プロジェクトが燃え尽きたから別の案件に燃料しに行ったんだが、TEXT(可変長文字列)をPKにしてINDEX張ってて「パフォーマンス出ねぇ!」ってやってんですけど・・・
ちょう乱暴に描くと
CREATE TABLE T_TAGS(
 JPN AS TEXT NOT NULL,
 ENG AS TEXT,
 ・・・品詞とか同義語とかの定義いろいろ・・・
 PRIMARY KEY(JPN)
)
て感じの定義で、SELECTのサブクエリとかでも ON TBL1.JPN = ・・・ みたいにテキストのカラムをJOINしてるんすよ?

ドテ・イ・ヘーンな俺でも「なんで数値でIDのカラムを作らないの?」ぐらいの疑問はあるんだけど、
これって「データベースあるある」だったりするの?