X



MAYA4っていつ出るの?

0001七資産
垢版 |
NGNG
どうよ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/11 06:28ID:SbjPpRqS
「MAYA」とは、ボリビアのアイマラ族の言葉で数字の「1」を意味する。ペルー、ボリビア、エクアドルなどのフォルクローレの演奏スタイルを基本としながら、日本人の感性を生かした洗練されたアレンジをコンセプトとする、独自のアコースティックサウンドを目指す。
アンデス音楽のみならず、メンバー各々のオリジナル、ヨーロッパ中世のトラッド等幅広いレパートリーを持つグループとして、全国規模のライブ、コンサート等で活躍中。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/11 18:36ID:A3TID7A9
メソアメリカの文明の中でもマヤを特徴づけているのは、その文字である。この絵文字ともみえる文字を一度は見たことのある方も多いと思う。
この文字は、漢字のようにヘンとツクリをもった表意文字でありながら、その音だけを組みあわせて表音文字的に使われていたこともわかっている。
まるで、日本語における漢字のような使用方法だ。 例えば、パレンケのの第11代王パカルを示すために、下のように「盾」を意味するpacalという文字で表すこともあればpa/ca/lの音だけで表すこともある。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 05:54ID:4Lz4vQW8
Mayaを解読するドキュメンタリーがまた面白い。解読の糸口をつかんだのは、Mayaが多いアメリカではなく、
実際にMayaを訪ねることもできなかった時代のソ連だったのです。その後作業はアメリカに引き継がれますが、
新たな発見を否定する権威者とそれに挑戦する新進の者たち。これもまた興奮です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況