Sony α7S Part4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/01/01(木) 17:13:39.80ID:manxIdXr0
■公式サイト
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7II
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

■前スレ
Sony α7S Part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1409219502/

■α7 別スレ
Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418573931/

■レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

■レンズ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part 36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419530847/
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 13:37:00.69ID:Lrm+Y2iz0
Siiiって出ないの?
静止画の階調とかダイナミックレンジのすごいのを期待してるんだが
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 15:31:20.93ID:YxtV+AJG0
出そうと思ったら他社が思ったよりも良いスペックで出してくるから開発難航してるんじゃない?
パナ、フジ、BMPCCとかなり魅力的だからねえ
一応αの中でスチルのR、ムービーのSだから中途半端なの出せないと考えてるのかも
個人的にはバッテリーとAF改善、4Kは内部30pで良いので422 10bit達成してくれたら満足
60pは外部出力でいいや
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 15:39:53.62ID:k30h0JRH0
おれがCIPAの縛り越えた動画用機能のアイディア出しちゃったからその実現に動いてるのかもなw
4k60pとか何とかの数字スペック関係ない動画撮るる上で本来当たり前の
絞りやISOがリニアで動いて露出補正が1/3刻みじゃなくなるって奴を
あのガタガタがいつまでもずっと放置されてるのはおかしいし
実現したら60p関係なくバカ売れすると思うし
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:55.56ID:/lcYzfTm0
とりあえずパナソニックの動向をうかがっているような
勝っていればそのうち発表
負けていればちょっと延期とか

キヤノンはまだ本気出していないし
ニコンは技術力のなさを露呈しただけだし
様子見ってとこかも
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 19:28:28.67ID:BZX8/yt40
パナフルの詳細待ちかね?スペックと価格が明らかになってから動くかどうか シャープの8k機は気にしてないだろうし…
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 22:02:55.91ID:QgtCtsyk0
パナフルなんて眼中にすらないわ
パナが全く敵わない分野つきつめて感度落とさず動画位相差AFビタビタで来ると思うよ
ソニーが気にしてるのは数値上のスペックじゃなくて収録安定性とAF
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:22:03.61ID:E5HA3Tn90
そこまで肩入れされるとソニーも幸せだろう
だけどパナソニックも技術力あるからなぁ
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 22:18:19.09ID:4jjjL4PM0
スチルはともかくとして映画や放送用のカメラ開発の経験値はソニーと同じくらいあるからな

ナメてかかってると動画用途のユーザーごっそり持っていかれるぜ
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 11:51:48.76ID:MYhaz8st0
SONY、PANAはやはり技術力高いよね
しかし、SONYはFS7やFS5などとの競合が考えられるので、社内的に若干の忖度があるように思う
その点、PANAは「失う物は何もない」的な立場で、ガンガン攻めてるよね
CANONは技術力が低いくせに、CINEMA EOSへの気遣いばかりで終わってる
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 09:55:00.72ID:/ym6/xCh0
キヤノンは売れてるから出し惜しみ状態
定期的にアウトレットで釣り針垂らしているし
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 19:11:49.66ID:mOLC80Cl0
豆粒センサーの画質でいいなら、どうぞどうぞご勝手にとしか
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/21(月) 00:56:39.81ID:JRG2YiSk0
フルサイズ機で動画を撮るとすると
レンズもセンサーも中心部しか使わないの?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/25(金) 23:21:16.45ID:YrjmJpHE0
動画の30分制限の解除ってどーやるの?
弄ったファームとかに入れ替えるの?
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 13:21:21.88ID:dlJBeNAW0
こわいよな〜
マウントアダプターのファームアップでアダプターにUSBさすんならいいけど
アダプターのファームアップでカメラにUSB刺せとか言われても
こわいのに
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 00:06:37.00ID:GowDmgUf0
今更だが随分と安くなってたので買ったよ。そしてノクトンクラシック40mmのscかmcどっちにするか死ぬほど悩んでるのだが、α7sに付けるならどっちがお勧め?
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 04:22:39.99ID:gddZZakk0
>>800
少し値段高くなるけどEマウントタイプの35か、Nokton 40/1.2をお勧めします。
自分は40/1.2はとても気に入ってますよ。
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 21:57:08.39ID:CEayBBRa0
このスレは初代s限定の話なの?
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 11:47:34.98ID:HRGI7iU10
画素ピッチの違いで階調が豊かっていうのは本当なん?
最近のセンサーと比べても感じられる?
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 09:57:49.85ID:MQW7jOHa0
スチルオンリーでそれが感じられないなら7s買う必要性がないからそれでいいんじゃない?
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 13:20:41.29ID:KGklPbCU0
ほんとだ
各社どこかの金額に自動で合わせてるんだろうけど20マンで誰が買うんだよ
バカだな
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 16:26:53.26ID:U9EqLoUC0
ボディだけとりあえず買ったけど、レンズ選びに悩み中…ほぼノクトンクラシック40mm1.4に決まってるんだけどね
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 23:10:35.84ID:UPmkRmdq0
NEX6かあ
今写真を見返して思うんだけど、あの頃のSONYのAPS-Cセンサーってすごく良いよな
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 06:12:50.40ID:zD+Qcjl80
キヤノンが RP出してきたから
それの迎撃に注力するだろうから
また IIIは遅れそう・・・・・・
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:03.81ID:qqQF1Yio0
>>825
この時期南半球でテストできるだろうその実装状態を
なんか全く別の斜め上の実装やってる気がする
オリンパスの電子NDもあれソニーからパテント込みでセンサー買ってる気がするし
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 00:05:48.63ID:4KkImz0I0
真のライバルはパナのフルサイズ動画機だろうけど、
さすがにあっちの方がソニーよりはるか上を行っている気がする。

S1の高感度動画見たけどヤバイな。
あれ、ソニーで言う7III相当だが、
4k30p熱停止なし無制限とか、4k60ptpか6kとか10bit内部できんだろ?
フルサイズ版GH5Sのような低画素動画機出てきたらSIII(笑)になりかねん。
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 01:31:20.77ID:fh0YVoOj0
log撮影に望ましい10bitじゃないのにs-logなんてカメラに載せはじめたのがケチの付きはじめ。
こぞってそこを分析されて、αの筐体の小ささじゃ難しいことも含めて弱点を突かれてる。
外部記録含めればパナソニックはもちろん、キヤノンニコンフジとデジイチでの10bit4:2:2でのlog撮影対応済みになってて、ソニーは既に後塵を拝してる。
logなんて8bitのカメラに無理に載せないでも良かったのに。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 08:31:26.92ID:nua9QZvT0
確かに
発売当初は一眼でlog撮影って話題になったけど、8bitではそもそも表現に限界があってlogの恩恵が無い
パナはビットレートも倍以上差があるし、内部記録で10bit達成してるし
SVが出たとしても、FS5が達成してない4K 422 10bitは乗らない気がする
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 17:20:09.16ID:f2MFVc8I0
日欧EPA妥結で動画の30分制限がなくなるらしいけど、旧製品のファームウェアアップデートはあるのかな?
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:28:36.36ID:n5y/B/HP0
F0.95とかのマニュアルレンズで
いちばんリーズナブルなのなんなの?
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 12:53:36.50ID:n5y/B/HP0
7artisans 50mm F1.1 とかで頑張ればいいの?
キャノンの古くて20万くらいの相場の大口径はいいものなの?
あれマウントアダプターで付くよね?
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 13:28:26.84ID:KJNpLqia0
元々7s使ってて、最近安くなってきた中古7rを追加してみた。
でも結局いつも持ち出すのは7s
画素数主義じゃない人にはこれ以上のものは無いと思ってる。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:00.26ID:n5y/B/HP0
何で登場時から駄作の誉れ高き7Rを
よっぽど金余ってるんだなー
うらやましか〜
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 11:56:30.25ID:OY5BcPDn0
それよか7Sの外部レコーダーって
ゲームとか録画するようなHDMI差し込むようなレコーダーで低価格なの無いの?
なんか定番のSHOGUNだかなんだかじゃなくて
モニターとか要らない
    
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 02:31:40.62ID:bfIj0YN80
S2でも
プログラムオートで動画撮ったら
絞り3.5で固定されるの?
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 17:24:16.87ID:fgvOkPLp0
初代の7s購入検討中です。
動体のAFは評判悪いけど、ポトレやコスイベで使うなら問題無いレベルですか?
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 12:55:19.70ID:whf4+Sxl0
肌や生地の濃淡表現には良いんじゃね?
屋内ポトレもノーフラッシュで綺麗だし
間違った選択ではないと思うが
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:19.39ID:PqSUaNRM0
ノーライトのポトレも表現の上では有りだとは思うが、ライティングしたほうが絶対きれいだし
ポトレやコスのモデルの娘もフラッシュ焚いたほうが喜ぶと思う
7Sは動画用途に特化した機種なので、解像度も低いし843の用途には合わないと思うわ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 17:20:32.68ID:zApHRp520
高感度対応だけあって出てくる絵は粘りがあるけどね
暗所にも強いから 光の条件が悪くてもなんとか
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 17:48:23.62ID:DUXN/O6L0
写真撮影の事を絵を吐き出すとか言う人いるけど、誰がそんな事言い始めたんだろう
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 17:57:47.42ID:AIQ+Ud2r0
厳密には撮影ではない
どちらかというと現像とかか

カメラから出る画像≒カメラが吐く画像
で日本語表現的にも間違いでは無かろう
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:32.00ID:zApHRp520
うーん
修繕とかで施工上止むなく建築物や構造物の一部を壊したりすることを「いじめる」と言ったりするけど
そういう類いの慣用語なのかもね
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/19(火) 23:39:11.15ID:WghvzW330
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 12:29:33.41ID:OsALuXiD0
さっさと
ミルキーウェイ背景にして
手前の人間がぬるぬる動くようなカメラ出せよな
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/22(金) 03:05:56.57ID:0Skx3fMm0
ソニーストアで5万円さがったんで
α7S2に特攻しようと思います。
夜景しか撮らない予定なのですが、単焦点でおすすめのレンズありますか?
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/22(金) 18:13:05.58ID:e0k8uiQX0
何撮るか分からないから答えようがない。で、あとは軽さ重視か明るさ重視かでほぼ決まると思う
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/22(金) 21:45:15.64ID:FPkQEJnO0
俺もオートフォーカスのおすすめ聞きたい
純正じゃなくてシグマの奴でもイイ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況