>>701
レンズ(円)の絞りを1段絞ると面積が1/2になる。
レンズを通る光の量が1/2。
円の面積は半径(r)x半径(r)xπだったでしょ。
これを半分の面積の円にしたら半径Rはどうなるか、
紙に書いて計算してみると面白い。面積が半分になるごとに
元の半径(r)に1/ルート2を掛け合わせた数字になる。
1.0、1.4、2.0、2.8、4.0、5.6、8、11、・・・・