X



Canon PowerShot N Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/07(土) 23:40:51.90ID:03Au+Syp0
>>469
店頭販売は嬉しいね。
触ってみないと分からないカメラだと思う・・・
Nはキャノンプラザまで行かないといけなかったから。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/11(水) 14:10:21.24ID:3ew/HZsU0
黒海外で売れ残ったもんで在庫処分なんじゃないの?
前回もケース売れないもんだから日本ではケース抱き合わせで販売してたようだし
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/19(木) 13:44:27.61ID:AwJ7ZWMG0
発売日だけど置いてないな
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/20(金) 22:40:35.40ID:iua6vklF0
日本だけ色の選択肢ないとか馬鹿にされてるような気がして
むかつくわ。買う気失せる
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/21(土) 23:53:35.32ID:hzf9+ftD0
店頭で見てきた。
初めて触ったら使い方がよく分からん。
小さくてコロンとしてて可愛いけど(男目線では)、プレゼント用に考えてたのでやはりカラバリが欲しいなぁ。
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/13(金) 01:06:04.99ID:LplKDVFy0
尼でタイムセールしてるN100って世代の古いCMOSなんだな。
どこにも存在しないメーカー文章を引用して裏面照射型とかS120と同じとか言ってる連中が価格COMにいて、
そのデマに危うく騙されるところだった。
ソースを自分の目で確認するのは大切だな。
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/13(金) 10:37:02.57ID:c7J2CMuK0
やっと触れた
コンセプトの割りにゴツいって印象
やっぱり女の子が使うならせめて色にバリエーションは必要だなぁ
ギョロ目で怖いんだよね
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 08:40:05.52ID:qDJSB9vj0
昨日買ってきた。半日使ってみたけど、なかなか良いんじゃないかな。
リングズームとリングシャッターにはすぐ慣れたが、電源ボタンの押しづらさは異常。
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 08:59:55.31ID:+ezjPgr40
>>482
N2の方?
N使ってるけどそんなに電源ボタン押しにくいかな?
それともN2だと少し変更されてるの?
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/24(火) 09:28:05.09ID:qDJSB9vj0
>>483
丸いボタンで本体側とツライチでになった>N2
再生ボタンが下にあるので、これはどっちかな?と位置探る必要もあるし。
まあ、これも使い込めば慣れるんだろうね。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 18:37:52.01ID:ulqMVyO70
Wi-Fiボタン、まじでいらないw。
iPadなりPCなりに転送しようって時はたいてい腰を落ち着けてるから、物理ボタンである必要ないね。
これを再生ボタンと位置を入れ替えて、モード切替のボタンだったら便利なのになあ。

でも、なかなか楽しいカメラですね。
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 13:48:08.22ID:QVvJeHux0
電源ボタンを液晶向かって右に付けてくれたら良かったのに
左って咄嗟に使いにくい
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/27(金) 18:46:02.23ID:7SVlOPED0
考えてるようで届いてないボタン配置だな
使えないわけじゃないけど 3世代目でこの程度?って気持ちはある
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/03/31(火) 18:58:07.18ID:5O4KH9mR0
価格.comのN2の口コミを読むと使いやすさに難がありそう
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/04/03(金) 22:46:23.71ID:3Shq1In00
ようやく現物見た
つや消し黒の質感がいい
液晶の画質とインタフェースはなんだか・・・
リングも黒くしたいな
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/04/07(火) 11:42:40.19ID:CibDIvHU0
これのケース欲しいんだけど、今んとこ1ヶ所でしか売ってない
アマゾンも楽天も出してないから買うのめんどいんだよな
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/04/10(金) 22:17:34.88ID:qrtSPPrR0
スイッチ少ないから露出変えたりとか大変だよね?
しかもタッチパネルだし
冬とか使えた?

もうちょい出せばRX100買えるから迷う
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/04/11(土) 23:36:25.66ID:XitAT/Z50
N100が1万円切ったら買います♪
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/04/13(月) 02:01:50.31ID:j/dLzZ9+0
N2届いたけど、細かい部分気になる
Wi-Fiで接続できる端末は1台で、他の端末を接続したい時は設定のリセットが必要でめんどくさい
USBがminiB
PCに接続してもカードリーダーモード(?PCのドライブとして認識されない)じゃないからカードの中身を取り込めないソフトがある
保存した画像が日付でフォルダ訳されている
チルトした画面が回転してくれれば嬉しかった
他は概ね満足している
キヤノンははじめてだったので戸惑っている感じ
写真整理環境を見直す必要がありそう
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/23(土) 19:59:13.50ID:cu0Sasri0
量販店で売るほど完成度高くないよね
ゲテモノにしてはとがってないし
小綺麗にまとまっちゃった感じ
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/05/30(土) 14:41:27.75ID:MChDMyRe0
気付けばN100およびG1XmkIIの電池NB-12Lの互換品てちょいちょい出てるんだな
2個同時充電可能な充電器なんてのもあったり
で、一方N100は生産終了につき在庫僅少、と
次出そうにないような気はする
いや実際使うとなかなかいいカメラなんだけどね
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/09(水) 13:54:18.35ID:jranrVwL0
それはないな。
博打ノーファインダーでしか使えないのと液晶で見ながら撮るのでは大違い。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/09(水) 17:06:36.15ID:aOI7nF0K0
ライブビューリモコン使ってたから、ノーファインダーじゃないんだな
んでふと思ったんだけど、ファインダーが固定されてるから、撮る場所の自由度が少しだけ制限されちゃうんだ
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/10(木) 13:25:04.67ID:eardYpnv0
QX30スマホで使ってる奴なんているんだろうか?
むちゃくちゃ面倒くさくて2度とはやらなかったなぁ。
結局ノーファインダーオンリーだった。
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/10(木) 16:28:24.08ID:XrZ+NWK50
スマホはめんどいから、ライブビューリモコン使ってた
2.5インチくらいのスマホが出たらリモコン専用で使ってもいいなと思った
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/02(火) 00:45:34.76ID:VOig9tSs0
NとかN2の液晶画面て、EVやらピントの距離とかの表示機能ありますか?
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/02(火) 13:48:23.30ID:VOig9tSs0
さんくす!
クラシックカメラ用の簡易露出計・距離計が欲しかった
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/12(金) 01:07:10.34ID:zwWDeD3w0
N100ってS120のアドバンス型なんだよな。
赤ちゃん出来た主婦ターゲットにして購入者層狭めたのが失敗。
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/12(金) 23:19:52.04ID:lX/1ZOb2O
N100はAv/Tv/M不可能
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/21(木) 07:22:38.10ID:+q5G2OR00
Nは13年4月?、N100は14年4月、N2は15年2月発売
そろそろなんらかの新型クル?(´・ω・`) N3キボン
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 16:15:16.34ID:pVmdN1rw0
N3は30倍ズーム搭載で、マイクロUSBで、画像は日付フォルダに分ける仕様をやめてください
ズームは無理としても、後ろ2つはホントにもうどうにかして
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 16:36:40.70ID:OLAKu9Id0
microUSBって何するんだ?
タイプCなら転送速度も早くなるから解るが
充電も個別の充電器買えばいいし
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 18:18:27.15ID:G8itA9Nt0
>>533
そうなの?

当時はミニが主流だったとかそんな話でもなく?
逆に今タイプCにしたら不満の声はありそう
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 20:10:41.85ID:OLAKu9Id0
>>540
本当に情弱が2chにいるとはな
ウィルコム等のminiUSBの充電や、miniUSB対応のUSB雑貨の電源として!マイクロUSBをUSBmini-B-5pinコネクタに変換!microUSB-miniUSBチェーンホール付きminiUSB端子[充電/給電専用] https://www.amazon.co.jp/dp/B00A3NF42S/
あとタイプCは転送速度が凄く速いから反対するのはパソコン買い替えられない貧困層だけな
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/22(金) 22:13:59.71ID:xQ7R4OR40
突然人煽る奴はとっととNGしよう

>>541
タイプA⇔タイプCのケーブルとかも出てるので
それほど困らんかなとは思います
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 10:05:24.12ID:HqCW0w6n0
>>542
あるのは知っているが、これの為だけに荷物を増やすのも馬鹿らしい
金持ちの貴方はもうタイプCのPC使ってるんだね
良いや、金持ちは
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/25(月) 14:26:11.42
ミニはプラズマクラスターと同じだからそこで助かったことがある。
開発に時間がかかるとどうしても時流から遅れた端子になってしまうね。
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/04/29(金) 20:29:16.92ID:MKBGVIxD0
新機種こないね
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/06(金) 16:25:30.01ID:wWLoG4hi0
「一般」というか「日本」ではだろ
ヨドバシで買ったが海外からのお客さましか買って行かないと言ってた
台湾みたいに3色展開くらいやってくれたら人気出たかもな
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/06(金) 16:35:50.93
海外でも特殊やろ。
見た目がWEBカムだから、そうじゃないんだっていう宣伝が足りなかった。
名前をIXYコンパクトみたいなブランドで売れば注目浴びてただろう。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/09(月) 13:46:41.45
スマホと連携っていう時点で負け戦だわな。
逆にシャッターボタンくらいは物理的に大きく押しやすい形状になってれば差別化出来た。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/09(月) 15:46:26.08
そこらへんの差別化のためのズームレンズだったんだけど、
そういう部分が全くアピールされてないあたりが売れなかった原因だと思ってる。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/11(水) 04:31:01.43ID:tInmbyMD0
子供を撮るのにiPhoneでは満足できなくてn2ポチった!kiss x7iはめんどくさくて日常で使う気にはなれなかった…
sx610白のつもりだったけどg11でバリアングル便利だったのでこっちにした。
nは女性向けっぽかったのにn2ではなぜ黒だけ?せっかく小さくてかわいいのに白とかピンクとか欲しかった。
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/12(木) 06:41:57.88ID:gVYaCylv0
>>554
スマホは純粋に写真とりにくいから、
レンズがよくなって解像度が高くなっても
結局はカメラの方がとりやすいと思う。
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/12(木) 16:49:38.74ID:4jKPJDVu0
BluetoothとWi-Fiつけて
n2と同じサイズ
スマホより画質上なら
あとは売り方次第
若い子狙いで30代40代の主婦に売れる
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/05/12(木) 19:50:06.97
あのちっこい電池じゃBTは実用的じゃないだろな。
カシオみたいに大容量電池が使えるなら別だけど。
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/08(水) 20:00:04.24ID:K0dbelSV0
ハードオフに立ち寄ったらPowerShotNがあったので衝動買い。
もしかすると使う前に取説を読んだのは最初のデジカメ以来か?
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/10(金) 10:41:08.52ID:TU/xRxj10
姪が修学旅行に行くんでカメラをどれか貸してくれ、というので
現在スタンバイ状態のNとCOOLPIX S6600を持って妹の家に行った。
最初、姪はNを「かわいい!」といじり初めたので使い方を説明したがなかなかわからない様子。
それでは、とCOOLPIXを預けたら、何も説明したいうちからパシャパシャ撮りだした。
文句なしにCOOLPIXを使うことになって必要最小限の使用法を紙に書いて渡した。

Nは女性向けにあのデザインにしたんだろうけど、操作方法が普通じゃないよなー。
女性で使いこなしているのはどのくらいいるんだろう?
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/10(金) 13:51:34.59ID:Xt3VDCgP0
>>565
個人的にはあの操作方法が凄く好きだけどね。
ただ慣れは必要だね。
N手渡すと初めての人は絶対にどうやって撮るのか分からないから。
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/06/10(金) 23:33:36.63ID:9t5hyz4e0
>>563
ビデオ駄目だね。ディスプレイ消せないから
10分経たずに電力低下して止まってしまう。

ハメ鳥に使おうとシャワーしてる最中に固定して
録画開始してたら勝手に止まってた(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています