X



【高画素】等倍鑑賞して何が悪いのか【高解像】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/23(水) 21:00:30.47ID:IO098cKX0
紙媒体にプリントするというのは最早選択肢の一つに過ぎないんだよね
フィルム時代とは違う
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/24(木) 11:44:21.24ID:QGY8exoo0
>>244
それキモオタの同類嫌悪スレだからw
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/27(日) 06:26:25.82ID:Z80aB0Ol0
このままでは、「等倍厨=キモヲタ」 になってしまうよ〜〜〜。
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/27(日) 17:56:10.56ID:TkMZrS+4i
その辺の女でも等倍で見たりするけどな。
スマホで念写真見せると速攻拡大されたわ。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/27(日) 19:10:24.70ID:Z0fhVME40
 
 
 
 
 
なにこのスレ????おまいらキャノンに喧嘩売ってんのかお??
 
 
 
 
 
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/28(月) 15:21:13.07ID:S1MXdPwI0
このスレにはキャノンのカメラで等倍鑑賞(キリッ!!って言ってる恥ずかしい奴はいねぇだろうなぁ?

もし、あんな等倍綿菓子画質の画像で等倍鑑賞してるなら変態だな。
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/02(土) 21:22:37.35ID:Sa6BaRab0
等倍鑑賞たのしいよね。
「ウォーリーをさがせ!」的な楽しみがある。
スナップで意外なものが写ってたりするから面白い。
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/05(火) 01:45:30.49ID:zd+72bGh0
ディスプレイを何にするかが問題だろ。
現時点ではLCDは2K(2MP)程度しかない。
12〜36MPの絵を等倍表示すれば全体の6〜16%しか表示できない。
葦の髄から天井覗く状態。
紙に18MPでA3、36MPならA2にプリントし眼前30cmで見れば
目玉を動かすだけで全体を見渡せるから一応鑑賞と言って良いだろう。
12MPをB4にプリントして見るのが鑑賞できる限界だろう。
しかしJPEGを等倍鑑賞なんて何の意味もない。
元絵の10%以下の情報しか残っていない。
等倍表示したところで、捨ててしまった情報が見えはしないのだから。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 09:50:41.49ID:TGujfsau0
>>260
じえんくさ
プリントで10%の領域だけを出力するのなら捨ててる意味になるけど
「jpeg」かつ「等倍鑑賞」ってのは
その場でグリグリ出来ることに意味がある
全く情報を捨てていない
完全に昭和の人間でついてこれてないって感じだね
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 13:47:21.42ID:nluq+wd+0
>>261
2000万画素のJPEG容量は6MB位。
ということは、2bit/画素しか情報量はないってことだ。
ベイヤーセンサーだから実質500万画素しかないとしても
8bit/画素、24bitカラーは表示できていない。
90%の情報を捨てた結果だ。面積比で失ってるのではない。
細部の情報が間引かれているのだ。
だから、1画素/1ピクセルで表示しても、間引かれてしまった情報は見えない。
簡単に言えばJPEGは桜の花の白黒写真に花の辺りはピンクに、葉の辺りは緑に
枝や幹の辺りは茶色に染め上げたようなものなのだ。
   www.kaikou.city.yokohama.jp/document/images/picture/04/4-18.jpg
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 18:32:48.65ID:6Hmx1Ea40
1.jpegデータを「フォトショップ6.0」で開く。
2.「ビュー」をクリックして「画面サイズに合わせる」を選択してで全体をみる。
3.さらにまた「ビュー」をクリックして「ピクセル等倍」を選択して100%表示にして
 写真の細部のピントのチェックをする。

ここまではフィルムをルーペで視てピントのチェックするのと同じ。
この状態で写真画像の細部を楽しむのが「等倍鑑賞」でフィルム時代には難しかったが
デジタルでは画像のスクロールで簡単にできる。

これ以上「デジタル画像の画素」が見えるようになるまでの拡大も簡単にできるが
そんなことしても「エロくない」ので普通の人はやりません。

どんな高画素デジタルカメラでも原理的に完全な円形を表現できないのだが
それでもフィルムを捨てて「ずっと便利なデジタル」を選択したんだよ。
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 09:52:50.24ID:0QpfX3vh0
●等倍鑑賞の定義
その壱 ピクセル単位で鑑賞し、その1ピクセルが良ければそれで良しとする。
その弐 写真全体の出来は、度外視する。
その参 jpegでの等倍鑑賞は、行う意味が無い。
その伍 等倍鑑賞厨は、キモヲタである。
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 10:12:54.20ID:epPgeeZm0
jpeg化によって情報が劣化するのは事実だけど、全画面フィット表示と同等になるほど情報は無くならないよ。

フィット表示で確認できなかったものが等倍で見たときに確認できるように
なるのであれば意味はある。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 11:49:29.44ID:xFW7bLcw0
>その壱 ピクセル単位で鑑賞し、その1ピクセルが良ければそれで良しとする。
だからそれは「鑑賞」ではなく「チェック・確認」だろと
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 12:17:50.26ID:tiHhiEaGi
風景写真を撮って等倍チェック中に見つけた
鳥やら動物を拡大表示して愛でるのはあかんのかな。
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 12:38:30.43ID:DuhAyGE60
>>272
それは問題ないだろ
実際私もPCのデスクトップサイズにトリミングして壁紙にしてるが
これも等倍鑑賞になるっしょ

問題は1ピクセルの良し悪し判定のためという目的が鑑賞にあたらないということ
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 16:54:31.05ID:b3AP9Fss0
>>266 ●等倍鑑賞の定義 受け入れかねます。
     そんなことして何が楽しいの?

>>269 非圧縮とjpeg化で一番影響をうけるのは画像の暗部です。
     できるだけ低感度設定で最大容量のjpegを選択すれば
     結構満足できます。

    フィット表示で確認できなかったものが等倍で見たときに確認できる例。

     ポートレイトの「ブレなしガチピン」(眉毛・睫毛・毛穴・産毛の描写)の
     判断選別、自分のレンズの最高性能を知る為には必須の作業です。
      これくらいのブレボケならプリントでは判らないから無問題は
     デジタル時代では通りません、フィルム時代ワンシーン千枚撮りは
     経済的にアマチュアには無理でしたがデジタルなら簡単ですもの。
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 17:07:24.05ID:eYGqd5Aw0
wavではなくmp3観賞してるようなんだろ。ださい。
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 17:12:49.25ID:eYGqd5Aw0
チェックするならrawの段階でじゃないの
圧縮したものを等倍チェックしてもあまり意味ない気がする
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/07(木) 17:27:03.97ID:tiHhiEaGi
raw撮りなら現像ツール上で等倍表示かルーペ
ツールでピンズレやブレチェック。
ノイズリダクションの設定やシャープネスの設定も等倍で効果を確認しながら。

jpeg撮りならjpegで等倍チェックだね。
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/08(金) 18:15:28.40ID:nOlzwNP70
>>277
RAW画像そのままではテックもできない。
ネガのままでは良く分からないから、とりあえずコンタクトでチェックの
ような感じでデモザイク(フィルムの現像)した結果をみる。
ノイズ除去、カラーバランス、明暗諧調、トリミング、歪曲補正など
(フィルムのプリント作業に相当)。
デジタルのRAW現像とはフィルムの現像〜プリントまでを含んだ操作だろう。

媒体への出力は言葉としてはプリントなのだろうが、プリントされたペーパーを
袋から引き出す作業と同等だろう。
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/09(土) 16:09:12.31ID:1KZ3MC6f0
「jpeg撮って出し」はフィルムのポジ撮りににている。
「jpeg撮って出し」で上手く撮れない奴がRAWデータ弄繰り回しても無駄。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/09(土) 16:51:24.63ID:Xyumeghh0
jpeg撮って出しでイマイチでもRAWで救える場合があるから無駄とは言えまい
先の例で言うとRAWは補正幅広いのでネガか?
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 11:01:31.81ID:Fld3SLsW0
脳内補間を避けるべく、画質評価は当たり前に拡大するだろ。
それを鑑賞と呼ぶのも、デジカメ板だから仕方あるまい。
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/20(水) 12:05:02.46ID:SWfDlWoEi
>>289
普通はスルーするけど、日本語の使い方
でいちいち他人に説教するやつが
間違えると突っ込みたくなるのは人情。
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/21(木) 21:42:31.23ID:MJmljFak0
的は射るものではなく中てるもの
射るしか認めないのは的外れ
的を射るにツッコむ奴は誰かがそう言っていたのを鵜呑みにしてるだけ
だからセンスがないという
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/11/23(土) 10:53:39.81ID:HaHeNNTa0
いや新聞紙とか壁とか撮って解像度ガーノイズガーとか言ってるんだよ
知人がそうだけど
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/12/03(火) 22:41:02.12ID:1Hm6cOwm0
age
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/01/15(水) 07:14:13.93ID:N44ZgZpt0
的を狙って射るが、外れか当りかはわからないw
的に当たれば、的を得る
黒丸に当たれば、正鵠を得る。
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/02/04(火) 13:58:19.28ID:tgi1cHZ60
ネットで10000×7514ピクセルなんて無料画像も珍しくなくなってる。
もちろんDLしてフォトショップで展開して等倍以上に拡大して
隅々まで隈なく観察して楽しんでいる、すっごくリアル精細、えへっ・・・
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/02/10(月) 07:52:07.21ID:T5Rpo5of0
高台から街並み撮影して等倍で見るとその時気付かなかった色々なものが写ってるのが楽しい
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/02/24(月) 21:20:43.83ID:3xPpLIE30
数年以内にどこの家庭でも当たり前のように4Kディスプレイで観賞する時代が来る。
そうなったら、2000万画素クラスでも等倍に近い状態で観賞することになる。
4Kのドット一つ一つを人間の眼が分解できるとは思わんけど、
近い将来の為に、等倍でも高解像・ノイズレスの状態にしておくのは無駄とは言えないだろう。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/02/24(月) 22:57:30.36ID:72OdCeKz0
いまのモニターの1ドットの幅は1/4mmくらいでまだまだ粗く、細部が滲んでしまう。
1/10mm以下になって1つのドットが見えなくなれば、写真らしい潤いも見えてくる。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/02/24(月) 23:28:24.02ID:OR8E0bM40
何気なく撮った遠景を等倍でみると、肉眼で気づかなかった
ものが映ってたりして楽しい。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/02/24(月) 23:46:29.51ID:fx06MoIO0
[4Kディスプレイで観賞]に耐えるコンテンツが十分提供されるかな?
肌荒れを誤魔化す技術を開発してるが今の所肌荒れ補正すると
黒髪のディテールが潰れる仕様だ。静止画も毛穴も産毛も見えない
糞画像ばかりだろうな特に日本のグラビア系は絶望。
海外無臭サイトが希望の光。視れるまで死ねないw
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/03/05(水) 10:51:59.81ID:gGTlkLPW0
>>310
50インチの画面でも額を擦り付けて見るの?
27インチなら80p位離れて見るだろう。
視力1.0ならドットが見え無くなる限界サイズ。
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/03/10(月) 11:25:14.62ID:mttAxtUs0
名前: 名無CCDさん@画素いっぱい
E-mail: くたばれ!
内容:
27インチなら40p位離れて見るー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「dcamera板は忍法帖発行から600秒経過していないと投稿お断り中です。
(あと526秒) - ninja.2ch.net/ 」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ならパスポート作成が20秒ですむと書くな!600秒?阿保!木地街!
あんまりだ詐欺じゃないか、くたばれ忍法帖・・・・辞任しろw
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/03/12(水) 15:17:04.97ID:KrvO9S9E0
巷のディスプレイは細部の滲みというよりもジャギーが気になるな。
ビューアーのアンチエイリアス性能にもよるんだろうけど。
斜め線や曲線のギザギザが見えなくならない限りは、“写真らしい潤い”は実現できんだろ。
で、アンチエイリアスがへぼいソフトで縮小観賞したらジャギーが酷いもんだから
寧ろピクセル等倍表示のほうが綺麗だったりもする。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/03/14(金) 16:24:26.70ID:eo3HFiKk0
実際には等倍云々言ってる奴のほうが少数派でしょ。
等倍至上主義の奴ばかりならシグマのフォビオン機が爆発的に売れるはずだし、
分厚いローパス搭載したキヤノン機の売上なんて壊滅するはず。
等倍にこだわる奴がまさかベイヤーセンサで満足するわけもないだろうしな。
ベイヤー機で等倍等倍言ってるアホは本気で死んだほうがいいと思う。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/03/15(土) 07:45:56.70ID:kPYQPfNu0
>>318
残念でした。
そのへんの素人ほど昔のコンデジと今のコンデジの画質比べを
等倍でやってるよ。
この世の画像ビューアーがワンタッチで全画面と等倍切り替える
奴ばかりだからね。
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/03/16(日) 16:58:26.40ID:wMkTlJHZ0
画像ビューアーで全画面と等倍切り替えると所謂コンデジは
画像細部がもやもや ボロボロ[解像感]の意味を実感する。
カメラメーカーのHPの新製品サンプル画像は必ずDLして
じっくり全画面と等倍切り替えて観察する。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/04/06(日) 10:16:30.63ID:4cIbyFVp0
モニターの画素がもっと細かくなったときには、立派な一眼画質の粗も見えてくるかも
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/04/11(金) 07:09:18.61ID:bJyUJaOj0
細かい部分がスッキリしているのは、それは人工的な描写でしかないのではないだろうか。
スッキリがよければ鏡に写った像でも見ていろと。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/05/02(金) 16:53:59.81ID:yb4O02vL0
肉眼の映像は絶えず視神経のノイズに曝されているので
ノイズの無いヌメっとした描写には不自然さを感じるらしい

…という説があるが、そのヌメっとした描写による出力も肉眼で見ているハズなのに
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/05/19(月) 22:59:00.07ID:KwQn5ZIo0
俺は目が悪くてコンタクトしてる


視力2.0の人なんかは同じ写真を見てもキレイに見えるんかなとか考えることもある。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/05/20(火) 00:54:12.35ID:1yil3jpb0
テレビとかむしろ推奨視聴距離よりぐっと離れて見た方が綺麗だったりもするな。
細かいとこまで見えないとかだったらさほど印象に差がない気もする。
細かいところまで見たいなら大きくプリントしたり。

一度左目が近くから遠くまで物が2重に見えるようになったことあったけど
そういうのだとつらいだろうけど。
2週間くらいで直ったけど医者がいうには寝てるとき眼球圧迫したのかも?と。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/08/08(金) 19:46:28.06ID:PyBegUaC0
>>326
普段は「ノイズのない実物の光景」を視神経のノイズが乗った状態で見ているわけだから、
ノイズのない描写はより実物の光景に近いんだからそれを不自然に感じるとは思えないんだがなぁ。
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/08/09(土) 05:31:31.59ID:+KLT1JWE0
>>331
ノイズ以前の問題でしょう
ノイズのない描写でも実物の光景に近い保障はどこにもない
CGが実物に見えない理由がそこに隠れているんでね?
逆に写真も加工しだいでCGかと思える絵にもなるし
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/08/24(日) 20:36:02.69ID:C8/Z2Tm60
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/05(金) 21:33:16.93ID:GoXTZQXr0
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災プライバシーチェック問題にんにくヤーフォープロデューサー確定申告ラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫フィルムラーメン

旅行券ユーロ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウンメディア規制中国キセルストア自動車競技
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/07(日) 20:27:39.24ID:83bndQqr0
>>331
実物だってノイズ塗れ。あらゆる空間にノイズは存在する。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/08(月) 11:17:50.67ID:07/A+xmv0
豆腐の角に頭ぶつっけりゃあ、★ノイズが飛びまくる
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/12(日) 13:32:26.77ID:7ak9TX3v0
俺はRAWを綺麗に現像した時(現像ソフトにもよるだろうが)のようなザラザラ画像が好きだなあ
ディティール重視してザラザラしてる方がいい
フィルムの粒子みたいで違和感がないし好き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況