X



LEICA Xシリーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/21(日) 15:16:46.05ID:ItbBsKxG0
113のサンプルみたけど対したことないな。X1はの撮って出しに未だ追いついていない。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/24(水) 23:20:13.08ID:ldO8ZL5p0
なんでXで形変えたんだよ……
これではバルナックに近いから使ってた意味がなくなる
劣化Mでしかないだろ……
M-E残ってるけどデザインが微妙だしモデルとしての進化も無さそう
アラカルトでM-Eやってくれるのかな
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/27(土) 13:33:42.16ID:tXuQFW/p0
ヨドバシにサンプルきたけどもひとつだね。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/27(土) 23:45:06.36ID:qwxQR173i
>>1
 .\         オオオオオオ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚Д゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/29(月) 15:24:13.44ID:wv8z8gQJ0
風景(特に遠景)のサンプルが見てみたい。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/30(火) 07:57:19.21ID:Z4CFNWAz0
F値換算、「1画素あたりの光量」計算
http://www.geocities.jp/ueue7070/dc/calc.html

Leica X(TYP113)とLEICA X-E(TYP102)を追加しました。

Leica XはAPS-CセンサーにF1.7の非常に明るいレンズを搭載しており、
フルサイズのRX1に迫る明るさを実現しています。これは凄い。

LEICA X-Eは基本X2とほぼ同じですが、換算焦点距離がX2 36mmに対して
X-Eは35mmとされています。新設計のレンズなのでしょうか。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/30(火) 10:59:16.61ID:QYFAv6G/0
typ113欲しいなぁ いいねぇ
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/30(火) 11:46:13.99ID:0Ca955cgi
やぱ、ライカはフラッグシップでないとなぁ、
自慢できんだろ。
そもそもカメラ好き以外は
「なに、それ?」の世界だから。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/30(火) 21:34:38.93ID:LqBWyU1m0
>>16
カメラ好き以外だったらパナライカでも十分自慢できるよ。
「なに、それ?」の世界ってどこの世界?
あんた引きこもりなの?
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/30(火) 22:18:32.73ID:8MLA8uw8O
113欲しいが、周辺部と歪曲がどうなのかが気になるところ。

4/3ズームコンデジも気になる。楽しみだな
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/09/30(火) 22:59:38.36ID:vFbSonl4i
113のボケがSTFほどのものではないにせよ、
フルフレームと同等のボケが出てくれたら欲しいな。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 16:53:50.80ID:fKl8DU2G0
展示有りのヨドバシに行って見たが展示されて無かったわ
店員も周辺に居なかったら帰ってきた
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 17:12:04.35ID:72x0L0N7i
>>24
ヨドバシでもその程度の扱いなんだね(´・ω・`)

明日、ビックカメラで見てこようと思ったけど、
デジカメWatchのレビュー記事がうpされるまで待ってみます(´・ω・`)
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 17:22:13.35ID:BvaqXhwHi
仕事での部材撮りと日常スナップに102欲しいんだけど黒じゃないのがなぁ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 20:25:14.54ID:TGJ10HmZ0
X-Eのほうは最短30cmなのかあ
見た目はEのほうが好きなんだけどなあ
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 20:34:43.08ID:72x0L0N7i
購入報告来ないなぁ(´・ω・`)
やっぱ、画像サンプル見たりレビュー見てから購入したいよね(´・ω・`)
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 21:45:58.72ID:2GB+W0TW0
>>29
詳細がいまいち分からんけど、内部には全く変更点ないのかな?
廉価にしてる訳でもないなら、何故新モデルにしたんだ
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/04(土) 23:12:44.74ID:BvaqXhwHi
>>29

確かにそうなんだけど、多少変更されてればの話。

まぁ普通に新しいものが欲しいなってのが心情じゃない?
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/06(月) 11:04:56.40ID:W6F9Upzr0
他を探せばいるとか活動範囲とかなんか希少生物を探すようでウケたwww
盛り上がりのなさの事を言っいるのにね
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/06(月) 12:02:29.60ID:P6yLABZ20
Xシリーズって手振れ補正付いて無いのですか?
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/07(火) 22:51:40.58ID:V696vUqWi
typ113って発売されているのに、価格.comに載らないんだね。
どなたか、レビューお願いしますm(_ _)m
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/08(水) 00:45:17.37ID:H5vmH55k0
>>42
プロのカメラマン?も気に入ったみたいだから悪くないんじゃない?

ttp://www.dphoto.jp/archives/leica.html
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/08(水) 19:53:10.65ID:x0fBawnM0
丸の内や銀座、六本木の夜景を気楽に撮りたいんだけど、
typ113より、X2のが高感度耐性がありますかね。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 00:14:51.22ID:fBQdMZBS0
X2が型落ちになった現実を受け入れられずに
新型を駄作だということにしようとしてるんだろうが
本体ほぼ変わらずレンズが大型高性能化してるのに
旧型の方が性能高いというのはさすがに無理あり過ぎるぞ

X2が有利なのは携帯性とEVFが安いことくらいか
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 01:22:00.15ID:wpmzUkIm0
>>50
あんだでっかいのに近距離だとf2.8になるのが意味ねーって事だろ。お前理解力なさすぎ。
バリオで暗い暗い言われたんでごまかしてまでズミルックスにした感じだよな。
無理して数字上のスペックを上げるなんてライカらしくもない。
よっぽどバリオ売れなかったんだな。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 02:23:03.47ID:SdSb7iJc0
>>52
その点一つだけ取って「Xは駄作」「X2のが良い」と言ってるように思えたのか?
どうやら君の国では自分に都合のいいよう曲解したものを事実と思い込むことを「読解力」と言うようだな
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 06:27:12.73ID:GkJN6rNs0
昨日買いました!
だがまだ未開封です

店員さんに売れてますか?聞いたら
発売日は買う人で並んでました!と言ってました
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 07:43:31.48ID:d8JBAuA70
XとX-Eってレンズの違いくらい?
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 14:37:45.67ID:wpmzUkIm0
>>54
まあたしかに「Xは駄作」「X2のが良い」とは書かれていないけど
お前はどうのように感じたのか教えてもらいたいもんだわ。
俺の主観ではなくセイケさんのブログをコピペをさせてもらうが
そうでなければ依然コンパクトでチャーミングなX2を選択する方法もある。
いまのところはX2の方がすっきりして見えると思うのは、気のせいだろうか?
と書かれているね。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 14:45:27.52ID:LfDt7VRS0
新型が出ると必ず旧型オーナーが新型をこき下ろして荒れるよな

型落ちになった現実が受け入れられずに精神が不安定になるくらいなら
技術がすぐ陳腐化するデジカメなんか買わずに銀塩使ってりゃいいのに
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 17:19:52.42ID:wpmzUkIm0
妙にからむなお前、近距離のインチキ仕様を知らずに買って精神が不安定になってるのか?
俺はM-Pに買い替えたばかりだし。X2も2年ぐらいサブで使ってるが今回のXはスルーかな?ってぐらいだよ。
だいたいX-Eもあるんだしお好きな方をどうぞってかんじじゃねーの?
しかし20万代のデジカメでオーナーって言い方ウケるわ。車かよww
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 17:45:28.28ID:3dxnAv1R0
>>59
お前少しおかしいぞ?
まずその下半分の記述の根拠を教えて欲しいね

新型は無条件に批判されるべきでない、って言ってるようなものだろ
サイズや性能も大きく変わったんだから賛否両論様々出るのは当たり前
お前は自分の意見だけが真理で気に入らない意見は我儘って思い込んでるよ
否定するだろうけどね
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 17:49:22.79ID:nNbkPvQW0
中学生レベルの英語も理解出来てないバカだったか
最近のライカは中学校を卒業してない奴でも買えるんだな

それともお前の祖国の韓国ではオーナーって単語に
高級品の所有に限るなんて意味が含まれてるのかw
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 17:59:09.09ID:fBQdMZBS0
お前お前連呼の10代のチンピラのような口調のDQNが
ライカMを持てるなんて時代も変わったもんだな・・・
こんな民度の低い手合いと同じ話題を共有してるってだけで恥ずかしい
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 18:40:26.73ID:i8Wzj8b20
>>60
へぇM-P持ってるんだ凄いなぁ
俺はもっと凄いの持ってるんだぞ!と苦し紛れに小学生レベルの虚勢を張ったマヌケじゃないと証明するためにも
ID付でM-P本体の写真アップしてくれませんかねぇ?
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 19:08:54.68ID:UiImIksyO
買うかどうか悩んでる貧乏人の為に、もう買った奴サンプルショット頼むわ。
構図だの何だのはどうでも良いから、手ブレだけ気にしつつも適当に撮った街中風景スナップでよい。
開放、F5.6、F8、F11、逆光、夜景ぐらいで宜しく
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 19:17:25.60ID:Y7QjV85H0
正しい歴史認識が必要だな
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/09(木) 19:32:48.42ID:wpmzUkIm0
>>62
デジカメにオーナーって言葉を使う事に対してウケたって事。
言葉の意味が間違ってるといってるのではない。
突っ込み所が馬鹿すぎて中学生レベルの英語とか最初何言ってるのかわからなかったよ。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 08:22:33.07ID:oy8eiWNui
>>70
こういう発言は貴重な情報をも排除してしまうのでやめましょう。

人それぞれ、信じなければいいし、見なければいいだけの話。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 13:27:55.28ID:/ydWFvty0
「ププッw 20万の安物でオーナーとかバカじゃねーのマジ笑えるわwww」
「そういうのはオレみたいに100万のもん持ってる奴が使える言葉なんだよバーカwww」
(本当に持ってるのかよ?見せてみろよ)
「い、いまは持ってないんだよ!」
「信じたくねーなら別にお前なんかに信じてもらいたくねーしwww」
「そんなこと言ってるとオレの知ってる貴重な情報やらねーぞ!」

マジでこいつ小学生かよw
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 13:55:34.59ID:hOjiQAjF0
お前らにとってMデジを持ってるって事は小学生のウソだとおもうぐらい非現実的なものなんだな。
ライカなんてブランド品に興味があるなら人並みに稼げよ馬鹿が
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 14:03:47.09ID:/ydWFvty0
虚勢の張り方や言い逃れの稚拙さが小学生並みだってことですよ
さすが「理解力」も乏しいんですね
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 15:21:01.92ID:ZNMFvTdeO
まとめて消えろよ。ガキかよ
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 15:43:14.12ID:WGj6Kp0H0
オーナーって単語は高級機種かどうかにかかわらず
雑誌や書籍、写真家のコミュニティでは普通に使われてるけどな
2chしか見ない人なのかな
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 16:51:06.53ID:PmfrXlyz0
IDなんて基地局跨いだり圏外になれば変わるし
ID:wpmzUkIm0みたく平日なのに昼間も夜も深夜もID変わらない方が異常でしょ
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/10(金) 20:50:14.15ID:WGj6Kp0H0
価格の商品ページも出来たしレビューも徐々に増えてきてるな

ttp://acielmd.exblog.jp/23093579
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/11(土) 10:23:11.39ID:tTIpsZ0c0
さっきtyp113シルバー届いた。
言われてるようにX1,2からすると一回り以上大きいかな?
今回はレンズも明るくなったし、しょうがないと思うが。
このままのサイズでフルサイズいけそうな気がしなくも無い。

とりあえず台風前に何か撮って来るよ。
0092chiro
垢版 |
2014/10/12(日) 07:50:47.24ID:dVmRBMne0
X2もXも持ってますが、ハイコントラストモノクロはどちらも同じです。
前の型の方が良かったというのはライカファンが常にいう言葉です。
鵜呑みにしない方がいい。
0093chiro
垢版 |
2014/10/12(日) 07:53:15.33ID:dVmRBMne0
そもそもMのズミルックスでさえ70センチが最短。
Xのズミルックスで上半身のポートレートが撮れれば十分。
夜景もF1.7で撮影しましたが、とてもきれいに撮れました。
メリットは十分にあります。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/12(日) 09:52:52.02ID:yeuKFIqN0
見た目はX2がブッチギリでいいよな。
あのコンパクトなボディにシルバーのデザインは最高すぎる。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/12(日) 15:19:35.64ID:TVLcAoz00
>>95
あんたが何を見て絶賛いってるのか知りたかっただけだよ。
自分で振った事を投げっぱなしにするのって説得力ないじゃん。
そのぐらいは情報提供してくれてもいいと思うけど?
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/12(日) 19:11:42.85ID:FKnBbJ0r0
>そもそもMのズミルックスでさえ70センチが最短。

自称M-Pオーナー君はそんなことすらつゆ知らず
Xはインチキ接写仕様でクソだと豪語してたのか

ハッタリかますならせめて下調べしてからじゃないと
余計に恥をかくだけだという良い教訓になったなw
0100100
垢版 |
2014/10/12(日) 23:57:01.51ID:zLvcdsQU0
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況