>>281
出席番号は連番だが名前の読みの50音順に並んでたりするから
そんな場合は意味を持っている、名前の読みについて少しは類推ができる、と
言えると思うがどうか。類推する側が50音順って決まりをわかってないといけないが。
転入生があると転入生は連番の最後で我慢してねとか、誰か転校しちゃうと欠番とかはあるんだろうが。

出席番号をつけるのにくじ引きで名前を引いてその順番に連番をつけるような
場合は、意味を持っていない、といえるかも。
連番であっても意味がある場合とない場合があるということではないのか。