>>834
GPLだってオプソだぞ。それに、無料には違いない。
GPL見てから言え。

>>835
「流出」ってなんだよ?w

>>836
ORACLEに買収される前からGPL(を含むデュアルライセンス)なので、ORACLEは関係ない。
ORACLEがクソで、PostgreSQLのほうがライセンス的に使いやすいことはいずれも認めるけども。

>>840
そうそう、あのフローはあやしいよねえ?
きっとわざわざMySQL Community Editionをゴールから外してる。
販売代理店だからなんだろうけど、ちょっとひどい。

あと追加としては、サーバーからサービスとしてユーザーに提供することは「頒布」にはならない。GPLに基づいてソースを請求できるのは、バイナリを直接利用するユーザーだけ。
だから、サーバーソフトウェアの場合は、意外とGPLが制約にならない。