非接続型について質問なのですが、
エントリ系のプログラムで、伝票Noを叩いた時には、Datasetで取得して、非連結フィールド・datagridviewへセットして見せてます。
ここまでは良いと思っていますが、その後にDataを修正・実行ボタン等でsqlserverへ更新しに行く時に、非接続でのUpdateを使わずに、接続型で更新しに行ってます。
例えばDataがdatagridviewにセットされている場合は、レコード数分loopしてUpdateしてます。
というのも、Transaction内での非接続による処理がネットを検索してもあまり出て来ず、Taransaction使うなら接続型っていう頭になっちゃってます。
なので、FormにData引っ張ってくる時は非接続型、sqlserverへ追加・更新次時は接続型でいつもやっているのですが。。
これってイレギュラーですか?