プリントは、光を当てて反射してくる光を見てる
紙に印刷すればいい、プリンターもインクも紙も安い

PC液晶画面は背景の白色光が液晶フィルターで遮られて
透過してくる光を見ている、つまり見てる光が違う

透過光で写真を見せるには装置が必要で金がかかる
プリントは手軽で低コストなので写真展もほぼプリント
環境を暗くして透過光で写真を見せると美しいものです
部屋を暗くしてPC画面で見る天体写真なんか本当に綺麗
黒インクたっぷり乗っててもプリントの夜空はどうもね
好き好きですからね、プリントが好きなら結構なことで