>>150

Oracleの場合(他のDBは知らない)

表名や列名などのOracle Objectは半角英数字とアンスコなど一部
の特殊記号以外を使う場合、つまりマルチバイト文字などが含まれ
るときはダブルクォーディング(ダブルクォートで囲む)しないと
動作保証されない。

たとえ今のバージョンでマルチバイト文字を含んだ表名や列名が
エラーにならなくても、Oracleのパッチを適応したり、バージョン
をアップするといきなりエラーになるかもしれない。

裏付けが欲しければ、OracleサポートやOracle Directに確認せよ。

動作保証外のことをやるのはその人の勝手だが、パッチを適応や
バージョンアップ時に膨大な修正を強いられるだけ。

もっとも、そういう身勝手な設計をする人はバージョンアップ時に
はトンズラしているだろうが。