X



【安い】300mm F4スレ Part6【高性能】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/02/09(月) 20:30:21.86ID:geONYSsW0
憧れはサンニッパ、でも高いし、重くて扱いにくい
そんな時、サンヨンなら値段もそこそこで小型で扱い易い
現在はレンズメーカー製が完全に壊滅状態

そこでもう一度、サンヨンをみんなで見直そう

■現行サンヨンレンズラインナップ

Canon EF300mm F4L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300-f4l/index.html

Nikon AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR ←NEW!
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_nikkor_300mm_f4e_pf_ed_vr/
Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/ai_af-s_nikkor_300mm_f4d_if-ed/

smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/telephoto/smcpentax-das300/

前スレ
【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1338360374/
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 21:00:16.51ID:iAYeRTzf0
専用ケースは要らないとは言わないけど
無くても良いなぁ・・・
保管時は専用ケース入れてあると防湿庫内で嵩張るし
そのまま庫外だとレンズカビるし。。。
まぁ328以上なら移動時はケースあった方が良いとは思うけど。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 11:05:15.11ID:HGUGnI6p0
>>845
おそらくケースいらないからちょっとでも安くしてほしい!と思ってる人のほうが多いよw
このクラス買う人は防湿庫やカメラバッグ持ってるからケースなんて邪魔な人のほうが多い。
超望遠のトランクも人によりけりだし。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 16:59:59.69ID:uIsm219p0
確かに箱開けた時はおおっ!て思いましたけど巾着袋みたいにたたんで防湿庫に入れるわけにもいかず、持ち運びも別のもの使うので要らなくね?って思い始めました、、、
代金のうち1万くらい余分にお金取られてるんだろうなあ
0861写真家蜷川実花(にながわみか)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:09:41.29ID:S+UKGuIc0
人生気合っす!って感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。

 私は沢尻エリカを森友でなくモロだしさせて世界の写真家になりました。安保、安保うるさいわ、もう300ミリくらいのチンポが好き

 最近の男は軽量小型化しすぎてるのよ、器が小さいわ。男だったらもっと力持ちになって私を駅弁スタイルで突き上げるようなセックスしてくれないといやいやーン

 一流カメラマンは皆フィルムカメラから始めてるのよ、私はコンタックスアリアというフィルムカメラを使い世界の写真家になりました。コンタックスRTSとか今安いわ

 コンタックスの300ミリも安いわ、特に腕自慢したければ望遠レンズ持ちなさい、コンタックス300ミリ持ちなさい。川内倫子さんはペンタコン6用のビオメター80ミリで

 世界を表現しましたが、ペンタコン6用の300ミリのゾナーも凄いわ、meyerの500ミリも凄いわ、じゃあね初心者に優しいお店は博多カメラのゴゴー商会

 広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はカツミ堂、大阪はカメラの大林、松本カメラ、東京だったらカメラの極楽堂がいいわ

 
0862写真家蜷川実花(にながわみか)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:11:14.84ID:S+UKGuIc0
 忘れてました、簡単にあなたのデジカメにアダプターはめれば使えるわ、今フィルムカメラ時代の

 レンズは安いわ、特に望遠レンズは安いわ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:14.44ID:oCG9rCQM0
写りも明るさも満足なんだけど使うほどゴーヨンが欲しくなるね
ハチゴローなんて宝くじ当たらんと無理や
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 12:08:13.96ID:8nB2lbKx0
シグマのゴーヨンはキヤノンII型に及ばない光学性能で
80万でキヤノンII型が買える日本ではコスパ悪いからなぁ
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/27(木) 20:34:03.07ID:mA6NDLo90
556が30万とかで作ったら200500ズームも34も54も全部食いそうw
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 12:59:08.18ID:M16qr/000
>>867
500/5.6Sで防塵防滴、そこそこのAFスピードと精度で専用テレコン付き、
写りは抜群によしだったら30万なら欲しいなー。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 19:51:25.04ID:sUMKBVLO0
ニコンが既に200−500を5.6通しで出したんでニコンが単で出すのはありえないだろうな〜
AF無しならKOWAの556があるけど他人には勧めない
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/28(金) 22:46:19.08ID:QNEfNEW50
ズームをf5.6で作れるなら500単焦点で作って欲しかったけどそんなの作ったら他のレンズ売れなくなってニコン自身が困るわなあ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 00:59:29.35ID:52XZ4iRf0
いやさすがに500の単焦点は持ち歩くのに難儀する
pfなら別だけども
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 08:20:26.69ID:OLof95Bz0
臨時収入があったのでキタムラ行ったらサンヨンD型中古買っちまった
OM−DとBORGで野鳥撮ってたけど動きものが撮り辛いって悩んでたけど、α9の派手な登場があったしちょっと「やっちまったか?」感が・・・
まあEマウントにサンヨン無いし、たられば言っても仕方ないが、一先ずボディはD7200でいいの?それともD7100?
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 09:21:18.00ID:OLof95Bz0
>>876
それは無理ッスw
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 14:09:44.32ID:2sYrrFoF0
レンズだけ買ったんだ
レンズ買ったらすぐ撮りに行きたくなるやろ
どうせ買うなら渡り鳥の季節ださっさと貯金おろして買いに行った方がいいよ
この前初撮りでヤツガシラ撮れたし
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 20:36:28.75ID:OwpAoktC0
もう半年後ならD7500の値段が下がってオススメになりそうではあるんだがな。金がないならD300sの中古で繋ぐというのも手。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/29(土) 20:39:50.57ID:OLof95Bz0
いやまぁ勢いでレンズだけ先に確保したっつーかw
それでボディに悩んでるんですよ。ただ画質はともかくD7100はバッファがね・・・。値段は安いけど。
あとこっちは北陸なんでヤツガシラは超レア扱いで2年程前以来来たって話は無いかな?
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 20:16:56.66ID:JjW2BUIF0
te
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/02(金) 15:01:14.77ID:bKL+n8ir0
300mmf4DOとか出てきたらお前ら欲しい?
うんとちっちゃい奴
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/02(金) 17:26:48.01ID:HRAiAlOs0
サンヨンでポートレート撮ってる人っていらっさいますか?
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/02(金) 21:44:09.50ID:AGfsP2CoO
キャノン使いか

今更だがニコンの小さいの欲しいな〜
リリース時は高杉て購入検討入らんかった
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 00:15:13.02ID:wj1iKnMl0
銀塩時代のトキナーやシグマのサンヨンはめったに見かけないけど、たまに1万円台であったりする。
トキナーのはめっちゃシャープで、写りはニコンやキヤノンに引けを取らない。
シグマのは開放だと良く言えば柔らかい描写だが、寄れるので花のクローズアップなんかに向いている。

どっちもAFは遅いし、もちろんISやVRなんて付いてないけどね。
今でも現役で十分使えてる。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 00:15:26.20ID:+7/8luSq0
D5500とVR300F4pfの組み合わせが恐ろしく使い勝手が良いんだが
高感度だけが物足りないんで
次の5700はD500の2000万画素を入れてクレメンタイン
D7500だとせっかくの取り回しがスポイルされちゃうんよね
チルトだけは7500の方がいいんだけどね
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 00:27:18.73ID:2FqW7RE60
オリンパスのEM1mk2にアダプタ付けてサンヨンPFをMFで使ってる
換算ロクヨンで画質もいいしめちゃくちゃ取り回しがいいぞ!
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 08:11:00.11ID:9XHiebjF0
オリンパス使いなら純正一択
AF-S 300/4 D使ってたけど解像力別次元
PFはDと画質的には大差ないらしいし
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/03(土) 12:14:53.22ID:+7/8luSq0
ZDサンヨンは別次元の重さと価格でハードル激上がってる上
結果的にはセンサーが画質をスポイルしてるんだよなぁ
なんつーか言いようのないバランスの悪さというか

しかもボディだけ較べても
ミラー省いた豆センサーなのにD5500より余裕で重いってどゆこと
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/04(日) 18:31:17.38ID:x9oRkb2x0
ニコンの新しいサンヨン、昼間でも強い光があるとフレアが結構厄介だね
テレコン使うとモヤモヤするし
小さいし条件が良ければ最高なんだけど
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:18.01ID:MQ9OVQ4J0
新サンヨンって微ブレどうなの??
ぐぐったら、ズームに買い替えただとか妙にネガティブな人も
あれだけ小型軽量でvr300_って魅力的なんだが
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/04(日) 21:17:30.76ID:rlFpglsW0
逆光気味だとフレア出なくとも解像度落るんよ。エッジもきれいに出ないし。
安定しないんで使いづらく売っぱらった。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/04(日) 22:29:27.25ID:cT18NCxV0
逆光でもハマるとビシっと決まるんだけどな
逆に言えば順光でも明暗差キツければ不安定だったりするし
癖玉には違いないがネイチャー歩き撮りの俺的には代替品はないなぁ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/04(日) 23:52:50.61ID:x9oRkb2x0
新サンヨン、今のところ14EIIIテレコン付きでF8まで絞って我慢している
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 07:24:23.46ID:aC92Ur6J0
サンヨンとサンニッパ併用してるけど全然別次元
サンヨンは軽量化の必要感じた時のみ使用
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 08:28:11.81ID:XU9Vw9DJ0
お値段も別次元ですし
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 09:54:41.07ID:99Jr4cne0
でもさ、カメラにあまり関心のない人は
300/4でもまるで300/2.8のようにすごいすごいって
お世辞いってくれるから嬉しいんだー俺
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:04:02.43ID:XU9Vw9DJ0
カメラに興味ない人は70300でさえ高く感じるんじゃないかな
趣味なんてそんなもんだけど
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 11:31:43.21ID:zGRq5GcZO
価格も重量取り回しも全然違うでしょ
サンヨンは比較的寄れるしね

15万前後で昭和のサンニッパ中古買えるけどAFピント合うの?
貧乏人の核兵器って感じでちょっと惹かれるが
現代的写りのジャスピンサンヨンと比較でぶっちゃけどうよ?
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/13(火) 19:26:36.16ID:8+xkr2F/O
pfサンヨン借りて一日使ってみたけど、普通に使いやすいね
ただし、70-200大三元純正のような画質的感動は薄いかも、f4だしね
ピントも動く被写体だと外す場面もあるが、300mmにしては悪くない
サンニッパや大三元クラスを普段使ってる人には多少の粗が感じられるかもしれないが、安物使ってる人には特別欠点は感じられない
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 16:26:26.20ID:40jn3kPCO
914だが、そもそも借りただけの感想で貧乏だとか妄想とか絡まれるのがイミフw
まあ、2ちゃんデジカメ板って機材買えない人が絡んでくる場だがな
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/17(土) 18:52:33.12ID:agvGmFUa0
ニコン旧サンヨンをカメラに付けて構えたときの右手中指あたりにある三脚座の矢印は何の印ですか
0925919
垢版 |
2017/06/20(火) 17:35:39.08ID:kSK0hfin0
ニコンの旧サンヨンD買った男だが
テレコンバーターはTC-14、2型ぢゃないとダメかい?
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 18:57:55.47ID:LcCMGiyB0
俺はサンヨンD+1.4テレコンのほうがいいと感じる。
鳥だと同じ価格帯のズームは暗くてダメ。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/12(火) 19:58:42.10ID:v3jm1ZhX0
シグマのアポマクロ300mmF4+1.4倍テレコンと、同400mmF5.6を撮り比べたことがあるけど、当然ながら400mmの方が画質は上だった。
1.4倍と2倍じゃ画質の差はよりハッキリ出るから、テレコン使う時は焦点距離優先で画質は考えないことにしてる。
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/14(木) 20:55:53.70ID:wxBOOAzE0
サンヨンPF買うたった
サンヨンDはAF鳴きも出てるんでこれからはF2に付けることにする
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/17(日) 21:54:24.43ID:f4JINTum0
大昔の400単が基準になってるあたりで
あー年金暮らしで新しい高性能レンズを試す機会さえないんだなと感じる
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/18(月) 00:54:58.99ID:6ZS1YjHx0
>>937
おう、どんどん買え
景気が上向くから
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/19(火) 00:43:46.95ID:L+1WGU3Z0
936だが
新旧サンヨンの撮り比べをしようと両方持って表へ出た
旧サンヨンは3カ月ぶり?4カ月ぶり?の稼働
新サンヨンを撮り終え旧に付け替えてシャッターを押すとチリチリチリ・・・というだけで動かない
新が来たんで拗ねてご臨終になってしまったようだ
不思議なことも有るもんだね
これからは予定通りマニュアル専用にしようかと思うんだが果たして用途があるのかどうか?
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 20:30:23.69ID:cYL7C5Vs0
ニコンのサンヨンDが最近AFモーターから異音がするようになった。
使用開始一発目だけで、その後は鳴らないんだけど気に入っているレンズレンズだから、修理するか新品を買うかAF-Pに行くか迷う。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 23:44:40.26ID:51qI6lOU0
サンヨンDを最近使い始めたら、持ち前の70-200VR2を一度点検に出してみたくなってきた
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:52.47ID:9yg6Gfom0
サンヨンPF買うのに鳴きの出たDを下取りに出したら6kだと
PF行くやつは鳴きの出る前に逝った方が数万得だぞ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 04:04:45.99ID:Gs6qztr/0
ターボやらなんやらの補器で馬力あるエンジンより
基本的な大排気量で馬力のあるエンジンの方が素直で楽しいんだよな
前者PF後者D
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 17:14:59.46ID:cQkDwMzi0
走る、曲がる、止まる
全ての動作に渡って軽さは勝利

34PF使ってると心底実感する言葉
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 22:20:18.87ID:I8eZ8pcj0
従姉妹が旅行に行くんでカメラ貸してって言うから、D70と18-70を渡した。
望遠レンズもって言うから、トキナーのAT-X340を見せたら、こんな大きくて重いのはいらんと言われた。
じゃあってんでATX-304を見せたらズームがいいだと。
結局D70+18-200になったんだが、別にコンデジで良かったんじゃないかと思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況