X



デジカメ関連で失敗作だったもの [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/09(土) 22:16:19.06ID:Ye+57ryZ0
ソニーのCD-Rマビカ
一度撮影した画像が消せず不評で後継機種が出なかった
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/09(土) 22:22:22.96ID:Ye+57ryZ0
リコーDC-1
動画撮影可能をウリにしたが時代が15年以上早すぎATAカードではなくAIMSカードが必須でとんでもなく高価だった
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/09(土) 23:21:12.44ID:VNla/PDt0
リコーのGXR系
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/09(土) 23:30:30.41ID:Jl6sIhjH0
>>4
諧調は素晴らしかった。
センサーとレンズ組で最適化される、という思想も良かった。
ISOで負けた。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 00:40:08.94ID:p3ccbes90
D600

普及価格帯フルサイズ
手抜きし過ぎて最終的にリコールで大損害

Df/D750

小型軽量フルサイズ
小型化し過ぎてシャッター壊れたとの報告多数
D600と同様の処置待ち
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 16:24:09.63ID:YiormrnY0
CMOS
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 18:46:07.78ID:XfTQhL4G0
カシオは取り敢えずセルフィーデジカメ当たったから…
マイクロフォーサーズの3dレンズかな
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 19:05:31.65ID:nxZNwhwN0
はぁ?
おまえらってホント何にも感じないアホなんだなwww
相当近い将来に力○○、逝くよw
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/11(月) 00:42:36.35ID:fhDgor/F0
>>20
自撮神機バカ売れでウハウハですけど?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/11(月) 04:59:11.01ID:1OjMigzz0
MINOLTA α-7 digital、α-Sweet digital
フィルム時代に傾いてたカメラ部門に大規模リコールでトドメを刺した
結果コニカミノルタはカメラ業界から撤退し
αシリーズはSONYが継承することになった
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/11(月) 06:51:07.09ID:Ds6MaKuv0
キモかったり危なかったりする人間に
カメラ触らせないようにする
免許制にできなかったことwwww
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/11(月) 20:00:12.22ID:rpABxE4h0
>>32
糞機種(α707とか)連発したのと
ハネウェル特許侵害賠償の
ダブルパンチ

ミノルタ自体はその段階でも複写機事業の方がウェートが大きかったから撤退して正解かもしらん
コニミノは今でも立派に上場企業として存続してるから

Canonとかもデジカメ事業は大した規模じゃなくなってる
ヤバイのはウェートのデカイNikon
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/11(月) 20:15:30.57ID:yopALZns0
何解説してうっとりしてんの内弁慶ネット疎外者が。
おまえ、外ではひとっことも口きかないんだろ?(笑)
0037楳子
垢版 |
2016/01/12(火) 02:46:43.59ID:4Q6LNucm0
大学時代は全然持てなくていつも2ちゃんねるをやっていたの。毎日毎日2ちゃんの日々。旅行すら行けない、お金ないし。まして海外旅行なんて行けないわ>_<
0038楳子
垢版 |
2016/01/12(火) 02:57:14.84ID:4Q6LNucm0
大学時代の趣味は2ちゃんへの書き込み。
0040楳子
垢版 |
2016/01/12(火) 19:36:54.10ID:4Q6LNucm0
バレーはじめる。身長140センチw
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/13(水) 02:32:32.84ID:J4NqEccG0
ならないだろw
0045楳子
垢版 |
2016/01/13(水) 18:50:32.85ID:1j1YyWlM0
チビでブサイクで性格悪くて三重苦の人生(´Д` )
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 07:45:35.66ID:be2t9lpJ0
ペンタックスで最近成功って言えるのはK10Dくらいだろ。
全部入りってカタログスペックだけ立派で、実は何も伴ってない素人騙し。
以降騙される人も少なくなる一方で、シェアは絶滅寸前だけどな。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 08:19:10.33ID:VFOp51/10
そういう問題じゃなく。

「ペンタックス自体がデジタル化大失敗ブランド」

って話wwwwww
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 08:52:00.45ID:be2t9lpJ0
>>48
それを言い出すとAF化で失敗とか、生まれてきてすいませんレベルの話になるかと。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 21:59:06.84ID:UV8Xtbv70
キヤノンならともかくペンタのアンチに成ってしまうなんて。
ご両親はさぞかし後悔なさっていることだろう。
お気の毒に。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/16(土) 23:21:15.42ID:Nibv8XiO0
CONTAX Nシステムはだめでしたね。
デジタルカメラとの兼ね合いで、時期的に手遅れだったのか?
AFに乗り遅れたメーカーは全滅しましたからね。
おもちゃのようなアクセサリー群(w)がすごかった・・・
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/17(日) 08:17:15.42ID:BlqIhRZM0
ペンタックスの歴史は大失敗の歴史。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/18(月) 18:49:37.03ID:YPhj0UJl0
キヤノンのEF-Sて微妙な気がする
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/23(土) 04:25:32.93ID:Yp6KXU0c0
>>3
何故か後発のQV-10がすべての始まりみたいに言われて不遇なんだよね。
処分できずまだ持ってるんだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況