X



SONY α700 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2012/12/24(月) 18:21:51.39ID:vGs3JFyt0
ソニーα700について語りましょう

◆前スレ◆
SONY α700 Part35 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1352382572/

◆商品情報◆
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A700/
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A700P/

◆ファーム・付属ソフトのアップデート情報◆
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/dslr-a700/download.html

◆レビュー◆
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/21/7593.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/21/a700/
http://www.satouchi.com/alpha/index.html(下の方にあります)
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra700/(英語)

◆価格情報◆
http://kakaku.com/item/00491211097/
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070907115
http://www.bestgate.net/digitalcamera/list_1_1.html

◆関連サイト◆
α-system Spirit Wiki
ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage

α photography
ttp://upload.a-system.net/

Planet α
ttp://planet.a-system.net/
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/12(金) 20:23:24.45ID:mGYEb5fI0
ID: bCh+EgBP0= ID: asgV2GoM0かねw
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/12(金) 22:02:51.91ID:bCh+EgBP0
はいはい同一認定お疲れさん。
どうせ煽るならこんな枯れたスレじゃなくてよそでやってくれ。
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/13(土) 11:50:40.16ID:m9B1Pu1S0
昔々、散々悩んだ末に結局縦グリは買わなかった。必要な場面があまりないのでこれでよかったが、たまに欲しくなる。
皆様は縦グリ持ち?
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/14(日) 19:50:08.73ID:M+NPb1270
バッテリ抜くたびに時計がリセットされてしまう
内臓電池がダメになってるのかな?
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/14(日) 21:11:40.31ID:84dWDiuq0
マニュアル155ページ

Q.電源を入れると、「日付/時刻を設定してください」というメッセージが表示される。
A.バッテリーが消耗したまま、または本機のバッテリーを取り出したまま放置したため、日時の設定が失われました。バッテリーを充電して、日時を再設定してください。
バッテリー充電のたびにリセットされる場合は、内蔵充電式バックアップ電池が消耗している場合があるため、ソニーデジタル一眼レフカメラ専用ヘルプデスクにお問い合わせください。



修理コースやね
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/14(日) 22:48:10.25ID:C+emlvZM0
>>428
あんまり使わないから、バッテリーの過放電防止に必ずバッテリー抜いて保管してたんだけど、
内蔵電池の保護のために入れっぱなしのほうがいいのか。
バッテリーは買って交換できるけど、内蔵電池は修理コースということだと。
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/26(金) 19:09:04.13ID:AgX2t6rg0
これ画像センサーにホコリが付くぞ!説明を求める。
答えなさい!
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/26(金) 19:46:57.00ID:gf4D8FQK0
>>430
他メーカーでもつくもんはつくでしょ
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/26(金) 23:00:11.31ID:Tj/j6Tb80
部屋の掃除をおすすめ。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/27(土) 23:58:23.85ID:ylZf8z1Q0
初心者の流入が増えてきたね。
中古が安くなったので、700が貧乏初心者のターゲットの1つに入ってしまった。

せめてsageて下さい・・・
上げても良いことなんて何も無いよ。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/28(日) 02:30:47.86ID:TioHRFH10
あげて何か悪いのか?
自称上級者か?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/29(月) 06:10:55.80ID:gAQvsm+H0
販売終了から4年も5年も経ったようなカメラのスレのagesageにうるさいヤツの方がニワカ臭がするw
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/16(木) 12:40:27.01ID:fsNmyNNd0
>>314
書き込みテスト
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/16(木) 14:22:22.96ID:aLFB0c/s0
α700のキットレンズの16-105、自分の個体は3-4年に一回AFのギヤ割れで入院してるわ。
パーツが華奢すぎるんだろうなぁと言わざるを得ない。
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/16(木) 15:05:17.20ID:Bit24wqU0
おれはトキナーAT-X28−70、89年以降型のレンズだけど・・
16−105DTを買おうかと思ってた。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/16(木) 23:40:34.72ID:bfTXxCoG0
あたしゃミノルタの50ミリマクロで頑張っとります(/_;)
誰かタムロン90マクロ下さいm(_ _)m
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/17(金) 06:32:29.08ID:y60tEQyM0
16-105は3年で壊れるのか?
0450442
垢版 |
2014/10/17(金) 07:50:17.26ID:c8d59QAK0
>>449
壊れるとは言えないし壊れないとも言えないわw
「新品で買って2回同じAFのギヤが割れた」という経験しか言えない。
自分は相当ガツガツ使ってたから使い方によるだろうし個体差もあるのだろう、
とはいえ自分以外でも何例か同箇所破損の報告はある。
そして兄貴分の16-80ZAのAFのギヤが壊れた報告も別スレで複数見た事があるので
この辺のレンズは小型軽量化の煽りで強度に若干不安があるのかも?と想像出来るだけ。

光学系に関しては16-105はそのサイズやズーム領域の便利さの割に良い写りをする、
良いレンズよ。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/22(水) 20:16:38.04ID:p1fIGDgS0
マウント接点の不良で修理に出してきた。
技術料が値上がってて部品代と合わせて2万超えちゃって泣いた。
中古品が2万円台だから次壊れたら買い増しかなーとか考えてる。
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/26(日) 08:40:28.60ID:RhFV/QI70
どこが割れてるのさ?
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/29(水) 18:42:39.60ID:NKK4LebT0
ちゃんと返答しなさい。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/05(金) 13:30:13.69ID:9hrsn97/0
おい、沈黙していないで語り合えよ!
紅葉撮ったか?
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/06(土) 07:12:40.86ID:t+yTGhfx0
今年の京都の紅葉は11月半ばから10月並みの暖かさとなり
結果的に例年より3〜4日早く見頃になりそして早く散ってしまった
おかげで今の時期まだそれなりに残っているはずなのに
昨日現在ほとんど残っていなかった…せっかく有給を取ったのに
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/06(土) 11:22:15.69ID:GRHk3X4K0
これ、コニミノ7Dより、動体の追従が弱いと思うぞ?
みなさんどうですか?
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/07(日) 20:18:47.25ID:9df3qfbt0
おまいら、名機700のユーザーとしての誇りはどーした?
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/09(火) 17:10:20.93ID:QwcIjg+F0
もうまともなのが残ってないからなあ
去年はキタムラでA品が出てた(取り寄せてみたら本当に新品同様だった)が
そういうのはもう無いだろうし
0483名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 16:01:51.75ID:K+vu9UOP0
>>481
今年後半以降、特に酷いね。


ボディーに4万だす気なら、C社の金属製APS-Cの方が良いかも。
あちらも修理期限が3年切ってるけど、まだタマが多いから中古一眼レフとしてはレンズ資産次第で楽しめそう。

個人的には、α200・300・350は秒3コマ程度なのが致命的。
最近ほとんど使ってない。

程度のいいα700が出れば考えるけど、C社のレンズに回す方が良い気もしてきた。
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/14(日) 20:24:18.21ID:m7CU8+F90
今日中古買いますた。
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/12/24(水) 16:56:38.89ID:Z6j/9biN0
ニコンのクロップモードってなんですか?
これはα700のどこについてるんですか?
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/04(日) 05:27:45.53ID:2NBLCQTU0
誰か基板交換した人いますか?
いたら費用が知りたいです
うちの700じいさん最近ボケてきて、もう脳の移植しかないかなと思ってます
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/04(日) 16:11:40.49ID:ocCnljCb0
悪い事は言わない移植手術代がかかりすぎるので
姥捨て山に送りもうちょっと若い中年のD700を迎えるしかない
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/04(日) 17:55:25.33ID:3RIY4BOo0
492です
やっぱりそうですよねぇ
こないだサブにと思って買ったα58があるので、しばらくそれをメイン機にします
700は来るべき時に備えてコールドスリープに入ってもらいましょう
0497!omikuji
垢版 |
2015/01/04(日) 20:29:53.14ID:X/qbTsAk0
>>492
電池抜いてしばらく置くと治るときもあるよ。
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/05(月) 15:28:14.86ID:m9n9dsHE0
>>497
2〜3日ぶりに電池入れて撮ってみると、時々シャッターが切れなくなりました
もう何もしないことにしました
みなさん、ありがとう
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/24(土) 12:53:38.94ID:4S8QQINB0
16-105が寿命なんですか?
そのうち中古で買ってこようかと思っていたのに・・
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/15(日) 18:28:28.11ID:6hm/i8+50
このカメラを持っているとダサイですか?
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/15(日) 18:45:36.59ID:d4UaQzzN0
俺なんてα700に135ZA付けて空港で飛行機撮影や会社のイベントの撮影やってるよ。全く問題なし
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/16(月) 11:16:02.01ID:IHDcKRN+0
>>504
新製品に眼のないお金持ちは「古くさいカメラ使ってる」と思うだろう。
多くのカメラ好きは「物持ち良い」と思うだろう。
大半の一般人は「立派(高そう)(ゴツい)なカメラ持ってる人」と思うだろう。
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/16(月) 21:15:19.86ID:kpr1chw90
もう1年持ち出してないが、今でもメイン機。
Fullサイズなんかいらない。良いレンズを数本揃えてあるから今のままで十分。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 10:00:13.39ID:JZLHVrnn0
スマホ(笑
一昨年、第1第2腰椎圧迫骨折で休養中。現在も週に3回
鍼灸院で治療中。
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 11:13:39.71ID:g6tD3xLl0
>>509
ダサいかどうかは主観だし、持ち主側の見た目に大きく左右されるからな。
福山雅治ならα700だろうと、α5100だろうとコンデジだろうとカッコいいと思われるだろ。
だがチビハゲデブメガネのブサイクならα700だろうとEOS-1D Xだろうとライカだろうと
ダサいロリコン盗撮キモオタにしか見られないだろうさ・・・
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/17(火) 19:06:25.76ID:YOkiRV4I0
504はこのスレの書き込みが止まっていますので、
活性化しているのです。77の中古が欲しいな〜
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/18(水) 08:07:44.02ID:8MUYPCGy0
AF合焦時に赤く光るのが非常に暗くなった
もともとかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況