X



トップページDB@2ch掲示板
1002コメント293KB

MySQL 総合 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME IS NULL
垢版 |
2017/07/13(木) 21:39:55.28ID:n0Ab2lD/
オラクル社によるオープンソースのRDBMS、MySQLの総合スレです。

MySQL 総合 Part25 [転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/db/1424001054/

MySQL Developer Zone http://dev.mysql.com/
MySQL 5.5 マニュアル (E) http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/index.html
MySQL 5.1 マニュアル (J) http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/index.html

日本MySQLユーザ会(MyNA) http://www.mysql.gr.jp/
ML過去ログ http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/

ここで質問をする前に、MyNAでのFAQと心得の条を最初に確認しましょう。
http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/?FAQ
http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/index.php?%BB%A8%B3%D8%2F%BF%B4%C6%C0
0201NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:30.51ID:p8qrb39c
wordpressをサーバー移転するため、新サーバー(Xサーバー)にて新規データベースを作成、
ユーザーを割り当て、phpmyadminを開いたのですが、「インポート」のタブを押しても何も変わりません。
それどころか、どのタブを押しても、表示が変わりません。「一般設定」と「外観設定」についてが表示されたままです。
もうどうしたらいいかわかりません…。
0202NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:11.04ID:???
サポートに連絡すればいいんじゃないの
どう考えてもこのスレの範疇とは思えん
0203NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/25(木) 23:04:29.94ID:p8qrb39c
あぁ、やっぱり基本的な問題ではない感じですね…ありがとうございます<(__)>
0204NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 13:27:11.83ID:KCNoI/jN
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
国連「女性と子供をフクシマに帰すな」 自民「内政干渉だ! 我々は選挙で選ばれたんだぞ!」
0205NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 14:15:47.63ID:???
gentooに5.7が落ちてきたので、upgradeしたらfile permissionでmysqldが立ち上がらない。
/var/log/mysql
/var/lib/mysql
へのアクセス権がuser=mysqlでことごとく拒否される。
0206NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 14:59:59.39ID:???
実際オーナーとグループは変わってるの?
0207NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 15:31:45.30ID:???
変わってないです。
mysql:mysql
なんですけど、Permissionがないとエラーログが作れず起動に失敗。
0208NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 16:02:40.76ID:???
/varの下に ./mysqldlog を mysql:mysql 755で作成してログ保存するとuser=mysqlで走る。
どこか根本的なところがおかしいのかな...
/var root:root 755
/var/log root:root 664
0209NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 18:12:27.96ID:???
/var/logが664っておかしくない?
0210NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 18:45:17.34ID:???
それだと /var/log の下に入り込めない
755にしましょう
0211NAME IS NULL
垢版 |
2018/10/27(土) 19:23:37.79ID:???
/var/log/ 755で上手くいきました。 ありがとうございます。
0213NAME IS NULL
垢版 |
2018/12/15(土) 23:10:22.80ID:???
>>10
タルみたいなのはストレージのイメージじゃね?HDDのプラッタとか
0214NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 12:42:44.85ID:???
C#とMySQLでアプリ作っていて質問です
起動時に規定したテーブルがない場合は、あらかじめ作ってあるSQL文に従ってテーブルを
追加するように作っているんですが、存在するテーブルでカラムについても不足したカラムがあれば
カラムを追加するSQLを走らせたいと考えています
必要なカラム名をアプリ側で用意しておいて、MySQL側へカラムが存在するか調べてから
SQL文を生成して追加という方法はとりあえず思いついたのですが
もっとスマートな方法はないもんでしょうか
0215NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 16:15:02.27ID:???
そもそもテーブルだのカラムだのが、不足してるだの追加するだの自体がおかしくないか。そんなコロコロいじくり回すもんなの?
0216NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 16:53:24.01ID:???
>>215
小規模の業務アプリで、業務の変更によって変えざるを得ないことと(現場の要望を積極的に取り入れており)
一定時間以外は、完全に利用が止まるのでカラム変更等は容易であること
年度毎に新しいテーブルを自動生成したいなど・・・
一般的な使い方ではないかもしれませんが、その点はスルーでお願いします
0217NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 17:42:52.51ID:???
>>216
事前に仕様が決まらない、あるいは時々仕様が変わるということであれば、表の構造を
変えるDDLをスクリプトにしm保守作業で実行するのは普通に行われていることかと。

それからデータベーススキーマとアプリケーションとを分離するように意識して、スキーマを優先して
アプリケーションはそれに追随するよう設計すると考えやすくなるかもしれない。
スキーマのバージョンを表す小さな表か、ストアドプログラムにバージョン定数を格納して
アプリケーションはそれを見て動作を変えたり、例外として止めたり。
0218NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 19:35:28.60ID:???
割り切ってあらかじめ「汎用」カラムをたくさん用意しといたほうがマシな気がするなー。
もちろんテーブルはわかりにくくなるけど、そこはアプリで吸収できるでしょ。

どうしてもテーブルを変更するのなら、想定できる最大レコードを仕込んだテーブルを変更するテストは事前にしといたほうが。
思った以上に時間がかかるかもよ?
エンジンとかバージョンによっては、変更処理中はロックされちゃうし。
0219NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 19:47:05.89ID:???
データベースじゃなく、XMLとか別の方法を考えた方が良くないかな
0220NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 20:18:57.64ID:???
よくない。
サーバーとかトランザクションとかなしで、業務レベルのシステムがつくれんのか?
0221NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:47.09ID:t2yyDM/d
それこそJSONとかの出番だとは思うが
MySQLのJSON関連って使い物になるレベル?
0222NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 20:28:22.57ID:???
>>219
マイグレーションなんてありふれてるやろ
0223NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 21:16:39.10ID:???
XML使うならMySQLでなく、XMLデータベースや、オブジェクトデータベースが
視野に入ると思うが、この人はMySQLは入れ物で、ロジック主体で考えてるっぽい。
0224NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/03(木) 22:37:55.11ID:???
XML関数があるな。
XPathが使えるらしいから、やってやれないことはないのかな?
でも、インデックスとかJK未対応やろし、たいして使えん気がする。
0225NAME IS NULL
垢版 |
2019/01/04(金) 00:41:14.51ID:pTPsWxF+
MySQLをインストールしたんですけどフォルダに入ってるのがMySQL installer for Windows だけでMySQL Serverとか入ってないんですけど再インストールしても同じ感じなんですがアンインストールも完全に出来なくてどうすればいいのか助けて下さいエロい人
0227NAME IS NULL
垢版 |
2019/02/24(日) 17:05:08.20ID:???
pythonでMySQLに接続するユーザーについて、
rootで接続してもいいのか、
初めはroot アカウントで接続してPython側で制限したアカウントを動的作成しアプリケーション内ではそのアカウントを使うべきなのか。
みんなどうしてるんですか?
0228NAME IS NULL
垢版 |
2019/02/24(日) 17:27:21.93ID:???
普通は管理者の側で制限された権限のユーザーを予め作っておいて
そのユーザーアカウントで操作するものじゃないか?
動的にアカウント生成なんて聞いたことがない
0229NAME IS NULL
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:27.63ID:???
>>228
なるほど、確かにそうだ。ありがとう。
よく考えてみたら、今考えているWebアプリは、MySQLのセットアップは、使い手がするので
ユーザー権限について設定してもらうのも難易度高そうだから、pythonで作ったほうが安全かと思ったんだ。
0230NAME IS NULL
垢版 |
2019/02/24(日) 19:16:11.38ID:???
たしかに簡単ではないけど、しかしそれがあやしいヤツに、サーバーのセットアップなんかさせてはいかんのではないか?w
0231NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 01:40:49.65ID:wcghpSnr
色々素人ですがmysql をはじめたいと思い、基礎からのMySQLという本を見ながらはじめてみました。
コマンドプロンプトで mysql と打ち込むとエラーと表示されます。
どうしたら解決できるか、何が原因かを見つける方法はありますか?
2003だのローカルホストに接続できないだの10061だのといったものがならんでいるのですが、自分にはさっぱりです。
0232NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 07:42:53.07ID:???
出力されたエラーの内容を読めよ
0233NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 09:03:00.80ID:???
>>231
mysqlちみにはまだ早かったみたいね
0234NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 09:32:38.12ID:wcghpSnr
231です
Mysqlがローカルホストに接続できてないってことだと思うんですけど、どうしたらこれが解決するのかがわかりません。、
0236NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 11:29:46.47ID:wcghpSnr
>>235
お昼時ですね
解決してませんがありがとうございます
0237NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 11:43:16.63ID:???
>>236
ここには捜し物はないかもしれんよ
0238NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/09(土) 12:35:32.80ID:???
もう一度インストールし直そう
その時にユーザー作成と権限設定手順に注意する
0239NAME IS NULL
垢版 |
2019/03/14(木) 02:02:03.45ID:kgm9aOjC
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241NAME IS NULL
垢版 |
2019/06/24(月) 10:51:45.40ID:9krJ/01g
MariaDB 10.4.6(゚∀゚≡゚∀゚)
0243NAME IS NULL
垢版 |
2019/09/14(土) 23:48:41.85ID:NC5kamIu
age
0244NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/17(月) 17:57:40.12ID:QWYSyDoB
どうやってもできないのでHelp。昨日入れた初心者。
mysql Workbench8.0。
テーブル作成してカラム作るが、初期値で年を返す、YEAR()をdefault/expressionに
書いて、datatypeをintにするとエラーがでる。
curdate()で DATE型だと問題ない。さんざんやって疲れた。
0245NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/17(月) 19:37:14.07ID:???
>>244
int型でなくyear型にしてみたら?
0246sage
垢版 |
2020/02/17(月) 19:54:26.28ID:???
それもやったんですよ。
varchar とかいろいろ試した。
0248NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:30.96ID:???
初期値に使える関数はかなり限定されてなかったっけ?
単に対応してないだけやろ。
0249NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/18(火) 00:09:34.17ID:???
substr(current_timestamp(),1,4)

これで代用できないかな
0250NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/18(火) 05:29:20.08ID:Z+zWjTZ9
>>248
まぁ、それならそれで良いんだけどね。

>>249
かわらず。
0251NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/18(火) 11:00:30.10ID:???
>>250
DEFAULTの後ろに空白を入れ、substr以下の式を ' で囲まないでやってみて

処理をここにテキストで貼り付けようとすると、インジェクション扱いされる様だが

Query OK, 0 rows affected (0.04 sec)
Records: 0 Duplicates: 0 Warnings: 0

処理は正常に出来たようだ
0252NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:36.43ID:Z+zWjTZ9
インジェクション対策なんてしてんだ。
結局動かず..w
webにも資料ないんだよね。
0253NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/19(水) 19:54:46.44ID:???
そもそもMySQLのバージョンは?
デフォルト値に、関数を指定できるようになったのはかなり最近なんやろ。
0254NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/20(木) 05:03:41.66ID:q2qu5Grp
>>253
最新の8.019。
sqlserverのみだったんで入れてみたんだよね。
0255NAME IS NULL
垢版 |
2020/02/20(木) 05:52:20.70ID:q2qu5Grp
MS-ACCESSからMySQLへ変更の際、例えば、
OleDbConnection conn = new OleDbConnection(connectionString);
から
MySqlConnection conn= new MySqlConnection(connectionString);
の様に一部変えるだけで使えるけど何か気を付けるところってあるん?
0256NAME IS NULL
垢版 |
2020/03/04(水) 17:54:19.26ID:???
質問いいですか?自分で頑張って調べたんですけど良く分からずといった感じです
MySQLを導入してインストールでき、MySQL Workbenthではローカルサーバの存在を確認でき、コマンドラインでのDBやテーブルの作成は受け付けるのですが、SSMSなどの外部ツールでサーバ名にPC名を入れてもサーバに接続できません。
このような場合どのような原因が考えられるでしょうか……
0257NAME IS NULL
垢版 |
2020/03/09(月) 10:00:35.46ID:H9zjrfsB
名前解決してないじゃ。IPアドレス直打ちとか。
同一マシンでないならping打つとか。
0258NAME IS NULL
垢版 |
2020/03/09(月) 19:19:17.49ID:rBMftUPy
SSMSはSQL Server専用だから繋がらんぞ
A5とかのODBC対応ツールならODBCドライバを介して接続可能
0259NAME IS NULL
垢版 |
2020/04/29(水) 10:40:33.33ID:???
Oracle→MySQL移行ってあまり実例が無いね
効果大きいのに
0263NAME IS NULL
垢版 |
2020/04/30(木) 10:07:46.31ID:???
新規に作るならMariaDBやRDS for MySQLは視野に入ると思う
0265NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 13:12:29.93ID:???
Oracle→MySQL
SQL Server→MySQL
に移行するツールは用意されてるのな
その割に移行する案件って少ないよな
0266NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 13:46:12.01ID:???
だってMySQLもどうせOracleでしょ?触らないに越したことはない。
0267NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 14:39:04.23ID:???
最近のディストリにはmaria様が入っている
0268NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 17:16:46.19ID:???
>>266
一応、今はライセンスフリーでしょ
先でJavaみたいにライセンス徴収するかも知れないけど
そうなったらMariaDBにフォークすりゃええし
0269NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 17:43:38.18ID:???
>>268
ライセンスフリーだと?実態はもっとややこしいから調べてこい
0270NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 17:48:58.87ID:???
MySQLの不具合対処もOracle中々やろうとしなかったな
0271NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/06(水) 19:26:13.32ID:???
>>268
GPLと商用ライセンスの二択。
「ライセンスフリー」ではない。
0272NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/07(木) 13:18:34.96ID:???
>>271
その二択でGPL選ばない理由は無いよな
0273NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/07(木) 14:20:35.41ID:???
MySQLをわざわざ商用ライセンス契約する様なチョンボする訳無い
0275NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/07(木) 15:02:17.29ID:???
Community Edition使ってる分には問題無い
0276NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:31.66ID:???
>>272
MySQL自体でビジネスする場合は商用ライセンスが必要。
独自パッケージとか改造品配布とか?

ま、ふつうはいらんわな。
0277NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 10:15:44.00ID:???
>>276
社内システムならCommunity Editionで良いでしょ
0278NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 10:38:58.68ID:???
社外システムだと、どうなるの?
例えば、公開されているWebのバックエンドで使ってるとか
0279NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 10:42:37.94ID:???
>>278
社内バッチDBとかね
バッチ帳票向けDB
0280NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 10:44:34.09ID:???
Web公開部分はECシステムとか商用ライセンスだろうけど
イントラシステムはCommunity Editionで良い
0281NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 11:18:20.00ID:???
>>278
ふつうに利用するだけならもちろんGPL で可。
サーバーまるごとを売るなら商用ライセンス必須。
0282NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 11:42:40.33ID:???
ほらややこしくなってきたw
0283NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 12:09:36.64ID:???
基本的にCommunity Editionで十分でそ
0285NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/08(金) 14:15:59.74ID:???
GPLのClient Library使ってる場合はグレーゾーンに足突っ込んでる
0287NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/09(土) 05:02:22.77ID:???
>>285
スタティックリンクでなければセーフ。
0288NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/09(土) 05:20:24.89ID:???
Community Server を観てみたけど、ダウンロード可能なバージョンは現行含めて計3バージョンだった。
それ以前はなくなってるのはサポートポリシーの影響を受けていると推測した。加えてダウンロードページも
トップページから到達しづらかった。正直、合理的な理由がないと採用しづらいと感じる。
0289NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/09(土) 13:10:48.45ID:???
>>288
んなつまらんことを。w
じゃあやめとけ。
0290NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/09(土) 14:20:28.57ID:???
>>285
Client libraryなんて使う必要有る?
ODBCで接続すりゃいいだけでそ
0291NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/09(土) 15:28:34.53ID:???
>>290
ODBCドライバーを自作してるかw
すごいねー
0292NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/10(日) 12:49:54.79ID:???
>>291
自作する訳無い
既存のADO.NETとか使うだけでそ
0293NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/10(日) 13:31:16.29ID:???
>>292
ADO.NETはただの抽象レイヤーだからそれだけじゃ無理やろ
0294NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/10(日) 15:24:33.33ID:???
>>292
自作してないなら
MySQL用のADO.NETドライバーかODBCドライバーを使ってんだよ
それらの総称がClient Libraryだから

GPL警察に通報だなw
0295NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/11(月) 11:20:31.69ID:???
既存のClient Library使うとGPL v2違反になるのか?
それじゃCommunity EditionでClientアクセスしたら全て違反じゃん
0296NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/11(月) 11:40:09.45ID:???
>>295
お前とことん馬鹿だな
>>290,292,295で馬鹿のトリプル役満
0297NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/11(月) 12:30:20.92ID:???
MySQLを使うと違反になるんだな
0299NAME IS NULL
垢版 |
2020/05/11(月) 17:11:49.68ID:???
MySQL Connector使えば済む話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況