X



【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ Part.2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/09/13(日) 23:21:21.08ID:Y4EpUPEa0
必要そうなので復活しました。
αではなく、ミノルタSR系マウント(Auto/MC/MD等)ロッコールレンズを、
マウントアダプにて使っている人向けのスレです。

一応の前スレ
【minolta】NEXで使うロッコールレンズ【ROKKOR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321712484/
【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1373787289/

マウントの改造に関する話題は、他の改造レンズ系スレにてお願いします。
無駄な機種間対立などせず、仲良く使ってね。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/17(金) 23:20:36.38ID:kEzJtg9C0
>なるほど元の設計がF3.5の系譜なんだね
1枚目に大きな凹メニスカスを置き、結像は4群4枚のエルノスターをリバースさせた形で行う設計だけど
これはMC28mm/3.5の後期形が初出
他社にも5枚玉のレトロフォーカスはあるけど、凹+テッサーのような形や、
凹+凸でアフォーカルにしてトリプレットで結像みたいなのがほとんどで、
凹で広がった光束を逆エルノスターで結像させるミノルタのアイデアは大成功で、
この28mm/3.5をベースに35mm/2.8、28mm/2.8と展開しているよ。これらはどれも高性能
28mm/2.8は、そのままMINOLTA AF28mm/2.8に受け継がれたぐらいなので、
おそらくミノルタとしても相当の自信作だったはず
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 00:28:31.15ID:Xvm4KxqH0
さらに詳細が来てた!ありがたい!

New MD28mm/2.8 (前期・7枚7群)はMC W.Rokkor 28mm f2.8がベース
New MD28mm/2.8 (後期・5枚5群)はMC 28mm/3.5の後期形を改良・発展させたもの

名前同一で重量同一なのにレンズ枚数と構成違うのはそういうことかぁ
もうこれ別物じゃないですか・・・後期型もほしくなってきたw
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 12:28:53.57ID:QBLFO3lNO
>>775
ありゃ、28/2 ってNMDよりMDロッコールの方が良いの!?
年末にNMD買っちゃたよ…。
お値段一万ちょっと違ってどっちも美品だったけど、レンズ玉にチリすら見かけないNMDの方が安かったから。。
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 13:07:57.35ID:Hlq/6c5u0
28mm1:2は、newMDになる時に絞り前の2枚貼りを1枚にし、
後群の硝材変更とともに9群10枚から9群9枚に修正設計された
MD->newMDの変更でよく見られる小型化と生産性の向上が主目的の変更
基本的なところは両者同じだから、あからさまに性能差があるというものじゃないよ
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 13:48:44.77ID:QBLFO3lNO
成る程。
他のレンズに比べて情報少な目で買う時も相当迷ったんですよね。。
一説には多少NMDが色乗り良いとも有ったから値段等含めこっちにした経緯が。ただMDロッコールにも未練有ったから未だにどっちが良かったか疑問でして。

それにしてもMC→MDロッコールとNMDだと驚く程違うレンズだよね。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 13:58:20.43ID:QBLFO3lNO
>>789
最初そう思ってたので敬遠してたけど、後のαレンズベースになったと思えば悪くは無いのかな?と考え直したです。
勿論ガワの造りはMC&MDロッコールに分があるよ、NMDは近代的と云うか素っ気ない感じする。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 16:16:50.27ID:Hlq/6c5u0
MCからMDへの変更ってのは基本的にXDの速度優先AE対応だから、レンズの造りそのものは大して変わっていないケースが多い
MDからNMDへの変更はレンズリニューアルで、MC金属リングからゴム巻への変更みたいな感じ
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 19:54:07.07ID:knrAXTri0
でもカビやバル切れの心配はないんだぜ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/19(日) 09:21:06.66ID:pusBlDWD0
ROKKOR銘が入らなくなったのは、あまり気にならないな
むしろ、コシナに外注したF値変動のチープなズームにまでROKKORを冠する方が嫌だ
ニコンはシリーズEにはNikkor銘を与えなかったけど、いつの間にやらその辺りのこだわりを捨て
FM-10とセット売りの露骨にコシナ製造とわかるようなズームまでNikkorにしちゃったけれど
それをやっちゃうともう名前に値打ちもクソもない、ただの記号にしかならない
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/19(日) 10:21:45.47ID:LI3ZogDtO
>>794
一時はそう思っていた時期も有るので気持ちは解る。トラブル無い美品ならばMDロッコールの前期辺りは大好きなレンズだ。

>>795
そうなんだよね…特にミノルタレンズは修理に難儀するからトラブル少ないのは助かるんです。
特にautoやMCで触っちゃいかんトコのコーティングごっそり剥いでしまったのを「完璧にOHした美品」と自信満々に出てたの見た時はびっくりしたよ。

直せるレンズはちゃんと修理屋に依頼してるが、黄変やバル切れやコート腐食や反射防止塗装の傷みとか無縁で無い種類のは扱いも気を遣います。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/19(日) 12:02:11.52ID:AvYzShkY0
MINOLTA MD W-ROKKOR 28mm F3.5の前期型手に入れた
ワクワクでヘリコイド回したら固着
悲しい
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 11:40:00.35ID:YyQ/PqcV0
>>798
暖かくなったら再チャレンジだ
俺は週末暇だったので、初夏になったらやろうと思っていたMC28mm/2.5の天日干しをしたよ
土曜の夜に黄色い中玉を取り出して、日曜日の日中ベランダで放置プレイ
冬の陽ざしでもある程度は効果あったみたいだが、さすがに1日じゃ真っ白にならんな
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 12:00:42.66ID:bKyIIlUK0
>>799
ヘリコイド固着も天日干し有効かね
俺もMC28/2.5持ってて黄色になってるから一緒に天日干しすっかなぁ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 12:58:10.04ID:eVTOABG90
固着部分にジッポーオイルを差してストーブの前でグリグリやってるとだいたい解決する
ホントはダメなんだろうけどw
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 13:03:46.61ID:ANWkuYBb0
素人がそんなことしたらレンズや絞りにオイルがまわってアウトだよ。
ヘリコイドが露出しているレンズならともかく
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 15:18:42.40ID:bKyIIlUK0
幸い絞りまで外れるレンズだったからヘリコイド部分だけにしてドライヤーで熱したり冷蔵庫で冷やしたり叩いたり挙句注油したりしてるがびくともしない
こりゃ万策尽きたかなぁ
放置してたら治ってくれたりしないかねぇ
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 17:31:52.89ID:X4AHCDu5O
ミノルタのグリスは硬化する傾向なのかな?
うちのMDロッコール45/2は長期カメラ共々死蔵物で手に入れた時はびくともしなかった。結局ビンの蓋を開ける勢いで捻って動かしたが…最初モックか?と思う位に一体化していたよ。

NMDでもなったレンズ有るからずっと同じ銘柄のグリスなのかしら?
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 18:15:20.21ID:bKyIIlUK0
MCとかAUTOとかはそうでもない気がするけど、MDはそもそもグリスが硬めな気がするからもしかしたら硬化しやすいのかもね

それにしたって硬いからもうピント固定レンズとして使おうかと思うレベル
組み立ててから回そうとするとヘリコイドとピントリングを固定してるネジが緩んで色々削れるだけなんだよなぁ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 19:04:02.89ID:xxsQoIMB0
ミラーレス機で使うのならレンズマウント座金を取っ払って
適当な中華ヘリコイドにくっつけてマウントしちゃえ!
フローティング機構は男らしく諦める
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 19:22:34.87ID:GfI4u7h70
砂噛んでたらアウトだけれど、グリスの硬化だけなら灯油に1週間も漬け込んでおけば緩むぞ
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 19:34:22.95ID:bKyIIlUK0
>>807
レンズよりヘリコイドアダプターのほうが高いとレンズもう一個買うか・・・ってなっちゃうよね
最終手段はそうしよう

>>808
マジか
砂以外のもの噛んでるんじゃないかと思う硬さだけど、やってみるかな
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 19:53:53.61ID:xxsQoIMB0
そもそもレンズは何なんだよ?
Auto ROKKOR-PF55mm/1.8とかなら最善手は「捨てて買い直せ」だし
58mm/1.2なら「修理専門店に持っていけ」となるし
NMD50mm/1.7あたりなら、フィルターレンチでも何でも噛ませて力ずくでねじれ、だろうし
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 20:32:14.14ID:bKyIIlUK0
>>812
ありがとう

正直SR-7にくっついてて1kで買ったレンズだし、そこまで絶対修理したい!ってわけじゃないんだけど、今後の為に練習がてらに直したくてね
いろいろ試してみようと思うよ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/21(火) 08:44:42.21ID:AX7Cnjzr0
遅レスだが
>799
> 土曜の夜に黄色い中玉を取り出して、
こういう事をする奴が貴重なレンズが次々に無くなっていく
間違ってもそのままオクに流すんじゃねーぞ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/21(火) 13:21:47.64ID:fWwdROTA0
>>814 なんでダメなの。プロの修理屋じゃなきゃレンズをバラしてはいかんと言ってる?
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/21(火) 14:54:58.02ID:azYbyhhN0
>>815
手に入った時点で自分の物なんだから何したっていいよ
俺なんかニコイチ作って残りの部品なんて燃えないゴミだし
買ったけど要らなくなったら一々オクやらメンドくさいからやっぱり燃えないゴミ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/21(火) 19:59:53.39ID:ZSYYUt2p0
おとし玉かよ
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/22(水) 14:17:11.97ID:y7PsWlD5O
>>806
手持ちのレンズだと…
MC前期とautoのはグリス油分が分離してオイル状のが絞りやらに回り込むとかが起きた。
何処かオイル流れの経路が有るみたいで、何度清掃とOHしてもある程度すると絞りがスローモーションになる。

で、友人に聞いたら似た症状のレンズが有るって。
因みに清掃とかは違う修理屋に出しても起きたのでレンズの癖なんだろうな、と。

NMDで24-35だけはスカスカ一歩手前な程軽くて、でもグリス切れてない。24-50は偶々整備頼んだペンタ修理屋でペンタの指定グリス使用したら丁度な感じ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/22(水) 16:11:28.82ID:JF0YGO6z0
 明日は銀座松屋で世界のカメラ市、2月23日から6日間
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/23(木) 09:27:50.90ID:xetZjdgV0
最近、ミノルタロッコールSRマウントより、キヤノンFL/FDマウントの方が
お買い得レンズが多くなった気がする
とりあえず中華アダプターをひとつ注文しておくか
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/25(土) 01:39:06.77ID:8JsZ3oCpO
3代続いてのミノルタ使いが友人に居るけど…私がキヤノン薦めたら今は使っているよ。
ただAF世代以降は特に使いたいとは思わないみたい。

で、FD系はNFDの安ズーム以外は割高感が出る位に値上がり傾向だよ。勿論それを嗅ぎ付けた転売屋が加担してるんだけど。
FDって修理は難儀なレンズ多いから直に確認しないと買えないわ。

古いミノオタはソニーの方を避けているそうだよ。コニミノは我慢出来てもソニーは気持ち的に無理だってさ。
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/25(土) 09:34:07.08ID:jbPGtrt00
確かに中学生ぐらいの時はアンチキヤノンだったな
キヤノンのカメラやレンズを使う奴なんてバカだと思っていたわw
ガキってのは浅はかでバカだよなぁ
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/26(日) 23:10:14.27ID:xRgRqTfq0
う〜ん、最近MC55/1,7で遊んでるのだけれど、どーにもしっくりこない
駄目って程じゃないのだけれど、いや、むしろバランスの良い部類だとは思う
でもなんか足りない感じでもどかしい
コントラストの低い被写体での開放近辺の描写は悪くない感じなんだけど
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/26(日) 23:12:13.31ID:DCcVq0tM0
優等生ってのはつまらんもんよ
一時派手派手なレンズ使った後だとMINOLTAの地味めな発色に再度魅力を感じる
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/26(日) 23:46:09.41ID:xRgRqTfq0
ROKKORがというよりMC55/1.7が特に優等生というか没個性というかw
これとMD50/1.7は以前から 思い出す → 使う → 悩む → 収納 をくりかえしてるのよ
他の標準レンズは狙って持ち出すのだけれど
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/27(月) 00:23:26.91ID:sbHIywLQ0
MC55mm/1.7が地味だというのは普通の感覚だとおもうが
MD50mm/1.7を地味だという人が派手だと感じるレンズって、一体何なんだろう?
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 11:27:32.05ID:ivX1i+rL0
aps-cで使う中望遠のポートレート用にロッコールレンズを買おうと思ってるんですが
50mmf1.4(MD)
58mmf1.4(MC、Auto)
55mmf1.8(Auto)

色々調べてこのあたりを候補にしてみたんですが 他を含めてお薦めあったら意見お願いします

ちなみにMD50mmf1.7だけ持ってて結構気に入ってます
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 11:44:56.47ID:Gc41DN0X0
MDとMC/Autoって写りが結構違うから、MDが気に入ってるならMDが良いんじゃないかな
まぁ作例探して比較して気に入ったのを買うのが1番なんだろうけど
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 11:51:06.26ID:q1e8AjYN0
>>835
どれもハズレはないからね。
他では、MC 50/1.4 が至高(優等生的)
もちろんMC 58/1.2 も最高だよ。値段は高いしaps-cにつけると重いけど。

MD 50/1.7 を持っているなら、58mmや55mm(つまり古いやつ)がテイストが違うし絞りでの画質変化も大きくて楽しめるのではないかな。
特に58mmは画角の違いも大きい。
ぜひ手に入れてみて。
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 12:14:29.70ID:JIYdI0ZC0
MCやAUTOだと、バル切れ、カビ、くもりとかハズレばかりじゃね?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 12:22:16.41ID:X14x0Efr0
MD50mmf1.7を結構気に入ってるので、同じようなのが欲しい->MD50mm/1.4
MD50mmf1.7を結構気に入ってるけど、ちょっと違うのも欲しい->Auto 58mm/1.4
お金があまりないの->Auto 55mm/1.8
銭ならしこたまあるぜ->MC 58mm/1.2
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 14:08:00.73ID:ivX1i+rL0
みなさんありがとうございます
どれもハズレ無さそうなんで程度のいいの見つけた順に買っていこうと思います

しかしMC58mmf1.2ってそんなにいいのか…
近所のリサイクルショップでまあまあ程度の良さそうな個体が三万であるんだけど悩んできたぞ…
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 00:45:26.11ID:sTp6PZpS0
実はポートレイトにはMD35-70mm/3.5の50〜60mmぐらいが良い
「ポトレと言えば大口径の開放に決まってる」という人でなければお勧め
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/02(木) 23:08:36.93ID:sTp6PZpS0
いいこと教えてやろう
Auto ROKKOR-PF 55mmには 1.8だけではなく、F2もあってな
これがまた1.8とは一味違ういいレンズなんだわ
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/05(日) 01:58:12.70ID:sFuQLNbF0
\500均一のジャンクに綺麗なMD75-150があったので入手
今まで使っていた奴が、だいぶボロかったので助かった

スレ違いになるが一緒に拾ってきたAF28-136が良く写るのに驚いた
α用とはいえ、最初期のレンズだろこれ?
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 09:19:32.11ID:MOrwsgED0
よかったね
75-150は良いのがあったら俺も欲しいと思っていたんだけど、
なかなかこれといったものに巡り合えず、これだけニコンになっているわ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 16:25:20.96ID:MOrwsgED0
70-210mmにはミノルタ製のF4.0通しのと外注品のF4.5-5.6のとがあるけど
評判いいのはもちろん前者の方ね
あと、70-210mm/4よりも、その前身の75-200mm/4.5の方が良いのだ!
という人も少なくない
俺のは75-200mm/4.5だが、正直35-70mm/3.5のような出来の良さは感じない
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 23:40:49.08ID:a/6eDpKZO
一昨年位だと75-150もオクで捨て値で沢山有ったのだが、最近ちょっと値段着いて来た?
手持ち3本で最初千五百円、残り2本は一円で落としたやつ。しかもそっちのが綺麗だった…。

この辺りのレンズ好きならMD50-135とかお薦めしたい。本数少な目だからちょっと難儀するかも、あとちょっと重いが(笑)
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 19:47:58.65ID:it8GcRSp0
AFレンズはヘリコイドなんかじゃなく、カムやらラック&ピニオンとかで動かすから
グリスみたいな粘性のある油脂は使わないんだよ
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 00:00:36.15ID:1pHpYFJz0
飛び散る事も無いとは言わないけど
ほとんどはグリスの油分が浸潤してくるのが原因
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 08:10:09.80ID:g98++B1k0
ズームのような便利物を使うのなら、わざわざ古いMFレンズをアダプターで付けて使うより
フルオートで綺麗に撮れる現行品の純正レンズを使うわ

と思っていた時期もあったが、
たまたま手に入れたMD35-70mm/3.5を使ってみて、古い昭和時代のズームもなかなか良いもんだと思うようになった
あまり話題には上らないが、100-200mm/5.6もなかなか味がある
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 20:55:46.01ID:3QYtD30A0
下取りに含まれていたが売り物にならないからと、馴染のカメラ屋からもらったMC50/3.5Macro
酷いジャンクだったけれど苦心の末修理完了、意外とボケが綺麗で気に入った
小さいけれどダブルガウスなのねコレ、おかげでバル切れの修理に一番苦労したよw
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 00:51:35.31ID:f8J5AIk50
>>864
おめ。あまり話題にならないけど、実はボケが綺麗で無限遠からマクロまで高画質な万能レンズだよ。
カビ玉が多いけど。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 07:49:40.03ID:3Gv/Go7H0
オールドレンズの新しい教科書って本買ったらMCの55mm/1.7がリーズナブルで写りが素晴らしいって絶賛されてた
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 12:04:24.21ID:8bcHgoxiO
50mmマクロってMC→MDで中身変わらず一緒なんだっけ?

買うのに注意は寄れるが故に前玉に取れない付着物や傷は見掛けるね。植物撮影で植え込みにレンズ突っ込んじゃう様です。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 19:32:32.04ID:oAxr+3V30
あ”ぁぁぁ〜! 赤いポッチがまた無くなってる! また100円ショップで物色してくるか
これってロッコールあるある第3位に位置していそうな罠だよなw
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 23:54:55.14ID:8bcHgoxiO
うちのも八割がた無いや。
ユザワヤとかでカラーストーンみたいなの見繕って貼り付けてみようかなー。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/20(月) 19:55:11.63ID:hOcWfxSd0
ヘリコイドの汚いグリスをすべて拭き取ったらピントリングが回らなくなりました。
仕方なく手持ちのミニ四駆のフッ素グリスを薄く塗ったら治りました。

硬度や粘度、不揮発性とかどうなんでしょう…
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 00:03:28.60ID:Ttv9Hm6E0
ていうか、ミニ四駆のグリスで充分、何も問題無い、と確信を持って使うのならそれはそれでいいけど
どうなんでしょう?と他人に聞くぐらいならやめておけばいいのに
誰かが「そんなグリスはダメだ」とか言ったら、もう一回バラして脱脂してグリス塗り直して組み直すの?
もうちよっと計画性を持って分解した方がいいと思うよ

グリスについては、フッ素グリスでも構わんよ
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 19:58:13.86ID:Fvlefh0S0
はい、またバラして脱脂してちゃんとしたグリスを塗ります。

高負荷向けのグリスと考えると用途とマッチしてないと、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 20:19:37.21ID:xQkH8j920
556って....釣りだよね?

マジレスすると、錆や固まったグリスで固着してる部分に浸透させて緩める用途はありだけど、そのあと洗浄は必須。あれは塩素を含んでから錆は落ちるけど、後でもっと錆を呼ぶから要注意。

だいたいヘリコイドは高圧低速部の循環だから、オイルではなくてグリスの適用箇所だ。

樹脂やゴムを侵さなくて耐水性も高いからTB-1855愛用。バイク整備用に常備してるからね。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/23(木) 07:56:58.98ID:nr8rqUCU0
レデューサーアダプタと絞り連動ピンが当たるんですけど

みなさん削ったり切ったりしてるのですか?
そういう事できないし
アダプタを素直に買い換えようかなと思ってますが
連動ピンに当たるアダプタと無いアダプタがあるのが不思議です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況