銀行はオンプレミスでないと流石に個人情報漏れが怖いわ
クラウドってIntel のCPU積んでるだろうから、毎月追加更新される脆弱性報告見てると不安が増すばかり
自社はしっかりシステム作ってても、同じサーバで稼働してる別会社のシステムが杜撰だったとして
セキュリティ突破されようものなら、煽りを食って連座して突破されてしまうわけだし

逆に言うと、銀行系のシステムを狙ってわざとセキュリティの甘いシステムを、
銀行が使用してるクラウドサーバと同じサーバで稼働させてクラックしてそこをつたって銀行の情報抜き取るとか
そういう新型の犯罪が成立しそうだし

銀行や政府は漫然とクラウドを利用するべきではない