X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart162

0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dab-wl4E)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:27:02.33ID:7ElZ21Id0
>>103
各マザーボードメーカからこういうのが出ているけど、対応するマザーボードのみなのよ。
使えないマザーボードのほうが多いし、自作PCでなければもうどうしようもない(BTOなどのOEM品では採用例が少なく、大手メーカー製デスクトップPCではほぼない)。

一部のカードは非対応でもThunderboltではなくAlt-modeとしては使えるけどって話ね
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-gFfe)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:45:17.04ID:Fmgxj5xIM
>>104
だいたい対応しとるけどな

https://www.asus.com/jp/support/faq/1047491/#
ThunderboltEX 4 カード対応モデル一覧
Intel Z790 チップセット
ROG MAXIMUS Z790 APEX ROG MAXIMUS Z790 APEX ENCORE
ROG STRIX Z790-E GAMING WIFI ROG STRIX Z790-E GAMING WIFI II
ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II
ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II
ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4 PRIME Z790-A WIFI
ROG STRIX Z790-H GAMING WIFI PRIME Z790-P WIFI
TUF GAMING Z790-PLUS D4 PRIME Z790-P
TUF GAMING Z790-PRO WIFI PRIME Z790-P D4
TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4 PRIME Z790M-PLUS D4
Intel B760 チップセット
ProArt B760-CREATOR D4 TUF GAMING B760-PLUS WIFI
PRIME B760-PLUS D4 TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4
PRIME B760-PLUS TUF GAMING B760M-PLUS WIFI D4
TUF GAMING B760M-PLUS WIFI TUF GAMING B760M-PLUS D4
TUF GAMING B760M-PLUS ROG STRIX B760-G GAMING WIFI
ROG STRIX B760-G GAMING WIFI D4 ROG STRIX B760-F GAMING WIFI
ROG STRIX B760-A GAMING WIFI D4
Intel H770 チップセット
Prime H770-PLUS D4 Prime H770-PLUS
TUF GAMING H770-PRO WIFI
Intel Z690 チップセット
ROG MAXIMUS Z690 APEX PRIME Z690-A
ROG STRIX Z690-E GAMING WIFI PRIME Z690-P WIFI
ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI PRIME Z690-P WIFI D4
ROG STRIX Z690-A GAMING D4 PRIME Z690-P
ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI PRIME Z690-P DDR4
TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4 PRIME Z690M-PLUS D4
TUF GAMING Z690-PLUS D4  
Intel W680 チップセット
Pro WS W680-ACE IPMI Pro WS W680-ACE
Intel B660 チップセット
ROG STRIX B660-F GAMING WIFI TUF GAMING B660M-PLUS WI-FI
ROG STRIX B660-A GAMING WIFI TUF GAMING B660M-PLUS WI-FI D4
ROG STRIX B660-A GAMING WIFI D4 TUF GAMING B660M-PLUS D4
ROG STRIX B660-G GAMING WIFI ProArt B660-CREATOR D4
TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4 PRIME B660-PLUS D4
Intel H670 チップセット
TUF GAMING H670-PRO WIFI D4 PRIME H670-PLUS D4
Intel Z590 チップセット Intel H570/B560 チップセット
ROG MAXIMUS XIII APEX TUF GAMING H570-PRO WIFI
(以下略)
0107 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5d63-4h4v)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:12:36.93ID:ZBu2FOHE0
>>106
同意
2年もたない

新品に交換したときあまりに使用感が違ってて
日々少しずつ劣化していってるのを
人間が頑張って補正して使ってるんだのいうのを確認して愕然とする

マジでおしゃれ商品パッケージとかペンケースとか毎回変更してコストかける前に中身なんとかしろって思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3b-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:56:52.56ID:t3WvgZF60
wacomは進化よりメンテナンス性に力入れて欲しいが
そういう方向性だと買い替えなくなるからあかんのやろな

表面ガラスとか自分で気軽に交換できるようになるだけでガンガン使えるようになるんやが。
あと薄くなるより強度上げて破損しにくくなるガードでもついてた方がええな
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777f-+GtK)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:06:27.57ID:wE6LHSoh0
ハードにはあんま詳しくないやつ多い絵描きのエントリー向けにctocオンリーってのはかなり割り切ってるよなw
最近はデスクトップなんか買うやつおらんから余裕やろみたいなノリか
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb5-BpOm)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:14:55.41ID:NQlNyn8s0
有機EL製品でXencelabsより先に発表したかったと言う方が大きい気がする
タッチ無しの上に狭ベゼルでもないが画材としては格上だし付属品なしだと158,000円で天秤に掛けられたらワコム自害しろになり兼ねない
こちらは店頭展示もするんで静観している絵師に使われてからだとヤバい
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cf-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:29:17.70ID:qoWpE+3+0
MovinkはワコリンかOne用の3股で接続できるけど「DPaltって何!ワコムは説明不足!返金1」って人がtwitterに多い
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:28:17.22ID:uMCyvgWw0
見栄えの良い部分だけ強調して宣伝するからこういうことになる
中国メーカーの付属品の充実ぶりを見習ってほしいわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b341-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 02:20:26.75ID:FPI6AH3S0
ワコムよ、日本の家電がどうなったか見れば分かるだろう、余計な機能をつけて値段を上げて、世界で売れたか?ユーザーを幸せにしたか?
みんな海外に取られてしまった
早く13万で24型wqhdを出すんだ、ソニーですらアップルにはなれなかった
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eba-BU10)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:47.78ID:bbAoQFdN0
ディスプレイ側はUSB-Cを備えてるのが多いのに、WindowsPCやグラボは頑なに付けないのなんなん?
HDMI端子みたいにロイヤリティ取られるの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba93-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:56:54.35ID:cmrh1e8W0
次期グラボではUSB-C付くんじゃないの
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b347-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:07.90ID:FPI6AH3S0
液晶テレビは標準でDPつけとけよな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf7-bm05)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:21.59ID:WwR//P7I0
ガジェオタや情強「(別に3in1とか2in1も同梱されてるけど)中華は一本接続できてえらいなあ!」
ワコム「ほーん(ctocオンリーで売る)」
絵描き「接続できない!」
絵描き「c端子がない!」
絵描き「えっこれ単体でお絵かきできないの!?」

0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f48-ZVh/)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:49.69ID:khHSpnvT0
これ単体で絵かけないの?は分かるわ
ps5のportalみたいなもんでしょ。
プロモーションの仕方が詐欺だもん
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f48-ZVh/)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:21.27ID:khHSpnvT0
うっすい、こーんなにうっすい、ほーらペッラペラなんですよぉ!!軽々と持ち運べちゃいますよ〜
はぇーすっごいすね、それは持ち運びたくなりますねえ
別途pcいります
えっ?
pcいります
えっ、じゃあ実質持ち運ぶにしてもノートパソコンが別途必要と事ですよね?じゃあ薄くした意味とそれを宣伝する意味って
てかわざわざその状態で持ち運ぶ人って何人いるんですかね?
………
………
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf7-bm05)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:35:20.13ID:WwR//P7I0
2017年 cintiq16pro
ワコム「一本接続できるでできんやつのためにワコリン同梱やで」
絵描き「おぎゃあああ」
信者「4k出ないのはマシンスペック不足😤(これは嘘で初期型ワコリンが欠陥品)」
ぼく(もしかしてこの会社ってmacでしかテストしてないんか?)

2024年 movink
ワコム「線は一本や!持ち運びもできるで!ctoc以外入れてない😤」
絵描き「おぎゃあああ」
絵描き「単体で動かん」
ぼく(もしかしてこの会社ってmacでしかテストしてないんか?)

0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5f-g+Hk)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:35.16ID:kyAdvD1k0
>>152
自分のがおかしいのかなぁ…。
物理ペン先とカーソルが四隅に行くと3mmくらいズレる
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:15:02.96ID:tZ5cuw5/0
DPaltの規格自体が非常にわかりづらいってのもあるけどそもそもOne用の3in1ケーブルでDPaltがないマシンでも問題なく使えるのをワコム自身も知ってるはずなのになぜアナウンスしないのか謎
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7f-PTtg)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:29:32.81ID:LIm4o5Us0
ドライバ更新したら右手に反応しまくるようになった
うおおおお
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-KtUs)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:01.59ID:w4IBjAN40
元々は誤爆しない代わりに使えないレベルで感度が低かったのだが、CintiqPro24touch発売直前で調整が入って誤爆と感度のバランスが丁度良くなった
が、Pro22でコンシューマ寄りになって誤爆が増えてションボリしてたらモバスタでも誤爆が増えた気がして勝手に弄るなやと言う流れ

コンシューマ製品とクリエイティブ製品は違うんだが最近は変な圧力が掛かっていると想像に難くない
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-U+h/)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:49.76ID:riX3FGnB0
利用する機能の挙動がおかしくなるから最新に出来ないはあるあるだよな
うちはマルチモニタ環境でマッピング画面切り替えを常用するんだけど
最新だと「小さな領域を使う」が正しく機能しないという理由で6.4.3-2で止めてる
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1782-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:32:11.08ID:CL22SU/d0
cintiqは大画面だからタッチが邪魔になりやすいだけな気もする
iPadの12.9も持ってるけど手の置き場がそもそも違う
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7c-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:48:02.24ID:SoEiMuqe0
アプデしたけどタッチ早くならない…早くしたい派なんだけど
誤タッチ増えた人、クリペのバージョン教えて
0178 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5b63-2/wR)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:02.73ID:GwjZJAMH0
アナウンスしてたというよりは
仕様の端っこに小文字と※付きで言い訳しておくような印象を受けたよ

騙してるとは言わんが公明正大な宣伝とは思えないもので会社のイメージ悪化した

実際に当初のユーザーの混乱もいっぱいあったしな
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadb-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:00.57ID:9AGTM0gd0
M4 iPad proを盛るとCintiq pro 17が手に届く額に迫るんで
ここにきて迷いが・・・

しかしCintiq Pro 17の動画レビューほとんどないのな
M4 iPad proはこれでもかというくらいあるのに

あとMovinkのレビューもほとんどない
クロガミさんのが参考になったが
なんかMacと相性悪いらしいそうで
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eba-BU10)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:51:13.39ID:VjU2wF/W0
つrefeia先生
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-4Vxx)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:39:30.44ID:IZXOGBLfd
単体で動いて描き心地もまあまあ悪くなく持ち運びも苦にならないが
文字入力やレイアウト作業はやや不自由なiPadと
別途PCが必要かつ据え置きのCintiq Pro17を比較しても無意味意味では?
なんて建前はともかく、価格的に、やっぱり迷うよねぇ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1780-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:18.71ID:dw4n7SiJ0
>>186
趣味で描く程度ならともかく
pc用osは多くの仕事で必須よ
Photoshopを始めとして
pcでしかないソフトが必要な職が大半だし
スマホだけで出来る仕事は少ない

スマホだけでいけるの
漫画家とアニメーター位かと
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ac-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:15:05.33ID:ng2IEyN00
仕事ととか言い出すと単独起動のトラブル抱えながら5年で型落ちするよりはノートPCとタブのほうがよくない?
クライアント関係じゃなくて外で描いてるだけを仕事というならわかるけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-4Vxx)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:05.84ID:acfJr4We0
ただの趣味なので面倒無い方を選ぶよ
つーことで私は外ではiPad
まぁiPadはiPadでファイル管理とか日本語入力とか面倒というかクソ過ぎて
Windowsタブレットに乗り換えたい欲は常にあるんだけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:05:20.44ID:Y/3zrkQU0
今から22無印買うのってガイジなのかな
知り合いに聞いたら「今からしんてっく22買うのはちょっとオススメできない」って言われちゃった
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-U+h/)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:28:00.84ID:mLM0BTYp0
もう5年も前のモデルだからなDTK2260
ワコム自体が2025年までに現在のラインナップを刷新する旨をIRで表明してるし
コロナ前は新品最安で8万円台もあったのがいま15万近いしな
15万あれば他の選択肢も色々出てくる中で
あえてDTK2260買うことを勧める人は多くないだろう

どうしてもこの機種じゃないとって売りがあるものでもないし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba93-1Viw)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:37:49.13ID:K91NwdoT0
pro16だけどタッチ感度良くなったのはドライバーアップデートのせいなのか?
てっきりフィルム剥がしたからかなと思ってたわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c8-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:46:28.35ID:c1juke2i0
move+inkの造語でムービンクっぽい
YouTubeの魔王の最速レビュー動画でワコムの人がムー↓ビンクて言ってる
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa19-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:37.54ID:cqxnDdRz0
まあぶっちゃけ10万以上出して
いまさらフルHDはなぁ?と思いまするわ
どうしてもプロペン3使いたい人向けだな
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7679-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:07:44.04ID:eT6ZkaC50
スタバでマクブクに繋げて華麗に意識高い系お絵かき用でしょ、しかし通りがかって目にした人全員、「iPad使えや」と内心思うであろうな
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5f-G8gz)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:31:28.33ID:7BH8Iv0Y0
PC?タブレットがあるよね?
そんなん買って何するん?
はあ?知らんわ。そんな事するんオタクだけや。
何で人と違う事するんや?周りを見てみい。誰もそんな事してないやろ。
おかしいのはお前や。高いだけでムダな買い物や。周りを見て行動せいや。


田舎活用形😣
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-3nXk)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:43:04.34ID:6fJbKU/a0
持ってるのが多いチー牛padよりはダサくはないわ
ただノーパソとタブレットにたくさん持ち込んでスタバでお絵かきとかダサすぎて泣く
それならスマホ接続のがまし、スマホのツールみたいにmovink使って講義の合間に大学生とかがやるならまあ
それ以前にスタバで絵書くのがダサいしもしおっさんなら回りから見て大爆笑
大爆笑で笑われるだけならまだしもおっさんがオタ絵なんて書いてたらJKとか視姦や盗撮とかの疑いあるから警察沙汰だわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-isJi)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:18:44.69ID:4G4REE0W0
Movinkの完成形がiPadなのが悲しいところ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-KtUs)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:31:29.24ID:TKvGUPXyM
MovinkにGalaxy S24 Ultraを繋いでみたが結構イイぞ
Galaxy側でProPenは当然使えないが、S Penで使うと右手デバイス的な使い方ができる

持ち運ぶならモバスタ13でもオーケーな人なのでFHDなのが残念ポイントだが悪くはない
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a305-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:15.87ID:ayfMrD/B0
Movink全然買えないじゃん
だんだん買う気無くなってきたな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:14:44.40ID:lciPE18C0
https://jp.mercari.com/user/profile/455179452
↑この「Nico」ってユーザがメルカリで直近のワコムワンの出品全部買い漁ってるんだけど海外向けに転売でもしてるのかね
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c3-ghyY)
垢版 |
2024/05/25(土) 03:59:46.01ID:ZTmouzyv0
絵描き作業と有機elは相性が最悪なので
仕事で使ってるヘビーユーザーだと
一年程度で焼き付く可能性あるって考えを頭に入れておいた方が良いと思うわ

金が有り余ってるとかで無ければ1年位は様子見するのが無難よ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:20:36.17ID:Tr62BNGm0
ヨドバシの携帯エリアにある有機ELのスマホとかまだ出てから1年も経ってない機種でもキャリアのロゴマークが焼き付いてどの画面でも楽天の「R」って赤文字が根性焼きみたいに焼き付いてたな
あれ見て以来有機ELはちょっと距離置くようになった
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-/aHY)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:05:10.15ID:QIc1KW6d0
ワコムも焼き付くことはわかってるから低輝度モードとか用意してんだろ
使わないときは電源切れとか焼き付きは特性であって故障ではないということも書いてあったしそこら辺は覚悟の上で使ってくれということだろう
一般販売しないのも無理ない気がする
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac2-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:00:46.78ID:JMCbyRWO0
>>237
低輝度使用だと有機ELの意味がほぼなくなるよな
耐久性の対策するとiPad Proみたいにバカ高くなるしな

Movinkは16インチが出て初めて購入検討だわ
13インチならiPad買う
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8c-Qezm)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:49:09.23ID:0/i5K+jy0
>>245
縦幅求めるならGEN2 これだけ16:10サイズだから他の16インチとくらべると少し長い
huionは普通かなぁ・・悪くは無い
補正線とか求めるならワコム
フェザータッチが改善されたから海外タブでももう結構充分なとこまで来てる
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:06:30.94ID:rOVUjQXI0
ワコムが16Gen2と同じサイズ解像度の16を出そうとしてるのが正解であることが証明された
なんぼになるのかは知らんけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:53.81ID:rOVUjQXI0
俺もタッチ付けてそれぐらいと思ってるけどCintiq Pro 16の値上げ前くらいってのがもやる
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7c-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:26:47.13ID:RW8GrRCc0
ていうかタッチ神アプデじゃん
タッチの反応がiPad並になった
画面からペン離しても、手のひら退けないとダメだったのに、最新は手のひらどかさなくても、もう片手のタッチで画面移動できんだぜ
コレすごい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5393-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:43:59.02ID:uxTg/HLB0
>>263
だよな、一個前のバージョンから調整してたが過敏と無反応でダメダメだったのに、いきなり良くなった。
ありがたいわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:03:16.95ID:nr/ywhf60
Cintiq 13HD 中古相場 約13000
Wacom One DTC133 中古相場 約25000
ぜってぇ13HD買った方がいいぞ第1世代One買うくらいなら
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-R4Ck)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:20:08.63ID:HjY3qmXh0
>>266
Movink自体がいろんなサイズで出そうなんでProモデル自体がそのうち消えるかもね
企業としては売れるほうに力入れるのは当然なわけで
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0950-uqh6)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:42:07.52ID:2JMqbwFY0
大型の有機ELテレビが既に出てるのだからパネルはサムスンの使えば大型も出そうとなれば作れるんじゃないかな?
むしろiPad Proのような高密度な画素数の16型4Kディスプレイで作ろうとすると高くつきそう
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:35:02.61ID:zpzAA58z0
ハイエンドだったり尖った製品はしばらくええからCintiq無印みたいなミドル帯にそろそろテコ入れ欲しい
Oneの15.6とか無印16&22で解像度2kプロペン3頼む
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:40:21.06ID:zpzAA58z0
https://jp.mercari.com/user/reviews/988365892
↑ワコム製品転売ヤー
2週間評価せず放置とかザラで催促したらBad&説明文をよく読まず反射で安い製品買って後から「XXXが付属してなかった」(それ説明に書きましたよね?)←もちろん腹いせBad
頻繁に名前を変えており(O←SS.←FR2←A4)まさにT-1000の如く名前も顔(アイコン)もコロコロ変えて高速疾走で商品を買いあさり
絡まれたらロクな目にあわないのでブロック推奨
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c105-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:04:01.52ID:Ql00dhgi0
Xでmovinkの広告がよく流れてくるな
売ってないくせに
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73aa-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:36:42.65ID:Pjyslv3h0
iPad proに慣れてると騒音は気になるが
ゲーミングPCのファンノイズと一緒なら気にならないといったとこだな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:19:25.35ID:AaaqBOP2d
暑くなってきてpro17のファンの音が気になってきた
液タブのすぐ奥にモニター置いてるから音が反射してる
目の前に何もおかなければちょっと聞こえるくらい
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f2-1GYY)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:51:51.32ID:XoNJz7Qo0
品薄商法は毎度のことでしょ
結局赤字だけどw
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b68-1GYY)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:13:46.57ID:MLyUFMid0
Wacomはドライバがクソってのは致命的じゃね???
中華製でもここまで酷いのねーぞ???
なんとかしてくれよ???
松屋のタッチパネルと同等レベルのクソ&クソだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5393-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:35:28.75ID:i7O+vYwb0
今のアプデでタッチ感度完璧になった、一個前は手のひらで反応しまくりでダメダメだった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2168-Ucj+)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:58:02.08ID:I9dHC0Qr0
カーソルチラつくの治った?
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:43:59.59ID:X+XhrLnB0
プロ用と謳ってる機種のタッチは今くらい反応してくれないと仕事として使えないから、いいアプデだった
タッチ切りたくないけど過敏なのは困る人っていうのはたまにアイコンタップしたりブラウザスクロールしたかったりする人なんだろう
キャンバスをタッチでグリグリ動かしたい人じゃない
まぁ反応速度を調節できるのがベストだよな
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:44.18ID:Bj08eHJJ0
メルカリのワコム製品があらかた転売ヤーに狩りつくされたせいで全体的に1割くらい値上げされてる
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5968-ddhQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:04:05.41ID:kfagwEb40
有機ELの22以上は出なそうってまじかよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7301-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:49:51.75ID:yAbxZjs60
有機EL、16インチ、ファンレス

これで20万円以下頼む
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f7-mLF1)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:43:25.38ID:eUb3OTxC0
24型 wqhd 13万
これだね
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-17Px)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:42.70ID:DvAFKfiIM
>>326
有機ELは好調らしいな

OLEDが「快進撃を継続」も、液晶は引き続き大幅赤字 JDI決算
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2402/14/news076.html

JDI、次世代有機ELディスプレイ「eLEAP」を24年12月に量産開始へ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2404/18/news072.html


国内ディスプレイに関しては「補助金が(中国に比べて)足りてませんでしたね(意訳)」というのが政府の反省の弁なんで潰れることはないと思う
たぶん半導体と同じくガンガンに補助金投入してサプライチェーンを中国から移す方向に進む
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6968-Pd86)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:22:32.72ID:xa4TA8H20
最低22インチはほしいです!!
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:13:13.43ID:9wBgiYOf0
プロペンスリムが終売と聞いて鬱
まだプロペン2のライン売ってるのにそりゃないだろ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004249527/
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:10:00.01ID:aOXsZbbe0
プロペンスリムがディスコンしちゃったね
プロペン2のグリップを引っぺがせば実質スリム!ってあったけどスリムの長所は何と言っても芯のカチャカチャが少ないことなのよ
ノーアナウンスでディスコンはやめて欲しいわ、これから毎日メルカリ見張らないと
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-hK2p)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:46:14.50ID:4ZgpgY5iM
>>339
me too
今の仕様にアップグレードされたpro24が出たら乗り換える(現pro27ユーザー)
ぁ 両サイドのExpressKeyはいらないわ
あの手のガッツリ使うと使い捨てになる入力補助デバイスを本体と一体化させないで…
使わないけど以前のリモートのほうがまだマシ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:18:33.27ID:klqU8RpzM
プロペンスリムくん販売終了した時点で結構な在庫引き上げたと思うんだけどアウトレットか何かで放出してくれないかな
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:24:35.99ID:lJS7jTZm0
プロペンスリムのディスコンはまじでないわー
普通に需要があるうちになくすなよな
中華の方がしぶとくペン販売し続けてくれてるじゃん

>>349
AmazonのKeepa履歴見たら4月13日くらいで新品尽きてた
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d6-w4B5)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:17:59.18ID:5YJCEOai0
プロペンスリムはマックで言うダブルチーズバーガーみたいなもんだろ...3ヶ月くらいしたら2度とまた再販しない期間限定のあんまり美味くないバーガーじゃなくて定番レベルの商品だよこれは
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:57:06.77ID:lJS7jTZm0
センスラボが通常とスリムの2種類を標準添付して
HUIONもスリムペン新しくラインナップに加えて追従してるし
プロペン3もあんなに細くしちゃってたし…
ダブルチーズバーガーってのはわかる
ベーコンポテトパイやタツタみたいな不遇な扱いはやめてくれ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:57:50.70ID:lJS7jTZm0
あとスリムや3D使ってたって人は無印プロペン2と違って芯がぐらつかないからってのもあるみたいやね
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:49:59.30ID:lJS7jTZm0
一番最近のプロペン2フラグシップであるCintiq Pro 16の発売からわずか3年半でこの仕打ちはひどすぎる
何より俺がPro 16買ってからまだ半年しか経ってねぇよ……
今使ってるプロペンスリムがまさか最初で最後になるとは思わなかった
ワコムストア専売でもいいから続けてくれりゃいいのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d68-I+YS)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:15:30.51ID:xPAqtpTR0
ゴミ屋敷住人が颯爽と登場w
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-ZxMy)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:31:21.96ID:VG0mFuhA0
結局買い替えでゴミになったとかあり得るし、本体と二人三脚な商品は購入リスクってどうしても付きまとう
無印も使うから自分はどっちでも行けるけど無印はもう一本確保しておこうかなぁ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:34:01.34ID:EP3HUxyP0
ディスコンだってわかったらみんな買い込むんだろうけど
まさかディスコンにするなんて思ってないんだよなぁ
さらにワコム信用できなくなったわ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:00:03.98ID:5poSWiND0
はよ16インチ プロペン3 20万以下だせや
そうすりゃプロペン2なんぞいらんのじゃ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:17:34.31ID:ZN4b+46/0
ペンに関してはメーカーごと買い替えとかじゃない限りプロペン関連は互換性あるから(Pro27でもIntuos4のグリップペンが使える)ゴミになるということはない
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df0-2mDC)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:01:31.05ID:SZ+skx6C0
ProPen3は太グリップ+重りでフルアーマー化して細かいとこはProPen2のスリムペン(標準ペンラバーを外したプアマンズ仕様)を使ってる
細かいとこ用のProPen3も欲しいとは思っているがProPen2が大量にあることもあって手が回ってない
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67c-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:00:09.95ID:PdxWqgnB0
スイッチは慣れるぞ
問題はスイッチが取れて壊れる事だ
無駄に押すクセがある人は注意だぞ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2959-3M8t)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:32:34.64ID:HdXjTPWy0
Wacomはわざと需要と設計見誤って開発しなきゃならん縛りでもあるのか
Wacomエンジン
クソデカベゼル
両サイドの物理キー
どれも設計段階で気づきそうな物なのに

そこら辺の設計は正直中華機と比べても大きく見劣りしてる
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-BqqD)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:25:39.48ID:bv97iKvzM
横位置の据え置き前提で16:9だと縦の長さもある程度欲しいので対角長は最低15.6インチ、できれば22インチ以上は欲しい

単体のタブレットなら縦の長さが欲しい時は縦位置で使うので
対角長は13インチ位でもいいけど縦横比は4:3位が使いやすいな
この辺り、iPadはやはりよくできてるな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d68-I+YS)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:37:18.19ID:T/oe8ue00
値段とスタンド以外は、cintiq pro22も良い出来なんだけどなぁ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:54:18.10ID:1gxjcDzT0
俺も値段が20万でスタンド込みの重量が10kg以下なら22を買ったんだが・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:00:40.15ID:1gxjcDzT0
ワコムは高すぎる値付でユーザーを見捨てました、私達もワコムを見捨ててやりましょう・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2997-3M8t)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:03:37.51ID:S6IZngR10
>>403
有機elは焼付き問題有るから長時間使うプロやセミプロで買った人はすくないんじゃないかな
有機el製品は3000時間程度で焼付き発生するらしいから
仕事で使う様なユーザーは少なくとも1年程度様子見だと思う
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298b-3M8t)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:29:48.06ID:OATQlWbr0
27ですら人選ぶのに32って相当使い勝手悪くない?
あのサイズになると解像度も荒いし
キーボードやマウス等のデバイス置けないし
デカすぎてマルチモニターだと隠れるから単品運用になるから資料置き場にも困るし
何より描くときに全体が視野角に収まらない
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d68-I+YS)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:38:49.63ID:6gEDnSeJ0
20万で出たらその時は、10万だったら買ったのにとか言いそうw
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd84-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:15:51.56ID:tmGFV3LC0
何であれ24型wqhdを13万で出してもらう
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec7-blXj)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:34:57.76ID:CazClbaS0
cintiq pro 16(2021)(DTH167K0D)を4k表示にしたいのですがオルトネートモードに対応しているマザボかグラボありませんか?
PC側のDisplayPortをtype-c変換にしたら4kになりますか?調べても中々出てこないので困っていています
0422 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8649-2NZC)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:25:33.99ID:cPufwgNP0
>>418
HDMI端子で普通に繋ぐのはダメなんか?type-cで一本にしたいんか?
軽く調べたけどgiga byteのマザーにaltモード対応マザーあるけどこれ多分
CPU内蔵GPUで動く奴かもしらんからよーわからんね。
0424 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8649-2NZC)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:43:16.18ID:cPufwgNP0
>>422
オンボードだと4K解像度対応してないとか
マルチモニターだと画面の食い合いで4K出力できない場合もあるから
その場合cintiq pro16だけをPCに繋いで4K表示出来るかためしてみ
できたらグラボの複数画面出力のスペック不足だから。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec7-blXj)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:19:09.07ID:CazClbaS0
>>424
現在オンボのみでZ170 EXTREME4という一応type-cがついてるやつなのですが拡張カードを刺さないと4kにならない古い機種らしいのでPCごと買い替えてみます

グラボつけるくらいならできるので、液タブが動くtype-cがついてるものがあればいいのですが…もう少し調べてみます
ありがとうございました

>>426
その繋ぎ方でも4kになるんですね、PCが古すぎるので買い替えてからやってみます
ありがとうございます
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:56:09.53ID:Ou1aSvhC0
>>418
安くないけどRadeonのRX6800以上とRX7900XT、RX7900XTXのリファレンスファンモデルだとtype-C付いてるよ
サードパーティ製のファンモデルはType-Cついてないから注意ね
電源は足りてないからどのみちケーブル一本での接続は無理だけど

https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20201116106/
https://ascii.jp/elem/000/004/116/4116653/
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6fa-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:49:05.49ID:XaLIGcrK0
> 左下にステンレス芯を使用した時の傷
ここでヒィッてなったわ
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cf-Xkx0)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:07:13.50ID:DCfIV3mE0
まだPro16とか出てそんな経ってない製品もあるのにスリム販売終了はなくない?
備品はアウトレットでも出た試しないから新品の入手は絶望的...
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295e-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 07:01:00.54ID:K6ameqTA0
焼き入ってないステンレス芯で普通に描いてて
強化ガラスにキズって入るものなのかね?
俺は2~3年ステンレス芯使ってるけど
描いててついたと思われる傷は無いな

傷ついたって人は砂とかセラミック系の物が噛んだとかじゃ無いかと思うんだけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e3-FU3Q)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:06:16.58ID:HO9BSGfb0
refeiaセンセはマスキングテープでペン軸の形を整えてそれに熱収縮チューブを被せてた
俺はホームセンターとかで売ってる水栓に使うシールテープを巻いてる
使ってると汚れてくるんでたまに貼り替えるけどノリがないので剥がすのは楽
重さの方はペン先の方にウェイトをつけてバランス取ってるなんて話を聞いたことはある
俺は気にしたことないな
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f314-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:11:35.77ID:+5K9pU3Y0
Movinkが今までの製品で一番視差がないそうだからどっかで試してみたら
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe7-cDQ8)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:58:14.20ID:UU2bfBx70
無印16ならともかくpro16で気になるようなズレがあるとは思えない
画面端の調整時に馬鹿正直に十字の中心を真正面から見てタッチしたりしてないか?
普段の姿勢のまま視線だけ動かしてタッチしないと実作業時に逆にずれて見えるぞ
それでもズレるならあえてズレと逆方向にずらすように調整するとかだな
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-7cJW)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:11:35.22ID:4ym/qIxzd
448のズレに対する基準が厳しいか故障してるかじゃない?
新宿のワコムショールームに事前に連絡したうえで実機を持ち込んで
相談するのが一番手っ取り早いんじゃないかしら

液タブ製品は多かれ少なかれ慣れが必要だけど
(13HDの頃よりは、今の製品は遥かにすんなり使えるけど)
Pro16買う位なので、その辺りは大丈夫だと思ってる
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032a-xov0)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:27:09.23ID:kxFOzVg90
スマホ用硬化ガラスコーティング剤気になってるんだけど使ってる人居る?
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e4-HpRN)
垢版 |
2024/06/12(水) 01:56:30.55ID:4/a8+FYR0
24プロからガラスと液晶を接着方式になったんだっけかな
その前の製品と比較すると驚くほど低視差だった

27のドライバ設定が465の好みに調節されてたとか…?
17と27だと強度的に流石に厚み変わると思うが厚さ同じなのかね
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f0-XicQ)
垢版 |
2024/06/12(水) 02:05:40.35ID:o4BUKo5S0
店頭で触り比べた時はPro16=Pro17でPro22とPro27はやや視差が大きいかなと感じた

ただ家のPro22は視差を意識することなく使っていて誤差範囲と思う
Pro24はPro16の基準だとストレスを感じるレベルだったのでPro22に買い替えて大正解だった

HuionのPro19もPro22基準で見ると視差は大きいね
Pro24ほどではないがCintiq16並と感じた
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-Zm8r)
垢版 |
2024/06/12(水) 03:03:51.59ID:0Yazze6U0
最近液タブに興味を持ち始めたんやけど
液タブでYouTube見たりゲームしたりできる?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-Zm8r)
垢版 |
2024/06/12(水) 03:10:22.23ID:0Yazze6U0
>>473
えっ?YouTube見れるの?
絵描き以外に普通のタブレットしても使える?
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-Zm8r)
垢版 |
2024/06/12(水) 03:15:12.93ID:0Yazze6U0
>>475
そうなのね
せっかくWACOMに興味持ったのに
YouTube見たいなら普通のタブレットPC買えって事やね
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:00:09.11ID:9fPfhU4Q0
AppleやiPadのあの字が出ただけで発狂するとかね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2369-wF7s)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:49:00.22ID:yi7Fa3iA0
13のQHDはHUIONが出してるけど解像度過剰とは言われている
Windowsだと文字が細すぎて読みにくかったりはすると思う
0491かえ (ワッチョイ 3fad-LmEo)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:28:08.84ID:4XPyXxTI0
ワコムとiPad
どっちの方が描きやすいんですか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2369-wF7s)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:05:41.95ID:yi7Fa3iA0
MacはBetterDisplayというアプリで自然にスケール変えられるから
Windowsの方がダメ、MSゴシック系やメイリオなどの中途半端な文字サイズの表示がクソすぎ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2369-wF7s)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:49:01.94ID:yi7Fa3iA0
iPadはそもそもペンタブも液タブも対応してない
アイビスとメディバンがアプリ側でBluetooth接続の一部板タブに対応してるのみ
Movink接続しても画面が映るだけでペンは反応しないよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf17-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:04:21.24ID:GGJ4X04w0
婆さんやMovink入荷はまだかね
ぜんぜん販売再開しないじゃん
新型iPad Proにぶつけるために
数揃えてないけど販売急いだと思ってしまう
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f0-XicQ)
垢版 |
2024/06/13(木) 02:16:58.03ID:f5in5rix0
有機ELは液タブでは新しくてもGalaxyでは10年以上の実績があるので安心アルよ

個人の実体験だとGalaxyNote5はガッツリ焼き付いたが、これはNote7がコケた&Note8以降は悪評高いエッジディスプレイになってボイコットしてたので使用期間が異様に長かったと言う事情もある
Note1とNote3は2年程度で、こちらは焼き付くほどではなかった
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 02:54:21.77ID:FQW4vREg0
よく指摘されてるのはお絵描き用途だとパネルを一定場所に常時表示するから焼き付けし易いんじゃないか云々だな
某tuberがレビューしたブランドストアのお試し機はスクリーンセーバー掛けてたからお察しな感ある
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bd-HpRN)
垢版 |
2024/06/13(木) 06:27:45.93ID:OypYDW2R0
スマホとかだと焼付きがマイルドになるように
時間経つと微妙に色々な物をずらしながら表示させる機能付いてたりするが液タブだと
そういうのは無理だしな
描いてる途中に表示ずれたら使いづらいし
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f0-XicQ)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:48:43.51ID:f5in5rix0
Xencelabsはこんなこと言ってた

ペンディスプレイ16のOLEDは、改良された材料とファームウェアを使用していて、その中ではピクセルリフレッシュルーチンというものが組み込まれています。 これは、さまざまな補正技術を使用して焼き付きを防止するのに役立っています
https://solutions.xencelabs.com/ja-JP/support/solutions/articles/67000733740

あちらの方がガッツリ使われると思うので1~2年後には結果が出てると思う
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:10:02.65ID:DDmv/L/xH
>>515
文章の半分以上が自助努力で焼き付きを防いでくださいは笑えるな
ワコムはSamsungだが扇子ラボは何処のOKED使ってるのやら
0519 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cf49-HeGF)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:21:07.78ID:cWyG1crg0
16inch LCD IPS液晶 2560x1600 タッチスクリーン
サポートされている色空間 sRGB コントラスト比 1000:1 最大輝度 368 cd
信号インターフェイス HDMI、USB 電源 ACアダプター

今解ってるのはこんなとこか。
0520かえ (ワッチョイ ff3c-LmEo)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:35:31.65ID:BZZmYa3G0
新テック16か
iPadか
どっち買うか迷うな
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e2-HpRN)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:44:56.13ID:OypYDW2R0
有機elの特性として作業用ディスプレイは相性的に最悪なのよね
特に色に敏感なグラフィックス用途はその中でも良くない

くっきりとした焼付きと合わせて
経年劣化で画面の色ムラは液晶より遥かに出るだろうから
現状の有機el製品はそれを理解して買わないと駄目なのよね
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:37:54.03ID:crRkM1bU0
さいとうなおきが紹介してる
センスラボの4K有機EL液タブええなぁ
Movinkの16待ちだったがこっち気になった
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-wF7s)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:49:53.42ID:/PWbs6En0
センスラボはタッチ対応だったらなぁ
でも案件でもらえるなら欲しいしうらやま
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-wF7s)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:58:40.89ID:/PWbs6En0
ああ…有機ELだと液タブって呼び方が完全な間違ってるのか…なんて呼べばいいんだよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3da-4jBq)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:35:21.88ID:kSh22oEV0
ペンディスプレイは長すぎ
表記で2文字、音にして3音までか、ギリ許せるのが表記3文字、音で4音

例えばペンモニター、略してペンモニなら許せる
けどダサくて流行らんのは分かってる
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-kbqP)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:43:22.89ID:3L18Bi+p0
有機ELは液晶じゃねえのに液タブって呼ぶのかみたいな
しょうもないことでああだこうだしてんの日本だけだからな
この板のスレタイ一覧からして一筋縄ではいかなそうだけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-dAOX)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:35:11.65ID:Dlyx++sv0
有機ELペンタブでいいんじゃないの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-vrLF)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:47:34.52ID:9QmZjmrmM
そもそも20インチ以上もタブレットってのが変なのよ
TabletはTableよりちっこいと言う意味で片手で運べるのが目安
27インチもあったらモーセが十戒を運べなくて一神教が成立しないのもワコムのせいになる
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:18:06.68ID:5LsYdLZ40
>>494
画面全体のスケーリングの話であればそう、でもUIスケーリングの話であれば多分違うと思う
メニューやパレットなど操作部分のサイズだけ別で変えることがWindowsではできるけどMacではできないよね、っていう話だと思う
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc2-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 12:36:55.41ID:l01o50t10
クリスタが120Hz対応するまで
新Cintiq Proは買う意味ないんだよな
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-wF7s)
垢版 |
2024/06/14(金) 13:50:17.11ID:RUWC1FaB0
>>543
はじめから対応してるぞ。過去スレより
https://imgur.com/a/y7z64Td
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-U/Ag)
垢版 |
2024/06/14(金) 14:22:39.27ID:fohcGW5QM
サイレントで終売してたプロペンスリムがここで話題になった途端ペヤングに買い漁られたあたり本人ここ巡回してるんだろうな
転売やめろよお前
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-u5ZD)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:59:17.87ID:cM+1JQjV0
ペンも筆圧検知レベルとかは置いといて過去機種でも一応使えるようにしてくれればいいだけどね
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6347-LLtM)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:57:57.29ID:vaixSMaP0
板はプロペン3機種がないから売れなくなるまではいかない
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7368-o3ya)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:44:12.95ID:bKOTsIFX0
筆圧ゴリラは大変だなw
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:57:55.30ID:IEDyEGyC0
ワコム様プロペンスリム再販してくださいまし
それか旧型のクラシックペンでも構いません
てかスリムはまだ販売終了から日が浅いしどっかの倉庫に貯めこんでるだろ、放出しろよks
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6d-a+7L)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:44:30.38ID:DlyzBp320
プロペンスリムの件はほんまにksとしか言いようがない
現行製品用のペンをディスコンにするのもラインナップからスリムペンを消すのも
中華メーカー含めて前代未聞やぞ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9f-JD1Y)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:15:57.62ID:3eD2+kWr0
板タブ需要縮小でIntuos proシリーズはこのまま廃盤になりそうだな
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-Y/8q)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:52:49.59ID:EdrKa1U70
今時、板タブなんて欲しがる奴は客じゃ無い
ってワコムは考えてるのかもね
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5d-cl2B)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:23:00.87ID:wxPeZePj0
ようつべで見れるアナリスト向け説明会
ただしMovinkブランドとして商品展開をしていくという言い方でモバスタとは明言してない
有機ELの大サイズ展開が難しそうなことからのあくまで予想
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3384-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:29:53.52ID:NxOvYtQ90
https://iphone-mania.jp/news-581984/

Galaxy Tab S10 PlusがDimensity搭載?コスト理由でSD断念

GalaxyTabに関してはこういう噂もあるから過大な期待かもな
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-Z0nr)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:49:34.02ID:PYKCn9aLM
プロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリムプロペンスリム
メルカリでも売ってないし尼はふざけた価格
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3392-GD5e)
垢版 |
2024/06/17(月) 16:04:35.40ID:GQmT0wUT0
movinkシリーズならモバスタproではなさそう。movink goとかよくわからない名前になりそう
有機ならフルHDぐらいで13かあって16で20万ぐらい
4Kのモバスタ50万とかで出してもずっと同じ画面開いてる絵描きプロが1、2年経って焼きついた焼きついたうるさいぐらいなら
最初からこの製品は焼きつきます。2、3年使い捨ての安価な商品ですて出すほうがよさそう
モバスタは液晶でしっかりしたの作って欲しいわ。今のモバスタが画面新品同様で動くのも液晶であるからこそだし
でももうバッテリーやら限界です。15分もアダプタなしでは動きませんもうこれ据え置きpcだよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-JH9N)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:01:52.52ID:cXgGO3jV0
>>599
ドライバは今でも共通だよ
普通に使える
0608 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 0e06-A/Gw)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:44:59.28ID:ZRDrG7Ne0
板タブ久しぶりに買ってみたけど液タブの方が描きやすいって再確認したわ
ペン先を見ながら描けるってやっぱいい
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb7-OR4P)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:29:18.15ID:aPgthKn60
ドライババキバキにされたのうざすぎて泣く
なんで100万以上かけてpc液タブそろえて中華の誤爆みたいになんないといけないの
袖に反応してカーソルがグラグラ揺れて最悪なんだが
おしてもない場所勝手に開きまくるし
シンティックプロ27
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb7-OR4P)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:55:47.55ID:aPgthKn60
そう!!そうなんだよ
ホバー時のタッチ!も!
機種ごとの調整本当にたのむ
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-JH9N)
垢版 |
2024/06/18(火) 16:09:01.69ID:jQDAFyEZ0
Movinkの20型以上出してくれたら旅にも持って行けて
嬉しいが技術的に難しいんだろうな。
あと10年は待たないと無理とみた
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e7c-JD1Y)
垢版 |
2024/06/18(火) 16:45:21.90ID:dk4A4a2T0
タッチは神アプデだと思ってるけど、反応速度を調整できるようになればみんなハッピーだよね
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-JH9N)
垢版 |
2024/06/19(水) 04:59:21.67ID:GhZzTn9u0
スリムが生産終了したとかでガタガタ騒ぐな、頭を使ってノーマル2のグリップを剥がせ、これでプアマンスリムの完成だ
https://x.com/_tyo_dendo_2/status/1779124553995915561
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-JH9N)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:13:15.75ID:GhZzTn9u0
Cintiq21UX 初任給で買った思い出の品、でかい重い高い
Cintiq12WX 取回し最高、画面小さすぎた、端子論外
Cintiq13HD 取回し最高、コスパ良決定版
Cintiq companion2 20万円、即壊れたゴミ
Cintiq16FHD 取回し良し端子良しコスパ良決定版
CintiqPro17描き味神、画面良し、お値段異常
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-G94d)
垢版 |
2024/06/19(水) 10:14:05.53ID:Tyeb9qHSM
>>625
13HDは自分初めて買った液タブでして
コイツで液タブ製品に絶望して以来iPad Pro 13.9インチ第5世代モデルを使い始めるまで
画面にペンで描くデバイスを避けるきっかけとなった
しょっぱい思い出のある機種なんだけど
それより前の機種から買っている諸先輩方にとっては
13HDでも進歩を感じられる位には改良されているんだな

今のワコムの現行製品はどれもまぁ違和感なく使える
27PRO以降のワコム製ペンディスプレイの書き心地は最高
なおお値段は…
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-JD1Y)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:23:56.46ID:S9DVGGq+H
そりゃ人気を演出するために数を絞ってるんだからな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e8-JH9N)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:51:16.80ID:RhLhSAI60
アウトレットだったからpro27ポチっちゃったよ〜...
フィー
0636洋(ひろっち) (ワッチョイ b6b4-cl2B)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:55:29.39ID:a8FW2ZQJ0
>>634
Wacom Cintiq Pro 27 アウトレット
DTH271K0D-OUTLET
情報をありがとう! 私も先程在庫復活、即ポチりました。
スタンドどうしようかな(*'▽')?
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 06:17:08.65ID:QlxEu10e0
スリムペンとクラシックペンの中古狙ってるんだけどいっつもペヤングとかいう転売ヤー臭いのに買われてしまう
あっち24時間体制で張り付いてるっぽいしヒューマンには無理や
マジで細ペンなくて困ってるのにやめてくれないかね
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-Y/8q)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:13:57.66ID:RKAfWg+D0
ペヤング「ワイから買えばいいんや(ニチャァ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4e-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 08:17:00.96ID:rq7KvQDP0
キラツブと視差でProじゃないともう無理な体になった
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:15:35.53ID:S8tVXdVZ0
Pro13はちょっとね・・・VESA使えないし純正のあのすぐパキッていきそうなスタンドがどこにも売ってなくて探すのも一苦労なのが・・・
もっとありえないのはDTH-1620の中古だね、あれは発売から7年経ってるし焼き付きやドット死してる個体ばかり
0655636 (ワッチョイ b655-t+B6)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:30:04.45ID:d24QJ59e0
先程DTH271K0D届いた早っ。スタンドどうしよー
0658洋(ひろっち) (ワッチョイ b655-t+B6)
垢版 |
2024/06/21(金) 13:06:44.23ID:d24QJ59e0
>>656
>>655
情報ありがとうございます!
結局、「純正スタンドACK64801KZ」購入手続き済ませました。
「ミヤビックス 反射防止フィルム」、「NIMASO USB4ケーブル 1M ホワイト Thunderbolt4対応」
明日、届きます予定。後は妻にどう納得して貰うかです笑!
わくわく!(アーニャ)
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39f-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 13:30:41.65ID:XtF+GVO20
エルゴトロンもwacomもクランプ式じゃ66mmまでしか対応してないんか…
机に穴開けるしかねーのかぁ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-+mhV)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:17:49.78ID:yCWzWOvIM
Windows11
pro16(2021)
最新ドライバ

プロペン2のテールスイッチを無効しても
ホバー出るし
クリスタで消しゴムが効くし全く無効になってない

タッチ操作するときにテールが画面に近づくので
ホバー感知してタッチが少し阻害されて不便
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39f-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:12:45.40ID:XtF+GVO20
>>661
卓上型なんてあったんだ
もぉエルゴトロンぽちっちゃったまん
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:48:34.10ID:jfk42JXR0
Wacom Linkの前期型ほんとじゃじゃ馬・・・miniDP to HDMIのケーブルほとんど使えないしどうしてもHDMIで使いたい場合公式で動作確認されてるコンバーター買うしかない
おまけにUSB A to Aとかいう規格違反のケーブルが付属してる何もかもがメチャクチャなコンバーターだ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 18:02:13.79ID:jfk42JXR0
そろそろ真夏日が近づいてきましたね
DTH-1620をお使いの皆様が何事もなくまたこの夏を乗り越えられることを祈っております
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 03:40:43.09ID:09+0s2fI0
焼き肉用ホットプレートことDTH-1620にちょっと扇風機の風当たるようにしてみたら今までのがウソみたいに冷たくなったんだけど・・・
今まで自分は何で鉄板とか焼きゴテとかボロクソ言ってたんだろう
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f68-cU7e)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:37:57.92ID:+zX/robu0
Pro22も、Pro16で星屑が出るあたりが熱いんだよね…
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-nnAC)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:08:11.64ID:ljYdSwEb0
Pro22のスタンドが2本とも折れた
べつに乱暴な使い方してたわけでもないのにどうしてこんなに壊れやすいんだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:43:53.19ID:09+0s2fI0
Pro16の1440pタッチ無しのダウングレード版みたいなの出してくれないかな、と思ってたけどそれっぽいモデル(DTK168?)が既に登録されてたな
https://device.report/energystar/3398286
2k タッチ無し USB-C接続あり あとグリップタイプのExpresskeyとやらもいらない
あとは値段が10万ほどなら覇権をとれる
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f68-cHeX)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:17:39.46ID:vPJyE7r90
40万円以下で有機ELの大画面出して
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f14-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 12:53:33.88ID:8EMaQ4Mg0
プロペン3のボタンの貧弱さ改善する気ないんかワコムは
付け替えボタン部分だけ売ってくれないとペンごと買い直しになるからきっつい
ボタンの為だけに一年で三本買う羽目になったわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 15:14:11.06ID:kyuluPh+0
>>681
サポートに連絡すればボタンプレートだけ買えるで
俺は2枚買った
ちなみに薄型プレート?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-OzIB)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:55:04.25ID:yZVG41/y0
>>683
実用上の差が出るの120hzの有無くらいじゃない?だからほぼ同スペックって表現したんだけど気に障った人がいたらすまん

ファンそこそこかー
さすがにpro24よりは静かだよね…?pro16並みだとありがたいんだけど…
静かな試用スペースないかなあ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-EMeq)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:12:48.69ID:GAmlj0C0M
予備機としてクローゼットにしまう前にpro24修理出したらファンの軸が壊れてた
五月蠅いわけだ
お約束のカラカラ足もなんか強化したものに交換してくれたらしいけどどう強化されたのかは分からない
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-Tayp)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:04:53.88ID:cPwTPn2M0
>>685
ありがとう問い合わせてみる
太グリップ用の3ボタン、その真ん中のボタンが毎回もげる
ほっそいプラで繋がってるだけだから壊れて当たり前みたいな作りなんだよなぁここ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-fYEb)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:55:42.75ID:1Af8qogS0
https://jp.mercari.com/item/m24743202865
Cintiq Pro 27
ビックカメラの追加保証が1年9か月分残
\420,000
(税込) 送料込み
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-MhSQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 02:37:50.46ID:Ux2fuRCY0
27の中古がやたらと出回るのも大きすぎて持て余すのが原因なんかな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2e-DWVW)
垢版 |
2024/06/25(火) 03:23:19.84ID:9yHKhRwX0
俺の知り合い連中という狭い観測範囲の話だけど
紙から直接液タブ行った奴は大きい方が描きやすいと言ってる奴が多くて
板タブを経由した奴は大きい画面は手を沢山動かすのが嫌で小さい方がいいって奴が多い
みんながみんなじゃないけど、大まかな傾向
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-cHeX)
垢版 |
2024/06/25(火) 05:15:29.22ID:stlUhvUD0
ずっと板タブ使ってたけど最低22は欲しい
有機ELはよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況