X



☆ 世界最速のデータベース SAS ☆

0201NAME IS NULL
垢版 |
2008/11/23(日) 18:40:54ID:OwH7qyhW
既にSQLになれているなら、それで良いのでは。
一般には、主にSASのステートメント従にSQL使うと便利。
複雑な処理はになるほどSASステートメントの方が柔軟。
速度的にはSASコードの方が速い。

まあ、SAS使うならSASステートメント覚えた方がいいよ。
0202NAME IS NULL
垢版 |
2009/02/10(火) 15:20:31ID:gae7USU6
data age; run;
0203NAME IS NULL
垢版 |
2009/02/12(木) 01:17:51ID:hAzrWuSV
SASが速い理由が独自のTABLEだとか…もちっと内部っぽい説明はないのか?

経験上ではシリンダ単位でデータの物理配置最適化するDBがDWH用途としては最速だった。
On系はダサい設計しなければOracleで十分。
メモリDBは3つ使ってみたけど、どれも運用が面倒で、
OracleDBでキャッシュしといたほうがましだった。
大量一括は別段早くもないし、もちっと制約をとっぱらってくれんと使いづらいわ。
0204NAME IS NULL
垢版 |
2009/02/12(木) 08:14:15ID:???
>>203
>経験上ではシリンダ単位でデータの物理配置最適化するDBがDWH用途としては最速だった。
だいぶ以前は、SASはそのような方法を取っていた。I/OにともなうCPU負荷が相当低減
される。これはSASだけでなく、汎用機の世界では時に取られる方法で手法とすると
古いのだが、効果は大きい。
反面、物理デバイスの関係での問題もある。そのため、それに頼らない方法に変えてきた
という歴史がある。
ちなみに、Oracleの汎用機版(いまでもあんのか?)は、SAS社のC言語で作られて
いたね。
SASはメモリに頼らないにも関わらず、有る程度の高速化を実行できるところが
売りだろうな、ただし、このスレッドの題名は誇大広告だわ。
バルク処理は速いよ。検索系専用ならばDBで良いんじゃない。

0205NAME IS NULL
垢版 |
2009/04/04(土) 23:51:25ID:???
SASの技術職、プリセールス職は どんな感じですか?
0206NAME IS NULL
垢版 |
2009/04/05(日) 10:24:40ID:UC2eztZB
実際の業務はバルク処理ばっかりだからなあ。
0207NAME IS NULL
垢版 |
2009/04/05(日) 22:56:30ID:???
業務で使うことになりました。
習ってる最中ずっと「SQLでいいじゃん…」と何度も思いました。
0208NAME IS NULL
垢版 |
2009/04/11(土) 00:10:57ID:???
>>207
それは経験が浅いからそう思うのでは?
慣れればSASを手放せなくなる。

SQLは基本的に正規化された綺麗なデータが前提。
汚いデータをSQLで処理するには限界があり。

0209NAME IS NULL
垢版 |
2009/04/16(木) 14:00:41ID:???
SAS Japanって新卒とってます?見たところなさそうですが・・
0210NAME IS NULL
垢版 |
2009/04/17(金) 22:20:43ID:0/33JREq
>>209
斜丁が、世間知らずのお莫迦。個々の営業には理論年収の10倍予算を
強制させているが、五本印の予算は全栄凝の予算合計よりも遥かに少ない
打馬されていることに打例も着づかない。
0211NAME IS NULL
垢版 |
2009/05/16(土) 15:15:57ID:GLXTJwVA
SASって金融とか医療じゃん
この業界って凄いデータが汚いんだよ
SAS以外にありえないよね。読替とか何文字目にブランク入れるとか改行コード入れるとかSQLでやったらぶち切れてキーボード叩割りそう

少なくとも俺は手放せない
0212NAME IS NULL
垢版 |
2009/05/16(土) 21:45:44ID:pHa2xlCo
金融と医療に限らず実務ではデータが汚い
だからSAS
0213NAME IS NULL
垢版 |
2009/05/22(金) 01:07:41ID:???
だから金融と医療がおいしい。
此方の業種は最悪なのに10倍とは正気ですか?
0214NAME IS NULL
垢版 |
2009/06/12(金) 08:59:12ID:???
リストラはじめました
0216NAME IS NULL
垢版 |
2009/06/13(土) 14:19:43ID:???
ここ見てると営業は厳しそうな印象受けますが・・・
技術の方はまだマシな感じ?
0218NAME IS NULL
垢版 |
2009/06/23(火) 18:56:31ID:FPd0m8pc
今日はじめてSASに触ったけど文法めちゃくちゃだな
訳わからん、俺にこの仕事勤まるのかな
0219NAME IS NULL
垢版 |
2009/06/25(木) 12:09:47ID:???
あなたには無理でしょ
0220NAME IS NULL
垢版 |
2009/06/26(金) 02:27:50ID:rBhMlDJX
簡単だけど文法が自由すぎるだけ
以上
0221NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/02(木) 09:58:00ID:fjVL8KXx
>>213
歩合給支給しないことで利益確保できて内部留保するんですよ。
0222NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/04(土) 20:19:31ID:???
SASの書籍でオススメある?
0224NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/04(土) 21:06:25ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4274067203/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4254121741/
0226NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/05(日) 04:24:04ID:LteVJTx0
金融系SASだけど
SASによる金融工学ってのは良著だった

SAS専門で金融全くわからんかったけど初歩は分かるようになったよ、コーディングも出来るようになった
0227NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/05(日) 20:39:28ID:???
あれ良書かな?

色々詰め込んでるけど、結局どれも中途半端。
SASで出来る分析の概要は理解できるかもしれないけど、それも最低限の統計の知識が必要。

コーディングが目的でも、データ加工については皆無でしょ。

じゃあ良書はなにかと言われると・・・
SASの研修用書籍しか思い浮かばない。。
0228NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/06(月) 02:19:28ID:4PLeK25E
>>227
SPSS使った統計家でSASは分からん俺には神様みたいだったんだがなあ
データハンドリングはなんつーか勘と経験だな。汚すぎてもう・・・
0229NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/12(日) 18:05:47ID:vlXYfeKO
SASの研修この前いってきた
あんな内容なのに会社に数十万使わせてすげー申し訳ない
0230 ◆j6p5iivpl.
垢版 |
2009/07/15(水) 07:59:51ID:5a+kK1Rb
♯ichaicha
0231NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/16(木) 23:49:08ID:x2AwXtFk
>>214 リストラはじめました
どういうこのなのでしょうか?
引越し始めました。ということでは。
0232NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/19(日) 20:14:31ID:kvbtmoPX
このご時世に六本木ヒルズへ移転。儲かってますの?
0233NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/19(日) 21:15:51ID:D5bWtsyv
YAHOOも楽天も出てしまったので、
ガラガラになってしまい、外資企業に対して
猛烈な値引きをしているらしいです
0234NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/19(日) 21:32:27ID:D5bWtsyv
六本木ヒルズたいへんでしょう、
ライブドア縮小(でもまだいるのかな?)
コナミ移転。
グッドウィル移転(その後会社なくなったんだっけ?)。
リーマン
等など。。。。。
いいところはミッドタウンにみんな取られちゃったし。

不便でいいことない。
でもSASは今まで、もっと不便だったからいいんでしょう。
0235NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/22(水) 07:59:18ID:???
セミナーの時、昼飯を築地で食べるのが好きだったのに
残念だ
0236NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/22(水) 21:56:22ID:DTcsvEQd
魚河岸も移転するだろうし。
もめてるんで、いっそのこと
魚河岸も六本木ヒルズに移転するとかどうだ。

1Fから10Fまで魚屋さんとか。
0237NAME IS NULL
垢版 |
2009/07/23(木) 07:14:34ID:???
ユーザ総会行きますか?
0239NAME IS NULL
垢版 |
2009/09/04(金) 15:40:26ID:???
>>235
>セミナーの時、昼飯を築地で食べるのが好きだったのに
>残念だ

同じく。あのロケーション、結構便利だったのに。
0240NAME IS NULL
垢版 |
2009/09/05(土) 03:04:22ID:wKBZue/l
>>239
あの辺は築地が近いせいかちょっと歩いただけでも安くて美味い飯屋いっぱいあるんだよな
ビルの中の社食的な奴もそこそこ美味いし
あそこ好きだったんだけどなあ
0242NAME IS NULL
垢版 |
2009/10/27(火) 22:47:49ID:RG6b2XIE
営業以外の離職率は、どれくらいなのでしょうか?
0246NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/18(金) 14:47:16ID:rPBLoJp3
>>244
どこまでカウントするの?◯◯名?来年の◯◯までのPIP発令者も多いよね。
水面下では、凄いことを画策していますね。来年になったら分かるけど・・・。
0247NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/19(土) 06:29:12ID:???
>>246
はいはいご苦労さん。
黙って仕事しろや。
0248sage
垢版 |
2009/12/19(土) 13:04:33ID:Rv+vgVwa
メリクリ
0249sage
垢版 |
2009/12/19(土) 13:47:30ID:Rv+vgVwa
ところで、
毎年の一方的な更新料金値上げはいつまで続けるのですか?
このご時世でも来年も値上げするのですか?
0250NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/20(日) 00:38:27ID:8Gi8HO9F
>>249
知ってるくせに
0251sage
垢版 |
2009/12/23(水) 01:46:31ID:juT8Ou+o
今年は酷かった・・・。来年は二番底だな。
0252NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/24(木) 20:33:53ID:XM6iZwNE
ステコミでの某氏発言

「!!!今年の業績悪化の責任は、すべて営業にある!!!」
0254NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/25(金) 01:18:02ID:/kOxyDU/
>>252
経営陣自ら情報漏洩
0256NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/30(水) 00:25:21ID:N7MB49vO
>>252
当然のことで正論。SASのソリューションは業種毎に用意されているのだから
業種業態関係なく簡単に売れる製品。しかもコストパフォーマンスも高く差別化
し易い。売れないのは一部のトップセールスを覗いて営業マンにセンスがないからだ。
センスのない営業は洋梨。
0257NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/30(水) 10:01:17ID:dTdqT/SP
やる気のないエンジニアも不要
0258sage
垢版 |
2009/12/31(木) 00:06:52ID:YqmlBq8q
>>257
やる気のないエンジニアはいません。そもそもエンジニアの質は良い、製品の
品質も良い、開発力もある。投資効果も抜群に良いのがSAS製品なので本来
は業種業態関係なく誰でも簡単に売れる。売れないのは100%全て営業の責任。
DHの指摘のように一部のトップセールス以外は、不要です。
0259sage
垢版 |
2009/12/31(木) 00:09:52ID:YqmlBq8q
売れないセールスがインセンティブを貰っているのが本当に許せない。
0260NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/31(木) 09:59:45ID:KbkPeHPP
一顧客としての感想はこんな感じかな。製品はいいけど、他社と比べてそこに頼ってる感はする。

◎ 製品
△ エンジニア
? 営業

ということで、来年もよろしくお願いします!
0261NAME IS NULL
垢版 |
2009/12/31(木) 11:33:26ID:KbkPeHPP
あ。ひとつ聞きたいことがあったんだ。。
このスレじゃ、営業のリストラばっかり取り上げられてるけど、
プリセールスとかサポートはどうなの?
結構、ヤられてるって噂も聞くけど。。
エンジニアを冷遇してるとしたら、同業としては悲しい。

あと、転職エージェントの間じゃ、SASの離職率の高さは有名みたいね。
0262sage
垢版 |
2009/12/31(木) 14:53:27ID:YqmlBq8q
>>261
リストラはしないが、退職を奨励している。辞めない場合は、本人にとって
居辛い部署へ異動させ退職へ追い込む。または、PIP発令。
結果、自主退職となるので退職加算金は1円も支給しない。これによって
SAS日本法人は、一般的な外資系企業にようなコスト(退職時のオプション)を
かけずに社員をカットできている。SAS=社員に優しいは都市伝説。
0263NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/01(金) 13:27:22ID:hZE3H99N
夏前頃から社長探ししてるよね
0264NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/04(月) 22:36:24ID:???
>>258
こんなところに書き込むおまえこそ不要
0265NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/04(月) 23:06:57ID:uFr61CG6
明日が楽しみ
0266sage
垢版 |
2010/01/05(火) 23:58:31ID:FrUrobwt
今年こそ平穏な年になってほしいものですが・・・無理ぽいです・・・。
0267NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/06(水) 00:30:47ID:Nt8xcmeo
新年早々何があったのでしょうか?
0268NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/06(水) 08:20:37ID:3EUeySEr
SASに転職したいって言ったら、エージェントに全力で止められたよ。。。
何が起こってるの?
0270NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/06(水) 21:56:52ID:XE3Dhop/
>>268
エージェントは、長く働いてもらわないと満額GETできないからでしょ。
SASジャパンの平均勤続年数は、外資系IT企業でも突出して短いことで
有名ですよ。
0271NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/07(木) 22:43:20ID:a/X363bt
>>270
情報ありがとうございます。
ちなみに、勤続年数はどれくらいですか?
このスレによると、1−2年くらいとありますが、本当ですか?
本当だとしたら、そんな外資ITは今まで聞いたことがないです。。。

0272NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/08(金) 12:46:32ID:Y0E4x1vU
長いのも大勢いる
0273NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/08(金) 22:36:15ID:H4FDvdZx
sage
0274NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/09(土) 00:38:38ID:8TlANGyJ
10年以上選手も居ますが、部門が偏っていてサポート系所属が多いです。
営業の平均勤続年数は、2年弱と短いです。SASが標準採用されている
業種担当部門は若干長いです。
0275NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/10(日) 11:39:58ID:zj9WuOCQ
ちなみに、一番厳しい業種ってどこですか?
BIビジネス全体に言えることかも知れませんが。。。
0276NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/10(日) 14:04:27ID:mr/uVTf8
>>275
SASジャパンの売上の半分近くは、金融で医薬、通信を含めて80%ほど。
残り20%を大学、官公庁、流通・サービス等で稼いでいます。
0277NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/10(日) 17:32:20ID:zj9WuOCQ
ご回答ありがとうございます!
個人的な経験からすると、流通業ってBIの需要が高いと思うんですが。。
在庫削減、リードタイム短縮、需要予測、標準購買。。。
やっぱり、ユーザがBIを使いこなせないんですかね?
0278NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/10(日) 22:47:30ID:FcgNPaJ6
もりあがってきてますね。
これなら今年は大丈夫ですね。
0279NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/13(水) 19:52:47ID:h+VQpbaQ
今のような営業から言われるままに支援するのは効率が悪すぎるし、プリのリソース
を悪戯に消耗するのはやめるべき。実績のあるトップセールス以外からの依頼について
は支援すべきかどうかの仕分け作業を毎週行うべきです。実績のないセールスや営業部
の要望ってほとんど失注しており昨年の低迷原因。
あくまで個人的な感想だがDHの考えと同じくトップセールス以外は不要。
0280NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/16(土) 16:11:58ID:IhMS4pyt
>>279
あなたこそ不要
0281NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/16(土) 23:22:16ID:VRLgS5i6
Davidの口癖は、

『センスのない営業は絶対に売れない。トップセールス以外にセンスを
 感じない。トップセールスに厚遇、売れない営業は◯◯してもらう。』
0282NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/17(日) 01:32:25ID:SEAWNAnP
センスある営業なんて1人もいない
0284NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/18(月) 20:55:03ID:6i/ZMtsz
この会社はあかんな
0285NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/19(火) 00:10:14ID:CDXbGpr1
DHに直訴しますよ。
0286NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/20(水) 11:43:06ID:3wpN/4No
なんじゃそりゃ
指名打者か?

守備もやりたいって言ったろうが。
0287NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/22(金) 23:58:32ID:L9yvWOC2
>>285
直訴できたの?
0288NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/23(土) 12:50:00ID:ndLqLrev
0289NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/23(土) 16:15:29ID:Ngu4EJye
0290NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/23(土) 17:54:09ID:+dwOf1Bk
USの働きやすい会社でNo1。技術者だけには天国です。
0291NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/24(日) 00:19:44ID:JXlRZpUt
JPも働きやすい会社でNo1。
0292NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/26(火) 04:44:36ID:n1z7T2XF
>>291
同意
0293NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/26(火) 19:24:30ID:3Q9dT2bL
JPは、USのような、託児所・カフェテリア・マッサージサービス・ジム
・無制限の病欠休暇(在籍時に発症した場合完治するまで年収の70%ほど
を生涯保証)・指名解雇時の手厚い手当(勤務年数に応じて年収の数倍)は
ないが、働きやすい。

0294NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/28(木) 11:32:22ID:VZnaJwPU
もうすこし笑える話はないのか
0295NAME IS NULL
垢版 |
2010/01/28(木) 12:14:31ID:kD6dnwIm
コンビーフ
0296NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/05(金) 00:49:23ID:sZ0/rBd5
なにそれ?
0297NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/06(土) 14:37:47ID:Qs8fSBtk
x-dayが近い予感
0298NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/06(土) 15:59:39ID:O6D36QRk
>>297
PIP?
0299NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/07(日) 00:13:20ID:5YZCm9XZ
やはり。。。
0300NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/07(日) 00:27:30ID:y0cNvHIC
今期目標金額に対しての進捗度は昨年同時期よりも酷い。このまま
達成率が洒落にならない数字になればDH方針が実行。残り1.5
ヶ月でリカバリーするのは容易ではない。
0301NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/07(日) 03:15:03ID:3lmVrXdN
側近(自称)出現
0302NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/09(火) 01:47:22ID:Klf/zDg6
やはりね。
0303NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/10(水) 20:59:40ID:0OJ9ogr8
>>295
なるほど。
0304NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/10(水) 22:50:01ID:udX4XE50
個人目標は(本当に)全員が
達成できるレベルになるので
しょうか。
0305NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/12(金) 23:22:00ID:dKhykmwB
なる
0306NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/12(金) 23:55:28ID:DmICKb8/
現実に、各自の昨年ベースの目標値に比較して半減です。
0307NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/12(金) 23:58:00ID:DmICKb8/
例:昨年1億円===>今年5000万円。

全員達成できます。
0308NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/13(土) 01:48:06ID:ETQknzRO
あたくしは三分の一だから極楽
0309NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/13(土) 02:08:49ID:LHNJwuuO
>>308
担当業種で若干(数%)の調整はあるけど昨年対比で半減まで。
OTEを変えずに、半減下げたのは前例がない。

これで全AM達成できないと洒落にならない。
0311NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/17(水) 23:25:34ID:Z6tmd2Yk
米SASの2009年の売上高は23.1憶ドルで前年比2.2%増となり、
34年連続増収増益を実現。日本もプラス成長できたという。

日本もプラス成長できたという。
日本もプラス成長できたという。
日本もプラス成長できたという。
0312NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/17(水) 23:34:24ID:Z6tmd2Yk
代表の◯田◯志氏は、S◯S Instituteのワールドワイドでの業績は、
34年連続で増収増益を達成したことを説明した。また、日◯法人に
おいては、2008年実績を遥かに上回ったとのことで胸を張った。
0313NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/18(木) 00:33:45ID:Z42jxxfm
俺がプラスと云ったらプラスなんだよ。
大事な時なんだから黙ってろwww
0314NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/19(金) 00:45:05ID:nPHRvGAG
O D
N C
I B
S A
K C
H A
M E
0315NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/21(日) 14:53:24ID:XAtpzkfp
2chだから
作り話もありってことで
0316NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/21(日) 15:13:56ID:???
いくらなんでも嘘はダメだろ。好結果だったならボーナス出せよ。

SAS Institute Japan(SAS)は2月17日、2010年度上期のビジネス戦略などについて
発表した。代表取締役社長である吉田仁志氏は、SASのグローバルでの業績は、34年
連続で増収増益を達成しており、前期が過去最高の売上高となったことに触れたほか
、日本においても前年実績を上回ったことについて言及した。

http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20408772,00.htm


0317NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/21(日) 15:53:10ID:fymuprVz
第二四半期以降の大型案件をクロージングできると楽観視しているけど
Slip、Lostする予感がするのはオレだけ?
0318NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/21(日) 22:19:17ID:fymuprVz
コンビーフ
0320NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/22(月) 06:10:38ID:???
>>317
100%受注できる。100%受注する。賭けてやるよ。
0321NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/23(火) 21:08:51ID:qBP13vg3
あああ
0322NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 02:13:30ID:mVXCuQ4p
>>314
暗号解読
0323NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 02:23:13ID:mVXCuQ4p
>>320
馬鹿丸出しな奴だな
0324NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 09:38:59ID:???
その経営者の手腕に、驚愕の一言。外資系ITソフトウエアベンダーが大苦戦
した昨年、唯一前年実績を上回る業績を達成した◯◯◯日本法人。
彼が代表に就任してから4年連続で日本法人の業績が過去最高を更新し続けて
いる。元々、トップセールスマンとして米国赴任時代にも圧倒的な存在感を
示してきた。評論家的な経営者とは一線を画する実践型のリーダーである・・・。

今年の見通しの質問にも不適な笑顔で応える横顔からは圧倒的な自信を窺えた。
0325NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 11:27:49ID:???
『こんな凄いカントリーマネージャーは見たことがない』

I◯Mの牙城であったタ◯◯◯◯ー社に単身乗り込みリプレースさせた日本人。
NYに行けば◯◯に会え!が、当時のエリート商社マンたちの合言葉だった。
世界レベルの営業力を持つ経営者がリードする◯◯◯日本法人には死角が見当
たらない・・。

HQの顔色ばかり伺い、自ら行動できずリスクを取れないカントリーマネージャー
たちを一蹴し、猛省すべきであろうと言い切った。
0326NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 19:27:38ID:rlfwmQ2Y
Yよりも問題なのはO
0327NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 22:41:40ID:qEsV9Vmj
>>326
たしかに、人事組織運営面で偏ったオペレーションをしている。結果、
稼ぎ頭のF1を壊滅させた。誰も指摘しないけど責任は大きいはず。

0328NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 22:49:17ID:rlfwmQ2Y
F1の部長は優秀な方だっただけに損失は計り知れない
0329NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/24(水) 23:51:11ID:qEsV9Vmj
TYPEとトップ云々の記事ですか?
0332NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/25(木) 06:38:17ID:???
>>328
type記事と2010年トップインタビューですね。
0333NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/25(木) 23:16:05ID:J74ImvTT
金融はロクな営業がいないよね。
誰一人まともなのがいないというのも奇跡。
0334NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/26(金) 02:39:52ID:lZWKpMhx
荒れてますね。
0335NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/26(金) 22:10:11ID:Fi77wji1
>>307
臭いますね。
0336NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/26(金) 23:13:32ID:I2CtDv9g
禿
0338NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/27(土) 23:20:49ID:???
倫理規定の警告メル発信。
0340NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 13:18:00ID:???
SASソリューション導入を検討していたが、懇意にしているSIベンダーには
SAS技術者がおらず、SAS自体も直販志向が強く、パートナーをサポートする
仕組みや文化がないと思われたので採用を見送った。

SASからは自社内に、ポストセールス部隊があるので導入後もしっかりと支援
することを約束してくれたが、人月300万円以上で弊社のシステム構築に必要
な支援費用は、2億円強。ソフトウエアライセンスも初年度こそ値引いてくれる
が、二年目からは、定価の4割の費用を毎年一方的に値上げされるのでランニ
ングコストが、他社の3倍以上になる計算。

年間IT予算が数百億円以上で社内にSAS技術者を育成できる余裕のある企業
でしか導入できないのではないか?金融、医薬、通信で売上のほとんどを稼いで
いるとのことですが、当然のことでしょうな。
0341NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 16:51:52ID:???
社長の足を引っ張る書き込みすると薄ら禿が許しません。
0342NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 17:37:08ID:???
SASで食べていきたければ、SAS社に入るしかないのかな?
0343NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 19:21:42ID:g/gfN0hH
>>340
残念でした。
0344NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 20:45:49ID:???
>>342
CROやSAS技術者を抱えるニッチなベンダー(タクミとか)でも食べていけるよ。
0345NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 21:20:13ID:Pmr3xxBF
昨年の酷い結果の責任はステコミメンバーの筈。誰一人、責任を取らされていない。
おまけに社長は、昨年実績は前年を上回ったと公式な場で言い切る始末。組織体を
していない。残念だが。第一四半期の酷い状況をどうするのか。
0346NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 22:07:11ID:h6QPN81O
>>345
心配しなくても大丈夫だよ。
毎年の日本子会社の発表信じている顧客はいないから。
0347NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 22:15:25ID:???
>>345
仕事もそれくらい一生懸命やりなよ
0348NAME IS NULL
垢版 |
2010/02/28(日) 23:52:12ID:???
>>346
同意。そもそも公式ホームページに掲載している社員数210名も嘘。

テンプスタッフを含めてもせいぜい180名ほど。都合よいことばかり

アピールしているけど、実際には1985年日本法人立ち上げからあまり

成長していない。5年前の売上、社員数と昨年の数値を比較してみ。

ほとんど同じだから。
0349NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/01(月) 00:08:34ID:ufH+J3Gg
>>348
おまえの言い訳もいつも都合よいことばかり
0350NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/01(月) 12:09:31ID:zTm4sAoo
>>348
>テンプスタッフを含めてもせいぜい180名ほど

社長べったりの添付スタッフも多いんだろ
0351NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/02(火) 22:38:30ID:???
倫理違反の書き込みには躊躇なく会社として毅然と対処するので書き込み者は
この意味を十分に理解するように。在籍したいなら警告しておきます。
0352NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/03(水) 20:49:09ID:???
>>351
どの辺りが倫理違反なのか具体的に指摘して下さいますか?
そのような書き込みは一切しているつもりはございません。
0353NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/03(水) 23:47:25ID:???
>>352
主だったもの詐称した書き込みをあげると以下のようになる。

1.従業員数210名は嘘 : 実際には210名所属
2.昨年実績について酷いとの表現 : 昨年実績は08年を越えている
3.昨年の数字が5年前と同等 : 5年前に比較して大きく成長
4.離職率が高い : SASは10年働きやすい会社NO1
5.経営陣への悪劣な書き込み : 経営陣の優秀さは各種メディアで賞賛

いずれも事実ではなく、悪意に満ちている。これらの書き込みは
全て倫理違反と判断する。
0354NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/04(木) 09:11:12ID:SX1yYRqr
ここを
会社の掲示板に昇格しよう!!
0355NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/07(日) 12:06:42ID:???
警告効果で書き込み激減。
0356NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/07(日) 23:24:56ID:???
>>355
そりゃそうだよ。ここは本気で書込者探しする。
ただでさえ指名解雇が大好きな会社。働きやすい会社ランクは米国本社。
0357NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/08(月) 00:08:55ID:DXcqtzcv
要は、国内の実績を全ての社員に
公開しないことから出てきてる問題
まずは社員に信じてもらうことから
始めないと
0358NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/11(木) 23:15:41ID:???
プライベートカンパニーだから何でもありです。
0359NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/18(木) 00:34:11ID:???
来期は過去最高の数字になることが100%決定しました。
殆の案件がSolid。これで今年は満額ボーナスでることも確約されます。
とりあえず一安心で今年は過去最高の年になるかもしれません。
0360NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/19(金) 17:27:18ID:v1Jhg7dW
いいい
0361NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/19(金) 18:24:10ID:???
>>359
本当にそうなったらいいですね。まずは、SOLIDの意味を勉強してください。
0362NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/19(金) 19:22:49ID:vn44C2GN
人材紹介会社から、SASの金融営業はお奨めと紹介されています。業界の
規制でSASを選択せざるをえないので金融営業から間隔が開いても2年に
1度は、数億円規模の案件が、必ず契約できるとのことです。

ここの過去ログを見ると営業には厳しい会社のようですが、紹介業者の奨める
ように金融営業なら安泰なのでしょうか?当方、30代後半に差し掛かって
いるので長期間働ける環境を求めています。アドバイスをお願いいたします。

ネット上のSASは、離職率が3%で社員天国との説明ばかりで、ここのログ
で書かれていることとあまりにも違いすぎるので戸惑ってもいます。
0363NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/20(土) 13:04:32ID:jT7lsaXr
もし安泰を希望するなら、

>社員天国との説明ばかりで
都市伝説みたいなもの
これは、あくまで米国本社の話
これは信じてはだめです。
この8年で日本子会社社長が3人目ということからも
察してみては?

希望が違えば、それはあなた次第
0364NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/21(日) 21:12:29ID:???
SAS JAPANの売上の50%は、金融案件。
医薬、通信、大学官公庁を合わせて売上の90%。
金融営業は、規制ありきでSAS以外の選択肢がないのも事実で
SASが標準採用されている。
だからこそSASの金融営業は、SAS JAPANの営業部内でも
極めて優秀な精鋭部隊。外部から入社する場合のハードルは当然ながら高い。
0365NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/21(日) 22:52:44ID:???
誤解があるようなので真実を書き込む。
SAS JAPANは、米国本社と同様に、一部の部門は社員天国。
営業は、指名解雇を頻繁に行っているので(入社半年で成果が出ないからと
20代の若者も平気で切り捨てる)甘くない。
一般的なIT外資系のように、退職OPTIONがないので厳しい。
辞めない選択肢もあるが、PIPを発令されてアウト。
よって中高年社員は、残れるように、必要以上のアピールが必要。
0366NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/22(月) 00:57:44ID:3sSSo2FN
エージェントからプリセールスの誘いが来ているのですが、
どんな感じでしょうか?金融ではないようですが。。。
0367NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/22(月) 14:39:33ID:TViaqR6f
なるほど。自社の売上の半分を稼ぐ部隊なのでスーパーセールスマンを集めて
いるのですね。SASの金融営業が、選びぬかれたエリート集団であることがよく
わかりました。チャレンジしても書類選考段階で落とされそうなので辞退します。
ありがとうございます。
0368NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/24(水) 22:01:47ID:3veonhhc
金融営業部は、昨年、ディレクターを含む一方的な指名解雇もあって人数が半減した。
既出だが、SASJapanは、指名解雇でも退職オプションが一切ないので一時期訴訟問題に
発展しかけた。決して全員が、選びぬかれたトップセールスマンではない。

規制の為、SASを採用せざるをえないので、金融営業部では、数年に一度、数億規模の
契約が発生するのは事実で余程ヘタをしない限り、受注できる。
0369NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/24(水) 23:19:15ID:???
>>366
プリセールスは、数字で結果が出なければ半年から1年で強制解雇される営業
ほど厳しくないけれど案件の成約貢献度が低いと判断されたら居づらくなります
が、SASは、直接販売が主流でパートナーとの付き合い方が下手な会社なので
プリセールスの力量が重要でやりがいはあると思いますよ。プリで辞める理由
の殆は自己理由で会社都合の指名解雇はあまりありませんからじっくり仕事に
取り掛かれるとも思います。
0370NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/25(木) 14:51:46ID:???
その経営者の手腕に、驚愕の一言。外資系ITソフトウエアベンダーが大苦戦
した昨年、唯一前年実績を上回る業績を達成した◯◯◯日本法人。
彼が代表に就任してから4年連続で日本法人の業績が過去最高を更新し続けて
いる。元々、トップセールスマンとして米国赴任時代にも圧倒的な存在感を
示してきた。評論家的な経営者とは一線を画する実践型のリーダーである・・・。

今年の見通しの質問にも不適な笑顔で応える横顔からは圧倒的な自信を窺えた。

『こんな凄いカントリーマネージャーは見たことがない』

I◯Mの牙城であったタ◯◯◯◯ー社に単身乗り込みリプレースさせた日本人。
NYに行けば◯◯に会え!が、当時のエリート商社マンたちの合言葉だった。
世界レベルの営業力を持つ経営者がリードする◯◯◯日本法人には死角が見当
たらない・・。

HQの顔色ばかり伺い、自ら行動できずリスクを取れないカントリーマネージャー
たちを一蹴し、猛省すべきであろうと言い切った。
0371NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/27(土) 21:04:04ID:ww4fgIt3
>>369
コメントありがとうございます。
入社時に重視される経験とか、スキルとかにどのようなものがありますか?
JD からは分からないような、SASJapan 独特の部分があれば教えてください。
0372NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/28(日) 15:57:46ID:???
>>371
リスク系のプリなら金融工学、与信管理システム、リスク管理システム構築経験
顧客管理系ならCRMシステム構築経験
経営情報系から管理会計、経営管理コンサルテ―ションおよびシステム構築経験
SCM系ならSCM全般の深い知識、構築経験
等が最低必要経験で
深い統計知識、データマイニング知識、モデル構築知識、IT全般に関する深い
知識、.NET、JAVA, VB, C/C++等の言語経験・深い知識、DB設計
SASソフトウェアを活用した大量データを使った分析作業経験があればベスト
要英語力(読み書き必須、英語でのトレーニングに問題なく参加できるだけの
コミュニーケションスキルは最低限必要)
その他、高いレベルでのシステム提案書作成能力、高いレベルでのプレゼンテーション
能力、高いレベルでのコミュニケーション能力
以上が最低限要求される(書類選考を通過する)応募資格です。
0373NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/28(日) 16:01:56ID:???
追記すると出社初日からビジネスミーティングでリードできるだけの経験、知識は
要求されます。また、長時間労働(月間残業時間が100時間を超えるのは珍しく
ありません)でも集中力を切らさないだけの体力、知力。APのアナリストたちと
バトルトークできるだけの知識、経験、コミュニケーション力がないと長く働く事
は難しいと思います。
0374NAME IS NULL
垢版 |
2010/03/28(日) 19:05:48ID:???
>>372
>>373
そんな人材がSASに来るわけないだろ。
それだけのスキルがあれば自分で事業を起こせるぞ。
0377NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/14(水) 00:20:48ID:???
Q2になっても全く活気がない。
2005年の実績レベルの昨年すら2008年から伸びたと言い切る社長
のようなガッツがほしい。
0378NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/14(水) 00:30:54ID:???
>>371
SASJAPANは、会社都合の解雇は、数字がハッキリする営業職をメインに頻繁
に行っています。

評判の悪い外資系IT企業は、リストラ大好きですが、退職オプションが用意されて
いるので強制退場させられても当分暮らせるだけの手切れ金が貰えます。

SASJAPANは、一切の退職オプションがありません。退職勧告を受けたら
失業手当に頼る生活にならざるをえません。

SAS=社員天国っていうのは、都市伝説です。
0379NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/14(水) 02:24:39ID:yU65wIzS
>>378
社員天国っていうのは、米国本社のことでしょ。SAS日本法人は、1985年設立で
現在社員数160名ほど。米国本社自体が大きな成長を望んでいない。日本法人が
退職勧告して強制退場させることは昔からで過去訴訟問題になりかけたことが
あります。旧カチドキオフィス1Fでチラシが撒かれた。シニア層が入社するには
あまりにもリスキーな会社です。結果が出ない→強制解雇→退職オプションなし、
翌日から無給生活。
0380NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/17(土) 01:35:26ID:???
ソリューションの類の商材は、支援するパートナーが少なければ、売れる本数は
限られる。国内で成功している外資系ソフトウエアベンダーは国内SIベンダーとの
付き合いが絶妙。マイクロソフト、オラクル、SAP彼らが直販に拘ってパートナー
シップを疎かにしていたら現在の成功はない。
0381NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/17(土) 03:12:02ID:???

1億円で売れる製品がパートナーを通すことで
5000万円になるのが絶対に許せない文化なのだよ。

昨年の売上、社員数は、5年前とほぼ一緒。
0382NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/17(土) 03:13:09ID:???
の経営者の手腕に、驚愕の一言。外資系ITソフトウエアベンダーが大苦戦
した昨年、唯一前年実績を上回る業績を達成した◯◯◯日本法人。
彼が代表に就任してから4年連続で日本法人の業績が過去最高を更新し続けて
いる。元々、トップセールスマンとして米国赴任時代にも圧倒的な存在感を
示してきた。評論家的な経営者とは一線を画する実践型のリーダーである・・・。

今年の見通しの質問にも不適な笑顔で応える横顔からは圧倒的な自信を窺えた。
0383NAME IS NULL
垢版 |
2010/04/27(火) 00:29:34ID:???
恥ずかしいのでやめて
0384NAME IS NULL
垢版 |
2010/09/13(月) 21:30:46ID:gTcRWk6a
あげ
0385NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/06(水) 16:29:09ID:Mo7/11n6
『こんな凄いカントリーマネージャーは見たことがない』

I◯Mの牙城であったタ◯◯◯◯ー社に単身乗り込みリプレースさせた日本人。
NYに行けば◯◯に会え!が、当時のエリート商社マンたちの合言葉だった。
世界レベルの営業力を持つ経営者がリードする◯◯◯日本法人には死角が見当
たらない。多くのIT外資系企業のカントリーマネージャーは、社長室に一日中
篭ってトップセールスができない。◯◯は、商社マン時代から養ってきた抜群
の世界レベルの営業力で現場を引っ張っていく。そしてHQを唸らせる英語力。

HQの顔色ばかり伺い、社長室に篭るだけで自ら何も行動できずリスクを取れ
ないカントリーマネージャーたちを一蹴し、猛省すべきであろうと言い切った。

信じるか信じないかは貴方次第です。
0386NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/08(金) 00:29:27ID:???
米国本社の社員天国は、バックオフィス社員には適用されている。

フロントオフィスとバックオフィスの待遇差を改善してほしい。

0387NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/09(土) 22:33:37ID:???
記録的な円高にも関わらず、更新ライセンス費用を馬鹿高い定価の
35%から6%値上げ。

統計解析のコンテンツは素晴らしいけどソリューションは古い技術
を使っているので益々、売りにくくなっている。

イベント大好きの社長の方針でパーティ参加強制。フロント社員は
それほど暇じゃないので困惑。

辞めたいけど自己都合なら退職金が半分に減額されるし、会社都合
でも加算金は一切支給されない。

早く、景気よくならないかなあ。。。
0388NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/12(火) 09:20:22ID:09CbOEX6
毎年恒例のフロントオフィス社員への一方的解雇通知発信準備完了。
0389NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/12(火) 22:44:02ID:???
>>388
上期終了時には、脳天気ステコミ連中はニコニコだったな。
下期の惨状なら昨年よりも多い人数のフロント社員が解雇
されるだろう。会社都合でも1円も退職加算金が支給され
ないからとことん粘るしかない。
0390NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/16(土) 18:40:48ID:???
>>385
TYPEの記事だね。

彼がスーパーセールスマンだったなんて誰が信用するの?

伊◯忠時代の◯◯噂を知っているオイラは信用できない。
0391NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/17(日) 14:46:37ID:???
>>386
それほどフロントで働くのが嫌ならバックオフィスに異動願い出せば?
大体、フロント社員のほうが遥かに恵まれている。SASのようなブランド
ソフトウエアを売れないほうが異常。誰でもどの業種にも簡単に売れる
のがSASの製品。

売れて当たり前の製品を売れない連中の戯言はもう聞きたくない!
0392NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/18(月) 23:59:11ID:???
>>390
まあ、本当だったら転々虫してるわけないよな
それより、この会社で結果出すことが使命だと
わかってんのかな

0393NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/19(火) 20:30:21ID:Uel/Az87
いか
0395NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/19(火) 20:42:32ID:???
>>386
部外者ですみません。
あんまりいらないソフトだったので解約しました。
あんなもん売り込んできた営業はある意味りっぱだと思いました。
386さん、また売りに来て下さい。
0396NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/22(金) 16:18:19ID:???
>>389
BI系にも投資をして業績好調なのオラクル、SAP、小ぶりだがマイクロ
ストラテジーへ転職するフロントオフィス社員者が続出。

年内での自主退社社員は10名を超えるので、先月から人材急募中。

稼ぎ頭の◯◯営業部は、昨年からの一方的な会社都合解雇から壊滅状態。

無計画に人を採用して会社の都合で一方的に人を解雇して∞。
0397NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/22(金) 18:52:49ID:p3F2OTLK
sasの技術は古すぎる。一部の業種以外は、
メガベンダーに必ず負ける。
0398NAME IS NULL
垢版 |
2010/10/22(金) 23:33:28ID:???
>>395
賢明な選択かと思います。うちはSAS採用を見送りました。初年度こそ
リストプライスからかなり値引いてくれますが、翌年以降は、リストプライス
の約33%で毎年6%ずつ値上げ。5年間のライセンスコストをシミュレーション
してもらったところ10億円を越えました。また、直販モデルなので相談できる
パートナーも少なく、導入後の見えないコストを含めて考えると採用に値しない
との結論。ソリューションとは名ばかりでSAS言語をマスターしてプログラム
開発が必ず必要になるのでIT予算が潤沢でプログラム開発マニアが大勢在籍する
企業しか導入できないと思います。
0399NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/02(火) 00:28:13ID:???
>>398
> ソリューションとは名ばかりで○○○言語をマスターしてプログラム
> 開発が必ず必要になるのでIT予算が潤沢でプログラム開発マニアが大勢在籍する
> 企業しか導入できないと思います。

別にSASに限った話ではない。
他のソリューションベンダの製品で開発言語やスクリプトを併用せずに単純検索以外の大規模システムを構築している事例があれば教えてほしい。

ソフトウェア自身の値段が高いことは否定しないが、SASは技術的には優れている方だと思う。
縦横集計しかしない人には無用の長物かもしれないけど。
0400NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/02(火) 12:55:17ID:???
>>399
まあまあ、SASを使ったことなく
人件費が湯水のごとく余ってる会社
の話でしょうからゆるしてあげて。
0401NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/02(火) 22:43:25ID:???
>>399
>>400
SAS関係者?SAS社員?
必死すぎて久しぶりに大笑いしました。
0402NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/03(水) 16:12:19ID:???
SASの開発力は、秀でている。製品の質も良い。それは認める。
でも特定の業種への売上に依存している。結局は、ニッチな製品
なのですよ。

日本法人も設立25年過ぎたけどあまり成長していない。昨年は
5年前のパフォーマンスまで落ち込んだ。今年もQ3以降の大失速
で昨年並の数字になりそう。

10年前に、年商100億円を目指すと息巻いて居た頃が懐かしい。
0403NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/03(水) 23:41:44ID:???
10年前か・・・
でもあのとき大赤字だったんだ 
0404NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/04(木) 23:55:29ID:???
フェンダー時代の金の使い方はハンパじゃなかったからねえ。
赤字にもなります。でも社員へも還元していたから今よりも
遥かに定着率は高かった。

昨年、2005年の数字にまで落ち込んで営業を中心に人員
削減(会社都合解雇)を行ったけど、今年は年末までの自主
退職者が急増していて営業は人員不足の状態。

こんな状態でも高給取りのステコミメンバーは一人として責任
を問われない珍しい外資系企業です。
0405NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/05(金) 01:20:19ID:xuYT1xsO
>>404
Y田は、長くないよ。既に後任人事
を進めている。
0407NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/07(日) 21:31:02ID:???
>>405
そんなことはないわ。
私の愛している人は仕事がとってもできるもの。

ヘビ顔をこよなく愛す、髪の長い女より
0408NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/12(金) 16:35:22ID:???
>>404
ステコミメンバー=役員は、それほど待遇はよくないぞ。ヒルズの窓際に
でっかい個室を与えられているが、年収は、予算を達成しても5000万円程
らしいから外資系企業の役員としては決して恵まれていない。
0409NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/13(土) 13:54:20ID:???
>>408の補足として

半年前にCAから執行役案件を紹介されたときの説明。

0410NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/14(日) 01:25:18ID:NiZCcatJ
キャビンアテンダントからの紹介だったりして
0411NAME IS NULL
垢版 |
2010/11/15(月) 00:13:21ID:???
採用ページでSCM のプリセールス
の案件を見つけたのですが、
どんな感じの仕事ですか?
中の人の意見を聞きたいです。
0413NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/07(火) 02:13:32ID:GgVIopua
またまたですね
0414NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/07(火) 23:02:17ID:???
>>411
SASの主要顧客は、金融、医薬、通信。SCMプリセールスは、SASが売れない
製造業の顧客がメインなのでとても苦労すると思います。
プリセールスも営業と一蓮托生(営業ほどドライではないが)なので売れない
会社都合の解雇対象になる可能性が高いです。散々、書きこまれているように
他の外資系IT企業のような退職オプションはSAS Japanには一切用意されていない
ので退職勧告を受けたら3ヶ月以内に社を去らなければなりません。
辞めさせ方があまりにも理不尽なので何度も裁判沙汰になったことがあります。
わざわざ火中の栗を拾いに行くことはないかと思いますよ。
0415NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/08(水) 23:34:16ID:???
フロントオフィス社員の流出が激しいのでこのご時世にも関わらず
全方位で人材採用を加速中です。
0416NAME IS NULL
垢版 |
2012/04/29(日) 20:42:10.62ID:???
ここ最近どんな感じですか?
0417NAME IS NULL
垢版 |
2012/05/07(月) 18:19:58.01ID:/d+4wf3J
>>416
相変わらずセールスの入れ替わりが激しくて
3年前のメンバーはほとんど居ません。

執行役員は安泰。社長は出世。バックオフィスは
まったり。

カルチャーは何も変わりません。
0418NAME IS NULL
垢版 |
2012/05/15(火) 20:06:10.96ID:BmU+6dgN
バックオフィス職なら安泰。解雇される心配は一切なく、長く
勤めることができる。

セールス職、およびプレセールス職は、数字で評価される
ので担当業種や担当顧客次第。

独自のライセンスモデルは、初年度こそ値引きで契約できる
が、次年度以降は、毎年、初年度リストプライスの33%を永遠
に払い続けなければならない。

そんな予算が組めるのは、SASを使わざるをえない業種や数百億円
規模のIT予算を計上できる企業だけ。PC版の安い製品なら中堅企業
でも契約されている。

セールス職は、結果のみの評価なので1年以内に高いパフォーマンスを
発揮しなければ、強制退場となる。SAS Japanには退職加算金の考え
自体がないので退職勧告を受けたら3ヶ月以内に去らなければならない。

あまりにも頻繁に一歩的な解雇を繰り返すので裁判沙汰になったことも
ある。

一方で執行役員クラスになれば、解雇される危険性が低くなる極めて
珍しい会社でもある。ヒルズの窓側の個室でまったりと勤務して数千万円
のサラリー。
0420NAME IS NULL
垢版 |
2012/05/20(日) 07:11:33.08ID:U4Vw5X5p
『朝鮮総連』は色々な企業のホームページからホストコンピューターに進入し、自分達が隠したプログラミングを引き出す…他人の会社のサーバーに『挺陝馗操作』や『改竄red-hat』のクラッカープログラム保管場所にしている。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧 笑狸乃雉匯
0421NAME IS NULL
垢版 |
2013/01/31(木) 00:10:53.17ID:y6O1ZmOf
ここの社長大丈夫?
0422NAME IS NULL
垢版 |
2013/02/05(火) 22:53:19.41ID:HwC7J9bh
ここ数年で入社した本部長達は全員使えないって本当ですか
0423NAME IS NULL
垢版 |
2013/03/20(水) 07:40:28.12ID:vIKc7Kkm
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0424NAME IS NULL
垢版 |
2013/06/11(火) 18:28:42.67ID:yx60dJi8
スレ違いかな
SAS技術者の派遣やってるとこで働いたことある人いる?
0425NAME IS NULL
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:LKwwqDg8
今も相変わらず営業には厳しいの?
金融・医療・通信担当ならハッピー?
0426NAME IS NULL
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:N4YYWGUs
世界の本田
世界の香川
世界の長谷川
世界の川島
世界の長友

サッカー日本代表
0427NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/14(月) 17:19:14.57ID:u44T2zkb
SASはレンタルなのでソフトウエアライセンス使用権利の
継続契約しなければならない。毎年値上げするので予算
が組みにくい。ソフトウエアライセンス更新費用も数千万
から数億円規模。使いこなすにはSASエンジニアが必要。
よってSASを採用できる会社、業種は限られる。

日本設立以降30年近く経過するがほとんど成長していない
ことが全てを証明している。
0428NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/14(月) 17:26:26.87ID:u44T2zkb
>>425
営業には厳しい。古株の営業が数名居るが、ほとんどの
セールスは最近入社組。古株を含めても平均勤続年数は
2年ほど。非営業職の平均離職率は3%。営業職は30%。
営業職の場合は、会社都合解雇も多くて解雇通知を受け
たら3ヶ月以内に会社を去らなければならない。
一方的な解雇でも規定の退職金以外の退職加算金は0円。
0429NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/14(月) 17:31:56.93ID:u44T2zkb
規定退職金は勤続年数で決まっているので2,3年の短期間
での解雇の場合、1ヶ月分ほどの退職金のみ。
担当企業、担当業種によっては短期間で職歴を汚す可能性
が高く、一方的に解雇されても一般的なIT外資系企業の
ような各種手当が見込めないことを理解しておくべき。
0430NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/18(金) 20:54:35.14ID:RyJSBB07
菊田

本田

山下

中野

野島
0431NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/20(日) 17:37:52.51ID:LNYh7Kh5
業績が悪くなったら末端の営業は問答無用で退職手当は1円も支給
されずに一方的に解雇されているが執行役員の責任は一切問われない。
ヒルズの窓側のバカみたいに広い個室を与えられてマッタリ。5年以上
も予算未達成で成長できていないのにも関わらず。執行役員で入社
できたら自分から辞めない限りいつまでも居座れる会社です。
0432NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/24(木) 09:48:50.64ID:y447t7ct
相変わらずセミナーの料金高過ぎる。。
いっぱいセミナー受けたいのに高くて年に1、2回くらいしか受けられない。
六本木ヒルズにオフィス構えられるくらい余裕があるなら、
少しはユーザーに還元してほしい。
0433NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/24(木) 21:53:33.81ID:???
>>432
セミナーの講師は社内の人間だけじゃなく、パートナー企業の人使ったりするから、人件費が高く付くね。
バリバリSAS書ける人を一日雇って教えてもらうわけだから妥当な金額だと思うよ。
0434NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/31(木) 14:33:20.89ID:maamCbFj
>>433
人件費が高くつくのは分かるけど、1日のセミナーで7万はきつい。。
講師どんだけもらってるんだ。。。
0435NAME IS NULL
垢版 |
2013/10/31(木) 22:10:57.55ID:ziQ5lg6F
通常のセミナー講師は内容により、4〜8万くらい
じゃないかな想像だけど。
0436NAME IS NULL
垢版 |
2013/11/13(水) 00:51:50.22ID:qF1NUYEX
SASの社長ってメディアでは伊藤忠出身って言ってるけど、
本当はCTCの子会社だっていう話しがあります。
これが本当だったら経歴詐称だと思うのですが、実際はどうなんですか。
0437NAME IS NULL
垢版 |
2013/11/13(水) 21:01:52.59ID:ezhWyvtm
別に前職なんでもいいんじゃない?
SASで実績が出てこないことが問題なだけ
0438NAME IS NULL
垢版 |
2013/11/13(水) 21:02:47.77ID:ezhWyvtm
別に前職なんでもいいんじゃない?
問題は日本でSASの実績が一向に上がらないこと
0439NAME IS NULL
垢版 |
2013/11/15(金) 21:25:33.73ID:wmZ2Mt5G
高いからなぁ〜
0440NAME IS NULL
垢版 |
2013/11/19(火) 02:13:47.36ID:???
SASライセンス費用高すぎ。Oracleに移行したわ
0441NAME IS NULL
垢版 |
2013/11/19(火) 16:52:05.81ID:f6nRX+yX
Oracle程度で済む業務ならSAS選ぶ必要ないだろ
0442NAME IS NULL
垢版 |
2014/02/06(木) 23:56:22.77ID:f6cPc5Ig
そんなことはないわ。
私の愛している人は仕事がとってもできるもの。

ヘビ顔をこよなく愛す、髪の長い女より
0443NAME IS NULL
垢版 |
2014/04/12(土) 21:07:33.99ID:???
Y田さん、まだいるの?
0445NAME IS NULL
垢版 |
2015/03/28(土) 10:35:06.15ID:???
皆、来月のイベントにはいかないの?と久々に書いてみる
0446
垢版 |
2016/02/21(日) 18:49:05.37ID:n+xmsPji
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
0447NAME IS NULL
垢版 |
2016/06/15(水) 18:53:05.81ID:YJckdvt9
うちのバブル世代上司がSASはいいっていうけど高いでしょ!?
MSのPowerBIはタダだし簡単に試せるよ。
なんでSAS????
0448NAME IS NULL
垢版 |
2016/10/12(水) 23:52:16.75ID:6UZV5LXR
やりたい放題
0449NAME IS NULL
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:48.69ID:dtNZwIie
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

2RREOLO230
0450NAME IS NULL
垢版 |
2019/07/01(月) 01:01:49.63ID:DsK7cIZ1
退散
0451NAME IS NULL
垢版 |
2019/07/03(水) 14:28:44.62ID:hnxZOQR/
特殊空挺部隊
0452NAME IS NULL
垢版 |
2021/07/13(火) 21:07:53.47ID:cwrjAW9Y
買収かぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況