X



【われらペンタ党】PENTAXで撮ろう、遊ぼう、語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2012/05/19(土) 09:32:07.93ID:OXf+V67m0
ここはPENTAX総合スレである。
PENTAXに関する話題なら内容を問わない。
さあ、みんなで盛り上げてくれ。
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/11(金) 15:21:02.27ID:52qXr6Dk0
解決されてるなら問題のパーツは同じ形状のもの使ってんだから旧機種の修理もしっかりやってほしいわ
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/13(日) 18:11:55.16ID:0j3tHFVH0
オンラインミーティング見逃した
新製品情報は有ったの?
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/13(日) 18:40:36.94ID:bYvZkQYe0
>>752
無かった
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/13(日) 18:45:48.86ID:yvKqTLgr0
>>753
そうなのか、ありがとう
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/13(日) 21:14:47.61ID:50k3y4g40
オンラインミーティングで最後、話題になってたスプリットイメージ、出ないかなぁ
K-1mark3に搭載して出してくれい!
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/13(日) 21:32:40.84ID:o5qjdBqt0
>>756
見逃したからよく分からないんだけど、スプリットフォーカシングスクリーン?
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/13(日) 22:12:55.90ID:aUxaZ3po0
>>758
K-3IIまではフォーカシングスクリーンが交換できて、社外品のスプリットスクリーンも売ってたりしたんだけどな
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 22:21:45.94ID:i5XDm3wJ0
未だに初めて買ったK7を手放せない。何というか、造りがいいんだよねぇ。

あのノイズを逆に生かして作品が作れないか思案中。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 06:03:47.39ID:o3KjX4YR0
クラファンはイベントのための資金集めでカメラは御礼の品という立て付けだから、直接利益を上げるというより宣伝メインだな。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 23:53:34.26ID:HkFdOJzX0
無刻印キーボードと違って、ちゃんと印字はされてるから。
視力の弱ったお爺ちゃんでなければ無問題。
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/25(金) 23:16:50.93ID:SAwM4GGd0
まあ事業を続けてくれるだけ感謝しないとな
リコーにすれば儲けになんかならないだろうに
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 22:34:33.20ID:oiAC2acW0
キヤノン > 失敗したくない人向け
ソニー > 新し物好き向け
ニコン > 昔ながらのカメラ爺向け
オリンパス > おしゃれさん向け
フジ >アート寄りの人向け
ライカ >金持ち向け
シグマ >マニア向け
リコーGR >クールなモノクロ派向け
ペンタックス > ペンタキシアン向け

であってる?
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 00:17:08.18ID:+zGL3PMv0
>>775
女流一眼
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 05:01:49.96ID:IFwqoypt0
ローライは?
フォクトレンダーは?
コンタックスは?

あ、ここデジカメ板か。。。(´・ω・`)
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 15:47:06.11ID:n0Nni2/z0
PENTAXはPENTAXがやれるギリギリのところまではいつもやってくれているような信頼感はある。腕っこきの老齢の職人みたいなイメージ
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 20:32:49.05ID:akOYrf1q0
出せないのではなく、出さないのさ。

その証拠に、ミラーレスは5機種出してる。
まあフルサイズではないけどな。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/02(土) 02:08:08.07ID:fpEQydxO0
個人的にPENTAXは超絶カッコいいと思っているので、それがまだレンズ交換式カメラを持っていない家庭にも伝染るんです。してくれれば......
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/02(土) 18:18:46.18ID:6Emlvvdu0
店頭に置かない店が増えてきたからなー
そもそもカメラを買う目的が写真を撮るということなら今からPENTAXを選ぶのってどうなのかってね
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/03(日) 06:25:13.64ID:jRZGtWeh0
ペンタックスはそんなにお金かけなくても
中古探せば大抵のレンズが揃うし
smcコーティング時代のレンズなら新品でもやすいし
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/03(日) 06:26:56.14ID:jRZGtWeh0
初心者はキヤノン行った方が幸せだね
お金ちょっとかかるけど
それから 上位機種津レンズのあまりのコ高額っぷりに呆れてカメラ止める人と そのままレンズ沼に突入する人がごくわずか
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:01.62ID:jRZGtWeh0
ある日、他のメーカーもあると気付いて ペンタックスって変わっていると思って買い換える
クセがあるけどいいじゃんと乗り換える人が このスレにやってくる
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/04(月) 20:34:37.28ID:sD8dlfN00
どうしても光学ファインダー1番かっこいいんだ病にかかっているので、ミラーじゃないファインダーが安価に手に入るのはPENTAXぐらいだったのでPENTAXを買った

少しづつだけどレンズ買い足している。ちょっとだけでもリターンしたいので新品で買うようにしている.....
0800
垢版 |
2022/04/04(月) 22:19:14.01ID:FQqMVG5B0
マウント変えようか、追加しようかとても悩んでる。
地方ヨドバシ撤去が私の心にボディブローのように効いてきてる。ファミリークラブのプレミアメンバーだけど。写真年鑑も会報も廃止するようだし。なんか辛くなってきた。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 05:39:22.34ID:d1P1bb6J0
>>798
キヤノンのあまりのボッタクリと一眼レフの将来性のなさからペンタへ移行。
自分も全く同じ想いでシステムをじわじわ拡充中。
地味だけど、良質なものづくりをしてるし、操作性も良いと思う。

>>800
ずっとキヤノンフォトサークルの会員だったが、キヤノンは修理割引20%→10%、毎月の会報誌は存続してるが年鑑は廃止。
キヤノンでも確実に縮小の方向。

ペンタは、今後も修理割引20%はかなり良心的だと思うぞ。
オンラインの活用は、おそらく数年のうちには他社も追随すると予想してる。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 08:38:48.16ID:Oz7/x9Md0
人生初ペンタQゲット!
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:06.00ID:AtRuO1BO0
今更だけど最後の一眼レフとしてK-1mkUを買おうと決意したんだけど、地方なんで実機が触れない。東京の大きな家電量販店ならまだ置いてあるのでしょうか?
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 19:54:43.29ID:Oz7/x9Md0
>>803
よくわかったな! 白を探してたんだ!(^◇^)
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 20:18:21.23ID:F4lJXKqP0
>>807
ヨドバシなら置いてあるかもしれないけど、
家電屋のカメラコーナーには流石に置いてないと思う
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 20:29:05.64ID:52gi5xFo0
>>808
ふふふ、俺も先日Q10黒を買おうとしたのに気づいたらKPJリミ(ブルマより濃紺)を買ってしまったからね!!
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 23:42:25.66ID:Z3OGzjUU0
>>807
とりあえず、重い…
質量でペットボトルの重さと比べてはいかん。
とりあえず、でかい
スカスカのカメラと比べてはいかん。
決意したなら見ないで、決断?
交通費の無駄になってはいかん??
あと店によっては展示と在庫は違うかもよ
///お取り寄せ///
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/06(水) 17:29:23.79ID:Z0n2+2CK0
あなたが選ぶベストカメラ賞2022にエントリされてるリコイメのカメラが5機種で、一番多いのが笑える。
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/06(水) 21:31:59.59ID:jnAAiEAl0
キシアン関係ないがな。
去年出したモデル数が一番多かったのが実はリコイメだったっていう…
Jリミ込みだけど。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/06(水) 23:47:21.87ID:D+rVwTj70
とんがると大衆はだいたい付いてけなくなって
数減るのはどんなブームにもありがち
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 00:03:51.62ID:DctIveE/0
>>807
GPSとアストロトレーサーも付いている優れものなので実機確認などしなくても決断して買った方が良いよ
重いデカいは筋肉が解決するよ(デカすぎて固定資産税がかかったらごめん)
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 22:54:08.86ID:IO53MngE0
最高のOVFの他は何もいらない
AFも要らない
その方がレンズもボティも小さくできるし価格も抑えられる
ああ、でも老眼には辛いか・・・
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 21:18:01.58ID:EJ/qKxBn0
カメラ趣味とバイク趣味は似ているね
ファンの意見の傾向がそっくりだと思う
メーカーの新製品の出し方までも......
ショップの人も新製品よりも20-40年以上前の製品愛用している人多いのも似ている
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 23:07:08.58ID:/RNJLEC60
>>836
とはいえデジスワップみたいなのも取り入れたいものだねえ
iPhone使いの若い衆がペンタのフィルムカメラを買ってくれたりしそうだし
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:10.75ID:ahvZL+Ga0
HOYAは絶妙のタイミングでペンタをリコーに売ったと思う
あと少し遅ければリコーは買わず、HOYAの手でペンタは引導を渡されただろう
HOYAにもリコーにも感謝
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 19:25:39.73ID:/YJ1IgHo0
>>837
クラファンでたまにイメージ図見るけどあれ裏蓋外さないといけないからホコリ怖いしスマホ取り付け治具まで取り付けているのは正直カッコよくないと思った。ハッセルブラッドのデジバックまで到達したら一体感あるけど

正直ニコンのZfcみたいにデザインだけ昔のカメラみたいなの出した方がいいと思ったよ。Dfは結構良い企画だと思ったがロクに売れなかった...ので俺の意見は信用しない方が良い
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 06:15:25.22ID:2W/fderk0
>>841
そんな甘々な考えの人メーカーどころかユーザー方にももういないだろ。社交辞令やお世辞をまに受けるんじゃないよ。PENTAXやリコー社員、取引先の人にきいてその人たちが本当に欲しい物を探り当てるんだよ。全員が正直にいったり欲しいものを明確にいえるかどうかはわからないからその真偽判定と決断が難しいのだがその判断は裁量権ある人が最終決断すべきだよ。普通にきくと小型で軽くて全部盛りで安くてバッテリー持ちよくて頑丈で長く使えるになっちゃうからな
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 08:12:54.91ID:dpCaKi+o0
>>840
ホコリどうこうでおっかなびっくりじゃなくて道具としてガシガシ使う若者の方が頼もしいな
そういう若者との方が話も弾む
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:18.87ID:2W/fderk0
>>845
そもそもフィルムまだなんとか買える値段なのに壊すの前提で使うのはもったいないと思う。というかそれ以前にフィルムカメラ改造してデジカメとして使う、そんな無駄な事するぐらいなら初めからデジタル買って撮影した方が良いと思うよ

死語だろうけどエモい写り作っていたのってほぼレンズの力だろ? 何かベースにミラーレスカメラ買ってマウントアダプターつけた方が安いし写りも綺麗やん。なんでスマホ使うんだと不思議に思うよ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 14:19:57.97ID:RstWJ18z0
>>846
そりゃあ目的が直ぐに上げる事だからでしょ
デジカメのスマホ連携が望ましい物になっていなくて面倒臭い、待っても待っても進化しないことでコンデジは見限られたことをも省みないで何言うのさ
今こそペンタックスがスマホ連携に思い切りコストをかけて他社を追い抜く時だ
他社がやらない事スマホ連携の充実をやる姿勢以外に道はない
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/10(日) 14:24:36.38ID:Ahxb562k0
コンデジは連携できなくて売れなかったんではなく、スマホカメラと用途が被ったからだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況