X



一番ボッタクリなDBってなに?

0002NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/28(月) 05:01:06ID:Tud3s+7P
あえてボラcl(ryと書かないスレ主の小心さに絶望し(ry
0003NAME IS NULL
垢版 |
2008/04/29(火) 23:16:42ID:gXF7HXJx
3
0004NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/02(金) 22:15:33ID:???
価格相応の仕事はしてるじゃん
ほかのデータベースでちゃんとサポートしてくれるとこある?
0005NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/02(金) 22:52:10ID:zdzxfeec
大規模なサイトってオラクル択一なんでしょ
それだけ優れてるってことなんじゃないのかな

まあ、今は安く4コアくらいの鯖簡単に設置できるから
オラクル以外でもいけそうな気はするが
0006NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/03(土) 22:15:48ID:???
大規模ならそもそもオープン系じゃないんじゃね?
0008NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/05(月) 16:36:51ID:???
>>7
Oracle以外に開発からサポートまで一気通貫でやってるとこある?
0009NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/05(月) 18:07:52ID:???
Oracleのサポートってなにやってくれるの?
0010NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/12(月) 10:40:41ID:F0cn4v4t
「サポートまで一気通貫で対応できますから安心して下さい」とささやいてくれる。
心の支え(サポート)だな。
0011NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/13(火) 01:36:30ID:UQ7Vkpew
関連ソフトの動作確認済DBがOracleのみだったりするんで、
選択肢がOracleしかない状況がよくある。とくにお役所関係
0012NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/13(火) 21:56:50ID:???
>Oracle以外に開発からサポートまで一気通貫でやってるとこある?

IBMのi(旧AS/400)だとハードからソフト・運用・開発全てサポートあるけど。
Oracleのサポートとか比にならん充実度だと思うが。

ボッタクリ度は微妙だが。w
0013NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/13(火) 22:00:49ID:???
むしろOracleはOSやハード持ってないから一番不利なポジションじゃね?
0014NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/13(火) 22:18:42ID:???
Oracleは「サポートするソフトやハードは多い」とは思うが「解決する」とは別物だからなぁ。
ハードまで面倒みてくれるワケでないのでしっくりこない回答あったりするしな。

Oracle=大規模なサイトと思い込んでいる人がいるみたいだけど
GoogleはOracle使ってないし、mixiやlivedoorも使ってないだろ。
YahooオークションとかもSybaseだったし、言うほどOracleは人気ないぞ。
0016NAME IS NULL
垢版 |
2008/05/15(木) 23:23:47ID:???
小サンプルと言うかデータセンター(?)としてGoogleは一番デカいサンプルだと思うが・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況