X



Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【33】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2014/10/24(金) 17:35:00.59ID:o12hCth90
マイクロフォーサーズの総合スレです。

マイクロフォーサーズ規格は、4/3型の撮像素子を使うことでの小型化と
画質の最適バランスを前提に、今後高まるであろう撮影機器の更なる
小型軽量化ニーズやLive View撮影や動画撮影ニーズへの対応などを織り
込むことを目的にフランジバック長の短縮化、レンズ側との信号伝達を
高速・安定化させる信号接点の増設、小型化を容易にするマウント外径の
小型化を行ったフォーサーズシステムと互換性を持つ拡張規格である。

前スレ
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【32】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1348744502/
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 09:23:01.78ID:+O0xUvG50
>>509
真面目というよりは設計思想とノウハウの違いでしょ。EVF等への即時
表示を優先させると共に高速AFを実現するためには、現状だとLIVE-MOS
が必須と考えてる。画質はパナより少し落ちるが、独自のカラーチャートで
スチルのオリンパスをアピールしてる。フォベオンは魅力的だが購買の
関係もあって採用されることはないよ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 19:44:35.76ID:FS4eOMYf0
>>510
オリの画質がパナより落ちる?
いや、パナは頑張ってほしくて、応援してるけど、
現実的には、ソニーのcmos載せたオリンパスには負けてるように思う。
まともにソニーに対抗するんじゃなく、ベイヤーでもフジみたいな、ちょっと違います感だして欲しいな。
GH2でマルチアスペクトやってたころはまだ張り合えられてたけど、今はもうソニー独走だもん。
このスレだから書けるけど、まだ、キヤノンよりパナの方が将来性はあると思うから、ソニー1社独走だけは止めて欲しいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況