X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart162

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM22-6nRd)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:01:15.77ID:PansYmU5M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf


【必読】
次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

次スレ立てる970は1行目に↓↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710850612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b68-1GYY)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:13:46.57ID:MLyUFMid0
Wacomはドライバがクソってのは致命的じゃね???
中華製でもここまで酷いのねーぞ???
なんとかしてくれよ???
松屋のタッチパネルと同等レベルのクソ&クソだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5393-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:35:28.75ID:i7O+vYwb0
今のアプデでタッチ感度完璧になった、一個前は手のひらで反応しまくりでダメダメだった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2168-Ucj+)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:58:02.08ID:I9dHC0Qr0
カーソルチラつくの治った?
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:43:59.59ID:X+XhrLnB0
プロ用と謳ってる機種のタッチは今くらい反応してくれないと仕事として使えないから、いいアプデだった
タッチ切りたくないけど過敏なのは困る人っていうのはたまにアイコンタップしたりブラウザスクロールしたかったりする人なんだろう
キャンバスをタッチでグリグリ動かしたい人じゃない
まぁ反応速度を調節できるのがベストだよな
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:50:44.18ID:Bj08eHJJ0
メルカリのワコム製品があらかた転売ヤーに狩りつくされたせいで全体的に1割くらい値上げされてる
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5968-ddhQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:04:05.41ID:kfagwEb40
有機ELの22以上は出なそうってまじかよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7301-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:49:51.75ID:yAbxZjs60
有機EL、16インチ、ファンレス

これで20万円以下頼む
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f7-mLF1)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:43:25.38ID:eUb3OTxC0
24型 wqhd 13万
これだね
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-17Px)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:42.70ID:DvAFKfiIM
>>326
有機ELは好調らしいな

OLEDが「快進撃を継続」も、液晶は引き続き大幅赤字 JDI決算
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2402/14/news076.html

JDI、次世代有機ELディスプレイ「eLEAP」を24年12月に量産開始へ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2404/18/news072.html


国内ディスプレイに関しては「補助金が(中国に比べて)足りてませんでしたね(意訳)」というのが政府の反省の弁なんで潰れることはないと思う
たぶん半導体と同じくガンガンに補助金投入してサプライチェーンを中国から移す方向に進む
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6968-Pd86)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:22:32.72ID:xa4TA8H20
最低22インチはほしいです!!
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:13:13.43ID:9wBgiYOf0
プロペンスリムが終売と聞いて鬱
まだプロペン2のライン売ってるのにそりゃないだろ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004249527/
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:10:00.01ID:aOXsZbbe0
プロペンスリムがディスコンしちゃったね
プロペン2のグリップを引っぺがせば実質スリム!ってあったけどスリムの長所は何と言っても芯のカチャカチャが少ないことなのよ
ノーアナウンスでディスコンはやめて欲しいわ、これから毎日メルカリ見張らないと
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-hK2p)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:46:14.50ID:4ZgpgY5iM
>>339
me too
今の仕様にアップグレードされたpro24が出たら乗り換える(現pro27ユーザー)
ぁ 両サイドのExpressKeyはいらないわ
あの手のガッツリ使うと使い捨てになる入力補助デバイスを本体と一体化させないで…
使わないけど以前のリモートのほうがまだマシ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:18:33.27ID:klqU8RpzM
プロペンスリムくん販売終了した時点で結構な在庫引き上げたと思うんだけどアウトレットか何かで放出してくれないかな
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:24:35.99ID:lJS7jTZm0
プロペンスリムのディスコンはまじでないわー
普通に需要があるうちになくすなよな
中華の方がしぶとくペン販売し続けてくれてるじゃん

>>349
AmazonのKeepa履歴見たら4月13日くらいで新品尽きてた
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d6-w4B5)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:17:59.18ID:5YJCEOai0
プロペンスリムはマックで言うダブルチーズバーガーみたいなもんだろ...3ヶ月くらいしたら2度とまた再販しない期間限定のあんまり美味くないバーガーじゃなくて定番レベルの商品だよこれは
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:57:06.77ID:lJS7jTZm0
センスラボが通常とスリムの2種類を標準添付して
HUIONもスリムペン新しくラインナップに加えて追従してるし
プロペン3もあんなに細くしちゃってたし…
ダブルチーズバーガーってのはわかる
ベーコンポテトパイやタツタみたいな不遇な扱いはやめてくれ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:57:50.70ID:lJS7jTZm0
あとスリムや3D使ってたって人は無印プロペン2と違って芯がぐらつかないからってのもあるみたいやね
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:49:59.30ID:lJS7jTZm0
一番最近のプロペン2フラグシップであるCintiq Pro 16の発売からわずか3年半でこの仕打ちはひどすぎる
何より俺がPro 16買ってからまだ半年しか経ってねぇよ……
今使ってるプロペンスリムがまさか最初で最後になるとは思わなかった
ワコムストア専売でもいいから続けてくれりゃいいのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d68-I+YS)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:15:30.51ID:xPAqtpTR0
ゴミ屋敷住人が颯爽と登場w
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-ZxMy)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:31:21.96ID:VG0mFuhA0
結局買い替えでゴミになったとかあり得るし、本体と二人三脚な商品は購入リスクってどうしても付きまとう
無印も使うから自分はどっちでも行けるけど無印はもう一本確保しておこうかなぁ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:34:01.34ID:EP3HUxyP0
ディスコンだってわかったらみんな買い込むんだろうけど
まさかディスコンにするなんて思ってないんだよなぁ
さらにワコム信用できなくなったわ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a33-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:00:03.98ID:5poSWiND0
はよ16インチ プロペン3 20万以下だせや
そうすりゃプロペン2なんぞいらんのじゃ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cf-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:17:34.31ID:ZN4b+46/0
ペンに関してはメーカーごと買い替えとかじゃない限りプロペン関連は互換性あるから(Pro27でもIntuos4のグリップペンが使える)ゴミになるということはない
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df0-2mDC)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:01:31.05ID:SZ+skx6C0
ProPen3は太グリップ+重りでフルアーマー化して細かいとこはProPen2のスリムペン(標準ペンラバーを外したプアマンズ仕様)を使ってる
細かいとこ用のProPen3も欲しいとは思っているがProPen2が大量にあることもあって手が回ってない
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67c-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:00:09.95ID:PdxWqgnB0
スイッチは慣れるぞ
問題はスイッチが取れて壊れる事だ
無駄に押すクセがある人は注意だぞ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2959-3M8t)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:32:34.64ID:HdXjTPWy0
Wacomはわざと需要と設計見誤って開発しなきゃならん縛りでもあるのか
Wacomエンジン
クソデカベゼル
両サイドの物理キー
どれも設計段階で気づきそうな物なのに

そこら辺の設計は正直中華機と比べても大きく見劣りしてる
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-BqqD)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:25:39.48ID:bv97iKvzM
横位置の据え置き前提で16:9だと縦の長さもある程度欲しいので対角長は最低15.6インチ、できれば22インチ以上は欲しい

単体のタブレットなら縦の長さが欲しい時は縦位置で使うので
対角長は13インチ位でもいいけど縦横比は4:3位が使いやすいな
この辺り、iPadはやはりよくできてるな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d68-I+YS)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:37:18.19ID:T/oe8ue00
値段とスタンド以外は、cintiq pro22も良い出来なんだけどなぁ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:54:18.10ID:1gxjcDzT0
俺も値段が20万でスタンド込みの重量が10kg以下なら22を買ったんだが・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:00:40.15ID:1gxjcDzT0
ワコムは高すぎる値付でユーザーを見捨てました、私達もワコムを見捨ててやりましょう・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2997-3M8t)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:03:37.51ID:S6IZngR10
>>403
有機elは焼付き問題有るから長時間使うプロやセミプロで買った人はすくないんじゃないかな
有機el製品は3000時間程度で焼付き発生するらしいから
仕事で使う様なユーザーは少なくとも1年程度様子見だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況