X



IBM DB2 総合スレ2

0001NAME IS NULL
垢版 |
2006/12/15(金) 12:27:34ID:???
前スレは 3 年以上かけて 1000 を全うする直前に落ちてしまいました

■前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1057170768/

■公式
データベース
ttp://www-06.ibm.com/jp/software/data/db2/
Developer Domain(Jp)
ttp://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/
0082NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/04(木) 23:26:06ID:???
>>81
いまさらだけど、そのオプションってSQL的にカラムがCHARだと
効かないケースがあるかも。
VARCHAR(つってもiSeriesに可変長はないが)だと違うかも。

CPYFRMIMPFはよく使うけどCPYTOIMPFはあんま使わないのでウロ覚えでスマソ。

漏れも昔、似た事があってCSV作った後にSEDで加工してたりしたけど、
OS/400のCPYxxIMPF系のコマンドよりもiSAWのデータ転送の方が
処理速度上なのでビミョーだったなぁ。
0083NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/08(月) 16:17:56ID:???
Javaアプリ => DB2クライアント => DB2 で接続する場合
アプリの内部コードであるUnicodeへの変換はDB2クライアントが
やってくれるという理解で正しいでしょうか?
0084NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/08(月) 17:31:38ID:???
>>83
そう。V8以降はクライアントが変換してる。
008583
垢版 |
2007/10/09(火) 05:23:05ID:???
DB2クライアントがプログラム内部文字コードがUnicodeであると
判断する方法を教えてください。
Java用関数を使っている=Unicodeと判断?
Java用関数を提供しているのはJDBC?
素人ですいません。。。
0086NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/12(金) 01:14:50ID:???
>>85
質問の意図が良く分からないけど、
DB2はプログラムの内部文字コードが何かとかは知らない。

クライアントがどのコードページで実行されているかをOSのロケール
などから自動的に判断している。
例えば日本語Windowsならクライアントは自動的にSJIS環境と認識される。
(ユーザが変更する事も可能)

ただしJDBCドライバで接続した場合、クライアントOSのロケールとは
無関係にコードページがUnicodeとして認識される。
0087NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/14(日) 18:02:54ID:???
弊社のDB2インストールCDを何処にしまったか存じませんか?
0088NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/14(日) 20:39:20ID:yPcUliBb
Oracleスレとの発言差がシェアの差かなぁ
0089NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/14(日) 23:43:05ID:???
解らない事があったら2chではなくIBMのサポートに泣きついている率が高い希ガス。
0090NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/15(月) 22:13:20ID:???
確かに本家フォーラムには、親切な神が何人か常駐してますな
社員何割だろ?
0091NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/19(金) 12:39:05ID:70CZQ2/X
Oracleより安いし、同じような機能もってるのに
な〜ぜか不人気
0092NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/20(土) 08:19:57ID:???
エンジニア的にはDB2とかはそれほど不人気でもないと思うが、
(IBM特約店)営業の態度がムカつくのはあるな。

あれも不人気のひとつじゃね。

まあ、現実解としてOSのシェアだと思うけど。

Windows ← SQLServer,Oracle(この選択をするヤツが不思議と多い)
Linux系 ← Oracle
pSeries,iSeries ← DB2
0093NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/20(土) 14:16:47ID:???
海外ではDB2のシェアは日本でのシェアよりずっと大きい。
単なる日本の特殊な市場のせい。というか、日本人の気質。個人・個性の時代だとか
言ってるが、日本人はみんなで回れ右状態。韓流ブーム見ても然り。
ブームに火が突き出すと、我こそはとみんなでこぞって同じことしかしない。

0095NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/20(土) 15:55:20ID:JzoVgtCl
0096どうしてパンチラが流出?
垢版 |
2007/10/20(土) 18:17:06ID:???
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙ 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ  元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/70
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ <どのようなパンティがお好みですか?
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、    この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー)
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l, http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/70
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、 でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
0098NAME IS NULL
垢版 |
2007/10/27(土) 13:14:37ID:q8Cmlyw9
]q@q@\4t@ 3:@wn.
0099NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/01(木) 21:57:19ID:???
DB2 Ver9.1にFixPackを適用してVer9.5相当に出来るのかな?
0100NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/05(月) 02:44:29ID:???
出来ないんじゃないかな…
今までの0.1バージョンアップとはちょっと違うから
0101NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/05(月) 19:13:42ID:???
質問なのですが、iSeriesのV5R2で
HOGE CHAR(5)
みたいなカラムがあって
そのカラムが数字かどうか調べるSQLとかありますか?

CAST関数とかで'ABCDE'とかDECIMALにキャストすれば関数がNULLを返すかと
思ったら'+++++++'とか返してきたので、困っている次第です。

よろしくお願いします。
0102NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/06(火) 03:50:10ID:???
>>101

iSeriesみんな好きですね(笑)

カタログ表はZも i もLUW も同じような感じですよ

だってみんなDB2ファミリーですから!!

だから SYSTABLES とか SYSCOLUMNS
を見ればテーブル定義は分かると思います。

(ただLUWは実表を見るのは非推奨でSYSCAT系のビューを参照することを超推奨されてます)

あでもスキーマは違うのか(z は sysibm)

QSYS2.SYSTABLES
QSYS2.SYSCOLUMNS

って↑はビューだそうな・・なんなんだQSYS2って sysibmスキーマは無いのかな…

どうでもいいんですが、DB2ではCASTは関数じゃないですよ(”指定”です(爆))

例えばCURRENT TIMESTAMPとかCURRENT SCHEMAも関数ではなく
”特殊レジスター”です!!。

ちなみにCURRENTとSCHEMAの間にスペースが有るのは
DB2のSQL解析能力の高さを自慢する為で
他のRDBでは大体アンダーバーで繋がれて居ます。

では

0103101
垢版 |
2007/11/06(火) 06:53:46ID:???
>>102
回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳なかったのですが、
iSeriesですと、create schemaではなくCRTLIBでスキーマを作成して
create tableではなくてCRTPFで作成しますと、普通のDB2にある
カタログは作成されませんです。

プログラマはカラムの属性は知っているんですが、そのカラムに
正しく「数値」が入っているか?と言う確認がしたく質問した次第です。

#だったら最初からDECIMALでカラム作成しとけよ、って私も思いましたが。
0104NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/07(水) 01:31:39ID:qSljOOLn
>>103

少し理解しました。特にiSeriesに限定した話では無いということですね。
iSeriesは特殊と言いますが、CASTして'++++'が返ってくるというのは
もう私の理解を超えています。(笑)

とりあえず>>100に書かれている内容から
テーブルのCHAR項目内に正しく数値が入力されていればその数値を、
正しく入力されていない場合はNULLを返すようなSQLを書いてみました。
***************************************
SELECT
CASE TRANSLATE(TRIM(HOGE),'_',' 0123456789')
WHEN '' THEN CAST('0'||TRIM(HOGE) AS DECIMAL) END HOGE
FROM (VALUES
'AAAA',
'1234',
'123だー'
,' 123 '
,''
,'        '
,' 123 456 '
,NULL
)X(HOGE);
***************************************
実行結果(DB2 9.5β)

HOGE
-------
-
1234.
-
123.
0.
0.
-
-

8 レコードが選択されました。
***************************************

という感じですが、どうでしょうか
文字が含まれる場合はNULLになります。
ALL SPACEの場合は0になります。
NULLはNULLになります。
前後のSPACEは無視します。
正の整数のみを対象として
負の数は考慮していません。

・少し説明
TRANSLATEで数字を削除
途中のSPACEを他の文字に置き換え(数字中にSPACEがあるケースをNULLとする為,)
その結果が''(0byteストリング)ならDECIMALにCASTする。
それ以外の場合はNULL

要望と違っているかもしれませんが、なんかの参考になればうれしいです。

VALUES文節が使えない場合はFROM句を適当な表に変更してください

では
0106NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/07(水) 06:54:53ID:???
>>104
回答ありがとうございます。
TRANSLATEがV5R2で使えたか微妙ですけど、参考にして頑張ってみます。
ダメだったらユーザー定義関数でも作らないとダメかなぁ?とか思ってましたので。

途中HOGE LIKE '%A%' OR HOGE LIKE '%B%'とかLIKEを並べるとか
面倒なクエリ書かなきゃいかんのだろうか・・・、めげてたトコロでした。

それかIBMの参考事例の正規表現なユーザー定義関数チャレンジしてみようかなー。
とか色々。

しかし、標準で正規表現サポートしてくれたら嬉しかったです。
0108106
垢版 |
2007/11/07(水) 20:31:13ID:???
>>104
一部、怪しい動作の部分がありましたけどV5R2で動くようになりました。

特定の条件(HOGE CHAR(5)でNOT NULLのカラムで'12345'とか)
でCASTするとやっぱり'+++++'となったりしましたので、DECIMAL関数で代用しました。

#ロクにPTFを適用していないiSeriesなのでDB2のバグな希ガス

TRANSLATEの使い方は勉強になりました。
ありがとうござました。
0109NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/09(金) 10:42:00ID:zbdKJFek
質問です。

もうすでに、運用されて数年経つシステムなのですが
dbの客観的な性能を数値として出すことは可能なのでしょうか
例)応答時間、スループット
よろしくお願いします
0110NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/09(金) 23:41:02ID:???
測ればいいんでないの?
0111NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/10(土) 01:44:00ID:???
SQLの実行時間を測るにはdb2batchコマンドがお勧めですよ。

0112NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/11(日) 12:18:47ID:???
DB2 9 Express-C をインストールしようとしたらwindows2000 なので
ダメでした。
v8.2ならいけるみあいですが、ダウンロードはもうできないでしょーか?
0113NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/11(日) 12:27:53ID:???
windows2000にVMWareインスコし、そこにLinuxでもインスコし、
そこからDB2 9をインスコすればいいんじゃね?
0116NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/12(月) 13:04:45ID:SftuE90G
すみません、質問です。

DB2にHADR使ってます。
別でDB2 Express-Cも使ってますが、これ用のHADRみたいな
同期バックアップツール使ってる方いらっしゃいませんか?

WindowsXP上で動かしてます。
5〜10分間隔で、テーブルのみバックアップ取れたらいいです。

どなたかご存じの方、製品名だけでも教えて頂ければうれしいです。
0123NAME IS NULL
垢版 |
2007/11/22(木) 17:22:14ID:???
>>102
>ちなみにCURRENTとSCHEMAの間にスペースが有るのは
>DB2のSQL解析能力の高さを自慢する為で
>他のRDBでは大体アンダーバーで繋がれて居ます。
パーサー書いてみると分かると思うが、CURRENTとSCHEMAの間にスペースが
あろうがなかろうが解析するのに大した差はない。むしろ、解析能力が高いのはOracleで、
例えば、SELECT A FROM (((B)))とかOracleはOKでもうやりすぎ。

0136NAME IS NULL
垢版 |
2007/12/02(日) 23:31:31ID:gMMHqCYR
保守age
0137NAME IS NULL
垢版 |
2008/01/04(金) 05:30:39ID:MKHQ3Uxz
あげ
0138NAME IS NULL
垢版 |
2008/01/14(月) 00:25:58ID:C6y210jU
DB2って何の略
0141NAME IS NULL
垢版 |
2008/02/08(金) 06:20:22ID:???
何で「2」なんだろな?

まず、IMSありきだから2ってことか?
0142NAME IS NULL
垢版 |
2008/02/08(金) 06:47:53ID:???
1はOracleに先を越されたからw
0143NAME IS NULL
垢版 |
2008/02/08(金) 09:30:26ID:hqdkPsvF
DB2 9.xのXML機能使って
システム構築した日本ユーザっていますか?
0145売国マルハン
垢版 |
2008/02/10(日) 20:50:19ID:mxR01eCs
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65

0146NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/02(日) 00:40:55ID:AZKAsvIV
DB2 9.5トラブルよ
なんなんだ
0147NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/03(月) 07:35:45ID:q7JndJGK
Fedora8で9.5のサーバ動かないよ
2.6系なら何でも動く実装にしてくれよ
0148NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/04(火) 20:29:28ID:xvm5n4Pg
RHEL4だdatabase_memoryとinstance_memoryを
同時にAUTOMATICにできないのはどして?
どしてRHEL5ならできるの?
0149NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/04(火) 20:42:41ID:xvm5n4Pg
てゆーかデフォルトがAUTOMATICの設定値が
どうしてたくさん残っているんだ?

0150opateron
垢版 |
2008/03/08(土) 15:23:16ID:5IdniDod
誰かIntelliStation A pro IBM 6224 opteron250のオーバークロック方法知りませんか?
0151NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/09(日) 07:33:20ID:???
クロックオシレータを高速なのに替えればいいんじゃないか?
0152NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/09(日) 19:05:04ID:byD1X5BZ
DB2をオーバークロックする方法は
分離レベルをURにすることなんだろうな。
0153NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/10(月) 22:38:39ID:ylEYwS1/
WebLogicがOracleに買収されちゃった。

それってWebSphereには
このウンコDBしかないと言うことだな。
0154NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/10(月) 23:21:52ID:???
???
昔からWebSphereってOracleにつながるだろ?

つかOracleのAP鯖はよく落ちる事で有名だったけど、
コレで少しはマシになる、って言うかいまさら新規でWebLogicもねーだろ。
0155NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/10(月) 23:32:59ID:ylEYwS1/
これからはOracle買うとWebLogicが付いてくるんだ
わざわざWebSphere買わないだろ

0156NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/11(火) 00:05:56ID:???
ああ、そういう意味か。

んでも、今後のOracleってiSeriesみたいにWASとRADをタダで提供するって事か?
そんなに気前がいいメーカーには思えんのだが。
0157NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/14(金) 14:46:30ID:v74fpkKc
UDBジャパンとかUDBリナックスジャパンとか
名乗ってた会社はどうなったの?
0158NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/16(日) 00:35:14ID:???
>>157
なくなったんじゃない
会社のホームページもないし

親会社のニイウスは赤字で大変らしい
東証1部から2部に落ちて、TOPも交代
0159NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/25(火) 17:21:36ID:TueVOrmV
FISC 安全対策基準
「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書第7版」
に関するオラクルソリューションの対応状況について
ttp://www.oracle.co.jp/industries/financial_services/pdf/fisc070423.pdf

のようなDB2の資料はどこかにないの?
0160NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/26(水) 00:09:39ID:???
DB2容量増えすぎてパンク寸前。
reorgしたら空くかと思って「db2 reorgchk current statistics on table all」で
チェックしたら「*」が一つもないorz
0161NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/29(土) 01:10:51ID:???
>>160
データ容量の見積もりを怠った罰ですw

まずは、いらないデータを消すこと。
あればの話だが。
0162NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/29(土) 12:12:01ID:???
>>160
そんなにいっぱいなら、もうディスク足すしかないので
早く新しいディスクを買ってきてALTER TABLESPACEでコンテナを追加
した方が良いと思うけど。できない理由があるの?
0163NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/29(土) 13:14:31ID:/cWbuhg9
やっぱ自動ストレージで
ほったらかしにすると
そうなるかね
0164NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/29(土) 16:17:12ID:???
俺の考え方が古いのかもしれないけど自動ストレージって、
怖くて使ったことないな。
0165NAME IS NULL
垢版 |
2008/03/30(日) 02:26:20ID:3mIQWXLI
AUTOMATiC設定にしておくと
ヤバいのはどれ?
0166160
垢版 |
2008/03/30(日) 14:44:06ID:???
試したら「current」じゃなくて「update」なら空きが出そう。
時間が死ぬほどかかりそうだけど。

>>161-162
会社で突然やらされるようになったから、
知識がなくてさっぱりわからんのですよ。
0167NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/08(火) 00:00:38ID:???
再編成でデータ量増えるとは、これなんて罠?
0168NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/08(火) 07:21:53ID:IE20oqSr
インデックスが増えたんだよ
0169NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/09(水) 08:58:43ID:???
データーベースをまったく知らない初心者です。
DB2の初学者向けの書籍で、おすすめがあれば教えて下さい。
0170NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/09(水) 09:04:39ID:uSWkVZHW
最新のDB2 9.5の書籍ってないんだよね。
Webに載ってるpdfファイルで全部なんだ。
0171NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/09(水) 15:29:04ID:???
情報ありがとうございます。

ざっと調べたとところ、これらでしょうか。

DB2の各国語版マニュアル
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=71&uid=swg27009728#jp_main
DB2に関する技術情報
http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/products/viper2.html
DB2 Express-C 9.5(HTTPを利用したDLのURL、一般的なDL)
https://www14.software.ibm.com/webapp/iwm/web/reg/download.do?source=swg-db2expresscviper2&S_PKG=win&lang=en_US&cp=UTF-8&dlmethod=http

SQLなどもまったく知らないので、平行して勉強します。
0172NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/09(水) 19:43:02ID:uSWkVZHW
覚えたてのSQL
本番環境で実行
ロックのエスカレーション
デッドロック
オンラインアプリの障害多発

0173NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/10(木) 07:10:21ID:Nnzc5JMN
DB2のことをUDBって呼んでたけど
やめちゃったよね。
0174NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/13(日) 02:10:52ID:/sSc3JC0
DB2はもう需要まるでなし!
IBM子会社の新人研修も今年はOracleだって!
IBMさん、あきらめたら??
0175NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/13(日) 06:31:29ID:???
IBMの子会社ってあったっけ?
特約店なら聞いたコトあるけど。
0176NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/13(日) 09:33:37ID:k7uVdL/I
DB2 9.5(Viper2)からマルチスレッドのプロセスになったのだ。
排他制御以外はOracleに追いついたのだ。
わははすごいだろー。
0177NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/13(日) 09:38:36ID:k7uVdL/I
そういえば昔々、電力会社がSELECT FOR UPDATEできないから
JOINを禁止してたっけ。

JOINが使えないRDBってどんなメリットがあるんだろうって
本気で考え込んじゃったことがあったよ。
0178NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/13(日) 20:19:37ID:???
なんかOracleの社員でもいるのだろうか。
0180NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/13(日) 22:10:15ID:k7uVdL/I
エーアンドアイです
0181NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/14(月) 23:55:43ID:d7UmG/E2
IBMが出資してる会社はたくさんありますよ。
たしかに、現場でDB2があるのはメインフレームだけだと聞いています。
若者がDBはじめるには、Oracleが妥当でしょうね。
たしかに、大手の出資会社が、今年からOracleで新人にDB教えると言ってました。
これは事実です。
IBMも自社ハードにOracle載せて売ってますから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況