X



Canon EOS 60D Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2015/12/11(金) 12:01:56.70ID:y37rUttO0
※撮影方法について質問する前に、使用説明書と http://www.itmedia.co.jp/keywords/kyoukarahajimeru.html を第1回から読んで、
基礎知識を身につけましょう

キヤノン公式
 http://cweb.canon.jp/eos/lineup/60d/index.html
使用説明書 ★質問前に必ず読むこと
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos60d-im-ja.pdf
EOS 60Dポケットガイド
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos60d-pg-ja.pdf
製品比較表 ★X7iや7Dとの比較はこれで
 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
スペシャルサイト
 http://cweb.canon.jp/eos/special/60dsp/index.html
デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/971.html
EOS 60D ダブルズームキット の価格変動履歴
 http://kakaku.com/item/K0000168320/pricehistory/
Amazon価格変動履歴 EOS 60D ボディ
 http://jp.camelcamelcamel.com/product/B00410CI78
Amazon価格変動履歴 EOS 60D ダブルズームキット
 http://jp.camelcamelcamel.com/product/B004BX97B0
BCNランキング デジタル一眼レフカメラ
 http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

・関連スレ
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367841553/
・前スレ
Canon EOS 60D Part35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1398735952/
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 18:16:20.45ID:HtWlaUpx0
>>257
俺はダブルズームキットで買ったけどEFS15-85mmを後から買ってつけっぱにしてる

Lレンズは望遠(EF70-200mmF4L IS USM)だな
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 20:39:21.65ID:D8NCg4OV0
>>259
> フルサイズのカメラ買うまで60Dとこのレンズで良いんじゃない?
その方向で考えてみます。
広角は苦手なので殆ど24mmパンケーキを多用する事が多いですね

>>260
自分の撮影スタイルでは望遠はあまり使う事が無いので
望遠は最後に揃えるつもりです。

本体と同時に中古にするか
新品を買ってしばらく60dに付けてお金を貯める事も考えてみます

もう少し色々考えてみようと思います
レスありがとうございました。
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 21:21:47.20ID:IhQeqZ4j0
>解像度的にと言ったらいいのか
>拡大した時に微妙なブレや滲みがある感じと言えばいいのかな?

わかりにくいけど要は解像度がもっと欲しいのか?
これはブレずにきちんとピンも合った上での話だよね?
もしブレてたりピンずれしてたりするならまずは撮り方とかレンズの調整とかの話になってくるし
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 21:35:41.00ID:D8NCg4OV0
>>262
多分自分の腕もあると思います
三脚を使用した場合は比較的に滲みはすくないですが
やはり拡大した時に瓦などがくっきりしない事があり
もう少し瓦など綺麗に撮れたら良いなと思いレンズを交換か
本体をレンズ中古を購入を考えた感じになります。
EF24-105mm F4L IS の手ブレ補正でブレが減るかと思った次第です

分かりにくくてすみません。
説明が下手ですみません。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 22:01:09.95ID:IhQeqZ4j0
>>263
シャッタースピードはきちんと必要充分にしてるんだよね?
あと24-105F4L旧型は手ぶれ補正弱いからそこはどうだろう
18-135は旧型だろうけど手ぶれ補正はいい評価だったから24-105F4L旧型だと悪くなるかもね
24-105F4LUは手ぶれ補正強いみたいだけど解像度的にはあまり旧型と変わらないしな
花も撮るなら24-70F4Lの方が解像的にもマクロの使い勝手的にもいいかもよ
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 22:20:19.80ID:D8NCg4OV0
>>264
レスありがとうございます。

旧型は手ブレ補正が弱いんですか参考になります
やはり無理をしてでも新型の購入を考えてみます
花はマクロレンズでの撮影がメインです
今使ってるタムロンの90mmが古いので
EF100mm F2.8L マクロ IS USMも購入予定にしています

参考になりましたありがとうございます。
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/14(水) 22:42:28.70ID:YFWo3FZ60
これ前あげた奴だけど解像度が気になりそうな写真
http://i.imgur.com/dufhwh8.jpg

等倍で見ると確かにぼやぼやだけど
この上げた画像みたいにリサイズしちゃうし、プリントアウトしても
A4くらいまでだから解像度はそんなに要らないかも
・・・と個人的には思ってる

どんなディスプレイで見るかにもよるけど
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/25(日) 16:30:28.94ID:c8/QPCVJ0
ファインダー覗くと所々にゴミみたいのがあります
写真には確認出来ませんが気になります
掃除のようなことで取れますか?
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/26(月) 22:20:29.47ID:aUwJyV3r0
レンズ外して、ファインダースクリーンにブロワー吹いてみたら?
ただし、ミラーボックス内部、特にスクリーン自体には絶対に触れないように。
スクリーンは簡単にキズついて痕が残る。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/12/27(火) 11:00:58.89ID:X8mDsOB80
俺はブロワーでなんとかなったけどできればSCとかの方が良いかも
変なとこにゴミがいったらヤバイし
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/03(火) 03:00:37.95ID:OnI1z+D50
60Dで PQI Air Card 2 使えてる人いますか?
16GBセットのやつ買ったんですが60Dのスロットに入れても読めなくて、
60Dは対象でないのかな?
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/03(火) 14:41:43.74ID:rpASJkvU0
PQIのやつは同種の製品のなかでも評判良くないな
好きなSD使えるのはいいけどそれが相性でるっぽい 
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/03(火) 16:39:40.73ID:Af1yBSDS0
>>273
スマン同梱品買ったって書いてたな
俺も同じの買ってkiss7iで使ったが問題無く使えた
60Dは売ったからわからない
力になれずすまんね
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/01/18(水) 17:32:28.09ID:cMkyzB790
>>274-278
メーカーへ連絡したところ交換となって本日返ってきました
無事60Dでも使えるものが送られてきました
ありがとうございました
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/02(木) 16:00:16.76ID:dYdLxZph0
ダブルレンズキットを所有してます
久々に夜間自宅で望遠レンズを使うと広角側?にしてもピントが合わなかったりボケたりしますが、こんなもんでしょうか?
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/02(木) 17:14:02.75ID:qnNl3snl0
低輝度限界EV-0.5だからあまり暗いとこでは合わない
あとコントラストが低いものも合わない
今の80Dはだいぶそこら辺パワーアップしてるけどね

他にはレンズの最短撮影距離より近くのものにAF合わせようとしてるとかいう可能性もあるけど
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/02(木) 20:32:30.89ID:dYdLxZph0
部屋はシーリングライトが2つあって蛍光灯は電球色にしています
4m先くらいでもうまく写らないんです
最新機種は性能が上がってるんですね
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/02(木) 22:39:26.88ID:jZxngxKc0
電球色の輝度にもよるだろうけど暗い感じなら迷うだろうね
AFじゃなくMFでやりましょう
測距点はピンポイントでやってるのかな?
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/03(金) 00:19:54.55ID:HECFRkvO0
>>284
あまり暗くないと思いますが、昼と夜はピントの反応が全然違います
測距点はダイヤルの所に設定してて頻繁に変更するほど使ってます
MFは上手く合わせられないんですよね
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/03(金) 22:15:52.46ID:xbFTj84k0
ちょっち面倒くさい方法ですが・・・
@ストロボを上げて、AF補助光を使ってピント合わせる
Aストロボを閉じる&レンズのスイッチをMFモードにする
Bシャッターを下ろす

これでよほど被写界深度を浅くしない限り
一応暗い所でもピントは合うかなと思います
ちょいと面倒ですが・・・
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 06:08:59.07ID:abfNaz0Y0
>>286
これはありね
60Dは薄暗くなると全然ピンこないから、これは俺もたまに使う
ただ、初めから親指フォーカスにしてるとMFに切り替える必要もない
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 09:17:30.64ID:xVUjzbQx0
レンズにもよるけど60D使ってて薄暗くなると全然ピンこないって印象が無いのだが(優秀な方だと思ってた)
キヤノンの中ではこれで弱い方なの?
山撮ってて見えるか見えないかぐらい暗くても結構ピン来ますよ
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 10:58:00.69ID:abfNaz0Y0
>>288
まじか
24-105F4L(1型)か便利ズーム(開放3.5くらい)メインに使ってて、俺も山行くけど、見えるか見えないかの暗さはもってのほかで、薄暗くなってきたらもうダメだわ
むしろそこ以外ほとんど不満ないのにそのためだけに買い替え検討するレベルなんだが…
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 11:10:47.30ID:RqgQp4ur0
>>289
1型と便利ズームって用途がカブってしまうって事はないですか?
2型を買おうかと思ってるので横から質問させて頂きました
1型の画質などよろしければ詳しく聞かせて頂けたら有り難いです
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 19:53:28.24ID:abfNaz0Y0
>>290
確かにレンズとしてはかぶる
なので、基本は24-105で、ちょっとレベルの高い山とかスキーとかのアウトドアスポーツで、壊す心配があるときは便利ズームにしてます
便利ズームはSIGMAの18-200 F3.5-6.3U DC OSです
24-105の1型はズームロックがなくて伸びてくること以外は全然不満ないよ。たまに広角がもう少しほしいと思うこともあるけど、まあそう思うときは18mmでも足りないし

>>293
薄暗くなっただけでいうのは言い過ぎな気もしてきたけど、それにしても決して強いと思ったことはないな…
俺のがおかしいのか
もう流石に身近で60D使ってる人もいないし、機会あればキヤノン持ってくか…
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 20:38:46.61ID:RqgQp4ur0
>>295
レスありがとう

詳しく説明有り難いです
参考にさせて頂きます

24-105を装着しての画質などは満足されてますか?
不満があるならどんな部分なのか?
など聞けたら有り難いです
レビュー見てる限りじゃ1型も2型もそれほど劇的に
画質が変わらないみたいなレビューが多いので参考になるかと思い尋ねました
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/04(土) 22:19:00.51ID:0NKrFkoq0
>>295
>広角がもう少しほしいと思うこともあるけど、まあそう思うときは18mmでも足りないし
そういう時のためには15-85が良いと思うが
0299295
垢版 |
2017/02/05(日) 00:16:48.87ID:ZVl5ZvGM0
>>296
個人的には画質に関しては本当に不満がなくて
気になるとすれば収差ですが、わざと方眼紙とかを撮ったりしなければ、普通に気なることはなく、たまにlightroomで補正することもあるかな程度です
なので、2型にはあまりアンテナ張ってなくて…
ただこの前たまたま使ってる人がいたので話を聞いたら、その人としては確かに画質はほぼ変わらないが、ズームロックとフードロックが何よりありがたいとのこと
1型のズームは本当にすぐ伸びるので
キヤノンで締め直してもらってもすぐ緩んでしまう
フードの方は勝手に緩んだことは(滅多に付け外ししないためか)自分は一度もない

こんなのでも参考になれば
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 10:11:46.69ID:Nyv3gLrw0
Photozoneを見ると...

Let's be honest - the Canon EF 24-105mm f/4 USM L IS (mk I) was not the greatest lens Canon ever produced. Unfortunately neither is the Canon EF 24-105mm f/4 USM L IS II.

1型も2型もクソだ。

Honestly, we would recommend to skip this lens.
We just didn't find any substantial improvement over the already not-so-great predecessor.
Instead we would suggest to check out the Canon EF 24-70mm f/4 USM L IS or the Sigma 24-105mm f/4 HSM ART.

シグマを買った方がよい。

どっかの国のマスゴミと違って、はっきり書きますね。
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/05(日) 12:39:50.11ID:sXgkPxVw0
>>300
24-105F4LUは画質はさして向上していないがAFと手ブレ補正がパワーアップしてるから
そもそも4倍以上のズームに何を求めるかというと画質より使い勝手だし
シグマのは個体差大きいしAF手ブレ補正は劣るから一概におすすめではない
まあコスパだけをいうならF値可変だが24-105STMがベストだと思う
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/10(金) 02:19:47.32ID:RQAVLGwW0
もう4年は使ってます。
いい加減フルサイズ移行
したいのですが金欠で…
60Dちゃんよく働いてくれてますが
やっぱ高感度がねぇ…
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/15(水) 19:24:36.99ID:RURt7Q720
最近中古で買ったんだけど外付けのストロボってどんなの買えばいいのかな?
ヤフオクとかで安ければ安いほど助かる

持ってるレンズは純正18-200mmとSIGMA18-35mm
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/19(日) 02:00:04.57ID:ySJz2RRO0
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨п@                         ;爨爨
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨a
     `爨爨            爨爨                 i爨爨п@ ゙爨爨,  ;爨爨′
     爨爨     пA   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__
     爨爨      爨п@ ,爨爨爨爨爨п@      ,イ爨la,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨a       ヾa´  爨爨a     爨爨,,ィ爨爨爨爨}
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨a爨爨                ,i爨爨爨爨,_ ,i爨爨爨a爨爨'゙
 爨爨爨爨a´ 爨爨a´   爨爨,,_              ,;爨a`゙'爨爨爨i爨爨aィ爨爨″
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨п@            ,爨a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨a
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨a  _,,z爨爨п@   爨爨゙´
ヾ爨a 爨爨    爨爨a´ 爨爨爨a          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨
  `゙   爨爨     ゙''爨┴爨爨a´          ,i爨爨'゙ 爨爨a ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨Ю
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨a     r爨爨爨li,
     ゙'爨「  `爨爨a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨a       `゙゙''爨爨
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/20(月) 01:23:04.31ID:5NrRbQAx0
           .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 07:14:03.70ID:eajTPpw+0
へー 目に自信はないですが10ー18と比べてやはり値段通り画質はいい感じですねえ。勿論腕もいいのでしょうが。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/01(水) 21:59:57.72ID:lcUNPEv+0
多分10-18とはそんなに変わらないんじゃないかと思ったり

DLO適用すれば、等倍で見ない限り差は分からないとおもいますよん
DPPを使う利点はずばりDLOをかけられることかと
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/05(日) 22:50:17.67ID:HBnlhohi0
シグマの17-50mm F2.8を持っていてます。
純正の24-105mm F4(先代)を買いたくて迷ってたけど、やっぱり買おうな。
シグマの出番が激減しそうで躊躇してたんですよね。
でも、ここを読んでいるうちに使い分けが見えてきた気がします。
シグマのは、イルミやライトアップ、室内での料理撮り用にすれば良いかなと思えてきました。
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 22:18:03.95ID:ERRFb+As0
17-50持ってるなら
70-200にしてつなぎを良くしてみる・・・とか?
それプラス10-18とか買っておけば超広角から望遠まで全部そろう♪

70-200はでかすぎ?笑
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 18:30:04.58ID:hrBgcdAg0
>>325
レスありがとうございます。
700-200のこと、失念してました。
実はレーシングカーも撮るので、70-200に心が動きました。
F4のISつきを狙いたくなってきました。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/12(日) 16:33:01.24ID:UphTa8pv0
>>327
10-22は空の描写が気持ち良いですね。
3枚目の白い花びらと空の青との対比の感じ、好きですよ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/12(日) 18:37:17.75ID:7cOgJSfJ0
日中シンクロで梅をもっと
起こしたい感じもします
ちょっとアンダー気味にかなって
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/12(日) 19:59:08.22ID:uhp0VwPb0
ああ、確かに
フラッシュ焚いたら全然イメージ違ってたのかな
次こういうシチュエーションあったら挑戦してみます
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/13(月) 19:39:15.72ID:ODdqU3j50
70D中古買ったけど。60Dとあんまり変わらん画像だぞ。シャッター音も
早いだけで相変わらず冴えない音だ。w
ライブビューの性能はKISS並みで実用的レベル、今なら8000D のほうが軽量で
使いやすいが。
4年使った底値5万円で買った60Dの下取りが3万だった。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 15:13:02.57ID:pW8i3am+0
昨年末にでた新しいファーム、いれた人いる?何も変わらず、不具合も無しかな
明日入れてみる
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/24(金) 18:20:02.63ID:KdIFptHl0
TDLで300枚ほど撮影した限りは何も問題無かったら。
社外レンズしか使って無いけど。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/29(水) 17:55:23.64ID:bdKx7XdJ0
フルサイズ機を買いたかったけど、Lレンズを買うことにしたよ。
技術を磨いて60Dで限界までやり抜く。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/29(水) 23:35:15.21ID:bdKx7XdJ0
>>340
風景・夜景、花、お菓子・料理、レーシングカーです。
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/30(木) 19:05:33.36ID:zrhIyGb20
どんなレンズを買い足すつもりなんだい?

Lレンズじゃないけど、今度発表されるEF-S 35mm macroは
リングライト付きのマクロらしいからお菓子とか料理の撮影が
楽しくなるかも?
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/31(金) 07:03:21.41ID:WaWb/8IA0
>>343
レスありがとうございます。
今、考えているのは70-200mm F4 ISです。
車を撮ってて欲しくなりました。
ゆくゆくはフルサイズを買うと思いますが、60Dはシャッターの限界が来るまでサブとして持ち続けると思います。
なので、オススメのレンズも、70-200を購入した後に検討してみます。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/31(金) 11:01:16.89ID:Ufl5dmMn0
>>348
60Dと70-200mm F4 IS使ってる
ボケも綺麗だしとてもいいよ!フルサイズじゃ無くても十分満足
6D2が出たら買うつもりだけどね
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 17:45:55.43ID:iByz0sVw0
>>346
ID付きでレンズうpとか誰得だ?
確かにLレンズはフルで能力発揮というのは合ってるけど
APS-Cで使っちゃ駄目とは書いてないじゃんw
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/02(日) 22:30:18.87ID:kZL5KJu50
Lレンズに限った話じゃないけど
解放F値の低いレンズをつけてファインダー通して見る
風景は興奮するよね(変態)
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/05(水) 17:10:30.29ID:z7OOJnRz0
悲しい...
モニター横のダイヤルが回しても反応しなくなってしまった。
新品機材を買うほどのお金は無いし、過去に欲しかった機器の中古を買おうか修理しようか悩む。
取り合えず見積りを出してもらってから考えよう。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/06(木) 16:34:32.71ID:kI5KdhVW0
>>358
それがベターかもしないですね。

60Dは動きものを撮る時に中央以外でもAFが合焦してくれたし、
結婚式のキャンドルサービスも合焦してくれたから大切にしたいと思ってました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況