqjLwWjZ
macでも外付けGPUつければなんとかなるとは思うが、新規で購入するなら高いmacよりWindows・Linuxマシンだね。

GPUなくても、CPUでなんとか生成できるよー。くっそ時間かかるけど。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:01:09.30ID:lZG8VDRs
YouTubeで解説していたごく普通のもの……

1111だろうか
今だと違うかもだし
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:33:47.60ID:k6AywbOP
浦島なので助言ほしいです
SD1.5だとmodelやloraが充実て云々〜って聞いてたけどSDXL?animageやpony、ebaraは一言二言で特徴教えて頂けますか?
あと、loraの教師画像で白抜きした方が良いって聞きましたが、致してるシーンじゃ竿役も映ってしまいます。簡単に消す方法ありますか?それとも立ち絵や単体だけで学習させるべきですか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:45:25.11ID:70I6ypZ4
何も考えずにマックを買って
なぜいばらの道を進むのか
いばらの道を進むのであれば
知識をつけなければいけない
両方ないのはいかがなものか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:48:52.97ID:k6AywbOP
>>699
ありがとうございます。絵柄は最悪loraで強制できそうですが…
nsfwの理解が強いとも聞きましたがそっち方面はいかがですか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:04:14.68ID:lz7veg+A
>>701
pony系と呼ばれるモデルが出てきたおかげで今のXLがある、ってぐらいエロに強い
1.5ではLoRA使っても制御キツかった体位とか普通に出てくるしち◯こもま◯こも破綻なく描画されやすくなってる

pony系モデル使い始めたらもう1.5には戻れないって人をたくさん見た
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:13:41.36ID:BlNES436
1.8にアプデしてrealpony使ってみたんだけど
生成にやたら時間かかる挙句に青い謎の物体しかできないw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:35:34.83ID:k6AywbOP
>>703
ありがとうございます。移行する理由としては十分そうですね!1.5整理したらやってみます!

loraの方も一言頂ける方いたらよろしくお願いします
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:49:01.16ID:j6vyv8ou
ponyベースはアニメ系が強いけど実写風のマージモデルもあるよ
気に入るかどうかはわからんけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況