X



小藪先生のカメラ講座★2【アメトーーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/22(金) 20:27:32.06ID:fR7P99oA0
いい写真撮りたいんやったらいいカメラ持ってないとあかんで。
おれはいいカメラ持ってるからうまいねん。
犬猫カプチーノは撮影禁止や。

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1360895138/
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 20:44:36.05ID:lM399iaf0
まさか撮り鉄は居ないだろうな
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 20:47:38.32ID:yLQ2M2+e0
>>99
「価値観の押し付け」だというのなら、他人の価値観だらけの掲示板なんか利用するなよw
あ、これも価値観の押し付けかww
自分と共通の価値観の仲間を探したいならSNSでも利用してろよってな
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 21:08:32.74ID:5hwl4Y2z0
マイケル・サンデル教授の言葉を授けよう。

物申すこととは即ち容赦のない価値観の押しつけあいだ。
まっとうな価値観の形成が未熟だったり、そもそも持ち合わせが無かったり、
あるいは借り物を纏っているとつい「価値観の押し付けうんざり」とか
「価値観が違う」と口ごたえをしてしまうが、要するにこれは自分の足で
立っていないことの自白にほかならない。

しっかりした自己が確立できているなら、全く異なっているのが当たり前の
他人の価値観に触れた程度でぐらついたりはしないものだ。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 21:10:39.26ID:DP5FzSBQ0
>>91
セミプロっていうならディスプレイからプリンターまでのカラーマネジメントやらRAW現像のテクニックまで
突っ込んだ話をしないと駄目じゃネーかな。モノクロ以外はプロである以上カラーマッチングは避けられないから。
素人がワーワー言えるほど薄っぺらい話しかしないってのは、庫藪先生もそういう程度だったということじゃねーか。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 21:12:33.77ID:yLQ2M2+e0
>>105
人の価値観を認められない奴が「価値観がー」とか騒ぎ出す
ようは「俺の(私の)価値観がー」なだけなのよね
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 21:16:32.31ID:VtidlHfC0
みんな!目を覚まして!

小籔はあなたのこころの鏡。

ほら、自分より少しでも下手そうな人を、自分より良い機材を持っている人を攻撃する
自分の一方的な価値観で、自分を正当化しようとする
そんなカメヲタの真の姿を野に解き放ってくれるわ。

こわくない、こわくない。

それがあなた達ニコ爺の本当の姿なの。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 21:31:07.69ID:HXGmsDW10
>>106
あ、番組の話じゃなくて一般的な趣味としての話だよ
慌てないで

>>109
どうしても相手してほしいのね
いい加減にしたほうがいいよ
そんなことよりもっと自分自身に自信をもって揺るがないような人生にしていきましょう
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 21:36:52.88ID:VtidlHfC0
>>110

ちがう、ちがう。

あなたも私たちと同じ小籔なの。目を覚まして。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 22:26:17.89ID:JFSacbXY0
プロの方やえげつないアマチュアの方からイキってるド素人まで
色々言うておられますけど、ちょっと品川のふりして書き込んでみますので
ええかっこせずに普段のままで何か言うてもらえませんか?
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 22:45:18.82ID:NaIDDAY00
ほかの出演者がもっとうまく立ち回っていればな。
頑張ってたのは小藪と品川、かろうじて劇団ひとりだけ。
0115品川
垢版 |
2013/02/23(土) 23:27:25.50ID:JFSacbXY0
ほら写真出したらみんな黙っちゃうんすよ
もう、ヤダー
二度とこねーよノシ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/23(土) 23:46:45.64ID:QCqg9C6T0
画像のサイズ見てからレスしような
というかアメトーク見てたなら顔には一応ピントきてたの分かるだろうと思うんだが
0123品川
垢版 |
2013/02/24(日) 00:00:51.93ID:JFSacbXY0
オレ、カメラ好きだけどピントとか良くわかんないんすよ
出てきた画が良いっていうか
プロみたいに撮れてないっすか?
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 00:24:58.72ID:RpCLfI2E0
>>122
ぼけてたね。顔全体があってたらコヤブのより好きかな
赤ちゃんの柔らかい感じが出てる
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 01:39:09.21ID:WSw96mo00
コヤブ先生はあんまし面白くないから好きじゃないけど
今回アメトークで言ってたことは間違っちゃいないと思ったわ。
ボロクソに言ってんのも本音混じりのネタって感じだろ。
そんなことよりマエケンの「ピースされると撮る気が失せる」
って方が気になった。被写体にケチ付けるってのはなあ。プロじゃあるまいし。
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 01:53:43.99ID:cn3hx7nq0
小籔理論だと、マエケンの甥子よりも、品川の実子の写真の方が意義深いんだがな。

単純に自分のキャラ立てのために品川に噛みつかせていただいたけど、
品川にきちんと返してもらえなくて笑いが生まれずに空回りってのが実際。

「おしゃクソ」でも「どうした!」でも、本来品川いじってればあの程度の笑いが起こせるはずなのにね。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 01:54:18.90ID:e/4936+10
>>125
マエケンのは普通に写真やってりゃ感じることだろ
作った顔より自然な顔が撮りたいのは素人でも当たり前のことだろ
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 02:13:38.73ID:WSw96mo00
>>127
いや、撮る側だと気付きにくいもんだけど、それってけっこうわがままだよ。
ピースだってわざわざやってくれてんのに
それを迷惑みたいに言うのはどうかなーと。
まあ、あの発言もネタなのかもしれないけどなあ。
とかなんとか言いつつも写真自体はマエケンのヤツがいちばんいいなと思ったけどなw
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 02:20:46.25ID:cn3hx7nq0
>>128

つまり

ピースサイン>越えられない壁>犬猫空サボテンカプチーノ

でOK?
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 02:51:07.76ID:WSw96mo00
>>129
OK!

なわけあるか!w
まあ被写体自体に良い悪いはないってことですよね。
選び方に良い悪いがあるってだけで。
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 03:12:43.87ID:MG5hRQQY0
>>128
その一瞬を撮りたいのにわざわざピースしてくれなくてもいいんだって
カメラ向けると条件反射的にする人いるけど、自然にしてくれてて全くかまわないんだよ
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 04:05:40.88ID:IdIGWzfe0
>>128
撮られる側もはずかしいからついつい「ピース」っていうありきたりで無難な行動をとってしまうしな。

でもあの発言はカメラやらない人は「そうなんだw」ってなっただろうし、カメラかじってる人は「あるあるw」ってなったと思うし。
アメトークの他の「XX芸人」みたいなお手本的な発言だったと思うよ。
あれをコヤブが言ったんなら角が立ったおもうが
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 05:09:43.24ID:cn3hx7nq0
>>132

つまり

ダブルピース>越えられない壁>ピースサイン>>犬猫空サボテンカプチーノ

でOK?
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 07:15:24.17ID:TtKWCRfS0
ピース写真を撮りたくてカメラを向けたわけじゃないのに、反射的にピースしちゃうんだろうね
「撮りたかったのはそれじゃない」という、がっかり感というか
ピースは被写体も良かれと思ってやってるんだから、その行為自体を駄目と言ってるわけじゃないと思うよ
まあ、相手に気付かれないように撮るとか、ピースされる前に仕留めるぐらいしか対処方法は無いのでは
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 08:50:58.74ID:OS0aGLxC0
>>126
マエケンのは「花見に行った思い出」の写真で、品川のは単純に普段の姿だからじゃないの。
日常の一コマ一コマが思い出だと言われてしまえばそれまでだけど

「ピースが嫌、自然な感じが撮りたい」のはわかるけど、声掛けられたら何かしらポーズはとってしまうし、
だからといって声もかけずにいきなり撮るわけにもいかないし。難しいとこやね。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 09:50:20.24ID:XTCRvPnz0
>>117
おまえ品川のふりしてレスしてるのに
ここだけ自分になってんぞw

>>136
カメラ好きやお笑い番組好きは肯定的。カメラ知らない人は否定的な意見。

って書いてあるけど、肯定的なのはお笑い番組好きだけだろ
カメラ好きは否定的だボケ
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 10:02:19.05ID:7dJB0lYT0
>>136
物凄くボケボケです・・・
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 10:18:16.33ID:fVK56DBY0
>>74
鳥屋自身餌付け撮影している人間がいるよ。
冬の間は餌が少なくなるから餌を鳥にあげるんだ
という意見で、餌をあげる代償にその鳥の写真を
撮らせてもらうという言い訳鳥カメラマン。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hanamizuki2012feet/3303515.html

こんなカメラマンとかな。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 11:23:33.45ID:eRZqM7Jg0
一般人から許されるランク

山岳>花鳥風月=星野>>街撮り>>超えられない壁>>モデル>撮り鉄>盗撮
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 11:51:55.82ID:xWFIl04Q0
対象が専門化するほど常識はずれも増え凶悪化する傾向
それほどではなくても集団化すると存在自体が凶悪
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 12:53:48.03ID:HxixyKuGP
>>142
いや、山とか花とか撮る奴で柵とか越えたり三脚禁止の場所に三脚立てたり問題になってるじゃん。
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 13:09:10.43ID:7HxBEZ6z0
戦場ヶ原の木を切ったやついるし、鉄は鍬やノコギリ持って山に道作るし
黒沢明は京都の神社かお寺かの枝振りのいい松の枝を切って後で大道具に
解らないように直させたが枯れてばれたとか
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 20:42:30.79ID:1tecYLJS0
俺もホントはピース写真はあまり撮りたくないから、マエケンの言い分はよくわかる。

写真の撮られ方文化としてかなり強固に定着して久しい作法みたいだから、
ピース姿を撮ってほしい当人たちにあえて抗うことはしたくないけども、
まずはピースのまま撮ってやる→じゃあ2枚目はチョキ禁止!と言い渡したときの
リアクションのほうがむしろ面白い。こっちが俺の写真だ。

ピース写真って日本人特有の作法かと思ってたら、ここ数年、近隣アジア諸国の
若い子たちにも広まりつつあるみたいね。昨日のサンタナ@SONGSでも
メディア向けのピースが多いのは親日のせいなのかな。
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 20:48:30.08ID:kQavx7750
ハイ撮るよー!では無く、すっと撮ろうとしてる時に気がつかれてピースされるのが萎える。
ってことだよね?普通じゃないかな?


ハイ撮るよー!って声かけた上で自然にしてて!ってのは要求のハードル高いけど。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 22:19:40.53ID:kQavx7750
小ヤブの話は別に良いんだけどこの構え方はなー

品川がある程度形になってて小ヤブがコレではカッコつかんわ。
D700のミラーショックだと振動の影響大きそうな構えだ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 22:22:44.46ID:KqlnC7d50
>>126
あれは,単純に小藪が品川のこと嫌いなんだろ。
カメラどうこうじゃなく品川自体が嫌いなんだよ。
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 22:27:25.70ID:z5J/FRDV0
>>153
この構え方がおかしいと思う奴は
ズームレンズしか使ったことがない奴だね。
単焦点はズームする必要がないから
こういう構え方することも多いよ。
撮った画像を確認しながら撮影した場合にこうなることが多いね。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 23:09:27.44ID:vIjtdaE50
>>157>>160
ズームレンズと単焦点とAFとMFで構え方変えてるの?
普通にカメラが一番安定するのは右手カメラで左手レンズだと思うんだけど
わざわざカメラ左部の掴み所がない場所を持ってる意味が分からん
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 23:11:32.19ID:vIjtdaE50
まぁ何かの写真雑誌で小籔の撮った写真が載ってて、小籔のコメントに「また片手で撮っちゃった、ダメですね」みたいなのがあったから癖なんじゃないの?
この構え方だと完全に右手だけで持ってて左ては添えてるだけだし、レンズ持ったほうが安定するのは確実
35F1.4はAF時にピントリングも回らないし支障はないと思うんだけど
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 23:17:17.22ID:z5J/FRDV0
>>163
単焦点でAFで、撮影した画像を確認しながらの撮影の際に
意図せずこうなることがよくある。
撮影と確認のスピード重視の構え方かな。

手持ちのカメラに単焦点をつけて
画像を再生した後にそのまま撮影してみて。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/24(日) 23:33:04.11ID:vIjtdaE50
>>165
これのシーンってこの女性タレント?が出てきたときに一斉に連射したシーンだよね
一枚一枚画像確認してるわけでもないし、咄嗟に出た構えがあれなんだからおかしいんだろ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 00:27:34.09ID:FxRxYjsF0
>>153
人物撮るときはMFでピント調整するだろうから、これはちょっとなぁw
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 00:33:48.10ID:FypjfYjD0
>>171
録画をザッと見直してみたけど、ラストのパラパラ田中でいちばん笑ったわ。

それはともかく、雛壇からの35ミリで小藪がああいう構えをしたのが咄嗟であっても、
小藪特有のクセであっても、全くおかしくは無いけども、田中を近接縦位置で
撮ってるときの小藪左手もレンズを支えてるようには見えないから、>>164のいう
彼の悪いクセのひとつなのかもね。
見てくれでいうと、有野のズーム操作やミラーレス連中の捧げ持ちのほうがよほど不格好だ。
ストラップをぶらぶらさせてるヤツも気に喰わない

ちなみに>>157のいうように、古くは銀塩+置きピンorパンフォーカスでの単焦点などでも
ああいう堅固な構えをする場面もよくあったことだ。特殊な例だけど、超クソ重い
ペンタ67の木製グリップも左手だ。

最近のコンパクトなデジイチやコンデジには左手で握るスペースがうんと小さくなってるし、
左手でズーム操作するのがあたりまえ世代からすると奇異に見えるのかもね。
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 00:33:51.20ID:FxRxYjsF0
>>173
ん?歩いてたのか?番組は見てないから知らないけどなんで歩かせるんだw
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 00:50:55.49ID:FxRxYjsF0
>>176
TVとか全く興味ないしなw
この持ちかたは兎に角、数とってAFのピンを確認する癖が付いてる人がやる。
俺もそうだから良くわかる。

だけど、歩いているなら余計ズームリングで追従するんじゃないかと。単ならこれでもいいが。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 00:54:09.64ID:HDzMU4yT0
単焦点だっつのに
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 01:13:08.08ID:FxRxYjsF0
しらんがな
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 01:20:11.30ID:FxRxYjsF0
必死すぎ
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 08:07:23.28ID:zlIPgpe90
ID:FxRxYjsF0
必死すぎ

テレビに興味ない俺カッケーなのに何でここにいるんだ
色んなスレ追い出されまくっていくとこないのかと思われちゃうよ
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 09:39:03.15ID:rrXd7KPs0
>>174
>ああいう堅固な構えをする場面もよくあったことだ。
あの左手の指で堅固な構えに見えるか?小藪は指立て伏せ出来るのかな
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 12:32:07.66ID:AqDv1kHM0
左巻きカメラ女子が口角泡飛ばしている論理でいうと
持ち方なんてどうでもいいでしょ、好きにしたらいいのよ、とやかく言うのはおかしいわ
となるはずなんだが

そうならないのはただ単に小薮叩きしたいだけだからだよね
それならそうとはっきり言えばいいのにねえ
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 12:49:53.11ID:AgPaPAds0
女性に対しごちゃごちゃ言うのは個人の自由だし2chだからいいけどさ

いちいち左左いうのはきもくないかい?左っぽい話出てきたか?
まぁサヨサヨ言うのこそ2chっポイトは思うけどさ
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 13:12:54.16ID:JjZq6JgX0
左巻きってのは本来「頭の悪い」っていう意味なんだが
サヨとかすぐ反応するのも2ch脳なんだろうな
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 13:20:45.63ID:baW4eeFQ0
ほんとに日本語知らないんだな
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 14:13:44.11ID:WgLsm9v70
「サヨク」は「頭が悪い」に包含されるから間違ってはいないが
2ちゃん内ではサヨクの同義語として狭義の意味で使われるのが慣習
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 18:26:08.82ID:HDzMU4yT0
>>186
馬鹿だなぁ
単に「構えが変」ってだけじゃなくて「変な奴にとやかく言われたくねーよ」って話でしょ
要するにイキってんじゃねーよって意味
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 19:06:06.49ID:hnXIDyQj0
小藪の持ち方は擁護できんとして、ここで顔真っ赤にして小藪叩いてる奴らも素人に毛が生えたようなレベルの奴だろ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 19:27:19.52ID:HDzMU4yT0
小藪さんいわく子供やら親やら友達を撮らなきゃカスらしいからさ
俺、愛犬がもう歳で写真に収めたいんだが小藪的にはカスなのかな
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 20:48:17.21ID:iQU/w5zQ0
>>193
まぁなw小藪持ちを俺も時々やってるしwww
庫藪持ちww
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/02/25(月) 20:51:39.02ID:iQU/w5zQ0
俺は左目が効き目だから、小藪もちをやってもなんら支障がないばかりか、
ピント確認が直ぐに出来るので割りと多用する。
それに、水平が取り易いというメリットもあるしな・・・

フィルムだったらこのもち方は意味が殆どないような気もするが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況