ペンタのアストロレーサーは、昔、天体望遠鏡をやっていたメーカーならではの商品だと思いますね。
IS方式の問題で、厳密には周辺で像が流れてしまうのですが、高感度で天の川を撮るくらいなら十分に
使える。

オリンパスのISユニットなら、更に良好な追尾が出来そうなのですが、そこは特許で押さえられているに
決まっているのでww いっそのこと、ペンタに作って貰えば良いのにね。C-40Zの頃は、ペンタックスの
レンズを使っていたこともあった訳だし。