X



【10g】オラクルマスター Silver Part3【11g】

0001NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/01(水) 00:16:37ID:mqVPt/5q
Oracle Master Silver 10g,11g の資格取得を目指す人のためのスレッドです
皆さん、一緒に勉強して資格取得を目指しましょう
PL/SQL Developer,Linux Expertもこのスレで

日本オラクル   http://www.oracle.co.jp/
オラクルマスター http://www.oracle.co.jp/education/master/index.html
Oracle University eラーニング
http://www.oracle.com/education/lang/jp/online.html

前スレ
【10g】オラクルマスター Silver Part2【11g】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1284169951/

関連スレ
【初心者】オラクルマスター Bronze 3【入門者】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1279474059/

【9i】オラクルマスターGOLDのスレ【10g】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1135903931/
0002NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/01(水) 22:59:45ID:???
>>1
乙。以前スレ立てたがあまりの閑古鳥さにdat落ちしたorz

で、3週間後にSilver DBA 11gを受け来月頭にSilver PL/SQLを受けるわけだが、
PL/SQLって"1Z0-147-JPN"でいいんだよね?
Pearsonのサイトだと、受験番号で探すと"Program with PL/SQL"ってなってるんだが、問題ないよね?

試験自体は後3週間で詰めていけば多分大丈夫だと思うけど、PearsonVUEのサイトが見づらくて困る。
0003NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/02(木) 17:41:20ID:???
>>2
名称は気にしないでくれ。
最近一週間勉強して"77%"で合格した俺が言うから、それで間違い無い。
0004NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/03(金) 07:48:58ID:y1hU9Zua
シルバーの黒本、分厚くて萎える・・・・
ブロンズDBAと内容が重複してる部分とかあるの?
0005NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/06(月) 01:49:14ID:s/cFBukF
11gのシルバーってDBAしかないの?
0006NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/07(火) 20:35:05ID:???
>>5
Silver DBAのことなら、DBA(1Z0-052)のみ受かればOK。
他にもPL/SQLがあるけど(他何かあったっけ?)、別資格扱い。
0007NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/11(土) 21:15:46ID:???
それにしても、Silverスレはホント過疎るな…。
需要がないわけじゃないと思うんだが、受験料値上げで敬遠されてるのかね?
それともMySQLとかの普及でOracle自体の需要が減ってるのか?
0008NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/12(日) 18:58:30ID:???
先週、Bronze受かったんで、silverの勉強始めるところの俺様が来ましたよ

勉強法とか、アドバイスくだしあ m(_ _)m
0009NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/13(月) 17:48:02ID:???
ビューの名前とか初期化パラメータの値は
似たような名前でややこしいんですが
覚えないと合格ラインまで到達しないでしょうか
0010NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/13(月) 21:03:26ID:???
PL/SQLの方は黒本だけで十分でしょうか?
0011NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/14(火) 03:48:21ID:imfPT9g2
シルバーのスレめちゃくちゃ過疎ってるね。
ビューの名前とかややこしすぎ。
こんなん覚えないといけないのか。
0012NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/14(火) 13:49:23ID:???
ブロンズをひいひい言いながらなんとか合格したのでシルバーに来ました。
やっぱり実機使わないと厳しい?
0013NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/15(水) 07:08:33ID:???
ビューより初期化パラメーターの方がたくさん出ていたイメージがあるな。
0014NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/19(日) 00:45:50ID:???
PL/SQL黒本のみで受けてみたけど、かなり危なかった
問題の傾向掴んでおくべきだったなー。動的SQLほとんど出ないし
0015NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/21(火) 06:22:40ID:1G1B400s
age
0016NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/23(木) 09:44:49ID:dq+CHYz+
Linux環境にOracleインストールするのに1ヶ月かかった・・・
カーネルパラメータいじったり、なかなか面倒なもんだなぁ
0017NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/23(木) 17:25:02ID:9Z0oz3/b
Expert Oracle on Linux 合格した。

ASMの問題が4,5問出てたな。
汚染カーネルも2問
自動起動も2,3問

黒本で充分だけど、黒本間違い多すぎ。
0018NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/23(木) 22:04:47ID:???
明日11gDBA受けてきます。
ヘルニア発症で集中できなかったんで準備不足は否めないけど、過去の経験(8i,9i)をフル活用して何とかしてやる!
一応自宅の実機使ってある程度弄ってはいたので、それがプラスになるか否か?
検討を祈る>俺
001918
垢版 |
2010/12/24(金) 14:54:16ID:???
DBAゲット!
バックアップ/リカバリ関連の問題がかなり出題されてた。あとdata pumpとかアーキテクチャ・記憶域予想より多かった。
データディクショナリとか初期化パラメータは出題少な目。

体調不良のなか、よく頑張った>俺

次はPL/SQL 。
0020NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/24(金) 21:52:41ID:???
12/19以降に試験受けて合格した場合って、Web申請しなくてもいいらしいね(全部の試験がそうかは調べてない)。
初めて知った。
0021NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/29(水) 01:37:21ID:vijqtgwh
質問です。
ある表の主キー制約をEnable validateからdisable validateに変更した場合についてなんですが、
@主キーの索引が削除される。
A制約のチェックが無効になる。
B主キー制約に違反する行が表に挿入できない。

という理解で間違っていないのでしょうか。
ある問題集の答えがこうなっているのですが、AとBが矛盾しているようにしか思えなくて…。

0022NAME IS NULL
垢版 |
2010/12/30(木) 23:26:01ID:???
PL/SQL、翔泳社の黒本とistudyくらいしか問題集が見つからないので若干不安になってきた。家に『プロとしてのoracle PL/SQL入門』あるから、そっちで足りない分を補うか。?
0023NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/05(水) 22:28:51ID:4o5WWmUn
silverレベルで必要な初期化パラメータとデータディクショナリの名前と説明が一覧化されてるサイトとか知りませんか?
そういうのがまとまってるとすごい勉強時にすごい助かるのですが・・・
0024NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/07(金) 14:52:15ID:???
PL/SQL受かった。用語が黒本と違うので面喰らったけど、基本的な出題が多かったので助かった。
5年間PL/SQL弄ってなかったんで不安だったけど、言語仕様が殆ど変わってないのも幸いした感じ。

次は…どうすっかな?
0025NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/10(月) 15:51:22ID:???
この間受かったんだけど、12月19日以降の試験って申請しなくてもいいんだよね?
0026NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/17(月) 00:22:58ID:3oatDBvv
ん?飛び込みで受験OKって事?
0027NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/17(月) 23:03:25ID:???
>>25
そのはずなんだけど、未だに何の音沙汰もないんだが。
>通常、試験合格申請後、1〜2週間程度で試験の合格認定が行われます。
って記載されてるけど、移行作業が難航してるのかも(一時期HPもgdgdだったし)。
0028NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/19(水) 20:38:09ID:???
insert文を実行したときにREDOログファイルに記載される情報は、
テキストデータのまま記載されるのですか?
それともバイナリに圧縮されて記載されるのですか?
0029NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/21(金) 18:59:10ID:???
実務でまったくDB使ったこと無いんだけど、まったく無知識からやるBronzeのほうが、
難しく感じるね。
BronzeとったらSilverはそれをより細かく説明があってむしろ解りやすい。
Bronzeの教科書大雑把なのにテスト内容は細かすぎて調べられないし、
解説みても覚えられないからBronze一回落ちやがったよ。
0030NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/29(土) 17:25:14ID:???
先週ようやく新認定システムリリースされたね。
0031NAME IS NULL
垢版 |
2011/01/31(月) 12:15:48ID:???
先日ようやくSilver DBA合格記念パピコ。

出題傾向は俺的印象も>>19とほぼ同じで、
バックアップやリカバリ、記憶域関連がほとんど。
動的パフォーマンスビューや初期化パラメータはほんの数問で拍子抜け。

参考書は黒本・アスキー問題集・めざオラ。
黒本で基礎を固めて、アスキーを二周くらいやったら、
あとはひたすらめざオラを問題覚えるくらいまでやった。

一度落ちてるので心構えはしていったが、
案の定本番の問題は使ったどの参考書よりも一段高いレベル。

めげずに慎重に、時間いっぱい使って見直しもしたが、
正答率71%という少し情けない数字。
でもとにかくホッとした。

会社から費用出るならGold目指さなくもないけど、
この前上司に聞いたら「不況で無理」ときっぱり断られたので、俺は金銭的にここが限界のようだ。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況