X



削除フラグの要否について語るスレ [転載禁止]©2ch.net

0001NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/18(日) 11:59:39.60ID:???
削除フラグは不要か?
必要な場合があるとすれば、どのような場合?
0002NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/18(日) 14:21:15.03ID:???
ユーザーは削除されました。でもそのユーザーの情報は見れます。みたいに
(選択項目としては)削除されたが、情報として残す時に使う。
削除フラグはという名前が混乱の元になってるだけで、単に無効フラグなだけ。
0003NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/18(日) 16:51:15.33ID:???
何で削除フラグというとすぐユーザーデータの話になるの?
0004NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/18(日) 17:47:24.49ID:???
>>3
普通のデータの無効フラグとかならたいして問題にならないのに、ユーザーデータの削除フラグには親のかたきのごとく噛みついて来る奴がいるからだろ
0005NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/19(月) 18:03:07.47ID:???
俺の考える削除フラグの代替案

■削除フラグを辞めて状態(status)を追加する
単純な有効/無効の切り替えならこれでOK

■会員が退会、社員が退職、商品が廃盤になる時は、履歴テーブルに移す
ただし、移す時は最低限の個人情報のみとする。
会員・社員なら名前、商品なら商品名。
これだけだと重複した名称も多いだろうから、個人特定に繋がらない(はず

■データの復元はしない
復元が必要な場合、削除フラグのように見せなくするか、
全く同一のテーブルをもう1つ用意するしか無い(DBMSによっては違うかも
だからユーザーには「退会したら復元できません」と規約で謳うしか無い。


○メリット
・存在するデータのみをテーブルに置いておける
・個人情報保護に強い
・基本的には退会時にINSERT/DELETEするだけなので簡単
・退会理由(退職理由、廃盤理由など)や日時も保存できる

●デメリット
・テーブルが増える
・名前以外を参照させたい時に困る
・画面設計的に作業が増える
・元テーブルのバックアップを随時取る必要がある
00065
垢版 |
2015/10/19(月) 18:10:05.16ID:???
削除フラグを使うか別の方法にするかの判断は1つしか無いと思います。
それは「後からデータを参照・復元する可能性がどの程度あるか?」です。

会員サービスなど不特定多数が触るシステムの場合は、
うっかりさんが多い可能性があるので、安易に物理削除は面倒になるかもしれません。

逆に社員管理や商品管理など自社内で操作する場合は、
自分たちがルールを守ればいいだけだから、>>5の方法が有効だと思われます。
あとは要件次第で設計を変更したりつけたりたりしていけばいいかと。
0007NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/19(月) 18:37:57.76ID:???
外部キー使ってると一蓮托生で消えちゃうからあわててフラグで対応して
それ以降ずっと何も考えずに削除しない方法を採用ってケースが多いと思うのだが
消してもいいものと消えちゃ困るものを分けることも検討する、でいいのでは
0008NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 10:22:42.95ID:???
>>5
いつまで個人情報にこだわってんだよ
0009NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 10:42:02.37ID:???
>>6
> 削除フラグを使うか別の方法にするかの判断は1つしか無いと思います。
> それは「後からデータを参照・復元する可能性がどの程度あるか?」です。

後からデータを参照・復元する可能性がある場合、削除フラグに限らず、どのような方法でも
要件を満たす事は出来る。

故に、上記引用部分は誤り。
0010NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 10:46:20.26ID:???
>>5
> ただし、移す時は最低限の個人情報のみとする。
> 会員・社員なら名前、商品なら商品名。
> これだけだと重複した名称も多いだろうから、個人特定に繋がらない(はず

どうしてこれにこだわるんだ?
削除フラグ(論理削除)に絡んだデータベース設計とは関係ない話。
商品情報に個人情報など関係ない。
0011NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 10:52:00.41ID:???
>>8-10
相変わらず他人の意見に突っ込むことしか出来なくて草www

なら、お前らはどう考えてるのか書けばいいだけじゃん。
それして自分が煽られるのが怖いか?
0012NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 10:54:21.53ID:???
止めとけ。どうせ「要件次第だ」って逃げるのがオチだから
0013NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 10:56:44.30ID:???
個人情報に関係ない事例で考えていけば良いと思うよ
0014NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 11:05:47.82ID:???
個人情報技術者かな?
0015NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 11:48:25.21ID:???
>>11
5が酷すぎて、お前と議論する気になれない
0016NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 11:50:02.90ID:???
>>5
> ■削除フラグを辞めて状態(status)を追加する
> 単純な有効/無効の切り替えならこれでOK
なぜそれでOKなんだ?
0017NAME IS NULL
垢版 |
2015/10/20(火) 12:37:02.60ID:???
>>15
どこがどう酷いのか言わずに書きっぱなし?

つか、5みたいな目に合うなら誰も意見なんてしないわな。
自分のブログで適当に言ってるほうがマシだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況