X



【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】8 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/11/11(水) 23:17:55.05ID:6cuSI6BQ0
アルカスイス(ArcaSwiss)のカメラ・レンズ用クイックシューと、その互換品について。

クイックシュー:三脚とカメラやレンズを簡易に脱着するための補助器具
形式の呼び名:アルカ型 アルカ互換 Arca-Type Arca-Style
全体:クイックシュー Quick shoe Quick Release Adapter
三脚の雲台側に取り付ける台座に相当する部分:クランプ クイックシューベース Quick Release clamp Quick shoe base Quick Release base Quick Release Platform
カメラ・レンズ側に取り付ける部分:シュー カメラプレート レンズプレート Quick Release Plate Camera plate Lens plate L-bracket

■前スレ
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1393668769/
■関連スレ
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?34【脚】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419262944/
【デジカメ】 旅行とカメラとレンズと三脚と part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1411560960/
三脚&一脚 購入相談スレ その22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1434143236/
★★★三脚★★★ vol. 18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1419281837/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/
ビデオカメラの三脚 8本目(ビデオ板)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/
■メーカーサイト
ArcaSwiss(KPI) 
http://www.kenko-pi.co.jp/brands/arcaswiss/ 
■参考  >>2 以下
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 15:20:50.47ID:Lpew3WAf0
そうそう、LeofotoやBenroのクランプにSunwayやSiruiのプレート使うと引っかかるんで斜め着脱せざるを得ない
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 18:27:27.55ID:UktxX0Pk0
>>845
そんなことないよ、ジッツォもマンフロもプレートの形はマーキンスに似てる
アメリカ勢とは明らかに違うアルカスイス純正に近い形を採用してる
中国製はメーカーによりバラバラというより前にも話が出てたけどロットによって形が違う
KIRKのクランプで目いっぱい締めてもさらに幅が細くてスカスカな安物中華プレートもあったし
結局KIRKかRRSで揃えるのが最強なのは間違いない
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 18:31:02.24ID:ZzBTbS700
緩めても引っかかるのと
締めても緩いのは
関係ないから

過去スレで
しこたま議論してただろ
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 18:40:00.30ID:UktxX0Pk0
>>853
俺は最大まで緩めても引っかかって垂直に抜けないって話はしてないけど
ちなみにKIRKクランプと過去使ったプレートの組み合わせでそれはなかった
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:47.47ID:a2sT17d50
Kirkのノブ式クランプは以前はどこのでも行けてたけど、最近に改悪されちゃって、アルカ純正幅だとギリギリで止まらないので困った。
仕方ないから止まる位置を削って調節したけど。
最大幅は十分なんだけどね。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 22:02:19.23ID:a2sT17d50
>>852
アリガタの台形の底辺(危険防止で丸めてある分を延長した幅)の問題。
アルカは40mmで、novoなどもそうだけど、RRSとかKirkは1+5/8インチだかの変な寸法なので困る。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 23:12:53.60ID:UktxX0Pk0
アルカスイスはもともと自社の38mm幅のビューカメラのレールを固定するためのシステムで、
なんで延長するのか知らないけど少なくともそういう設計はしてない
底面ギリギリに削りを入れれば斜辺を挟むクランプの距離は狭くなるし、少し上に入れると斜辺が奥まで入らないので間隔が広くなるということ
もともと自社プレートを挟むことしか考えてないんだから、他社のプレーをを挟むには改悪って言われても言いがかりにしかならないだろうな
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 13:30:01.70ID:moD4KCc90
>>857
延長の意味が違うって。
38mmというのは危険防止のために台形の底辺の角を1mmずつほど丸めた結果で、丸め方が変わっても、底辺から同じ高さの位置の幅は同じ=クランプの咥え幅は同じだから寸法規格が同じと把握するという話。
って図を書かないと通じにくいか。頂角が90度で底辺が40mmと41.275mmの二等辺三角形を書いて眺めてみて。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 14:17:37.30ID:AmRGHtVM0
そういう理解の仕方をしてるのはわかってるけど、自分の理解の仕方が間違ってるとは夢にも思わないんだろうなこの人
レールはもともと底辺38oで長方形断面の母材のどの部分にどれだけ削りを入れて作るかという話であって、40mmを削って丸めて結果38mmにしてるわけじゃない
アメリカ製のプレートは底辺から斜辺が始まる位置が高いってことなんだけど、実際どうでもいい話だから知りたければ自分で専門店に問い合わせて
この話は終了
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:04.23ID:YEfJF/UL0
sunwayのプレートがsunwayのクランプにハマらなくてワロタ
フタはがして調整して入ったけど
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 18:24:28.84ID:moD4KCc90
>>859
ああ、38mmというか1.5インチ幅のレールの底面の1mmほど上から45度の切れ込みを入れたという由来の話ね。
「底辺から斜辺が始まる位置が高い」というのが、要するに各辺を延長した場合の台形の底辺の幅が違うということだからね。
1.5インチが由来なら、RRSとかKirkは1/16インチ上から45度の切れ込みを入れて、それが規格を壊す諸悪の根源になったという推理が成り立ちそうだね。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/30(土) 19:16:49.20ID:moD4KCc90
>>860
へー、そうなの。sunwayのバラつきが酷くなってるのかな。
フタがチタンか何かで外しにくかったけど、すんなり外せた?
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 07:09:21.28ID:B24L91Nq0
シネ雲台のkirk旧タイプクランプを現行に交換したが出先でノブの最後のひと締めで雲台本体とケンカするのに気がついた
ノブの首の長さ(取り付けネジからノブまで)が概ね旧45mm新40mmだったので他で使ってるのを調べたら40mm位というのギリギリで使えてたサイズだった
そんなことから普通に使う分には問題ないけどノブの首の長さ、ノブの座面からの張り出し量なんか仕様にあればなあと思った
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/12(金) 11:29:09.53ID:p4adqYHY0
レオフォトのDDC-50使ってる人いますか?
あの極端な肉抜きで拠れたり強度不足にならないのか知りたいです。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 18:51:45.69ID:JGMKt9AS0
>>860,863
なるほど、DDC-42iのノブが短いほうのフタがアルミになってた。
しかし、ノブのストッパーのネジがT10のいじり止めでやんの。変に凝りすぎ。単なるプラスか六角か、通常トルクスで十分。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/21(日) 01:04:33.75ID:5TccIlua0
あーやっちまった。
酔った勢いでB&HでRRSのクランプとモノボール注文したんだが、クランプの方をB2-LR-Uで注文しちゃった
M6の皿ネジで止めりゃガタなく使えるかな
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 12:48:08.25ID:I91yBk8O0
ウチは古いB1とB2-Pro/Lだけど、6×20の皿で固定出来てる。
そもそも凸凹がキツイからガタつくことは無いでしょ。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 16:02:33.01ID:N8+PgNsa0
>>869
昨日届いたから交換を試みたんだけどダメだったわ。
クランプ側の溝が微妙に狭くて最後まで入らないや
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 18:19:58.19ID:7eAoHq+V0
>>870
あれ? RRSで溝があるタイプならアルカの突起と規格はキッチリ合ってない?
というかモノボールってどれのこと?Z1のこと?
クランプは外せた?
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 18:30:05.44ID:N8+PgNsa0
>>871
z1+です。1/4スクリュータイプ

11mmのソケットレンチで外しましたよ。結構大変でした…

かっちり嵌らず、先っちょだけ状態なんです。
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 19:16:11.99ID:7eAoHq+V0
>>872
なるほど、あれなら六角穴より安全。
アルカのクランプはどれも出来が悪いから、買うなら細ネジタイプだね。
六角穴はナメやすくてダメ。撤廃して若干なりともナメにくいトルクスにすべきところ。

だけど、アルカの突起とRRSの溝が合わないことがあるというのは知らなかった。
手持ちのステム一体型世代のはRRS 各種 やKirk 各種と合うんだけど。
バラつきか改変か知らんけど、0.0何ミリ差で狭いのかな?
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 19:43:07.52ID:DnBsFh8+0
クランプ側、溝の端が丸くなってるので少し干渉するのかもしれません。

B2-LR-2はM6-20だと長さが足りませんでした。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 20:31:39.06ID:7eAoHq+V0
>>874
というか実際に削れちゃってるでしょ。
外して様子を見たほうが良いのでは? 削れたカスとかが落ちてボールに噛むと傷むし。
以前に買ったのは全てスンナリ着いたんだけどね、困るね。
sunwayは擦るけど、それと同じ幅になったのか、アルカの方が広げちゃったのか?

>>875
ネジが短すぎるとネジ山に無理がかかるし、長すぎると物によってステムの奥のネジが切ってない部分を削るので、長さ各種を持ってる方が良かったりする。
といっても、バラ売りの在庫店(くろがねの特定店舗のみ?)とかが手近にないと厄介だけど。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 22:24:38.62ID:7eAoHq+V0
端が削れてるというのは意外。
幅は合っていて、溝が短い???
と思ったら、写真が小さくて不鮮明だけど溝が平行のままで通ってないのかな? 何でだろ?

関係ないけどダスターだと尖った破片が散らばるから、掃除機で吸い取る方が安全じゃない。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 00:37:25.55ID:eA1SFl/k0
>>878
見辛いですが、クランプの裏側です。
https://i.imgur.com/YWKR2nO.jpg
幅も溝の深さも足りてそうですが、長さが足りない感じですね。

今のところ可動に問題はないのでとりあえず安心してます。次はちゃんと吸い込みます。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 11:20:57.48ID:YZhkK59h0
>>879
あ、ネジ穴のあおりで幅が規制されてるわけね。
ステムの角を削って合わせる、なんて荒技しかないかな。それでも強度は何ら問題ないだろうし、何と言っても、もう削れちゃってるわけだし。
サビというか腐食も問題はないんじゃないかな?
軽合金用の透明保護塗料を塗っておくとか?
切削カス類は微細なカミソリになってる危険があるから、土足の作業場ならともかく、室内で無造作に吹き飛ばすと危ないので注意。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/11(木) 13:11:14.89ID:75pKwYKl0
雲台とクランプの接合部の空転止め

方式がいくつかある
(ここに説明追加)
当然ながらキッチリと合う組み合わせなら、そのまま互換仕様使用可能
方式が違うか、同じでも寸法規格が違っていると互換できない。

元祖のアルカは、雲台側の畝状の突起とクランプ側の溝をはめ合わせる方式で、RRSなど、同じ方式の物なら当然互換使用可能。

ただし、その幅が曲者で、アルカはなぜか5.25mmくらいで、見た目は似ていてもそれより狭い5mmちょっとの物だと、嵌らないか、バラツキでぎりぎり嵌っても接触面同士がかじって傷む。
当然ながら、突起が狭い雲台と、溝が広いクランプなら、ガタツキは出るけど固定可能で、固定ネジが緩むのと逆の側に寄せてしっかり締め付ければ使用可能のことが多い。

突起と溝の幅は、アルカとRRSはほぼ同じで一定だけど、それ以外はメーカーによってバラバラな上に、物によって個体差バラツキが大きいこともあるので、
特定の個体の寸法だけでは確認できたことにならず、現物あわせでないと確実とは言えないのが現状。
アリガタの幅がバラバラで、レバー式がすんなり互換できないのも、囲い込みのために故意に変えるというセコい手を使ってるんだろうけどね。

ガタつく場合は潰れにくい金属テープ、0.1mm厚くらいのステンレス粘着テープなんかを噛ませるとか。
溝が狭すぎるならフライスでアルカに合わせて削れば合わせられるけど、正確に削るのはかなり厄介。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/11(木) 13:20:25.87ID:75pKwYKl0
雲台とクランプの接合部の空転止め
実例

Leofotoのクランプはノブの軸がSunwayfotoみたいにしっかりしているし、開閉がクイックだし、全開幅も広いので、小型のをRRSの小型ボール雲台に付けようと思ったら付かないんだよね。
幅が5.1mmをちょっと切るくらいみたい。精度が高いなら同社の物は当然全て使えない。

Sunwayのは5.25mm(くらい)幅だし、小型のパン回転クランプの精度も良いので数年前からいくつか使ってるけど、今後も確実かどうか疑ってかかる方が良い。

RRS:5.25mm(くらい)幅で精度も問題ないはず。

Hejnarphoto:5.25mm(くらい)幅で精度も問題ないはず。
空転止めは独自のピンも併用していて、嵌め込むと自重で緩やかに沈んでいくくらいの精度が確保されている。

Kirkはごく一部だけしか溝がない。

その他、適宜情報追加よろしく。
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/11(木) 23:41:26.16ID:+jpfBhTY0
>>883

アルカスレにお招きありがとうございます!
もの凄い参考になりました!

leofotoのクランプの溝は幅が狭いので、
RRSやアルカスイスのボールへの装着は無理との事ですが、
逆にleofotoのボールにRRS、アルカスイスのクランプの組み合わせでしたら、取り付けは大丈夫と解して大丈夫でしょうか。

重ね重ね、質問ばかりで申し訳ございません。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 00:00:51.47ID:4ZKVfmKQ0
>>884
狭い突起&広い溝なら当然嵌るけど
アルカのクランプ:妙に高いし、ビューカメラのレール用の狭い規格対応の溝が加わって使いづらい
Leofotoの雲台に他のクランプ:雲台とセットでモノの割に安いのがミソなのに、何の目的で外して他のに替えるのか意味不明。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 00:15:30.68ID:4ZKVfmKQ0
雲台とクランプの接合に関する問題

重要な問題として、雲台とクランプの接合部が適合していても、セット販売タイプの場合に強い緩み止めで実質固定されてしまっていて、実質外せないこともある。
長時間にわたって溶剤をかけ続けてやっと外せる例があるとか。
アルカも最近はクランプが外せない個体が多いらしいので要注意。
Z1でもクランプなしのネジ式なら今も外せるとかいうけど、自分では現物で確認してない。
要するに必ず当たり前に交換できるとは限らないので要注意。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 02:09:16.84ID:kutvepbk0
>>884
横レスですまんが
物を大切に使いたい気持ちは充分伝わるが…
アルミ合金の0.05mm前後の誤差なんてグリス塗布(潤滑と切り子付着用)してゆっくりネジ込めば嵌まるだろうに
質問者も具体的な数値を提示(LH-40の突起部の高さ、幅、長さ)して差し替え予定の製品の所有者に質問したほうが確実だと思うけど
因みにレオの自由雲台はLH-25しか持ってないけど突起部分の高さ1.90mm幅5.05mm長さ14.75mm

蛇足ながらクランプの凹みは
RH-1L[深さ2.00mm幅5.15mm長さ18.15mm]
DC-38Q[深さ2.00mm幅5.15mm長さ20.10]
DDC-38の上[深さ1.95mm幅5.15mm長さ20.15mm](タジマのノギスで計測)
お持ちの製品とは違うのであくまで参考程度で
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 13:12:19.47ID:oJZCW5Rw0
>>885
>>886

ご返信ありがとうございます。

8年前ぐらいにkirk製のL字ステーに行き当たり、
以来、三脚ネジにつけるタイプのkirk製クランプや
nodal ninja製のアルカのパノラマクランプ等を
主にハスキー5段で使っております。
途中でハスキーの雲台をkirkモデルに改造してもらいました。

山登りや旅先に軽量なアルカ自由雲台のカーボン三脚を探していたところ、
leofotoに行き当たりLH-40とLC-324Cの定番の組み合わせを購入。
アルカのボールヘッドはこの度初購入です。

leofotoは値段込みで性能に大満足だったのですが、
使っているとクランプが気になりだしました。

kirkやnodal ninjaのクランプであればノブを回すと抵抗を感じてから、
さらに3-4mmほどしっかりと締込みができて、完全に固定されたとはっきりわかります。

外す時も3-4mmぐらいしっかりと緩めてようやく外れます。うっかり外れる心配は本当に皆無です。

leofotoのクランプはノブに抵抗を感じた瞬間に、
もうほとんど締め込む余地がなく
ちゃんと締まっているのか分かりにくい。

また外す時も抵抗を感じた瞬間にはもう完全に外れてます。
これは何かの拍子にカメラが外れてしまうのではと常に心配です。

なのでクランプだけは換装したいと考えました。
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 13:17:17.87ID:oJZCW5Rw0
>>887

ご返信と採寸までどうもありがとうございました。
大変参考になりました。

具体的に決めていた訳ではないのですが、

使い慣れたkirk製でいいものがないかと思い、
いろいろと調べてみたところ、
QRC-2.6CSならつきそうだと気がついた次第です。

https://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=130


手元にはプラスチックの定規を当ててみたところ、
とてもコンマの精度は計れず相当、目分量になりますが、
LH-25とLH-40の突起は同じサイズだと思いました。

ほぼ付きそうだという事が分かってきました。
どうもありがとうございます。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 18:44:13.47ID:CEZfsph40
>>888
あれ? 手持ちのLeofotoのクランプは台形底面換算で39.5mmくらいまで締められるから問題ないんだけど、物によってもっと広い位置で止まっちゃうクランプも作っちゃってるのかな?
ノブ式なら分解して当たる部分を削れば狭められるけど、けっこう厄介。

Kirkのアルカ対応溝付きは25には大きすぎで、操作部に当たりやすくて使いにくいんじゃない。
Sunwayfotoの短め(咥える部分の長さ基準)の物が都合が良いけど、どういうわけか溝が狭い個体で、突起が削れて傷む物があるので困る。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 16:39:18.33ID:8/REOTK50
>>888
その増し締めの感覚ってクランプとプレートの噛み合う角度が微妙に違ってなってるのでは?
Leofoto同士のクランプとプレートではきっちりピタッと締まるけどsunwayfotoのプレートだとそんな感じになるよ
逆も然り
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 12:57:51.62ID:oWek25Ra0
>>891
手持ちのSunwayとLeoの組み合わせではそういうことはないし、そうなる理屈はないはずだけどね?
クランプによって可動側の可動軸のガタで接触面にシックリ沿わないこともありうるけど、それなら同じクランプでは同じになる道理。
プレートというかレールで、長さの割に肉抜きし過ぎで、締め付けると撓みで手ごたえがカッチリしないものは存在しているけど、そのプレートは何で締め付けても同じこと。
締め込みきれないというと、プレートの幅とクランプの最小幅の問題じゃないかね?
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 12:00:50.59ID:vYWQeAqk0
>>889
KIRKクランプ愛用者なのでしっかり締め込みができるという感覚はよくわかりますよ
中国製品は同じ製品でもロットによって寸法や組み付けがバラバラなんてよくあること
こんなとこで相談するよりJinさんに相談しましょう
なんとかしてくれると思います
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 15:31:41.44ID:wQ7RrFs60
Leofotoのクランプ交換希望のものです。
ご返信、ありがとうございます。

>>890

LH-25ではなくLH-40のクランプを交換予定なので、
その辺りは許容範囲かと思っております。

>>891
>>892

kirkのL字プレートとLeofoto製三脚に付属していたプレートを、
kirkとLeofotoのクランプにそれぞれ組み合わせを変えて試してみましたが、
使い勝手には特に変化はなく、kirkのクランプが上でした。

kirk製クランプは何個かあるのですが、どれも同じ精度で動いてくれます。
手元のLeofoto製クランプの精度問題があるかも分かりませんが、
差し引いてもkirkとは設計からくる違いではないかと思います。

クランプがkirk並みになれば、Leofotoはかなり魅力的な三脚になると思いました。
割安な分をクランプを付け替えは魅力的なオプションかと思います。

>>893

中国製品の精度の問題はいつも気になりますが、
Leofotoは感じさせない良いメーカーだと思いました。

直接jinさんに伺うのも少し思ったのですが、
他の解決方法も含めて広い視点をお伺いしたいと思ったところです。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 23:59:24.60ID:ZewsaJPH0
L字プレートに変えようか悩んでいるのですが(セールで安くなっていたので)
何かデメリットなどありますか?
変えたい理由は、現状だと縦で撮れない(撮りにくい)のでこちらを使った方がいいのかなと思い相談しました。
またオススメのL字プレートがあれば教えていただきたいです。
https://i.imgur.com/MyvLYiv.png
https://i.imgur.com/DGaE46E.jpg
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:36.62ID:c1Tx0h4+0
>>897
そうそう
kirkなりRRSなりは高いだけあって手触りとか全然違うけどそういうの気にせず使うだけなら中華でいいよ
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 00:22:14.02ID:aiQMrRll0
>>898
ありがとうございます。セールだったので悩んだんですが専用のものにしておきます。
あやうく買うところでした‥
D750を使っていて、三脚はレオフォト(年末にジッツオ三型購入予定)なんですがなにかオススメはありますか?
なければ安いものでもいいのかなと考えてます。
カメラ変える予定はないのですが三脚と違い、本体と一緒にポイすることになると思うと、そんな高くなくてもいいのかなという思いもあります。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 00:26:43.94ID:DvKFcDNA0
>>895
プレートはブヨブヨしたゴムコルクなしでぴったり固定される機種完全専用を強く推奨、というか、アルカ型は機種完全専用がほとんど完備していて、新機種対応もすぐ出るのが重要なポイントの1つ。
乗せて比べれば分かるけど、取り付け位置のズレにくさが大違いだし、ブヨついてブレる余地も大違い。
バッテリー室とかも干渉しないでそのまま行けるのが普通。
底面にありがちな細かい突起の逃げとかもキッチリしてるのが普通。
左側面のコネクタ類は干渉しやすいけど、縦位置の安定や操作の便宜と比較すれば納得。
ReallyRightStuffとかKirkとか、送料込みでけっこうするけど、消耗とかは実質ないから、カメラの方の限度までそのまま使える。
三脚を頻用していて、縦位置もよくやって、かつカメラをポイポイ買い換えるのではないなら、汎用で無駄な回り道をしないのがオススメ。
完全専用は他に流用できないからためらうのは分かるけどね。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 00:31:49.11ID:DvKFcDNA0
>>899
実物を乗せ比べれば分かるけど、脚がいくらしっかりしていても、ブヨブヨしたゴムコルクを介するプレートじゃブヨつくのが分かるのが落ち。
縦位置だとなおさら。
底面積が広い機種は比較的差が小さくなるけど、底面のバッテリー室の開閉とかで干渉して面倒すぎなので、自分ならタダでもらっても即捨てる。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 00:54:27.14ID:aiQMrRll0
>>901
ありがとうございます!
ちょっと中古でRSS、KIRKあればさがしてみます、
なければ新品を‥
ありがとうございました。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 00:14:06.83ID:I6fpTLN70
>>902
最近は中華でもちゃんと使えるもの出てるから、
中華で良いんじゃないの?

中華でも専用品なことは必須だよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 11:06:17.08ID:a0p2d4uZ0
>>909
バッテリーグリップ付きとかはさすがに無理だし、通常タイプも側面部分を安直にねじ止めするだけではダメで、一体が賢明だね。
だけど、着脱移動可能タイプでもRRSみたいにしっかり作ってあれば問題ないでしょ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 19:43:09.04ID:myfNMMjt0
>>910
Lプレートはその機種専用品じゃないとちゃんと一体化せんけん汎用品はやめとけって流れとちゃうかったんか?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/01(火) 20:31:56.01ID:a0p2d4uZ0
>>911
あ、カメラ本体と、という話か。
側面部に対する底面部の意味かと思った。
それは底面のみでも同じだけど、Lプレートならなおさらではある。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 14:49:09.43ID:qCdnOXK60
>>913
どう見てもカメラ一台にLプレート一つで沼になりようがないと思うが取っ替え引っ替えでもするんだろか
まあカメラ毎(レンズ毎)になるのはアルカタイプの宿命だけどもね
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/05(土) 10:20:54.65ID:yvyrLJne0
カメラ複数機種あってしっくり来なくて別の買ってみるとかしてたらえらい増えたお
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/05(土) 14:18:46.60ID:CCQDF1F50
>>917
あ、グリップ部か。
付くのも持ってるものの全く使ってなくて、RRSが間違って送ってきたときに握ってみただけだけど、そういうことはありそう。
プレート自体も機種と形状と手の相性が気になることはあるかな。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 14:08:16.93ID:DUwf48vP0
>>918
某機種で銀一では入荷未定だったプレートがB&Hで売ってたから待てずにポチったら
到着したものが天地左右はぴったりなのに妙に後ろにオフセットしたものだった
画像を添えて問い合わせたらB&H経由でRRSから「メンゴメンゴwそれ、たぶん出荷時に間違えて混ざった試作品だわw」
みたいなお詫び? が返ってきた
「了解。おもしろいからこのまま使わせてもらうよ」と答えたらなんだったかちょっとした小物を「greeting」として送ってきたな
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 17:00:24.73ID:QJdmTwm00
>>923
ほー そういうこともある?
後ろにオフセットって、アリガタが後ろ寄り?
異常に太いレンズとクランプ回りの何かとの干渉回避の試作とかかな?
0925923
垢版 |
2019/12/24(火) 07:22:30.55ID:IYOYqEJh0
>>924
他のボディとプレートのセットにくらべると
ボディ三脚穴の中心点が三脚の中心点より後方に座るかたちになって
シューにセットしたとき他のセットより撮像面が撮影者側に寄ってしまうという意味
据え付けたときボディがじゃっかん後方にインセットされている様な…と表現すればいいのかな
自分の用途では実害がないからそのまま使うことにしたけど
このスレの住民が見たら「これわずかに変じゃね?」と感じると思う
いま「オフセット」という言葉は製造業界や自動車業界でもあまり使わないらしいね
まぎらわしい言葉で表現して悪かった
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 09:33:41.06ID:ws+sSqYA0
>>925
セット位置をずらすことは分かったけど、どっちがどっちに対して後ろというのか分からなかった。
924と逆ね。
レンズ込みの重量バランスを考えてカメラ全体を後ろ寄りも試したものの、レンズ付け根がごく太い場合に干渉がありうるとかを考慮して止め、とかかな。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 16:08:33.72ID:0RYlPPop0
SMALLRIGの2406使ってる人います?
ガタつき具合とかゴム部分で撓んだりしないかとか知りたいです。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 17:51:31.33ID:E4Luj7hL0
>>927
使ってないけど、カメラ底面との接触面積の関係で、何をどう工夫しようが物理的に無理。
確実に安定させたいなら、RRSとか、カメラの底面全体の縁まで、細かい凹凸も含めて形状を完全に合わせて、コルクゴム類一切なしでキッチリ固定されるように作ってある機種完全専用プレートを使うしかない。
要するに底面全面の補強プレートそのものだから当然だけど、特に底面が狭いミラーレス等では差が激しく出て、カメラを直接雲台に乗せるよりしっかり止まる例も少なくないくらい。
そういうものを何万も出して特注で作らないでも市販で買えるのがアルカ型の決定的な利点の一つだから、活用しないんじゃアルカ型を使う意味が薄れてしまう。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 19:40:19.78ID:E4Luj7hL0
>>929
https://smallrig.jp/smallrig-2406.html
あ、勘違い。雲台の段重ね用か。
底面が適合する直径の雲台なら、接触するのは金属の外周辺りだから、ガタは特に問題ないだろう。
馬鹿とか喚いている暇にそう書けば良いが、すぐ感情的になって馬鹿とか喚くような輩にそういう能力はないか?
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 19:53:34.98ID:xw1w2bA10
>>930
見当違いの駄文書いて「能力」云々とか…本当の馬鹿なんだな
知らないなら知ったかぶりしないでROMってりゃいいだけだろ
そんなんだからササクッテロは糞認定されんだよ
2度とレスすんな
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 20:55:30.33ID:E4Luj7hL0
>>934
「負けている」のは「肝心の疑問に何一つ答える能力がない無能な自分である」と自覚はしているんだろ?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 21:20:41.45ID:N+I/v8iI0
>>937
あのな、ネットで拾える情報じゃなくてな

927に何て書いてる?
使ってる人に向けて実際の使用感聞いてんだよ

この時点で使った事もなく型番から製品の用途も知らないあんたの意見は不要な訳
故に930とかでイヤミ含めた書き込みは全て意味を成さないのね

何度も書くけどさ知らない製品に対しては書き込まないほうが良いよ

たまに正解な書き込みあるだけに
先生に馴れてない人にまで無能を晒すべきではないと思うよ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 21:31:44.25ID:E4Luj7hL0
>>938
そっち自身は何も分からないなら無駄口でスレを浪費しないで引っ込んでいれば良い。
なお、口答えを禁ずる。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 03:29:09.07ID:2r2AAm5e0
使用した人に聞きたいのに使ったことない人間がしゃしゃり出てどっから目線か知らんが大演説
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 23:34:41.61ID:QoMtq+mg0
結局、意味があるのは930の物理的なのみで、それ以外は愚にもつかない難癖だけか、やれやれ。
0945927
垢版 |
2020/02/02(日) 07:57:24.92ID:eZRLEY1c0
>>927その他を書き込んだ者です。

シッタカ先生に邪魔されて有用なレスが望めそうにないので購入しました。
お騒がせしました。
0947927
垢版 |
2020/02/04(火) 22:17:11.02ID:tS94icZc0
>>946
届くの明日なので必要あればレビューしますよ

930さんとはガタつく部分の想定が違うのでなんともコメントしづらいです
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 21:11:44.10ID:Ecake6BE0
>>949
拗ねてムクれちゃった、やれやれ。
どうせ930の推理通りにゴム部はほとんど擦りもしない設計じゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況