X



Sony α9 / α9R Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2013/10/05(土) 09:43:40.81ID:ZTtnzWuT0
待望のフルサイズEマウント機
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:52.02ID:l2L43tan0
何が本流とかは愚問だな

電気座布団とか炊飯器作ってた会社だし
今は銀行と保険と映画とゲーム機屋だし
0458449
垢版 |
2017/05/21(日) 18:07:41.57ID:FQkQ9t1a0
>>457
> 今は銀行と保険と映画とゲーム機屋だし

なんか、情報古くないか?w
1インチのCMOS搭載した高級コンデジ路線の火付け役はソニーだし。
フルサイズの高級コンデジも発売してるのもソニーだし。
ミラーレスカメラでフルサイズで頑張ってるのもソニーだし。
ミノルタ時代の資産も見捨ててないし。

あらゆる層のカメラユーザーに何らかの答えを出そうとしてるのが、カメラメーカーじゃなくてなんなんだと言いたいね。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 19:53:03.88ID:jlKZFyWD0
フィルムじゃなくてセンサーの時代だからね
CNはあくまでフィルムの延長でやってる感じ
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 21:11:51.38ID:cZKOtxJX0
カメラは変わったけど
プリント環境はあんまり進歩ないなぁ
ソニーはカラープリンター事業もやってたけど
自家プリント環境もすごいの出して欲しいな
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 05:38:32.28ID:uysmRhzh0
>>427
撮影者「はーい、撮りますよ。連写しまーす」
モデル「はい」

カメラ「」
撮影者「ババババババババババババ」
モデル「…」
撮影者「ババババババババババババ」
モデル「…」

↑こうですか?
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 08:50:16.13ID:M9NPVsJA0
>>469
信者?
申し訳ない。そういう言い方で答えるなら俺は多神教か無神教かなにかになるのかな?
SONYももちろん持ってるが他2強も持ってるしその他も持ってる。
色々、自分で投資して使っての感想な。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 09:37:25.99ID:JDwJ+5uZ0
こういう(>>471)のには
別に信じてくれなくても結構
などと言って相手にしない素ぶりで
立ち振る舞うんだよ
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:20.03ID:M9NPVsJA0
カメラはアップできるけど、idてどうするの?

SONY買ってからしかSONY板には来た事なかったけど、SONY板は、何かあればスグエアユーザーだの、持ってない奴は黙れだの言うよね。
他ではあんまり経験ないわ。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 20:23:15.75ID:KaLapRym0
どうするの?
ググることすらしない
おバカさん字余り
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 20:49:02.99ID:M9NPVsJA0
別にそこまでして信用して欲しいわけでもないからな。自分にとってもっと有益な情報ならググるわ。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 20:51:26.31ID:M9NPVsJA0
ちなみにSONYスレの傾向として、持ってないだの証拠みせろだのエアユーザーだの言いがかりつけてくる奴はたいてい持ってないというw
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 21:11:41.50ID:KaLapRym0
実はそこまで信用して欲しいわけじゃないから
方法は晒して欲しがってるやつが教えるものだ
逆に疑ってるやつの方が嘘つき呼ばわり
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 22:53:07.92ID:poZSSwfx0
惜しい、ID書いた紙がグリップとかストラップとかに重なった部分はよくできてるよ
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/22(月) 23:52:03.74ID:AgDzeKA30
これはいつぞやのフォトショの名人を思い出す流れw
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/23(火) 11:59:54.99ID:eKzy3J+y0
レンズの無いカメラって何?
念写でもするの?

そういえばデジタル時代になって、念写って見ないね。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 19:37:16.09ID:TKpPnbjp0
>>468
> >>464
> そう、ソニーはメカとシステムがおわってる

確かにミラーアップする機構は必要ないから、ミラーアップのメカは終わらせたな。
そして、その終わってるシステムのソニーのミラーレスカメラに、キヤノンとニコンのミラーレスカメラが追いつけ無いのはなんで?w
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 19:44:54.73ID:JLJcIsrI0
ミラーレスがまだ現場では使えないからだろ。

SONYのメカは貧弱でショックにも弱い。まぢおわってる。キャノンやニコンの頑丈さでα9を出してもらえたら希望ももてたのに
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 19:57:48.22ID:/+HKWVTI0
そのニコンのD500とやらはどこその航空ショーで連写してたらミラーが中で落っこちたのが話題になるくらいの頑丈さでしたな
0500500
垢版 |
2017/05/24(水) 21:48:21.21ID:qEErMu8/0
500(^^)
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 21:53:53.87ID:OvlIuXlM0
>>497
EOSをディスってんじゃねえぞ!
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 22:53:12.65ID:kQaucgf40
>496
例えばそのショック。想定はどのくらいですか?
時たま似たような発言見かけますが、曖昧でわかりません。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 23:17:10.38ID:JLJcIsrI0
一生持てないモノを知ったところでどうしようもない知識だわw
人に聞くんじゃなくて手に入れて判断しろよ。
自分で確かめるのが1番正確で間違いない。
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 21:16:52.63ID:DUWOeYFu0
>>496
> ミラーレスがまだ現場では使えないからだろ。

現場ってプロの現場?
なら、普通にプロでもミラーレスカメラ使って仕事してる人いるじゃんw
何、現実逃避してるんだ?
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 19:26:59.65ID:/G06z1w90
>>523
> >>521
> プロの事はアマにわかるわけがない。
> プロでもジャンルや環境ちがうとわからないのに

分からないことは聞けばいいだけ。
マジで腕の良し悪しより、クライアントが満足できるものを納品出来るかが重要だってさ。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 23:21:46.78ID:1Ivu0gd70
あの音はちょっと萎えるな、常に隠し撮りしてるみたいだし、撮った!って感触もないし、
側から見ても何してんのコイツ?くらいになるわ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 23:51:48.95ID:/MN89lHO0
心地よいシャッター音が出したいとか言ってユニットをソニーの音響部門とすり合わせて作ってたときあったよなそう言えば
α700の時だっけ
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 15:07:55.16ID:fvoPDas40
カカカカ
流行るぞ

シャッター音でどうのこうのってのは
あと五年もすれば絶滅危惧種だから
そっとしといてやれ
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 19:13:47.75ID:CdsDP0bs0
>>532
まあ、ポートレートみたいにシャッター音で女性がポーズ変えるとかいうスタイルに慣れてくると困るかもしれんが、それも慣れだよ慣れ。
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 19:15:46.69ID:CdsDP0bs0
>>541
シャッター音がないから、魅力的と思うユーザーもいるから、普通に捨てる神あれば拾う神あり状態になると思われる。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/31(水) 08:32:44.28ID:hJwmO8gD0
>>541
カメラオタクにとってはそうだろうね

いい加減撮影好きとカメラ好きが混同されるの迷惑だから、カメラ好きな皆さんは銀塩オーブイエフのカメラに移行して欲しい
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/01(木) 22:23:15.29ID:l9N83gV/0
本スレ1000埋まったので避難先はこちら
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/01(木) 22:32:29.62ID:xbtR34SK0
では、こっちに一言

別にα9が悪いカメラだとは思わないけど、キャノンがフルサイズミラーレスを今度出すが、それがα9より高性能だったらレンズのラインナップが多いキャノンの方が有利なんじゃない?
まぁ、後だしじゃんけんだから性能は同じかもしくは、α9を越えてくるんじゃない?
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/01(木) 22:45:33.79ID:HV9LeY130
キャノンの出すミラーレスはEFマウントって話だからその前提として
a7やa9程度には売れるでしょ。

 センサー性能が低くても
 ミラーレス化でも小さくならなくても
OVFにこだわらないが、軽いEVFのEFマウントカメラをお望む人=
カメラの撮影機能にこだわりたい人はソニーより遥かに多いんではなかろうか。
今のCN→7のながれもCNレンズが使える高画質機ってところで売れてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況