X



Canon EOS 40D part 48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/25(水) 11:54:20.84ID:Omua0La30
連写目的なら7Dが安上がり
40Dは連写速度を無理やり上げてるから設計に無理がある
殆どの個体がエラー99で壊れた
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/25(水) 13:03:22.89ID:dorcvaoWO
このカメラを現在も大切に使っている方もいるようですね。
小湊鉄道里山トロッコを撮影できた40D愛用家はいますか?
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/25(水) 13:34:41.86ID:oiRALfgo0
>>341
オクはやめたほうが・・・
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/25(水) 16:45:11.33ID:oiRALfgo0
>>342
トロッコはどうでもいいけどトトロの駅が見たい
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/27(金) 14:47:33.86ID:xYZXbEqMO
いすみ鉄道の昭和のキハは、検査の都合によりしばらく走りません。
黄色いムーミン列車で代走します。
また、お隣小湊鉄道の里山トロッコは、
故障のため運休しています。
40Dを大切に愛用中の皆さんもご注意ください。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/27(金) 21:30:34.78ID:xYZXbEqMO
あのキハ20は平面顔、側面の窓も本家とは似ても似つかぬバランスです。
まるでマイクロエースのできの悪い鉄道模型のようです。
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/28(土) 21:25:48.31ID:ORroJpqI0
>>350
写真撮る以外の機能がついてないところかな?
でも必要最低限の性能はクリアしてるから不満はない
わたし的にはマイメニューとかライブビューが便利してるよ

キヤノンの一眼レフは20D、40D、1D2、1D2N、1D3、5D2、5D3を使ったことがあるけど
結局40Dに戻ってきた
複雑な設定はゴメンだし、40Dにはちょうどいい感がある
ただ背面液晶はもうちょっとだけ解像して欲しいけど

デジタル一眼レフは今はこれだけ
レンズも17-85のキットレンズと50/1.8STMだけで気楽に撮ってるよ
画素数もそんなに多くないからレンズにもやさしい

最新のDPPが使えるのもうれしい。DPP4には対応していない機種だから将来的には?だけど
それにメーカーサポートがそろそろ終了だった気がするので、気になるなら確認してみて

50Dは使ったことがないからノーコメントでよろしく!
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/29(日) 01:22:21.36ID:6LNVj1+z0
キヤノンユーザー・スレでは
>画素数もそんなに多くないからレンズにもやさしい
ということになってる。そう信じ込んでる

他のメーカーではあまり聞かないし高画素は良い事となってる。豆粒のようなスマホでさえ1200万画素
APS-CSの大きさで、1010万画素がノイズも少なくて丁度良いというのはキヤノンセンサーの限界か?
移った方が良いのかもといつも思いながら20D、40D、7Dを使い続けてる
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/29(日) 10:28:47.69ID:O4NSdOyR0
>>354
それじゃぁ Dfの立場はどうなるんだ
実際、コンテストに出すような立派な写真を撮るわけでもなし
スナップにちょうど良い画素数
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/29(日) 11:52:49.74ID:JoUio1zEO
本日の関東地方、朝から晴れていますね。
ところで小湊鉄道の里山トロッコは故障により運休しています。
ご注意ください。
また、お隣いすみ鉄道のレトロな昭和のキハも検査のためお休み中です。
こちらも合わせてご注意ください。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/29(日) 22:24:01.78ID:rR1zqboF0
>>354
353だけど7Dも使ってたことあるよ。
だいぶ前のことだけどなんとなくザラザラとモヤモヤした画像でなんか違うなと思った
そのときは15-85のキットレンズと2.8通しのLIIズーム3本に1.4X IIIのエクステンダー使ってたから条件は悪くなかったはずだった
だから7Dは買ってすぐに下取りに出した
そのときは1D3と5D2を併用してたからかもしれないけど、高画素数がいいだけじゃないと思ったよ

5D2はともかく1D3の1010万画素の画像にも不満はなかったよ
センサーの大きさは少し違うけど40Dも1D3と同じ傾向の画像で気に入ってる
操作感覚が変わらないのもいい。EOSの使い勝手は考えなくても指が覚えてくれるから

画素数は多くなれば緻密な描写ができると思うんだけど、やっぱり自分はほどほどでいいんじゃないかなと思う
高性能な重いレンズにしっかりとした三脚が必要になるし、ブレにも敏感。ブレを防ぐために感度を上げるために高感度化
なんかそういうのに疲れて一眼レフ全部処分しちゃった過去があるからね

今年はきかんしゃトーマスやジェームスを撮りたかったからもういちど一眼レフが欲しくなった
たまたま近所のカメラ屋で3万円位の中古の40Dレンズキット見つけて買ったんだけど十分満足してるよ
暗いズームだからそれを補うために50STMだけは買い足したけど
気軽に手持ちで撮れる選択があってもいいんじゃないかな

20D、40D、7Dを使い続けてるならその辺は納得済みだと感じたんだけど・・・
ちなみにニコン機はグリップとかの滑り止め素材が経年劣化でベトつくことが多いんで
20Dの時代のものを今使うのは厳しいかもしれない
これも経験上の話だよ
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/29(日) 22:56:47.10ID:ulaJ7sa10
わぁぁ...いっぱいアドバイスもらったのにまだ悩んでる...
新しい方が綺麗にとれそうだし50Dにしようかな...
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/30(月) 06:52:47.40ID:wrKVAcxC0
>>359
実際、それで結構 損している人 たくさん居るのだろうなぁ
買い換えるといくらかお金を捨てることになるから
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/30(月) 22:01:32.66ID:rm9qJVup0
>>361
359だけど今なら40Dも50Dもたいして価格変わらないから新しいほうがいいかもね
買ったら使い倒すくらいの気持ちで!元箱一式欠品なしを選ぶといいよ。愛着がわく。ちょうど三行だ!
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 10:03:44.96ID:yL/IN2Cc0
こんな神スレがあったなんて!

40D使い続けて7年、高倍率ズーム付けっぱなしで雨も雪も気にせず登山に連れて行ってます
たまに子供撮りで35mmF2を使ってますがこれが最高に気に入ってる

そんな私の40Dもついにレリーズ不調・・・

まだまだ子供の運動会・発表会なんかもありますし買い替えですかね?
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 10:40:32.30ID:2LU1Dja40
> そんな私の40Dもついにレリーズ不調・・・
むしろよく持ち堪えたな
俺のは3年足らずで持病が出た
レリーズボタンのプラの粉が出るのか知らんが
その隙間からブロワー噴くと改善する「こともある」
肝心な瞬間を撮り逃す損失は金じゃ買い戻せないから
買い替えた方が良いんじゃね?
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 10:57:16.47ID:yL/IN2Cc0
>>365
早速レスいただきありがとうございます

日曜日に子供のお遊戯発表会があったのでその時は親戚の人に60Dを貸してもらって撮ってきました
室内で暗かったのですがいつもの癖でISO800で頑張ってしまいましたwww

安く60Dに移行するか、無理して70D買っちゃうかM3で登山装備の軽量化をするか悩みどころです。
動画は撮らないですがWi-Fi機能使ってみたいんですよね・・・
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 11:58:39.18ID:2LU1Dja40
ちょっとでもザラっと来るとそれを毛嫌いする人増えたな
銀塩世代には夢のような高画質なんだがw
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 13:24:00.29ID:yL/IN2Cc0
>>367,368
私は40DならRAWで撮る分にはISO800までは許容範囲ですね
ざらつきは気にならないので輝度ノイズはほとんどリダクションを掛けません
逆にノイズリダクション後のノッペリ画像の方が気になるかな・・・この変は好みが分かれるところですよね
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 13:58:16.70ID:EHmHIPXN0
40DでふつうにISO1600まで上げちゃったりする私はもしかして鈍感なのか?
ノイズもぜんぜん許せちゃうレベル。とにかく写ってればOK!
いちおうRAWで撮ってるけど
0372285
垢版 |
2015/12/01(火) 22:31:42.01ID:4WCa3n9U0
>>367
わざとノイズ入れようとしている自分て変わり者なんだろうなぁ、と。

あれから白黒でノイズ入れを色々と試行錯誤してるけど、まだまだ・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org633911.jpg
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/01(火) 22:59:26.53ID:RG2hhI7m0
森山大道狙いならもっと粗くしないと
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/02(水) 11:30:11.67ID:kdUJaS0n0
Full-HDとか4KとかのディスプレイでPC壁紙にしたりすれば気になるかもなぁ
あとは等倍でトリミングしたいとか・・・

ブログ用とプリントL版〜A4くらいって人なら40DでISO1600使ってもうまく現像すれば大丈夫だと思う
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/02(水) 22:39:20.29ID:RaoICCgC0
>>372
ライトルームとか導入しちゃえば?
楽だよ

試行錯誤を楽しめるなら話は別だけど
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/04(金) 23:00:39.61ID:oM+UUBoV0
家電屋寄ったんでキヤノンのカメラいじってきた
やっぱ新しいのはいいね
でも操作系が機種ごとに微妙に違うんでけっこう迷った

7Dと70Dについてた18-135STMがちょっと気になる
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/05(土) 08:41:55.98ID:6cRylJab0
ダメ元でアーマーオールかクレポリメイト
ちなみにグリップの張り替えは有償ですがやってもらえます
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/05(土) 08:46:49.15ID:XlE5aGB20
グリップやレンズのゴム部分、
うちはクレポリメイト ナチュラルを使ってます。
注・・・ナチュラルって方ね。
クリアの方だとテカっちゃうので。
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/05(土) 16:06:05.86ID:n0XXSy9N0
40Dに18-135STMを付けてるけど良い感じだよ。
殆どの場面で使えるから、メインレンズになった。

屋内行事やポートレートもどきでは17-55、屋外スポーツでは55-250STM、風景等では10-18で使い分けてる。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/18(金) 18:40:56.45ID:R09y1TEz0
後ろの液晶画面とガラスの間に埃みたいのが出てきた
キタムラの中古保証で直してもらえるだろうか...
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/18(金) 23:31:28.38ID:RX+5Dhmb0
液晶画面、外側の透明のプラスチック部品ですが
(黒い縁取りでCanonロゴのある部分)
これは本体に両面テープで貼られているだけです。

だからキーホルダーとかに付いてる小さめの吸盤
付けて引っ張ると取れます(やや強力に付いてるけど)
はずれたら液晶上をブロアーしてカバー戻すと
スッキリキレイになる。

この液晶カバー部分、キャノンで1000円位
(郵送だと別途送料)で購入出来るので、
自分は20Dの頃から保護フィルム貼らずに、
この液晶カバーをストックしていて
キズが付いたら液晶カバーを交換していました。
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/19(土) 14:56:11.05ID:9rYLYb2A0
>>387
386です

液晶カバーは両面テープで固定されていたのですね
これなら自分でもできそうな感じです

まだまだ40Dを使っていけそうで安心しました
387さん、価値ある情報をありがとうございました
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/19(土) 22:11:09.21ID:h47O9fX90
修理対応期間があと半年ほどになったぞ。この前修理に出したからもう少し使うが、さすがに後継機のために500円玉貯金を始めたよ。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/19(土) 22:35:03.36ID:Ej41uwRM0
対応期間が過ぎたら20Dとおんなじ運命が40Dを待ってる。キタムラなら9800円で買えるかな
40Dはすぐ潰れるから自分で直せる人以外は買わないほうが良いよ
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/21(月) 17:19:29.05ID:ZJEnuyYR0
バッテリーが厳しくなってきた
いきなり残量ひと目盛りはさすがに焦るわ...
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/21(月) 22:52:22.39ID:PtiVG3hR0
年明けて仕事暇になったら、新宿QRに最後の総点検に出すか
同じくサポ切れ直前に出した1D2Nは今でもピンピンしてるw

>>387,390,391
Canonで両面テープっていうと、EF-S55-250を思い出すんだよな・・・orz
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/26(土) 14:51:05.57ID:iF8i1sKJ0
40Dを長らく使ってたけど、意を決して6Dに変えたら、写真のクオリティが滅茶苦茶上がってワロタ
他人に写真うめーって言われるようになった、カメラ変えただけなのに
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/26(土) 17:04:51.38ID:A5vcFNO70
>>396
レンズは何よ?

俺も昨年40Dに買い増しで70D買ったけど、ほとんどというか、全然というか、一眼レフで写真自体撮ってないw

スマホかコンデジばかり。

最近初めて単焦点50mmf1.8レンズ買ったけど、まだ試し撮りもして無いw
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/26(土) 20:25:19.19ID:uvU6aYTW0
Dレンジは良いみたいだけど高ISOはフルサイズとして疑問。キヤノンの限界かMark2に期待
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo66/user65855/8/6/86532c56a11a21bc5cf7033878b18ebd/86532c56a11a21bc5cf7033878b18ebd_o.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo63/user62399/c/d/cde141f2ba8500c484b19331cd87dfb7/cde141f2ba8500c484b19331cd87dfb7_o.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo74/user73709/f/e/fe8776fef66b2364b45b98c02d4a798c/fe8776fef66b2364b45b98c02d4a798c_o.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo47/user46172/5/1/51e2f43968b97fe976a48a3b54c79df1/51e2f43968b97fe976a48a3b54c79df1_o.jpg
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/27(日) 07:47:09.90ID:1CElybaiO
このカメラをまだ鉄道撮影で愛用中の方はいますか?
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/27(日) 10:24:25.37ID:DVgx6tcu0
>>399
いないんじゃない?
今はスマホでササッと撮るのが主流だし。
今時デジ一を持って歩くのはかなり恥ずかしいよ。
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/27(日) 12:56:33.05ID:at+c9XLd0
釣りに反応してはいけません
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/29(火) 10:34:43.83ID:4DaPPxoq0
>>405
半分こにしたら、35Dになっちゃうよ・・・
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 07:39:18.49ID:bAWGHZaI0
さる人から40Dをいただいた。
シリアルNo.からして、随分後からの製造と思う。
合皮部分が白っぽいのが気になるが。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 09:55:24.88ID:+AHQbjx+0
クレポリメイトナチュラルとか試してみて
ダメならキャノンで貼り替えてもらう事も出来るよ。
貼り替えるなら、サポート終了前にね。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 12:18:32.69ID:pjy+og8v0
>>413
ありがとう。
丁度持ってるので試してみますね。
シャッター音も静かだし、念のため今年中に点検も出してみます。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/21(木) 22:53:16.93ID:DaYqxKdA0
7Dmk2買ったので40Dをメンテに出してみた。
スクリーンとかセンサーの清掃と、ついでに撮影枚数の確認お願いしたら約1万枚だって。
まだまだ使えるから予備にするかオクに出すか…
オクはもったいないかなあ。
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/22(金) 10:29:14.74ID:xPqIeqZs0
>>418
おー…自分でやった事ながら、改めて指摘されるとそうだなぁ。
やっぱり予備で活躍してもらいますかね。

>>419
俺も初めて買ったデジ一が40Dです。
子供のスポ少と部活撮影で活躍してくれました。

>>417
あ、ごめん。メンテといっても分解整備とか部品交換の本格メンテじゃないです。
撮影素子・スクリーン・ミラー清掃とファーム最新へアップ、あとは基本動作確認で、
これから作業に入ってトラブル何も無ければセンサー清掃代+送料らしいです。
本当はシャッター周りに手を入れようと思ったんだけど、1万枚って事となるだけ出費抑えたくて。
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/22(金) 18:05:59.78ID:NHt+2rdL0
>>423
用心してギターストラップを改造したストラップを作り、たすき掛けで使っています。
以前Kiss DigitalXをすべり落とした、苦い経験があるので。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/22(金) 19:25:09.08ID:Hhy45VsB0
>>416
テカリは少し日が経てば落ち着いてくるから。
フェンダーのストラップ、俺もやろうかな・・・
ドラマーだけどw
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 21:10:37.52ID:Nkf/F0nS0
ベリーナイス!
いまだに現役。
フルサイズが要らないときはこれで十分だよ。
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/06(土) 22:00:05.73ID:23xCyH2p0
40D + AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)
20D + EF 50mm f/1.8U
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

この3台が常用になってしまった。。。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/07(日) 00:39:58.69ID:rg+beNR10
修理サポート期間

06年以前発売の機種 終了済
EOS-1D MarkIII  2016年4月
EOS 40D      2016年5月
EOS 50D      2017年5月
EOS-1Ds MarkIII 2018年5月
EOS-1D MarkIV  2018年11月
EOS 5D MarkII  2019年11月
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 01:37:03.65ID:Gf55wxfl0
昼間は40D 夜は6Dと

喫茶店が晩には、スナックに化けるみたいに使い分けています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況