X



Mayaに限界を感じてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
感じてるねぇ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/09 23:39ID:6aE3hDzB
日本語化
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/10 01:42ID:gWua/yAc
GI
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/10 04:30ID:S6t+bybV
100げと!! 
         ̄ ̄∨ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ・∀・∩
         (  百 l∃
         | | |
         (__)_)
0101あぼーん
垢版 |
03/04/10 04:36ID:929EB6gq
あぼーん
0102あぼーん
垢版 |
03/04/10 04:36ID:929EB6gq
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
0103かおりん祭り
垢版 |
03/04/10 04:36ID:929EB6gq
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
0104佐々木健介
垢版 |
03/04/10 04:37ID:929EB6gq
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/10 16:51ID:9H7avhqq
ハングル化
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/10 20:13ID:k9fUDZn5
岡本真夜に限界?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/11 01:47ID:5kVxJLhw
岡本真夜に限界はない!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/11 06:42ID:Y/9x/0eb
Mayaは楽です。なんでもかんでも楽です。直感的っていうか自由自在っていうか、音楽作るソフトにLogicってあるけどそれとMayaは似たようなもんだ。
インターフェースから入力出力まで全部設定できる。自分のやりやすい環境が作れる。
オイラはわがままだからショートカットのひとつひとつまでいじれなきゃどうも製作意欲が沸かんのよねー、、、
Mayaに欲しい機能は?と聞かれたら機能はいらんから今ついてる機能の意味を教えてくれって感じデス
まだまだ謎な機能が多すぎてついていけません。はぁ、、がんばらねば
このページは昔あったLightWave研究のMaya版みたいなもんである。いろいろ研究していきますぞ〜!
注)記事は夜書いています。変なテンションなので変な文です。許してね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/11 18:22ID:iweRCQV0
Mayaに欲しい機能は?てありすぎて困るやろ>。
0111A|W
垢版 |
03/04/11 19:15ID:B/FR/NWQ
>>86
LightwaveとMayaか?
Lightwaveは保守費用0円がええな。
学生ならMayaの保守費用は0円だったと思うけどさ。
まぁMayaは元々98万だったんだよ。プロ向け=初心者が3D経験無しに独学で学ぼうとすると挫折するという罠
一生3Dを趣味とするんだったらLightwaveから初めてもいいとおもうけどさ、初めてならshadeでもいいんじゃない?
学生さんなら学割でかえるけどさ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/11 19:22ID:mTz1xqcy
>>110
あるねー。バグも多いし不安定だし。使っているヤシはわかっているだろうからあえて言わないけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 00:58ID:cw90A+ws
Maya使おうってのにアニメ調のセルシェーディングなんかいるか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 01:26ID:bhnTnzEL
>>114
だからなんでMaya使ってセルやっちゃだめなんよ?
あれば使うだろ?現にそういう仕事多いのよ。
ないから手間かかるんじゃん。
このくらいのシェーダー標準で入れとけよ。
ユーザーの要望無視しまくりだな。まったく。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 05:09ID:gLyzvHYR
いつ誰が要望だしたん?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 08:29ID:WKUFoe9+
やたらマヤスレが立ってるのはなぜだ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 09:27ID:rBKYlJT3
>>86
一回MayaPLE落として試してみ。

アニメーションしたいなら迷わずMaya買っとけ(金ないなら保守無しでもいいし)。
でもGI使いたいんだったらLWの方がいいかもな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 15:16ID:6GHsZyF3
>>117
俺は何度もしてるぜ。日本法人にも本国にも。
本国のほうは無回答だが、日本法人は「あ〜その要望は多いですねぇ。だいたいみなさんがおっしゃることは同じですね(ニヤ」だと。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 17:19ID:kLDn6uQe
日本法人に言ってもしかたないだろ反戦をアメリカ大使館に言ってるようなもので
こっちにそんな事言われてもねーみたいな感じだと思う。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 20:58ID:F+6edmsE
>>122
たしかにHyperShadeでいろいろ複雑に設定すればトゥーンっぽくできるが、
これは微調整もたいへんだし、なにより複数オブジェクトに設定すればHyperShadeが重すぎてMayaが落ちることがある。
で、はたしてこの機能がないのをユーザーの技量のせいにしていいのか?
どうもメーカーの怠慢を擁護するユーザーが多いよな。

ちなみに日本法人は一部指定ユーザーから要望は受け付けている。
多くはプロダクションやゲーム会社だが、トゥーンはゲーム業界からの要望が多い。
しかしまったく無視状態だ。回答を聞いても、「ユーザーの要望に必ずしもこたえることはできない」
とのこと。しかしこの要望が出てからもう何年たっているやら…。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/12 22:36ID:LM/jFr9J
日本のしょぼいゲーム業界なんて相手にしねーよ!
もっと世界に目をむけろよ!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 05:33ID:yWp03xPL
Mayaユーザーってさ他の3Dアプリより機能の優位性だけ強調するけど実際個人レベルで
つくったものを見るとアレ?って感じLWやShadeでつくられたもののほうが まだまし。
才能のあるクリエーターがいないところに限界をかんじるよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 05:43ID:0bd/lk8s
>>127
言えてる!!
が、個人所有率で言えばLWやShadeのほうが遥かに多いっつーのもあるけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 09:50ID:syt6tpMB
>>128
はげどうー
パワークリエイターズガイドってほんの
丸尾雅人ってひと、shade以下のブサイク女堂々とのせてるんだもん
恥ずかしすぎ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 17:48ID:rXZjy7R4
Mayaマンセーの人はツールオタクか仕事で使わされている人ぐらいの為
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 18:24ID:yJqeyYMv
shadeやlightwaveユーザーなんてのは趣味だから自分の作品を作る時間があるのでは??
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 18:30ID:wpuRDt7E
出来ないやつほど道具にこだわるんだろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/13 18:32ID:0uKNnEia
デッサンが必要かどうか、ソフトは何がいいかとか。
デッサンも何もかもしろ。ソフトも全部使えるようになっとけ。
いろんな思想にも触れとけ。
それでも足りねえんだよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 00:04ID:E5cuzSEp
CG業界は出来る人ほど道具にこだわります。
mayaだーmaxだーと言うレベルでは無くね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 02:03ID:WdwewFM4
ソフト全部使えるようにって
出来るかー!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 03:08ID:+2sKjhGl
お前等いったいなに作ってんだよ!
どうせいキモイ美少女系とかガンダムもどきだろ。そんなもん作ってMAYAが
使えねーとか言ってんじゃねーよ!もっと世界を見ろ!こんに美少女系とか
ガンダムもどきとか作ってんのは、日本だけだぞ!世界のクリエイターは、
お洒落かつ、ハイセンスな奴ばっかだぞ!
まー日本のクリエイターの全部とは言わないけど、殆どがオタク上がりの奴
ばっかだからか、しょうがないか。MAYAはそんなもん作る道具じゃねーぞ!
お前等みたいな奴がMAYAを批判すること事態がそもそも間違いなんだよ!
もっとましな物作ってから言え!
以上。アー疲れた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 03:30ID:7PKs8h98
>>142>>143
そーいうおまいも同列なんだということが言いたかったのね。
ご苦労たん。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 15:17ID:NEBxEmpu
そんな時間に何度も書きこんでるお前も普通じゃないよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 22:01ID:j2MGKXG/
MAYAに限界感じてきたって…バカじゃん。
0148金正日
垢版 |
03/04/14 22:10ID:4cmjARQb
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/14 22:20ID:fG6syTXI
バカ言うもんが…バカじゃん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/15 16:34ID:+IWlGXyH
age
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/15 18:03ID:llKtPGNT
ID:+2sKjhGlがどうゆうものを作っているのか見てみたい。
日本人クリエーターでそこに書いてある物を完全に抜け出した物を見たことないからね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/15 18:19ID:0FAlNl0q
↑プw

MAYAユーザーってすぐに「作品見せろ」って話題をすりかえたがるよな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/15 20:20ID:aKctpN2d
>>153
そう言って自分のしょぼい作品を晒す事から逃げるのね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/15 20:52ID:CKWHCmHC
>>153
なぜ152がMayaユーザーだと言い切れるんだ?
ひょっとして通りすがりのマジカルスケッチマスターかもしれないじゃないか。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/16 02:25ID:oOQIk01q
>>155
まぁそう言ってやるなよ。彼は日本のCGの状況を理解しているように
自分の実力を理解し晒す事が出来ないんだから。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/16 02:35ID:5bX7V2cW
>>155>>157
おまえらも同列w
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/16 13:43ID:O/PW9VWb
>>158
お前はそう自分にいいきかせてるんだね。しかも笑ってるしキモイ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/16 19:03ID:y1PC1/j7
マジカルスケッチマスターage
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/17 00:01ID:meyb8UU6
>>142>>143
と言いつつまだなの!
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/17 04:46ID:9xiZZtHF
>>161
見えます見えます・・・
彼がこのスレに振り替えりもせず、裸足で一目散に逃げている姿が
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/17 14:46ID:XLPWz6Ut
age
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/17 15:12ID:m9xEXTm5
走り逃げage
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/17 20:58ID:nVepsrSS
走り逃げage2
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/17 23:55ID:evBc9ww3
>>161
見えます見えます・・・
彼がこのスレに振り替えりもせず、小便をもらしながらで一目散に逃げている姿が
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/18 03:06ID:breD3N/O
>>161
見えます見えます・・・
彼がこのスレに振り替えりもせず、うんこをたれながら一目散に逃げている姿が
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/18 16:50ID:OTccLAc6
>>161
見えます見えます・・・
彼と171がこのスレに振り替えりもせず、肩を組んで一目散に逃げている姿が
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/19 00:27ID:OwIsPLPo
結局
Mayaを使ったことのないヤシはその優位性を分からない。
Maya使いはLWやShadeの優位性が見えなくなっている。

こんな境界つけちゃうくらいなんだからMayaはなんだかんだいってスゴイんだなぁと。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/19 05:33ID:PuGNUiBg
>>173
このスレでその結論を出せるアンタがスゴイ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/19 15:54ID:ogg4LPiF
結局
XSIを使ったことのないヤシはその優位性を分からない。
XSI使いはMayaの優位性が見えなくなっている。

こんな境界つけちゃうくらいなんだからXSIはなんだかんだいってスゴイんだなぁと。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/19 22:44ID:HU4w5V1B
あげ!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/19 22:48ID:KW96GJGx
ヴェクターレンダーは使える。
ただ、どこませ設定をいじれるかが心配。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/19 22:51ID:nLTFDwdx
>>179
もう使ったの?脳内レンダーでは信用ゼロ。
その前にベクター以前にトゥーンつけろよマジで。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/20 04:27ID:QPD9qh5Y
>>161
見えます見えます・・・
彼がこのスレに一瞬振り替えり、何事も見なかったよう一目散に逃げている姿が
0183山崎渉
垢版 |
03/04/20 05:48ID:vS0Z2W6n
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/20 12:27ID:XnDwmZqV
>>180
betaにはベクターまだ付いてないんじゃないの?
AWのサイトにムービーとかサンプル掲載されたよ。

やっぱり使えねえ!って感じだけどね(w
Xsiの足元にもおよばないね。
Mayaもう終わってるよ(藁
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/20 17:54ID:cNaWq0Xu
>>181
レンダ固まるのbetaでは直ってないらしいね。
製品もそうだったらちょっと考えんとなあ。

Maxちょっと高いしなあ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/21 16:22ID:ls7hI5Uc
汚いレンダ遅いレンダ固まるレンダ!
Maya最高!!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/21 21:42ID:vYv4jOlD
        ☆ チン  〃 Λ_Λ  
          ヽ ___\(\・∀・)<テライ・ユキたん、まだぁ!!!
             \_/⊂ ⊂_)_
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/22 00:28ID:1jgI18TJ
でもさあ、レンダ汚いとか言うけど俺が今まで おっ てひかれた画像て
mayaな事が多いんだよね。よく見ると粗かったりするけど。
パッと見を重視したレンダラて気がするよ。それはそれでいいのでは
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/22 00:36ID:1jgI18TJ
画力を引き出すレンダラなのだと思うなあ。
例えばメタドール氏の絵ってmaya3の標準レンダラだろう?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/22 01:34ID:64AAxV74
>>192
リターナーの本編を見ていないのだが予告編やCMで見た限りではかなり違和感があったけれど

0195_
垢版 |
03/04/22 01:43ID:Cdig1umF
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/22 04:10ID:vir5TR1U
メタドールもレンダリング後にフォトショップや合成ソフトで使っているのでは?
それほど凄い質感でもないし人形っぽい。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/22 09:33ID:Q5DNwfwH
理ターナーCMで出たシーンとかは
ほとんどEntropyだよ。
LORでも標準レンダつかった所あるって書いてあったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況