X



ペイントショップはどすか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どでしょん?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
イイヨ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
扱えるファイルタイプが多くて汎用性ありまくり
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
フォトショの約10分の1の値段でもかなり高機能
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
良心的な値段が(・∀・)イイ!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>7
digicubeか。。。
今度セブンイレブンで探してみよう

ところでペイントショップってフォトショとかに比べて
jpgとかの圧縮性能はどうなんですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>jpg圧縮性能
私が思うに普通
でも、Photoshopと比べて細かく圧縮率の設定が出来るから○
Lite版だと出来ないっぽいけどねぇ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
価格安い割りは高性能
しかもCGソフトの中ではメモリ喰わなほう
メモリ少ない場合はPaintShopのほうがいいかと

質実剛健といった感じかな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
1っす、いろいろ助言していただきありがとうございます。
買う決心がつきました!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
写真の修整は、とっても使いやすい。
セレ366でも、数秒で開く事が出来てとっても軽い。
ちなみにフォトショップでは2分くらい掛かります。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
色がどうも劣って見えるのがかなりイタイ。
>>10の言ってるのはまだいいとして(画像大きくてガウス使いまくりだが)
色の問題は消せないな。透明感が無い。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
はぁ?透明度設定できるだろボケ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>15
セレ366でもさくさく、7になってからはサムネイルがすごく軽くなった。
002015
垢版 |
NGNG
>>18
なんと。
サムネイルが速くなってるとは。

しかし、PSPはサムネイル用の参照ファイルを勝手に作るからちょっと嫌になるんですよね。

あと、複数印刷の自動整列って勝手にリサイズされるからちょっと鬱になるんです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
仕事で使ってる人なんているのかなあ?折れは違うけど。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/19 08:45ID:Xx/1LwZc
わーい、PSP好き。
ワレじゃなくて、ちゃんと買って、ユーザー登録も済ませてあるよ。
(私が持ってるのは「6」だけど、「7」はどう?
 重くなるのが嫌なんで「6」のまま使ってるけど)

実はヤフオクでフォトショップも買って持っているのだけど
フォトショップのほうが使いやすいけど、愛着があるのと
立ち上げが異常に早い(一瞬で立ち上がる。フォトショップは6秒くらいかかる)
ので、いまだにまだ愛用してます。

ペイントショッププロで画像をGIF用に減色すると
激しく色が汚くなるので
(もっともフォトショップでも汚くなる)
減色は、オプトピクスウェブデザイナーとゆー
シェアウェアソフトをつかったほうがいいよん。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/19 17:27ID:XaRuG/Ho
>>23
 ペイントショッププロで画像をGIF用に原色…。
ってことは、256色ですかね?

 そうしたらパレットの色をいじってみては?
ちょっと面倒くさいけど。

誤差拡散とか、近似値とか色々試してみるのも良いかも。

 …もうやってたらスマソ。


 あ、ちなみにPSP7使ってるけど
全然大丈夫だと思いますよ♪
やっぱり少しだけ重く感じるけど…。 許せる範囲です。
でもうちのパソはメモリ増やしてあるのでなんともいえません…;
002624
垢版 |
01/09/19 22:38ID:GplUm216
>>25
 すいません、アドバンテージってなんですか?
0028名称未設定
垢版 |
01/09/19 22:45ID:kYbi4I/6

今だ!28ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
002924
垢版 |
01/09/19 22:54ID:GplUm216
>>27
 あ、6から7にアップする時の「利益」ですか?(間違ってたらどうしよ)

・フィルタに「逆光」とか新しいフィルタが追加された事。
・文字入れが前回より使いやすい。(と私は思う)
・PNG画像が取り扱いしやすくなった。

 目立ったところはこんな感じでしょうか?
ほかに6から7にアップした人で意見ありませかね?

 悪くなったところもしばしば。
でも慣れてしまえばあんまり関係なし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/19 23:14ID:6NMwnE/M
「ペイントショッププロの王様6」って本を持っているのですが
「ペイントショッププロの王様7」って本を立ち読みしたら
フィルタと、パスのデータの扱いがパワーアップしてるのね。
気になる。

曲線パスにそって文字を入れるって機能は
フォトショップにもついてないのに、PSPにはついてて、お得な気分。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/21 19:25ID:u9JspGF.
ver.6.02を使ってます。
最近カットやコピぺとか、いわゆるクリップボードに貼り付ける作業をするとフリーズします。
クリップボードビューアを見ると、画像が開けませんとかいうメッセージが出ます。
ほかのペイントソフトではできるのに、pspではどうしてもできません。
一度アンインストしてver.6に戻したり、clipbrd.exeを入れなおしてもだめです。
どなたか対処方法をご存知ありませんか?
環境はwin98SE、メモリー256MB(DDR)、psp ver.6J(正規市販品)です。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/21 20:01ID:ca.s7joI
PSPのショートカットがPhotoshopと同じ、または同じ様にカスタマイズ
出来ればPSPでも良かったんだけど...
会社でPhotoshop使いつづけてるので、家でちょっと加工する用途で
ソフトを使うならPhotoshopElementsになってしまう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/21 21:07ID:dDqb72xc
>>31
 あ、それ私もそうでした。
でも、7にしたらちゃんとできるようになりました。
私も原因がわかりませんが…。
気になりますね。
003431
垢版 |
01/09/21 23:01ID:wvqSDNKM
>>33
レスありがとうございます。
やっぱり直らないのかな?
ところで7ってどうですか?
もしあまり変わらないのならいっそのことPhotoshopElementsにしようかな。
今回のことでpspは使う気がしなくなったもんで。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/21 23:44ID:dDqb72xc
>>34
 スレ違いで悪いのですが、
PhotoshopElementsって普通のフォトショとどんなところが
違うんですかね?
全然判らないので…。 価格とかどれくらいですか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/22 00:31ID:hc31AyH.
わ、私もPSP6.02verだよ。
今のところクリップボード作業でフリーズは無いのですが
それが使えなくなったら激しく痛いよね。
原因なんだろう…。私も気になる…。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/24 20:57ID:pA0qCAnM
この板って、人少ないね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/24 22:50ID:hvBdqjAo
PSPとフォトショのエレメンツだとどっちの方が高機能なのですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/24 23:08ID:ySNFPOPk
PSPです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/24 23:36ID:hvBdqjAo
>>41
ありがとうございます。
0044ペンキ屋プロ
垢版 |
01/09/25 14:11ID:L75WbDSU
>43
そんな感じだね。
足して2で割ったよりはかなーり機能が劣る。

>38(翻訳ソフトのコピペ)
タイトル:カットコピー操作の間のペンキ店プロのフリーズ
(略)ペンキ店プロの操作で凍る、これはワコムタブレットのドライバによる。
http://www.wacom.com/productsupport/index.html
最新のドライバーをダウンロードすることによって解決。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/25 20:41ID:.kpy4BL2
PSPとフォトショエレメントだったら、PSPのほうが激しく高性能なんだが
フォトショエレメントのほうが使いやすい。

なんていうか、ショートカットとか、パレットとかそういうのが
PSPはちょっと…。
カラーパレットとか筆とか使いにくい。
せっかくいいソフトなのに!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/09/25 23:36ID:pGWo3y5o
エレメンツはブラシとかのツールがかなり貧しいから、
絵を描く人にはあまり向かないと思われ。

レタッチメインの人なら、先々を考えてエレメンツの方を薦めるけど。
0047PSP7って
垢版 |
01/09/25 23:47ID:0Ma..5/Q
パス周りは使いやすいですか?
簡易ドロー的な物を期待できるなら
買いたいのですが…。
004831
垢版 |
01/09/27 00:11ID:oGcueB1k
>>44
これはご丁寧にどうも。

もしコピペフリーズがどうしても直らなかったらエレメント買おうと思ったけど
pspは値段の割には機能は(・∀・)イイ!!し、操作も慣れているからこのままで逝こうと思います。
0049 
垢版 |
01/10/04 02:17ID:7NDUfgX.
あげ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/04 09:40ID:4k3tJAT.
>>47
パス周り、良いよー。
イラストレーターより解りやすいよ。
DPEとか、本格的なことをすると線が荒いけど、
ホムペとかお家印刷程度だったら、これで十分。

簡易ドローだと思って使ってみると、以外な綺麗さだよ。
0051PSP7ユーザー
垢版 |
01/10/04 13:02ID:3ETHVhJ6
>gif
PSP6の頃は、Pedie(フリーソフト)で減蝕していました。
PSP7になって誤差拡散、近似値が設定できるようになったのでPSPを使っています。
>Jpeg
CzView2(フリーソフト)を使っています。
設定を変える事で、赤色の発色が圧倒的に綺麗になります。
当然サイズは大きくなりますが・・・。
>プラグイン
MuRaさんのプラグインはお勧めです。
↑上記の3つは、興味があればベクターで検索してください。
>サムネイル用の参照ファイル
作らないように設定できます。方法は御自身で調べてくださいm(__)m。

私はPSPを気に入っています。
0052名無しさ〜ん
垢版 |
01/10/04 13:36ID:RU/Zfd/o
同意見(age)
0053PSP7ユーザー
垢版 |
01/10/04 17:33ID:3ETHVhJ6
ageて下さった人がいるようなので、先程書き忘れた事を一つ
>PSP6→PSP7
どのような使い方をするかによって変わりますので、一概には言えませんが
私の場合はベクトルデーターの強化が最大の魅力です。
TrueTypeのフォントであれば、ベクトルデーターに変換して変形させる事も出来ますし。
新機能に付いては、P&Aのホームページをご覧になる事をお勧めします。
体験版のダウンロードも出来ますので、試してみるのが一番の近道かと思います。

ありきたりな文章ですね。帰ろう。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/05 05:21ID:CNHPURlY
>>53
帰らないで、もっと聞かせて。

例えば、実はこんなバグがあるとか、この作業で急激に不安定になるとか。
0056PSP7ユーザー
垢版 |
01/10/05 12:46ID:Z3x0qlkM
前回の書き込みで嘘を書いてしまいました。
5→6→7と使っていますが、新機能の記憶がゴチャゴチャになっていたようです。
人の記憶はいい加減ですね。記憶に頼るのは控えます。

>PSP5→PSP6
ここでベクトルデーターの強化が行われています。
>PSP6→PSP7
画像修整の自動化とWEBツールの強化がメインと思います。
私には余りメリットがありませんでした。
但し、細かい所で操作性等が改善されており、損をしたとは思っていません。

>帰らないで
申し訳ありません、帰りました。日付が変わってしまいましたが一応レスします。
>バグ、不安定
それ程ハードに使い込んでいるわけではないのですが、特に不具合は感じておりません。
私が遭遇した“バグ?”と思われる項目の回答は、すべてP&AのQ&Aに載っています。
不安定になったり落ちたりした経験はありません。
ちなみに環境は、Win2000Pro PenV800EB 815E 512MB TNT2(Dell4100)です。

>処理スピード (追加します。)
気にしている方が多いようですが、「早い/遅い」に基準が無いので答えるのは難しいです。
他のソフトを使った経験が無いので、比較も出来ませんし…。
私の場合は趣味で使っていますので、処理スピードは気にしていません。
時間がかかってもやりたい事が出来ればOKです。

最初の書き込みで「減色」が「減蝕」になっていますね(笑)。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/05 14:35ID:6PkB2eBM
応援あげ
0058
垢版 |
01/10/06 06:15ID:4SF5dKOM
なんか昔、体験板をインストールしたら、やたら不安定になった覚えがある。
5ぐらいの頃だったかな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/06 20:17ID:98mWfLAE
>PSP6→PSP7
私にはデメリットの方が多いので6使ってる
向上したと思えるのはJPEGモアレの修正フィルタぐらい
無意味な機能が追加されている分だけ作業しづらくなっている

HPの体験版しか使ってないけど、明らかなバグあり
・突然落ちる
 1時間ぐらい使ってると突然落ちる
 作業状態を全部保管してメモリを食いすぎているせいだと思う
 とにかくメモリが重い

・右クリックの直線の色が左クリックと同じ
 右クリックに常に透明色の「緑」を使ってる私には痛いバグ
 ツールを変えるごとに割当ての色が変わるのも困る機能

6はもう普通の店に置いてないので、「6体験版」を使うしかない
1か月過ぎたらどうするのかって・・・・・・・自分で考えてくれ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/07 00:09ID:Fxn5J0uE
ハイパーキッド >>> ペイントショッププロ7
0061サ骨 ◆/IQ5000w
垢版 |
01/10/07 00:39ID:.FkMjzKE
>>59
>作業状態を全部保管してメモリを食いすぎている
メモリのクリアでこまめに消せ。
>右クリックの直線の色が左クリックと同じ
ホントだ。今ごろ気づいた。
>ツールを変えるごとに割当ての色が変わる
画面右の「スタイル」の下のほうにある「ロック」のチェックをはずす
0062サ骨 ◆/IQ5000w
垢版 |
01/10/07 00:41ID:.FkMjzKE
>61訂正
×「ロック」のチェックをはずす
○「ロック」にチェック
006359
垢版 |
01/10/07 03:06ID:rvmm8pyM
まだある致命的なバグ

・サイズの変更の倍率指定で、倍率を入れてから「縦横同じ」
 にチェックすると、変更していない方に揃ってしまう

 チェックしてから変えればいいのだが、何十回もこれをやって嫌になった


>>ツールを変えるごとに割当ての色が変わる
>画面右の「スタイル」の下のほうにある「ロック」のチェックをはずす
知りませんでした。ありがとうございます。PSP8に期待できます。
0065PSP7ユーザー
垢版 |
01/10/07 08:51ID:etGPmA.Q
>作業状態を全部保管してメモリを食いすぎている
環境設定で、回数やメモリー容量を制限できます。

>6はもう普通の店に置いてないので、「6体験版」を使うしかない
元々オンラインソフトですから登録は出来ると思います。
P&Aに問い合わせてみるのも一つの手かと思います。

仕様と自分の使い勝手が合わない事は良くあります。
量販ソフトの場合ある程度の諦めは仕方が無いと思っています。
仕様かバグか?判断は難しいですね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/07 23:59ID:Kslm9tuY
コンビニで売ってるライト版ってどうなの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/09 22:54ID:pHpq6lZM
Animation shopってPSP7勝ったら突いてきたけど、
どれくらいつかえるの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/10 13:34ID:AhhAjJg6
期待age
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/11 23:33ID:LXGUuNFg
>68
うちのはまだ6ですが、なかなか重宝しております。
初心者さんでも意識することなく色数減らしてサイズを抑える事が
出来るのでよろしいかと。
効果も色々付いてて面白い。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/13 14:17ID:HlxN3pqA
>67
 ver.7持ってるけど、人柱にLite買ってみました。
実質、ver.5ぐらいの機能でした。
7から省かれてるのは、ドロー系の機能・スタイル/テ
クスチャのパターンとグラデ。白紙からお絵かきする人
には辛いなぁ。7乗り換え版用の登録番号はあるけど、
 最初から正式版買った方が安い。
007372
垢版 |
01/10/15 16:34ID:YxAz2/eG
 あと、デジキューブだけにFF10の広告が
ものすごくウザく入っていた。
007573
垢版 |
01/10/16 04:13ID:IrI4D7UC
 >74 いえ、あの小さい箱にチラシがビッシリと。
広告収入であの価格を実現できたと思う。
FF十購入者の皆さん、ご愁傷様。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/17 21:01ID:rKrBZgbO
 ピクチャキューブの陰影が妙に強くて、やっぱ洋モノ
って感じで萎え。蜘蛛の柄を日本で使うのはいるのだろ
うか? ここは必ずカスタマイズしてます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/18 00:10ID:k6Twmhm/
>>38
これ読んで、
タブレットドライバを最新のものにしたら、安定した。
軽いし、安定しててさいこー。<PSP6

ピクチャーキューブとフォトフレーム(?)は…インストールしてない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/04 01:49ID:9gXt5FjA
昨日買いました。Ver7J。アカデミックフリーで7K。
……う〜。マニュアル検索しにくいなぁ〜。

ぼかし筆を探してるんだけど見つからない……
あと、絵画色と背景色を交換するショートカットキーって無いんでしょうか?
0081i774
垢版 |
01/11/07 13:35ID:fa+0ocFg
 Liteは年賀状ソフトと入れ替わりにそろそろ回収です。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 13:54ID:lg0q8M+A
フォントいじれる機能が楽しい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 13:56ID:PB8NGGxE
>80
ぼかし筆…てのは、レタッチツール(指の形のアイコン)の「しみ」か
「ソフトネス」で良いんじゃない?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 15:35ID:7DguvsxB
7の体験版ダウンロードして使ってました。

半年過ぎてもまだ使えるんですけど…
いいのかなぁ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/07 20:25ID:YhIGA5zp
>>85
俺も昔、5の体験版がずーっと使えてた。
6になってかなりパワーアップしたんでアカデミック版を買いましたけどね。
0087 
垢版 |
01/11/08 00:15ID:R91fe5Pp
>>80
買っちゃったのかぁ。
あとひと月待てば、記念パックが+800円で買えたのに。

そのショートカットはないと思う。自分も欲しい。
つーか、自由にキー割り付けしたい。
P&Aにあるオンラインリファレンスをダウンロードしてみては?
付属のヘルプほど詳しくないけど、見やすいし基本的なことは分かるよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/08 01:21ID:1JtS3luh
記念パック7,800円!?!?
それで機能はそのままなの?美味しいなァ〜(←辞書が消えてウマーが出せない)
008987
垢版 |
01/11/09 00:37ID:C5tB63Op
>>88
アカデミック版ならってことで。<7,800円
機能はそのままどころか、おまけ付き。
http://www.panda.co.jp/psp7/ae.html
あ、11/1以降に買った人は無償でアップグレードできるみたい。
ということは、80さんは買って正解だったんだね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 00:34ID:uDwU4LCH
7.04age
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 23:35ID:ImYFsn1S
DM来たんで早速申し込んだ。

仕事に趣味に使いまくりだ!良いソフトありがとう age
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/02 05:20ID:Jat5enaZ
JPUGサイトリニューアルあげ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/06 19:45ID:Ykj1neaI
Windows2000で選択範囲の表示にCPU負荷が以上に高くなる問題あり。

ところで、このソフトはマルチプロセッサに対応してるんだろうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/07 13:20ID:DrwdkP/o
>>82
フォントいじれる機能が楽しい。???。
フォントいじれる機能が欲しい。なら、
フォントをデーターに変換して修正。じゃ駄目?。

>>93
家も一緒。直るんなら直して欲しい。
009893
垢版 |
01/12/08 01:46ID:eSMbgfig
http://www.panda.co.jp/psp7/faq/faq_13.html
PSP7のFAQにもこの問題についてかかれている。
直しようがないのか?

この処理を優先度を低く指定して
別スレッドで処理するようにすれば改善できると思うが、どうなんだろう?

ひとつの処理を複数スレッドに分割するようにはしてないだろうけど、
(もしそうならアピールするだろうし・・・)
別々の処理はスレッドを分けていてもいいもんだと思うが・・・
もしそうなら、いくらかはマルチプロセッサを生かせるような気もするが・・・
(現在マルチプロセッサに憧れを抱いている。Athlon Dualにしたい〜〜)
心配なのは、マルチプロセッサ環境で「使えない」と困るなと。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/09 21:22ID:KYo7+Iee
PSPはどうしてヘルプで全文検索ができないんだ?
これができたらもう最強なんだけど・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/10 12:58ID:RxmyZrcD
>マルチプロセッサ環境で「使えない」と困るなと。
マルチ環境は未経験だが・・・、
「マルチに対応していないと、1個のCPUしか使わない。」らしい。
「使えない」って事は無いと思う。根拠は無いが自信あり。
色々調べると>>93さんも「根拠の無い自信」が付くかも。

>PSPはどうしてヘルプで全文検索ができないんだ?
ほんとだ。知らんかった。PSP6Jで確認。7は?。
010193:98:99
垢版 |
01/12/10 17:53ID:J5hEdos8
>「マルチに対応していないと、1個のCPUしか使わない。」らしい。
まあ、その辺は分かってるんだが・・・
(Mac OS Xはアプリが対応してなくても強引にマルチプロセッサで動かすって聞いたことあるけどホントかな?)
Win2K/XPなどマルチ対応OSならアプリ単体がマルチ対応でなくても複数のソフト(OS自体も含む)が起動していると割り振ってくれるので
ひとつのアプリがひとつのCPUを占有しても他の作業に影響が出ないと言う意味でも欲しいな。
(マルチプロセッサ環境を使ってる人に言わせると「引っかかり」がないという)

「使えない」って思ったのはビデオキャプチャとかは
マルチプロセッサ環境では動作を保証しませんとか書いてあるのみたことあったから。
でもこれは、ハードウェア的な問題ですかね?

>ほんとだ。知らんかった。PSP6Jで確認。7は?。
俺も6Jです、誰か7使ってる人教えて。もしないなら、要望を出しましょう。P&Aに言えばいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況