>>214
>・SQLがきわめて単純になる。
>・DB構造に頭を悩ませる必要がなくなる。
ちゃんとしたDB設計もできない設計者、SQLもかけないようなプログラマにとってはメリットかもしれんがな
>・スケールアウトしやすい。
クラウドに適した形式だから、莫大なデータ量で通常ではハンドリングできなくて
クラウドにするってならわかるが、クラウド考慮しないなら関係ないんじゃない?

>複雑なSQLなんて見たくもない。バグの原因&パフォーマンス劣化の原因になりやすい。
すくなくとも複雑なSQLがパフォーマンス劣化の原因ではなく、(SQLにより実行される)複雑な処理が原因なわけで
>・今まで1つのSQLで取得できてたものが複数回のSQLになる。
>・今まで1行で帰ってきたものが複数行になるのでコードでループでまわしてレコードを組み立てる必要がある。
ような状況で、パフォーマンス劣化は避けられるどころか余計悪くなると思うがな

>多くの部分はこの型におさめられるのではなかろうか。そうすれば余計な頭を使わなくて済む箇所が一つ減る。
頭使わなくて済む個所が減ったらダメだろw
いままでSQL書いただけでやってくれてたことを、全部自前で実装するんだぞ?
プログラムしないといけないことも増えるし、頭使うとこも増えると思うがな

>今でも一部はそういう作りはあるけど(汎用マスタ等)、それを可能な限り全てのテーブルでやる。(
いまのRDBMSでも、やろうと思えばそういう風にできるわけだ
でも普通はみんなそんなことはやらない。それが答えだと思うがな

メリットデメリットってのは、何に対してなのかはっきりさせてから評価してくれないか
このままだと頭使わない奴にとってメリットがあるって結論になるなw