>>72

M言語のグローバルについて
グローバルに書き込んだ時点で、ノードごとにアスキーコード順に
書き込まれるようになっています。
>>70のグローバルを下記の順でSetコマンドを実行した場合

Set ^DAT("db",1108952588,3,2,21,11,24,46)="お仕事ですか? 〜 略 〜 "
Set ^DAT("db",1108952588,2,2,21,11,24,46)="データベース新たな選択肢 〜 略 〜 "
Set ^DAT("db",1108952588,1,2,21,11,23,8)="医療、金融、物流、製造でいまだに活躍!<br>古参も新参者も、さー語ってくらっしゃい。"
Set ^DAT("db",1108952588")="【M言語】キャシエ・CACHE【MUMPS】"
Set ^DAT("db")="データベース板"

逆にグローバルをセットしても
グローバルを参照した場合は、下記のように表示されます。


^DAT("db")="データベース板"
^DAT("db",1108952588")="【M言語】キャシエ・CACHE【MUMPS】"
^DAT("db",1108952588,1,2,21,11,23,8)="医療、金融、物流、製造でいまだに活躍!<br>古参も新参者も、さー語ってくらっしゃい。"
^DAT("db",1108952588,2,2,21,11,24,46)="データベース新たな選択肢 〜 略 〜 "
^DAT("db",1108952588,3,2,21,11,24,46)="お仕事ですか? 〜 略 〜 "

ノードで参照する場合であれば、インデックスは不要です。