X



SONY α700 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2012/12/24(月) 18:21:51.39ID:vGs3JFyt0
ソニーα700について語りましょう

◆前スレ◆
SONY α700 Part35 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1352382572/

◆商品情報◆
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A700/
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A700P/

◆ファーム・付属ソフトのアップデート情報◆
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/dslr-a700/download.html

◆レビュー◆
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/21/7593.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/21/a700/
http://www.satouchi.com/alpha/index.html(下の方にあります)
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra700/(英語)

◆価格情報◆
http://kakaku.com/item/00491211097/
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070907115
http://www.bestgate.net/digitalcamera/list_1_1.html

◆関連サイト◆
α-system Spirit Wiki
ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage

α photography
ttp://upload.a-system.net/

Planet α
ttp://planet.a-system.net/
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:40.36ID:i/nNOtCy0
初めての一眼で今も現役だけど、今更買い増ししてくれる人が居るのはうれしいな
CMOS黎明期でノイジー、動画は撮れない、ファインダーは低視野率に低倍率
けどなんか愛おしい
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 11:03:09.35ID:Pz3L3Tfa0
カメラの撮影原理を学ぶにはいいカメラ
視野率広いし、倍率大きい ファインダーが見やすい
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:34.06ID:37wBAHDj0
α700にタムロンのAF90mmF2.8マクロ(72E)を付けたらAFが動作しなかった。
ファインダー内のフォーカスインジケーターも赤く光らないが、シャッターは切れる。
同じレンズをα200やコニミノα-7Dに付けたらちゃんと動くんだけど、α700にそんな不具合あったっけ?

ちなみにシグマや他のタムロンのレンズは問題ない。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:32:30.33ID:hbNAaSak0
折角のα700なのに、なぜタムキュウなんていう味気ないマクロつけるのか?
ミノルタ100マクロNEWをつけて撮りましょ
写真に対する認識変わるかもね
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 01:33:42.64ID:1X3aZAqa0
α-7、α700、新旧7番代がそろった
というわけで、今後を考えたらメモリーはどれがオススメでしょうか
@SDカード+CFアダプター
Aコンパクトフラッシュ
Bメモリースティック
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/14(木) 19:58:10.70ID:XJIjIdml0
書き込み速度を加味したらどうなるでしょう
コンパクトフラッシュはなくなりつつあるみたいだし、多少高いですけどメモリースティックが安定動作でしょうか
SDカードの方が凡用性がありそうだし、
うーん、悩むなー
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 09:01:35.62ID:btc0RPPF0
あの〜
書き込みが止まっちゃいましたけど、
連写を多用する方はメモリーは、何を使ってますか
教えて下さい
実は初めてのデジタル一眼で何がいいかサッパリ分からんのです
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 10:15:35.41ID:NDULPNx90
連写はCF800X以上使った方がいいよ。
自分は900ユーザーだけどCFはレキサーの1066X 32gbと安い800X 8GBを使ってます。
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 13:22:30.01ID:OKML9Wn80
おお〜
ありがとうございます、ペコペコ

ここを見ている方は少ないと思いますが、ほかにアドバイスある方いませんか〜
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 19:27:40.71ID:Xue7kiCo0
アダプター+SDカード(クラス10)で連写もokでした
まだ本体のモニターでしか見てないですけど、ちゃんと撮れてるみたい
あとは、iPhoneに撮影データを移せるアップルの純正ケーブルを買おうと思います

色々、助言サンキューです
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/28(木) 08:19:20.21ID:K4RIGbI50
iPhoneに写真を取り込めたので、ケーブルは何の問題もなく使えました
あとはネットプリントで引き伸ばして、ドロップボックスに保存したら完璧
しっかし便利になってるなー
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 11:41:30.37ID:RsCqMKhe0
フラッシュエアーも試してみました
Wi-Fi接続、画像の保存も出来ました
ただ、人によると思いますけど、アップルのカメラケーブルをつなげた方が手っ取り早く感じました
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 03:03:30.85ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

PYT
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 15:10:58.86ID:MezSLi8Z0
ヤフオクでボディ相場一万安定なんだが
いい加減骨董品な訳だしもう少し安くなってくんないかな。
予備にもう一台欲しい…
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 12:02:53.41ID:ytkvBxUG0
カッコイイシャッター音に惚れて欲しいと思う マイクロフォーサーズ持ちの俺。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 23:02:00.78ID:s8iDq1DO0
縦グリップつけたら見た目もカッコいいぞ

大事に使うから壊れないでくれー
ずっと使い続けたいなぁ
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:31.12ID:ZDEE7MvP0
年に数回イベント(航空祭)に持ち出す程度しか使わないけど、調子が悪くなる気配なし
どこから故障しだすの?ミラーの機械関係?ボタン、ダイヤルの接触とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況