Javaは言語でもあるが、Javaはプラットフォームでもある。
別にパソコンに限った話でもない。

将来、Javaに取って代わる言語が現れたとしたら、既存資産であるデータ(DB)
を使えるようなマッピングツールが出るであろう。でなければJavaに取って代わる
可能性はない。

それより先にそのDBMS製品が別のDBMS製品に取って代わられる可能性もある。
そのときに今までのデータの移し替えが容易にできなければならない。

では違うジャンルへのDBへの移行はどうであろうか。(RDBからOODB もしくは
OODBから次の世代へ)
移行できるかもしれない。コストにより移行が現実的でないかもしれない。

RDBではいろんな言語から使える。
なぜOODBはJavaだけなのか? Java以外にオブジェクト指向言語が普及して
いないだけではないのか?

視点を変えてみる。
JavaではいろんなジャンルのDBMSが扱える。
実はそれだけの話なのかもしれない。