X



Nikon D90 Part 63 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/09(水) 22:23:31.91ID:XryHBejH0
世界初の動画撮影機能「Dムービー」を搭載したD90を語るスレです。

公式
D90 - デジタル一眼レフカメラ | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/index.htm

ViewNX 2ソフトウェアのダウンロード
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
D90用ゆがみ補正データアップデート
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html#os-windows

前スレ
Nikon D90 Part 62
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380314807/
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/23(日) 13:35:24.96ID:v7njlwxP0
>>278
触手が動くけどD90が馴染んで愛着あるんだよな〜。
でも、バッテリー共通だしポチっちゃおうかな♪
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/26(水) 06:53:32.23ID:1G+7FnrG0
こちらこそ素っ気なくて、すまんこ

D700良いですよね。
良い出物が有ると自分もポチりそうになりますわ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 07:58:22.40ID:AOA5xUTs0
再生ボタン押すと
撮った写真が見えるけど
その写真のシャッタースピード見る方法はないですか?
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 23:57:16.96ID:UMY1fGXE0
D7500を店頭で触りながらD90の引退を考える時もあるが、
D7500は買い換えに至る決め手がないので、
あと何年かはこのままD90を使うことにした。
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/07(月) 10:06:29.10ID:d+mFH4Kq0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆★★★♪♪♪♪♪♪
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/14(月) 23:30:57.96ID:FhVe8ZzO0
>>294
そんな気がします。
D90が修理不能になるまで使い続けそうな予感。
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 18:26:44.89ID:ZBMA09xf0
相談させてください。
予算4万円しかないんですが中古品のD90本体とオークションで18-55 VRIIを買おうと考えてます。
少し追い金してでもSIGMAとかTAMRONのF2.8ズームレンズ買った方がいいものでしょうか?
撮影したいのは家族と学校のイベントです。
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 19:43:55.86ID:ZBMA09xf0
>>297
返事ありがとうございます。
学校で使ってるのがD90でファインダーが個人的には見やすい??(眼鏡と相性がいい?)ので気に入ってました。
同じくらいの機種を販売中のもので見比べたところとんでもなく高価なものばかりで、無難に同じ物を考えました。
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 21:54:12.49ID:+RBKQxEC0
D90スレなので背中をおしたいところだけど、自分もD3300と思う。
学校イベントって何を含むのかわからんけど、薄暗いのを含むならファインダーの見え方より、センサーや処理エンジンに能力を振った方がいいような。

中古ダブルズームキット2で予算ちょいオーバーでいけるんじゃまいか。
D90は引き続き借りる方向で。

よい青春を!
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:50.48ID:jpJGghgG0
キタムラのネット中古でD5000のレンズキットが23000円くらいであるよ
オークションよりかはこっちのほうがいいんじゃないかなあ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/18(金) 09:03:24.11ID:7y++Uq5u0
>>300
参考になる情報ありがとうございます。
新聞部なので学校行事や地域の催事をとりあげていて、私は撮影担当してます。
じつは先月あった夏祭りの太鼓演奏撮影の際に、取材後に目を離した時にカメラなどを盗まれてしまったんです。
撮影した写真も使えずに大変迷惑をかけてしまいました…

確かに夕方からの撮影も多いので暗闇に強そうな最新機種のD3300を考えたほうが良さそうですね。
午後からみんなと一緒に下調べしに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

>>301
D5000の情報ありがとうございます。
少し気持ちがD3300に傾いているのでまずはそちらを触ってきてみます。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 16:54:55.27ID:3pLQbcTt0
>>307
バカ高い設定とかしてるのかなあ?
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/21(月) 23:44:21.26ID:3kirdqQB0
われD90を愛す📷
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/23(水) 18:36:11.27ID:G29qLvbH0
7500が店頭で触れるようになったのでちょっと弄ってみたけど言うほどグリップ感の向上が感じられなかった
D90に慣れすぎたからかな…
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/24(木) 18:10:19.31ID:vzqrXg3n0
写真に興味があるわけでもなく必要に駆られて一眼ならなんでもいいとキタムラの現品処分でレンズキット購入
まさかこんなに長期間使うことになるとは思わなかったよ。でもそろそろD500に移行しようと思う、D90はもしもの時用に置いておくよ。
どうせ下取り出したって二束三文だろうし、それなら手元に置いておきたい
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 10:37:06.86ID:Nsdn+2z50
>>312
そう思ってずっと手元に置いてたんだけど、D5買うときに下取り出したら2.5万でびっくり!
3200、5100よりも高くて5200並って言われたので売ってしまった。

ショット数10万近かかったのにいいのだろうか?って考えちゃったけど
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 17:04:29.00ID:LZSdQ17v0
箱やケーブルは揃ってるけど説明書がどこに行ったのかわからんので値がつかないと思ってずっと置いている
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 17:33:36.97ID:QwiiG+SV0
>>314
説明書はニコンに在庫があれば700円で買えるし、
タダでダウンロードもできるし、説明書の有無は致命的ではないだろ
あくまでも本体の状態次第

俺のD90はまだまだ現役
2個のバッテリーもあまり劣化していない
ちょうどいい大きさと重さ、見た目のかっこよさ、
何よりシャッター音が惚れ惚れする
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/25(金) 19:28:53.77ID:MiouDVS30
D90ってAF-Pレンズ動かないよね?
中古ボディ買って新しい広角ズームで楽しもうと思ったけど
0318名無しCCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 11:00:57.04ID:ndfoQRwB0
先日、この機種に中古で購入した18-55VRUを付けて
楽しんできました・・・・
普通に使うならこのレンズ一本でも十分ですね、AF-Pの
存在が気にならなければ買いです!(中古で6800円でしたが)
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:53:21.07ID:Vq2mtSDA0
何撮ってもくすむ濁る
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 09:06:52.51ID:SEF735Ft0
D300辺りからのCMOSセンサー黎明期の特徴だな
望遠用途のDXとしてD300残してるけど
画素数差し置いてもFXクロップの方が画質良いので、まず出番がない。

業務的な用事のとき、バックアップ機を要求されるのでその建前に
持ち出すことがあるぐらいかな
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 10:13:23.65ID:KzSCC2TcO
◇■◇▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎◎△■○△□

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:36:08.38ID:/93u9nwM0
まだまだD90は現役。
修理不能になるときが来るまで使い続ける。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:31.98ID:5kjMCqz00
同感!
中古で買って20000shot超えたけど、まだまだ使おう!という
魅力がこの機種にはあります!(あのシャッター音は五感に響く)
0329名無しCCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 14:52:38.87ID:E+6RKRs00
とりま今年も残り少なくなったから夜景撮りに使おう!
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 16:44:33.52ID:jJmVUScE0
おまいら、そろそろ新しいカメラほすいだろ?
d7100がd90よりよいとこは
高感度と画素数くらいかい?
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 20:39:45.48ID:yHRUZNEz0
暖かくなる前に・・・また持ち出してみますか!付き合い10年目・・・・
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 19:32:03.19ID:BVoDv9M60
ちなみに先日
フルサイズD600と単焦点一式とズーム関連全部
売っぱらいました。
D700にてを出したり
レンズ買ったり売ったり
そして手元に残したのは
D90とD40
DXズームのみ
もうフルサイズはつかれました
思い、高い、画質緩い、湾曲する、
次々と出る魅力的なレンズがバカ高い
そして撮る楽しみはあの頃より落ちている
何かが違う
そうかフルサイズにてを出してから、か

ってな感じでした
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 00:09:00.79ID:EenYoG640
D90を初めてのカメラで使用してて、そろそろ次にと考えると今のオススメはどれですか?予算は20万前後。本体にかけるか本体とレンズを買うか。レンズは望遠と単焦点があります。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 08:01:45.17ID:/i9DeJYx0
DXレンズの所持率にもよるけど自分ならD750かD610かなあモデル末期だと思うけど
中古OKならD810が入ってくるね
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 20:20:04.88ID:vDA+BVXU0
その二択ならフルサイズに魅力を感じるか感じないかじゃないかな基本的にフルサイズの方が高い重い大きいからその辺も許容できるならD750
逆にその辺が嫌ならD7500でいいんじゃない


自分の場合は手持ちにFXレンズのが多いのとフルサイズに興味を感じてるから次はフルサイズに以降というか買い増しかなーD90気に入ってるから
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/15(木) 22:51:07.21ID:ycweFmDk0
>>346
中古のD800と50 1.8 と24-70 の中古で
20万ぐらいかな

フルはレンズもボディも重いから
軽い単を買っておくといいよ

望遠は800だからDXモードにすれば当面はオーケー
36-105ね
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 06:57:35.64ID:DxEOvA/30
D7500 D750 D610 ボディ 比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000958801_K0000693263_K0000583876&;pd_ctg=0049

レンズ 比較表 ニコン Fマウント 24-70mm F2.8 (7件)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000372515_K0000775163_K0000978479_K0000012298_K0000945851_10503511873_K0000799663&;pd_ctg=1050

レンズ 比較表 ニコン Fマウント 70-200mm F2.8 (6件)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511963_K0000140428_K0000941752_K0000417330_K0000049476_K0000917326&;pd_ctg=1050
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 23:14:18.00ID:M1pBM31X0
>>352-353
ニコンの新型機を買う人は良いのだが、
ニコンの新型はEタイプレンズの電磁絞り機構を採用しているので、
D90(絞り方式が自動絞り)をまだ使い続けたい人は、電磁絞りレンズが使えないので注意。

 電磁絞りの例)
  ・ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
  ・シグマ 24-70mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]
  ・TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [ニコン用]

  ・ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
  ・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

  ・シグマ 14-24mm F2.8 DG HSM [ニコン用]

  ざっと見たところ、上記が電磁絞りレンズのため、D90で使えない。
  D7000以降は電磁絞りの信号読み取る仕様のようだ。
  メーカーの仕様表を参照して確認してくれ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 23:48:44.54ID:rkZkG9t80
D90を買った同じ年に、
ヨドバシカメラで、シグマ 24-70 f2.8 を 46.1K で買えた。
最近のは、シグマもずいぶん高くなったな。
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 20:23:41.32ID:rX3HeZ/t0
先日、修理から無事戻ってきました!
実は2023年4月まで修理可能なんですね、びっくりしました・・・・
ちなみにD3s&D5000はこのカメラより後発ですがもう修理不可・・・・
もう一回壊れるまで使ってみよう!
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 22:16:08.71ID:O4uoNZ+t0
>>357

『ニコン 修理部品保有製品一覧表』 で検索して、

デジタル一眼レフカメラ - 修理部品保有製品一覧表 | ニコンイメージング
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=0

Nikonのホームページ内の記載を表示した結果です。
たしかに、
D3s&D5000 は載っていなくて、D90 は一覧表に載っていました。

2023年4月まで修理可能 とは、直接ニコンの方から聞かれたのかな。
D90ユーザーにとって良い情報をありがとうございます。
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 10:05:24.11ID:+jt7vmJw0
>>362
MFニッコールがあるなら、中古のDfが良い。
お金を貯めて頑張れ。
そっちの方が絶対に後悔しない。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:27:24.17ID:VzbodNpm0
いつのまにか買ってからもう8年経っていた
そろそろ買い替えたい気持ちもあるけど特に不満もないし
腕もないからまぁまだまだ使い続けるけどね
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:17:25.25ID:7+X+B+Dh0
>>362
まあそれくらいならとりあえずいいんでないの。
Dfはその10倍以上するし。
もっともその予算ならD200(重い)探したほうが露出計使えて便利かもしれんし、
MFレンズならD5000系(ちゃちい)の可動液晶で
ビデオカメラ的にピント合わすのも楽。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:05.55ID:7+X+B+Dh0
それからAPS-Cの画角でよくて液晶駆使するなら
フジの中古にアダプターという手もありますわ。
予算2万強かな。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:08:56.97ID:0v1K20Mk0
もうD二桁機はD90しか修理出来ないのか
時代の流れとはいえ寂しいな

最近D850に買い換えて出番は激減したけどまだまだD90も現役
DXレンズ結構持ってるし修理可能なうちにオーバーホールしようかな
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 16:41:16.16ID:nafyHjvj0
D90を暫くサブで使ってたら、あまり使わなくなって…、物欲しそうにみてた小学生の娘に18-140mmと一緒に上げたら、良い写真を撮るように成った!
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/23(月) 15:44:31.03ID:jwm3TOVx0
ちう
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 04:01:38.43ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

9NT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況