X



ファンファーレフォトグラファ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
のユーザーっていないのん?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/06 21:26ID:f3B7TBtv
The Graphics [ペイント] for Windows買ったYO〜。ヨドで4230円。
俺はこれが初めてなので詳しく説明できなくて、スマソですが、
プロパティで見ると、作成プログラム
fanfare the graphics ver 4.00ってなってますた。

あと色調補正のとこみてみましたが、白を透明にはないみたい。
自分はクイックマスクで線抽出しました。
最初ブラシやらのショートカットがなくて、まじ?ってあせったけど、
アクション>Fキー割り当てででなんとかなったYO。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/07 18:05ID:ut0yeWVV
今カタログ読んでて気付いたけどzskファイルの読み込み出来るのね。
SuperKiDの形式の。俺これのために買うよ。

>>101
俺が気になってた事は殆ど分かったよサンクス!
「白を透明に」だけど、レコーダの「不透明を選択」「透明を選択」ってのは違う?
0103101
垢版 |
02/10/07 19:35ID:wE8krqcN
白を透明に、よく見たらできますた!
三種類あって見逃していますた 。スマソです(;´Д`)

色相変換に
・色>色
・色>透明
・透明>色
って3種類あって、色>透明を選べばOK。プレビューもあり。

>>102
スマソです(;´Д`)ちなみにその場合だと(BMP線画など)
不透明を選択>全てを選択状態
透明を選択>選択できない。ってなりますた。
010482
垢版 |
02/10/08 00:18ID:eorQY0UW
「白を透明に」はあるんですか。
自分には必須機能なので、もし無いようなら買う価値ゼロだったんですが。
御布施のつもりで買おうかな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/08 18:49ID:2Epf2fmC
色>透明って単一の色だけなのかな?
たとえば白を透明にした時に、黒は残って白が透明になるがその中間の灰色も半透明になる?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/08 20:49ID:wD0bq0aE
>>105
その辺は許容量(0〜200)で調整可。
許容量上げれば、鉛筆位の濃さの線でも
下に濃い色塗ってもすきまが目立つってことはないYO.
010783
垢版 |
02/10/08 22:23ID:HcuLgSPv
>>23
線数指定のモノクロ化あり

マジッすか?>HyperKid
とりあえず「ペイント」、買ってみたけど、
この機能付いて無いみたい・・・
フィルタ→階調補正→2階調化だよねえ。
アホかアイフォー!HyperKidから機能削ってどうすんだよ。
説明書も進歩が無い(逆に薄っぺらくなってた)し・・・

010883
垢版 |
02/10/08 23:14ID:6MOlG+ow
↑ 編集>色モード>2階調化で出来たョ(テヘッ)!
スマン愛フォー。 ただ、グラフィックソフトのラインナップが
どうなるか明らかにしてくれ!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/09 00:57ID:2jXUS3V8
フォトグラファの「白を透明に」みたいに、
濃淡をそのまま透明度にしてくれればいいのに…。
調整、要らない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/09 01:35ID:8Dfno0od
フォトグラファの“白を透明に”がやっぱり最高ってことか・・。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/09 09:48ID:kr3FzKsk
The Graphics [ペイント] for Windows(←うまい略称が欲しい)
での「白を透明に」の代用に

1線画を透明レイヤ(透明部分の保護オフ)にする>
 2すべて選択>3(選択範囲を)コピー>4クイックマスク作成>
 5(3の画像を)貼り付け>6クイックマスク解除>7(選択範囲を)消去>
 8透明部分の保護をオン>9(黒で)塗りつぶし

で出来るのではどうでしょう。2〜7まではレコーダブックに入りました。
ただ大きい画像だとアンドゥを圧迫するかも知れません。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/09 16:50ID:8Dfno0od
白を透明化する手段だけなら、ウルトラキッドだって可能だった。
ただ、その便利さや正確さが良し悪しを決めるとおもふ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/11 22:24ID:M7oTl6Oi
Adobe以外のブランドって時点でダサい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/28 19:05ID:2XWoGnOC
i4から優待販売のお知らせがきた。
4980円のところが3150円。どうしよう。線数指定二値化は欲しいけど
あのパーフェクトな白を透明にが無いのは痛い。代替法も完璧ではないみたいだし。
YMCKも無いか。

ファンファーレと比べて良くなるのは線数指定二値化とレンズ歪みの補正ぐらい?
AIフォトエンハンサと画質向上ウィザードはプラグインだからゴニョゴニョ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/28 19:25ID:2XWoGnOC
「白を透明に」に近い手段として
マスクチャンネル作成>RGBを選択して全選択>複製>階調反転>マスクチャンネルに貼り付け
という手段があるにはあるが…。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/28 22:08ID:qGcl3x3g
PSDに書き出しくらいか、フォトグラファに欠けてるのは。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/28 22:58ID:gkgVss2Y
>>117
実験してみました。
フォトグラファと[ペイント]で同じモノクロ画像を読み込んで、
フォで「白を透明に」、[ペ]では>>111のをかけて、出来た画像を
Photographer形式で保存。それを赤と黄でグラデーションをかけた
画像の上に通常レイヤとして置き、適当な座標数カ所ののRGBを比較。
結果は全部同じ値でした。
0122121続き
垢版 |
02/10/28 23:00ID:gkgVss2Y
ファイルサイズは[ペイント]の方が画像サイズ関係無く512バイト
大きいですが多分関係無し。実際フォトグラファでそのまま保存し直すと
同じになりました。
あと>>118のにマスクレイヤを適用して消去し保存した場合だと、RGBの
値は同じだけどファイルサイズが必ず3072バイト大きい。これはどちらで
保存し直しても変わらず理由不明です。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 04:47ID:XKaH1vBN
>>121-122
なるほど。じゃあ>>111の方法の方がマスクチャンネルを使わない分
良いのか。まあ表示マスクを線画レイヤで使うとも思えないけど。


今気づいたけどifourの製品情報見てみれ?
ttp://www.ifour.co.jp/lineup/list.htm

連携させると色々出来そうではある。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 04:53ID:XKaH1vBN
オブラートに包む必要もないか。
ずばり書くとThe Graphics[ドロー]も出る。
例によってYMCKには対応していないのか?
目指すはCorelの道かファンファーレ。
文字レイヤがない理由もこれのようだけど。

そのうち機能統合したPro版とかでないだろうなぁ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 08:11ID:KBznbYdv
ドローはPersonal scribeのリファインだな。
コピーライトがファンファーレになってるが買い取ったのか?
だとすると統合の可能性、確かにあるかもなあ。
今一つ動向がわからんが目指すはCorelというより
一昔前のメタクリに近いかも。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 17:52ID:WElTyZXo
HyperKidもフォトグラファも購入は見送っていまだにUltraKid2を使って
いるんだけど、The Graphicsに買い換えようかなぁ。少しは良くなって
いるだろうし。
ところでPlug-inには一切対応してないの?

>>124
2002年10月18日発売って書いてあるけど>ドロー
簡単な図の作成用に安価なドローソフトが欲しかったから、こっちも欲しい…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 18:28ID:4s4OqKts
フォトグラファからは一部のフォトショッププラグインに対応してる。
本体が必要なものはだめだけど。
ハイパーはSusieプラグインにも。
グラペもたぶん対応してるのでは。
0128121続き
垢版 |
02/10/29 19:07ID:PL2GelO0
俺にも優待のお知らせ来ました今頃。

>>123
>>118でも出来る物は同じっぽいんですが、レコーダがレイヤの切り替えを
拾わないのでどうしても一手間多くなるみたいです。

あと加わったフィルタですが、pluginフォルダ方式だったのであれしたら
フォトグラファでも使えました。
試した限り「スリム」は服の模様などの変形に使えるかも知れません。
「傾きの自動補正」のはよく分からないです。わざと傾けた画像で試すと
それをさらに傾けてみたり。画像を左右反転させるとまるで違う結果だったり。
チェック模様で塗りつぶした画像で試したら、処理の後半でフリーズしたかと
思うほど遅くなったり。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 19:23ID:xrYkd+fw
白を透明化って背景付き線画そのままを乗算でも大抵困らないような。
線に色をつけたいときは少し面倒だけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 20:00ID:a6rbsqVK
>>128
レイヤやチャンネル移動についてはブック内メニューのジャンプ>上に(or下に)じゃだめ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 21:31ID:jBjOOL+3
Adobe以外を使うのは、素人。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/29 23:14ID:PL2GelO0
>>127
Susieプラグイン対応です。pdfとかは最初から付属のspiでインポートする形。

>>130
出来ました。
表示マスクを作ってRGBレイヤから
すべてを選択>複製>階調の反転>切り取り>ジャンプ/下に>
下に>下に>下に>貼り付け>マスクチャネル削除
で「マスクの適用を行いますか?」に「はい(Y)」。
RGB比較も111の方法でやったのと同じで、今回はファイルサイズも
同じになりました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/30 14:42ID:pYMNCSh6
Personal scribe自体もとからファンファーレ製だった。
技術はある会社だと思うからもっとハイエンドなものも作って欲しい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/31 12:35ID:gg9i+N2t
減法三原色よりもグレースケールや二値を重視するならいいのでは。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/31 18:07ID:gg9i+N2t
プラグインってAIと画質向上と歪み補正だけでは?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/31 18:38ID:kCdQW1mo
フォトグラファの“色相を変換”にある“白→透明”の許容量200は
“白を透明化”と同じ効果だな。

と言うことは、グラペはもちろんハイパーキッドでも出来るってことよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/10/31 18:51ID:A3r5o59/
200じゃ足りないよ。なぜ上限を255にしないんだろう?
0140138
垢版 |
02/10/31 20:19ID:kCdQW1mo
>>139
試した。
駄目だった・・(´・ω・`)

グラペも200までなのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/01 00:46ID:lAstqGHA
>>137
「スリム」ってのもプラグインで増えてる。
縁の方が延びて足とかが長く見える鏡みたいな効果。
使い所は相変わらずよく分からないけど。

>>140
同じく200まで。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/01 01:03ID:jrxpCZIM
AIフォトエンハンサーは結構良く出来てるんだよね。クセもあるが。
なんというか、鮮やか過ぎる写真が落ち着いた感じになる。
あれはいったいどういうアルゴリズムなんだろう…。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/01 18:33ID:qn+IObYc
迷路は中華風模様とかに使えなくもない。
回路図っぽいのとか。

俺の場合「パステル」が使えた試しありません。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/01 20:48ID:thlfJxar
今、初めて使った>パステル。

…どこがパステルなんだ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/02 00:48ID:8HRKMSK9
>>145
パステルカラー(明るい中間色)のことでしょ。
確か俺はテクスチャ用に使った覚えがある。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/02 02:03ID:T77ZoebG
使わないフィルターのチャンピオン>回転縮小コピー
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/02 08:20ID:8HRKMSK9
一度も実用にしてないフィルタって結構あるけど、
ほとんどは手作業では得られない効果なのは確かだから
工夫次第でいろいろできるとは思う。表現手法の大半(尖るとか)や
ブロック各種は俺はあまり使わない。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/03 01:00ID:/4m35qeH
服とか布系のレイヤを複製して、
AIフォトエンハンサー、ソラリゼーション(明るい方に)、AIフォトエンハンサー
したのを乗算合成すると手軽に革っぽい感じ。になる場合が。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/05 12:20ID:2byc5DUB
CG Explorerって画像の解凍がやけに遅いけど、ウインドウの縁とかに
カーソルを合わせてマウスの左ボタンを押しっぱなしにすると
早くなる。なんでだろう? プライオリティが低いのか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/06 01:14ID:+sefa0ax
>>152
うちのじゃマウスで押しっぱなしは効果無いような気がする。
試しにそれなりのPC(Win2k)で画像300個、計40MBくらい入れたフォルダ
作って読ませてみたら、初回のサムネイル表示は普通に遅い。
二回目以降はそれなりに早い。
設定はいじってない(キャッシュは画像のフォルダと別ドライブで圧縮率:中圧縮)。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/06 02:36ID:mXr469n9
つか、インストールしたばかりの頃は起動が早かったのに、
今はスプラッシュが出てから30秒くらいかかるんだが…。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/06 07:00ID:kS7B3/Pm
>>153
デフォルトビュアーの話ね。
ちなみにうちのバージョンはラベル王附属の1.02。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/07 00:46ID:ed1O3Qjq
>>155
CG Explorer、俺のは[ペイント]付属の1.03。
ビューウィンドウでの表示はまあ普通っぽい。10MBくらいのpngとか作って読ませて
みたけどそれ相応の待たされ具合。

て言うか今回試すので初めて使ったんだけど、画面キャプチャとかイメージ検索が
これだけで出来るのは結構便利かも。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/07 06:02ID:2a6GnZRS
>>154
うちもそんな感じ。ファイルが多かったり
susie関連が多いと重くなるみたいっす。
せめてVixみたいにページごとに読み込むようにすれば
軽くなるのに。
結局PSD保存してVixとか使ってるよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/07 16:59ID:Nfnq9yLi
The Graphicsがキター!
二階調化したときの線数や網点パターンの指定が細かいんだな。
円とかクロスとか選べる。HyperKidは使わなかったから知らなかった。
CMYKが使えなかったり色指定でICCプロファイルが使えないのは仕方ないな。
しかしトーンカーブ・レベル補正でCMYKが使えるから4色色分解は可能だったりする。
ブラシ関連は簡略化した感じだな。フォトグラファみたいに完全にペンを完全に
カスタマイズすることが出来ない。ブラシとかエアブラシとかクレヨンとかフェルトペンとか
選ぶ形式。紙質選択もなくなってるが、これは多分トーンテクスチャで代用するのだろう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/07 17:31ID:Nfnq9yLi
そういえば相変わらずCG Explorer(TheGraphics附属のは1.3だった)、
ビューウィンドウでの画像の解凍が遅い。
ビューウインドウの縁をクリックしてると早くなる。Windows2000であることと
関係あるのかな?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/08 11:13ID:0M7EBjtI
ユーザーリンクの中のねこら氏のページをみて気付いたが、
選択範囲をペン登録できないのか…。
The Graphicsの方がいい場合もあるのでフォトグラファと共存させるしかないかな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/08 11:37ID:kHsOi4BL
ペン形状をPhotographerから書き出して読み込むことはできませんか?
出先なので今私が調べることは出来ませんが。
0166162
垢版 |
02/11/08 18:00ID:MCxZz8Xi
>>165
それを読むと何よりも綿密な設計とセンスが重要だという事がわかるなあ…。
0168162atおうち
垢版 |
02/11/08 20:15ID:0M7EBjtI
調べてみたら選択範囲をブラシに登録、ありました。
申し訳ない。カスタムブラシに普通についてました。
一人相撲で騒いで申し訳ないです。
でもパスレイヤはない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/09 11:42ID:kcl9gDgl
で、ハイパーキッドと何処が違うの?>ザグペ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/11 12:28ID:p60pwb6i
デジカメの歪みやスキャナの傾き補正が追加されてるが
かなり使えるぞ。手動歪み補正は専用のプレビューを見ながらかなり細かく
補正できるし自動もそれなりに賢い。ただし自動だと消失点が
発散して平行カメラで撮った写真みたいになる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/12 18:41ID:3f4vikHu
 TG[Paint]の線数指定2階調化について質問があります。
作画にPC(というかPhotoshop)を利用している、漫画家の
「トニーたけざき」氏のWebサイトに、CGマンガ講座があり、
そこでグレースケール→2階調化について触れられています。

ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/kouza-01/02-gutaiteki.html

 上記ページにあるデータを使用して、指示通りにTG[Paint]で
2階調化を試みたところ、ハーフトーンの部分は完成例と
ほぼ同様なものが出来たのですが、線画の部分が、鈍ったような
線になってしまいます。ためしに線画のみで2階調化を試みても、
同様の結果になります(この場合、原理から言えば何も変化無い
はずだと思う)。
 TG[Paint]側の環境設定をいじってみても変化は無いようです。
私のやり方にどこかマズい点があるのでしょうか?それともこれは
仕様なのでしょうか?
 確かTG[Paint]を買ったばかりのときに同じ事をやったら
普通に出来た記憶があるんだけど・・・そこまで注意がいって
なかっただけかなぁ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/12 20:14ID:HXP9cL+b
>172
うわー、トニーさんのホームページあったんだー。

線画は取り込み時、グレースケールでなくモノクロですか?
それで線まで網化されているのかも。
あと400dpiを600dpiに水増ししてるのでそれで汚いのかもしれません。
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/kouza-01/02-400de.html
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/12 20:23ID:xRtYc90Z
原因は簡単。解像度が変更されたときにキャンバスが大きくなる…てことは
ピクセル的には拡大処理されてるわけ。そうすると補完機能が働いて線画の回りに
グレーゾーンが出来てしまう。環境設定で拡大縮小時に補間するというチェックが
あるけど、これはアレンジの拡大縮小の話で解像度変更では強制的に補間される。
ちょっと面倒くさいけど

環境設定で拡大縮小時の補間を切る

画像サイズを変更せずに600dpiにする

全範囲を串刺しフロートにしてコピーし、キャンバスを150%に拡大する

貼り付けてそのままアレンジで150%に拡大して貼り付ける

色モード変更で二値化

という手順で出来る。もっとも線画を拡大するのはいただけない。
ドットに1.5倍というサイズはないから、2倍にされたドットと
そのままのサイズのドットが入り乱れることになる。
最初から使いうる最大の解像度で処理した方がいいと思う。
0175172
垢版 |
02/11/12 23:03ID:OAW3crF6
>>173,174
 ありがとうございました。とりあえず、どうしてPhotoshopと
同じ結果にならないのかと気になっていたもので。
「アレンジ」コマンドでやったら確かに出来ました。

 ただ、解像度を変えているとはいえ、ハーフトーン2値化で
黒100%に影響が出ちゃうのって、どうなんだろう?
Photoshop環境では普通に処理できているみたいだし・・・
不具合とはいえないのかな?

 あと、「参照レイヤ」は無くなったのだろうか?
一応、ヘルプには記述があるんだけど・・・
0176174
垢版 |
02/11/13 03:32ID:ptjhkJfl
>>175
ハーフトンーン二値化では複数の処理を行うんだけど、
写真屋とザ絵ではその順序や組み立てが違うんだと思う。
ザ絵では解像度変更が先に行われて、その段階ではまだ
前の色モードなので補間が効いてアンチエイリアスがかかり、
黒一色の線画がグレースケールになっちゃうんだろうね。
で、グレーの部分はあとでトーン化されるので、線画の
縁がボコボコになっちゃう。

これは解像度変更のルーチンを線数指定二値化と、本来の
解像度変更で共用しているために起こる不具合だと思う。
ファンファーレに報告はしておいた方がいいのかもね。
0177隠れユーザー
垢版 |
02/11/18 17:05ID:AS7kNH7r
質問です。
たまにですが、「ファンファーレのブラシで描画したのを
アンドゥすると、その軌跡分がブロック状に消される
(描いたブラシが正確に取り消されない)」
 という症状が出ます。
これがなければ、メインで使いたいです。
どなたか回避方法教えていただけませんか?
ちなみに、ファンファーレの差分パッチはあててます。
=環境=
Win98/Celeron 400/192MB/GeForce2MX64MB/インティオス2
0179隠れユーザー
垢版 |
02/11/18 19:07ID:5isVNGcV
>>178 すみません。名称間違えてました。 ファンファーレの「フォトグラファ」です。 そのフォトグラファのブラシで描くと アンドゥがおかしくなることが たまに有るんです。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/18 19:55ID:ybh99Quz
ああ、ウルトラキッドの時、良くあったなぁ。
64*64dot位の大きさの塊で変な現象が起きるの。
あれ、再起動しても治らなかったりするからタチが悪いんだよな。
設定で、描画キャッシュ/アンドゥキャッシュの大きさを変えてみると、
そのバグに当たらなくなることがあったりなかったり。
0181隠れユーザー
垢版 |
02/11/18 20:08ID:O+80PK3B
>>180
 レス、ありがとうございます。
描画キャッシュやアンドゥキャッシュの設定周りは
思いつきませんでした(汗)。
色々やりくりしてみます。
どうもありがとうございました。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/18 20:28ID:dTmQPK4g
最新の1.0.8Cにそのバグはなかったと思うけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/18 20:27ID:X/rO80Ug
最新の1.0.8Cにそのバグはなかったと思うけど。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/19 21:08ID:2nCsype8
狭い範囲でポリゴン範囲選択中に右クリックすると、選択ポイントが
二回分キャンセルされる事がありませんか?
0185 
垢版 |
02/11/19 21:12ID:eFMENbdP
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/20 18:32ID:caYQ4v86
つっこみどころはどこですか?

去年まで無一文なのに二年で金をためたという未来人暴露について?
二十五歳にして無職という点?
そもそもこんな駄文で客を呼ぼうとするセンス皆無の宣伝そのもの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/08 22:47ID:iUInMJ3a
>>184
マウスが調子悪いのでは。
0188184
垢版 |
02/12/10 00:31ID:bBwMc/aI
>>187
自分も最初マウスの故障とか癖で二回押してる事とか疑ったんですが、
ハード方面の異常ではないっぽいです。
発生する条件がよく分からないのですがしばらく作業した後に出るようで、
一度出るとその選択途中では必ず複数回分キャンセルされます。
選択範囲の距離はあまり関係無かったみたいです。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/19 21:46ID:0ULlxTC6
Ver 2.0 まだかな‥
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/12/20 22:35ID:7PBpyomU
FanfareのHPに、ザグラたんの話が一言も載ってないのは何故?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/01 21:21ID:N+K7hOF3
kid98 保守&あけおめ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/23 12:03ID:Tq4hxz99
フォトグラファにある「選択範囲の復活」がハイパーキッド体験版では無くなっているみたいなのですが、
ハイパーキッドで「選択範囲の復活」に相当する機能は無いでしょうか?
「白を透明に」と同様、結構重宝していた機能なので、乗り換えのネックになっています。
「選択範囲ブック→記録→呼び出し」では手間がかかってしまうので・・・。

私はウルトラキッドからのユーザーですが、ファンファーレ製品には今でも愛着があります。
フォトグラファver.2を期待しているあきらめの悪い人間がここにもいますので、
ファンファーレさん何とかおながいします(ペコリ)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/23 19:21ID:RzdOiv/b
>>193
製品版でも消えてますな(w
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/24 03:26ID:JHbqxQoO
>>193
選択範囲ブックを使うしかないね。
せめて「記録」と「呼び出し+削除」をレコーダに登録できれば
ファンクンションキーでショートカットできたんだがそれも無理だし。
白を透明に、はレコーダでオッケーだけど。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/24 05:00ID:wbC0Hv+Z
つかフォトグラファはPhotoshopの対抗馬として売っていこうってのが
間違ってたんだよなぁ。漫画原稿作成とかを支援する機能
でも載せてその方面にアピールすれば売れただろうに・・。
何故メーカーは、日本でこういったハイエンド系のグラフィックツールを
買ってる層のほとんどが、漫画・アニメ文化から派生した絵描きだと言うこと
をなんで認識しないのだろうか・・。

そこを無視しちゃったら、あとはPhotoshopなんて会社や事務所でまとめ買い
してるので本数稼いでるんであって、そゆとこが今更使うソフトを変えるわけがない。
同じカラーでPhotoshopの向こうを張るなんて事が不可能なんだよな。

結局、あとは「使えれば何でもいいや」っていうお手軽ユーザーくらいしか
残ってないから、現在のポジションに落ち着くのは自明の理。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/24 23:26ID:OL/sMnFA
>>196
そのためにCMYK機能がついたわけだが…。
当時のPCのスペックでは使い物にならなかったと思う>漫画周り
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/27 19:04ID:6neAOpxD
特定の表示マスクをレイヤグループ全体に適用する方法ってないの?
Photoshopではできるって聞いたんだけど。
全部のレイヤにいちいちマスクチャンネルコピーするのなんて
ウザ過ぎてやってらんないんですけど。
でもしょうがないからやってますけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/27 21:18ID:wSIFW6NY
つか、フォトショップってそれ出来たっけ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/01/28 08:52ID:8UZJEdQJ
おぉう、こんなスレがあったとは。
ハイパーキッドずっと使ってたけど分厚いマニュアルを早々に投げ出して
直感で操作してた。
いろいろ勉強になった!つーか、すごく使いやすくなった!ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況